沼津御用邸公園

伊豆ドライブの入り口であり、富士山と駿河湾の自然に恵まれた沼津市。
明治20年代から保養地として有名で、かつて沼津御用邸があった。現在
記念公園として整備されている建物は西付属邸と東付属邸が残り、落ち
着いた御殿造りは日本情緒に包まれている。
 御殿裏の松林から潮騒と海からの涼風が流れ、日本のリゾート地の歴史
は御用邸から始まったことを体感できる。夏の一日、のんびりと過ごせる
記念公園だ。

静岡県沼津市

西付属邸の門

本邸の正門

昭和20年7月の空襲で本邸は
焼失。貴重な文化財を失った。

東付属邸

昭和天皇の御学問所として開設。
隣は学習院の海水浴場。
戦後、皇室が宿泊することもあった。

沼津御用邸の建設にも、日本に
リゾート地、保養所を導入し、温泉
を広く紹介したベルツ博士が関与
している。ベルツ博士は、日記にも
沼津御用邸の場所は日本で一番
美しい内海と記している。

トップのページへ戻る
伊豆三津浜「斜陽」
東海の名城 掛川

明治の沼津御用邸近くには、大山
巌、西郷従道、川村純義など薩摩
閥の伯爵別邸が多く、特に川村純
が御用邸の造営に尽力した。

薩摩鹿児島の町
駿河国駿府へ
伊豆北川温泉

川村純義、会津戦争で奮戦

会津戦争を歩く

トップのページへ戻る