ホーム幻想曲(MIDI)

バロック曲のMIDI

 大バッハ以前のバロック音楽を集めてます。と言っても、ほとんどが大バッハですけど。

交響曲管弦楽曲器楽曲その他利用規約アンケート

アルビノーニ Albinoni, T.

弦楽とオルガンのためのアダージョ ト短調 (21.2KB、10分33秒)
 弦楽のバロック名曲その3。旋律はアルビノーニで、20世紀になってからジャゾットという人が編曲、完成しました。

J.S.バッハ Bach, J.S.

管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV1067 (→ リストページへ)
 大規模なフランス風序曲に、6つの小品が続く組曲です。現代のイメージだと、管弦楽というよりフルート協奏曲っぽいかも。ポロネーズがよく知られてますね。
G線上のアリア(管弦楽組曲第3番 第2曲「エア」・原曲版) (9.3KB、5分49秒)
 弦楽のバロック名曲その2。ウィルヘルミという人がヴァイオリンのG線だけで弾くように編曲して、「G線上のアリア」と呼ばれるようになりました。
G線上のアリア(編曲版) (9.2KB、6分17秒)
 海鳴堂書房様に30000HIT記念として贈りました。弦楽合奏にフルート、オーボエ、ギターが入ってます。
小フーガ ト短調 BWV578 (12.6KB、4分10秒)
 ほどよい長さで、フーガ入門としては格好の曲です。作品の性格も日本人好みじゃないかな?
パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (36.0KB、13分46秒)
 題名通り、同じ主題を元にした、パッサカリア(変奏曲の一種)と4パートによるフーガ(カノンの発展型)です。パッサカリアでは低音の主題が21回も繰り返されます。
甘き喜びのうちに BWV608 (5.3KB、1分39秒)
 オルゲル・ビュッヒライン(オルガン小曲集)より、クリスマスのコラールです。一番上のパートと一番下のパートでカノンになってます。
2声のインヴェンション
第1番 ハ長調 BWV772 (3.3KB、1分18秒)
第2番 ハ短調 BWV773 (4.6KB、1分38秒)
第3番 ニ長調 BWV774 (4.3KB、1分16秒)
 ピアノを習う人なら必ずと言っていいほど弾く、馴染み深い練習曲集。もちろん、鑑賞用としても十分楽しめる作品です。
ゴルトベルク変奏曲 BWV988 (→ リストページへ)
 当館開設1周年記念です。本来のタイトルは「アリアといろいろな変奏」……そのままですね〜。(爆) 不眠症に悩む貴族のために書いた曲で、その貴族の側で弾いたのがバッハの弟子・ゴルトベルクというわけです。
カンタータ第147番《心と口と行ないと生活が》よりコラール (21.7KB、3分09秒)
 「主よ、人の望みの喜びよ」とした方が分かりやすいですよね。原曲のコラールです。カンタータでは第1部と第2部それぞれの最後に、違う詞で歌われます。
マタイ受難曲 BWV244 (→ 説明ページへ)
 バッハのみならず、西洋音楽においても最高傑作との呼び声高い作品です。
 MIDIだけじゃ歌の内容が分かりませんので、プログラム的なページを作ってみました。

ヘンデル Händel, G.F.

水上の音楽第1組曲 HWV348 第3曲 (33.7KB、2分45秒)
 イギリス国王の舟遊びで演奏された一連の作品が、「水上の音楽」です。使用楽譜はレートリッヒ版で、ハーティ版(全6曲)では第1曲「アレグロ」となってます。
組曲 ニ短調 HWV437 - サラバンド (4.2KB、2分13秒)
 ハープシコード(チェンバロ)組曲第2巻第4番の中の1曲です。映画のBGMなど、様々な編曲で親しまれてます。

パッヘルベル Pachelbel, J.

カノン ニ長調 (19.8KB、5分11秒)
 弦楽のバロック名曲その1。低音の同じ旋律の上で3パートによるカノン(歌で言う輪唱)が繰り広げられます。
カノンとジーグ ニ長調 (34.2KB、7分04秒)
 上のカノンにジーグ(舞曲の一種)を続けた本来のバージョンです。チェンバロをオクターヴ高くしてます。
カノン (ニ短調版) (19.7KB、5分52秒)
 カノンのデータを長調→短調に、チェンバロ→オルガンに変えてます。完全に遊びで作ったMIDIですね。
 おまけにつき、アンケート対象外です。

ヴィヴァルディ Vivaldi, A.

四季(協奏曲集《和声と創意への試み》より) (→ リストページへ)
 もはや説明が要らないほどの超有名曲ですね〜。季節ごとに様々な自然現象とか動物が出てきます。タイトル通り、旋律より和声を重視した作りのために、高度な合奏力が要求されます。

作曲者不詳 unknown

リュートのためのアリア (1.7KB、1分05秒)
 作曲者不明でタイトルも抽象的ですけど、レスピーギが編曲した「リュートのための古風な舞曲とアリア」の1曲としてご存知の方も多いでしょう。CMにもよく使われてますね。
 音色はリュートの代わりにギターを使ってます。

交響曲管弦楽曲器楽曲その他利用規約アンケート
ホームに戻る幻想曲に戻る


(C)Shiomabushi
2004-07-26 作成
2012-07-17 更新