中央高速を走り甲府盆地をめざす。秋は葡萄、ナシとフルーツ天国で甲州ワインも
なかなか美味しい。そして、山梨は温泉が多く気軽に入れる日帰り施設が充実し
ている。信玄の時代から温泉が多く、最近はボーリング技術が進んで続々と天然
温泉が出現。
中でも石和温泉、山梨市から140号沿いは笛吹川にそっていい温泉が多い。
牧丘町の「はやぶさ温泉」は自噴する源泉を贅沢に味わうことができて、有効成分
が身体中に沁みこんでくるようだ。500円でお肌ツルツルの満足感。近くの牧の湯
も500円で本格的なアルカリ性単純泉を堪能できますね。「鼓川温泉」も好きです。
最近、山梨市のフルーツ公園の更に奥に「ほったらかし温泉」なるものが出現した。
山の頂上に埃の立つ駐車場にプレハブ小屋のような、ほったらかし状態がなかなか
の人気。温泉の自慢は見晴らしのいい露天風呂からの富士山の眺めだ。ワイルド
な感じが魅力の日帰り温泉。
宿泊には川浦温泉の「山県館」がいい。笛吹川の上流にあって、甲府盆地とは違う
自然を満喫できる。建物も落ち着いていて、部屋も温泉も清潔感がある。この旅館は
信玄の重臣であった山県氏の子孫が経営しているとのことで、由緒正しい信玄の隠し
湯かもしれない。広い浴室では、外国人の客が嬉しそうに日本情緒の温泉を楽しんで
いた。
風呂上りには塩山市の恵林寺を散策。武田信玄の菩提寺だった寺で山梨の名刹。
戦国武将の寺らしく威厳がある境内は広く、心落ち着く庭園もある。紅葉の恵林寺は
見事で、言うまでもなく歴史の或る神社仏閣は紅葉が見事に映える。
食事は甲州名物のほうとうを食べる。幅がひろいうどんを味噌で味付けして、里芋や
らカボチャでボリュームがある。これも信玄時代からの伝統食。温泉しかりほうとうしか
りで、今でも甲州人の中に信玄が息づいているな。甲府駅前にも甲冑を着た立派な
信玄像が建っている。帰りに、お約束の桔梗屋信玄餅を買って帰ろう・・・・・。
恵林寺(山梨県塩山市)
山県館
信玄ゆかりの町
はやぶさ温泉(東山梨郡牧丘町隼)
高アルカリ性単純泉
500円 10〜21時
積翠寺温泉
武田信玄隠し湯の一つ。信玄生誕の積翠寺に近く、古湯の古湯坊と新湯
の要害がある。古湯坊(写真右)は1000円で朝の7時から立ち寄り温泉
が楽しめ、清潔なお風呂は気分がいい。
新婚生活を甲府で過ごした太宰治も積翠寺温泉を訪れている。
国道140号沿いの立ち寄り温泉の
一つ。村の憩いの場であり、飲食物
持ち込みで休憩所でゴロゴロ。
10〜20時 500円
信玄の重臣であった山県
昌景の子孫が経営してい
るらしい。
山県昌景も長篠の合戦で
織田・徳川連合軍の鉄砲
隊の前に戦死した。