▼ニュースの保管箱 項目  ▼過去のニュースや地域のニュースで記憶しておきたいものです。
沼津イーラ箱物行政の失敗か ◆酔っ払い運転防止に朗報
◆掲示板をもつHP管理者は注意
びっくり駿河湾地震
◆ついに始った政権選択選挙
◆第二東名早期開通訴え
◆川勝知事陳情行政との決別 .
◆静岡空港はいらない
◆川勝知事前原国交大臣に訴え
◆「魂の俳人」 村越化石さん
 
 
▼ニュースの保管箱 過去レスへ
▼ニュースの保管箱 過去レスへ
静岡県東部のニュースや過去の記憶しておきたいニュースの保管箱です。
旅のよもやま話
雑学おもしろ話
個人のコラムページです
◆静岡新聞ホームページ◆ ◆静岡放送ホームページ◆ ◆静岡放送ラジオHP◆

おくさまネットHOMEへ カレントトピックスへ戻る


沼津「イーラde」箱物行政の失敗か 目次(上)に戻る
沼津市より、沼津駅前の再開発ビル「イーラde」の業績発表があった。やはり赤字で「累積損失1億1000万円に」。「一度いけばイーラ」などと、揶揄されている「イーラde」。第三セクター「沼津まちづくり会社」の経営で2008年3月オープンしたが1月に主要テナントの1つが撤退し、その後も入居がないとか。利用者によれば、駐車料金も入居テナントごとの集計でなく、1店での買い物金額でなければだめと言われ料金がかかったか、問題山積か、民間から社長を向かえ再生を模索するとか、丸井が撤退し、核となる魅力ある店舗(たとえば東急ハンズのような・・)の誘致が鍵だったが有力なテナントをもってこれないのが赤字の原因か、箱物の建設前にまず中身の良さの目安がたってからという、民間ならそう考えたはず。行政の第三セクターによる赤字パターンの典型か?。
まあ、批判をするのは簡単です。市民の税金が使われるのです。栗原市長さんの「知恵と実行力」で魅力ある、黒字の「黒字ならイーラ」としてほしいですね。
(H21.6.17)
◆酔っ払い運転防止に朗報か 目次(上)に戻る
富士市にある「東海電子」がアルコール検知でエンジンストップとなる商品を開発して販売を始めるようだ。業務用アルコール測定システムを主業務としている当社は呼吸気内のアルコールを検知すると自動車のエンジンがかからなくなる、飲酒運転防止のアルコールインターロック「ALC-LOCK」の販売し本年度1800台の出荷を目指す。と報道された(静岡新聞H21.6.17)
気になるのは「ドライバーがくわえて呼気を吹き込むセンサー」というところ、国土交通省の技術指針案をクリアーしてるとはいえ、酔ったドライバーがこの「くわえる」という事をするか、が気になる。業務用でバスやタクシーなど、マニアルがあり、出発前に必ず「くわえる」ということではいいのでしょうが、個人の酔っ払いが運転席で自然に(呼吸での感知)アルコールを検知しエンジンがかからないようにしないと、飲酒運転がなくならないのでは?、酒屋さんの車とか業務用でアルコール運搬車を除き、一般車両では、運転席での呼吸による感知でストップさせなくてはと思います。仮にお酒をこぼして運転者が飲んでいなくてエンジンがかからなくて困るというのは、こぼした人にはあきらめてもらって、清掃しアルコールの臭気が無くなるまでは運転できなくてもよいのでは・・とも思います。
社会悪である飲酒運転は「個人の意識」でなくすのがベストですが、酔うと意識が変化してしまうこともあり、「機械的にさせない」という方法もあるべきですね。
(H21.6.17)
掲示板をもつHP管理者は注意! 目次(上)に戻る

TVのニュースでも流れましたが、インターネットの人気掲示板に匿名の書き込みがあり、名誉を傷つけられたのに、管理者が発言の削除をしなかったとして、掲示板の管理者を相手に損害賠償などを求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。地裁は「管理者は削除などの措置を講じる義務を負う」と、4百万円の支払いと発言の削除を命じたとのこと。
 管理者側は「発言の公益性・真実性が分からない段階で削除する義務はない」と主張したようですが、判決は「権利を侵害された者が発言者を特定して責任を追及するのは事実上困難であり、管理者の責任を追及するしかない。真実性などの立証の責任は管理者にある」とした。との報道です。
 
掲示板をもつホームページ管理者諸君、人の誹謗などの書き込みがあったら、削除しないと大変ですよ。これはえらい迷惑な話ですが。そこはインターネット、誰でも見ることが出来るので怖い怖い。でも名誉を傷つけられた側も、管理者に削除する旨連絡したかどうか、それでも削除しないで訴えられるのは仕方ないように思うが、知らないうちに書き込まれ訴えられては困るな〜。しっかり管理してゆきましょう。
(H14.7.1)
◆リンクについてもご注意を
リンクだけで犯罪・逮捕という事実があります。海国の児童ポルノサイトのURLをインターネット掲示板に掲載したことで児童ポルノ禁止法違反、公然陳列での容疑の男2人を神奈川県警が逮捕、19歳の掲示板の開設者である私大生を書類送検すると伝られています。「え! LINKしただけで!」そうです。注意しましょう。
(H.21.7.11)

◆びっくりした 駿河湾地震 目次(上)に戻る
H21.8.11早朝マクニチュード6.5の地震が・・、ちょうど沼津は雷鳴がすごく、雷鳴で起きたら、ドーンと音が鳴りグラグラときた。幸い短時間の揺れのため被害はなく、家の中のものも落ちなかったが、静岡市(中部)の方が被害があったようで、県では1名死亡123人が負傷と大きさの割には早朝であったことも幸いし被害は少なかった。東名高速で登り線の路肩が崩落し、お盆の帰省ラッシュを前に上り線不通は車で帰省した人は中央道を迂回したり大変なことだ、それでなくとも帰省ラッシュで混むとき、中央道ではラッシュがすごいようだ。
中部地区では断水や一部損壊5500棟とそれなりの痛みはともなったが、東海大地震とは関係がないとのこと、しかし、その後日に1回ぐらいは地震(4回)が起き震源はそれぞれ違うようだが、東海大地震に繋がらければよいが・・・、
遠くの親戚や知人・友人からの見舞いの電話、安否・状況確認を頂きありがたいと思うが午前中は込み合って繋がらない状態だった、地震の復旧作業やライフラインの業者などの迷惑になってしまいそう。少し時間をおいてかけたほうがよいのではと思ったりした。揺れているときの感じは二度と味わいたくないが、用心を惰りなく非難経路の確認をしておきましょう。
◆ついに始った政権選択選挙 目次(上)に戻る
おそらくは民主党が政権を取る選挙となり、自民党は大敗北をするに違いない。心配なのが、脱官僚政治からの脱却が出来るか、何処まで役人の税金無駄使いを防げるかであり、また経済対策である。派遣法の廃止や製造業への派遣の禁止や最低賃金の大幅アップなどである、賃金アップはいいことなのだが、急激に国際的な経済コストバランスを崩すと製造業がすべて海外に行くか、中小は倒産し「もの造り日本」は崩壊する。「派遣法廃止」や「脱官僚は出来ても、脱経済界が出来ますか」などの発言をしている野党(政権交代したら与党?)と組むとなるとこれは心配である。
さあ8月30日がどうなるか、今回はしっかり見極めたい。さて静岡県の立候補者はどうなりますか
      静岡県小選挙区 衆議院選挙2009.8.30結果
氏名 年齢 所属 当確 得票数
1区 牧野聖修 64 民元 当選 120,904
中野雄太 35 諸新 落選 3,071
上川陽子 56 自前 落選 96,096
佐藤 剛 36 み新 落選 21,285
池野元章 49 共新 落選 14,293
2区 浜口恒弘 41 諸新 落選 4,952
津川祥吾 37 民元 当選 165,151
原田令嗣 57 自前 落選 112,889
3区 江頭俊満 46 諸新 落選 5,313
小山展弘 33 民新 当選 154,035
柳沢伯夫 74 自前 落選 109,120
4区 神沢一正 47 諸新 落選 2,540
田村謙治 41 民前 当選 123,719
望月義夫 62 自前 落選 100,352
5区 堀慎太郎 34 諸新 落選 6,069
斉藤斗志二 64 自前 落選 121,813
細野豪志 38 民前 当選 184,328
6区 倉田雅年 70 自前 落選 93,644
加藤恵三 54 諸新 落選 5,831
渡辺 周 47 民前 当選 197,688
7区 城内 実 44 無元 当選 129,376
斉木武志 35 民新 比例 当選 63,116
竹内隆文 51 諸新 落選 1,764
片山さつき 50 自前 落選 54,128
8区 塩谷 立 59 自前 比例 当選 114,677
小西高靖 54 諸新 落選 2,330
斉藤 進 38 民新 当選 123,547
平賀高成 55 共元 落選 12,117
比例 大口善徳 53 公前 東海ブロック 当選
小林正枝 37 民新 東海ブロック 当選
やはり、自民大敗です。県下では比例で塩谷氏ただ1人の当選となった。当選すると「万歳」をするが、コレがよくわからない「運動員」としては万歳なのだろが、支持者としては政権運営のスタートであって、厳しい目を向けている事を忘れないでほしい。「万歳」できる世を作ってほしい。民主党には、国民の最大公約数が望む国造りを、税金の無駄使いの絶廃、官僚政治からの脱却、景気対策をしっかりとってほしい、新型インフル対策等々、厳しい戦いが待っている。
◆第二東名早期開通訴え 目次(上)に戻る
衆議院選挙の攻防が熱を帯びる中、各陣営が防災面から第2東名高速道路の早期開通の必要性を力説している。駿河湾で11日に発生した強い地震で東名が分断され、周辺道路が大渋滞に陥った。各陣営は第2東名を取り上げ、有権者の防災意識に訴えている。(静岡新聞H21.8.22)との報道。
県中部の選挙区では、自民候補や民主候補も「防災インフラの整備は重要で第2東名は必要」と訴えているようだ。東名が5日間不通になっただけで、一般道もいたる所で渋滞し県民の日常生活に支障がでた、お盆の帰郷時期でもあり、中央道では大渋滞を起し県民だけでなく、生鮮食品など特に「うなぎ」など生きたままでの輸送は苦労したようだ、日本の大動脈である、それこそ各方面に多大な影響を与えた。税金の無駄使いとして、道路も箱物と同様の声もあるが、必要なものの優先順位はある。日本の大動脈である、コレは第一に優先して取り組んでほしいものだ。
いずれの政党が政権を取ってもこれはやっていただかないと困りますね。
◆川勝知事陳情行政との決別 目次(上)に戻る
◆国会議員陳情、儀式なら不要。
「要望や陳情をするだけの、ばかげた儀式ならもうやらない。それだけだったら、県民のためにもっと働きます」と川勝知事は陳情行政との決別を「宣言」した。県は毎年度、国の予算編成作業が節目を迎える4月と11月ごろの2回、現選出国会議員や秘書が勢ぞろいする会議を与野党それぞれ開催し、国が関与する県事業を並べた100ページほどの説明資料を手渡し予算獲得などを陳情してきた。この会議を儀式ならと言っているわけで、「これまでの形式はご破算にする」地方と国が対等に協議するという流れに県としても沿う」としている。さらに、「地域の問題を自分の問題としてとらえている国会議員には「これがあなたの仕事です」と伝える。そういう方法に変える」と説明した。(静岡新聞H21.9.16参考)
くしくも今日、民主党政権が発足。ここまで組閣までを見ていると「民主党もやるな」といった印象で、期待がもてそうではある。国も県も市町村も、今までの制度疲労した制度はどしどし変えるべき、川勝知事はたのもしくはある、しかし大きな課題も・・静岡空港運営面である。前石川知事が残した日航の契約について、社長と話し合い最低補償制度の見直しを要求した。しかし、日航も倒産寸前でデルタ航空などと提携でこの窮地を改善しようと必死であり、赤字となる路線の廃止を打ち出した。そこに静岡空港も入っている。最低補償どころではなく、路線がなくなってしまう。赤字垂れ流しで県民の血税を無駄に使うのは確実である前知事が作ったこのお荷物を川勝知事はどうするのか?  もう作ってしまったものは仕方がない、何かいい方法があれば、赤字を最小限に抑えるようにしてほしい。永遠に赤字の垂れ流しなら止めてしまうのも一案ではある。これから掛かる運営赤字を県民のために他に使用した方がよいのではとも思えるが。・・・
◆静岡空港はいらない 目次(上)に戻る
行政の無駄使いの最たるものです。1987年に斉藤滋与史知事が空港建設を決定したとはいえ、石川知事は止めることは出来たはず。建設費は約1655億円が県民負担、離島ならともかく、狭い日本に97の空港があり、地方空港は90%以上が赤字と聞く、新幹線、東名など交通網は至極便のいい静岡県。西にはセントレア・名古屋飛行場の2つの空港があり、東には羽田がある、静岡空港は沼津市から約1時間20分と聞く、羽田が近い。県東部は羽田を利用すると思う。開港後は開港時の路線、便数では搭乗率100%でも68万人程度であり、毎年3億以上の赤字は出るのではないかと言われている。赤字分は反対しない知事、県会議員が払ってくれるのだろうか、利用者負担で利用者と近郊の市町村で赤字を負担してくれるのか、我々は赤字が分かりきっているのにその赤字の税金は払いたくない。建設阻止をしない県東部の県会議員や国会議員は何をしていたのだろう。
マスコミも開港のニュースを「お祝い」扱いで流すが、赤字のことには触れない。赤字分を負担したくない人には税金を無駄に垂れ流す「呪いの儀式」のニュースである。誰に聞いても赤字の声、誰でも分かるのに、行政、政治家の人は解らない?のか、それとも「赤字は解っていても」進めることは空港建設により利益の出る企業や人との悪しき癒着?なのか、今後永久に黒字にならないとすれば、なぜ作ったのと悪しき設備を建設した石川知事は、県政史上最悪の知事となる。そうなれば空港に「赤字たれ流し知事」として、銅像でも立てたいぐらいです。
うがった見方かもしれないが、国もぐるで将来「軍用空港にするつもり?」なのかともかんぐりたくなる。こう考えるには私fだけでしょうか?。本当に「静岡に空港はいりません」。
 ★「トラッキングシステムを用意してはどうか」など・・静岡空港についても感想がある。 トラッキングシステムとは、ある一定額以上の公共投資が行われる際には、 それを進めた提案者、中央官庁の担当責任者、地方自治体の首長などの 名前を公開し、うまくいかなかった場合に国民が行政訴訟などを起こしやすくする仕組み。(H21.6.5)
「いらない場所にできて、ほしいところは足りない日本の空港」のコラムにリンク
◆川勝知事前原国交大臣に訴え 目次(上)に戻る
開港数ヵ月で日航の撤退案が持ち上がってしまった静岡空港問題。
日航の静岡空港撤退案見直しを川勝知事が、日航経営改善計画について見直しを前原国交相に訴えた。日航は「公的支援」を国に訴えているが、公的資金の注入には現在のリストラ案では甘いとし日航再建専門家チームを構成し抜本的な再建策を求めている。日航の放漫経営は経営意識である「親方日の丸」的なものと経営の拙さもあるが、以前の国鉄のように「親方日の丸」的意識の元には国の航空行政の「つけ」、狭い日本に98もの空港をつくり、路線を日航などに押し付けた経緯もある。
今回の川勝知事の訴えも、もともと要らない空港を作ってしまった故のことではあるが、以前の政府がやってきた路線の押し付けと重なる。川勝知事にすれば、「空の高速道路が消えてしまった」と同じ、なんとか改善案の中に静岡空港は残してほしいと、お荷物を持たされた以上なんとか黒字化をという意思の表れであるとは思うが、同じ民主党の知事とはいえ厳しいでしょう。前原国交相が抱える「八ツ場ダム」同様多額な国税を使った箱物行政の「つけ」をどうするのか、静岡空港の赤字が年間どれくらいになるのか、これから先、建設費以上の赤字を積み上げるようなら廃止も仕方がないのでは、なにか空港施設を再利用する方法はないものでしょうか。もしも黒字化が可能なら、日航がだめなら鈴与さんに航空機を増していただき頑張ってもらってはどうでしょう。
これは空港を作る前に検討すべきことだったと思うが静岡空港の真下を新幹線が通っているので、各方面へ働きかけ新幹線静岡空港駅を作れたら空港を作とすべきだった、出来なければ中止すべきだったがもう遅いので、今からでも新幹線駅を作るとか、リニアで東京や近県からのアクセスを容易にしてとか、静岡空港は規模を拡大できる周囲の広さがあるのだったら、静岡は日本のど真ん中です。ハブ空港となりえるのかです、成田、羽田、関空、静岡と、どうせならハブ空港としてアクセスを徹底的に良くして、黒字の道を歩んでゆければ最高なのだが・・・、鈴与さんといえば、清水港が国際貿易港として港の発展とともに大きくなった会社です。静岡空港も国際空港として大きくなって、鈴与さんも更に発展するとなればいいが。 これは「夢」 ? かな ?・・・。(H21.9.26)
◆「魂の俳人」 村越化石さん 目次(上)に戻る
岡部の山河は「心のともしび」 藤枝市岡部町のハンセン病の「魂の俳人」として知られる村越化石さんが、”「魂の俳人」後世に−化石さん語り記録”と題して、静岡新聞に紹介されました。ハンセン病を患った村越化石さん(57)はハンセン病や国の施策にほんろうされたが、俳句に光明をみいだした化石さんの生い立ちを後世に伝えようと、藤枝市は来年3月をめどに、映像になとめた記録集を製作する。今年8月、市職員や知人らが草津でインタビュー。俳句への思い、ふるさと岡部に対する望郷の念、母への愛を詠んだ作品を紹介しながら、温かい人柄にも触れる。草津の国立療養所栗生楽泉園で生活する化石さん。ここでのインタビューは岡部での少年時代やふるさとの山や川などのふるさとの風景や、生きる強い気持ちが芽生えた俳句への気持ちや話題を中心に5時間にわたったようだ。
化石さんは1970年48歳で両目を失明。美しい思い出ばかりのうちに失ったと「ハンセン病俳人」として生きてゆく決心をしたこの時の心境、俳句は自身の「記録」といい、情感や風景がふっと浮かんだ際にいつも詠んでいることなども披歴した。病気のことは「君たちには想像できないだろう」と化石さんは多くを語ろうとはしなかった。この記録集は生の声を織り交ぜ、15分から20分に編集され市文学館で来館者に披露し、化石さんが醸し出す「生きるとは」を訴える。と・・静岡新聞(H21.10.14)夕刊で報道されました。
目次(上)に戻る

▼ニュースの保管箱 過去レスへ











目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
目次(上)に戻る
▼ニュースの保管箱 過去レスへ
おくさまネットHOMEへ カレントトピックスへ戻る