2008/10/25   vol. 084

お久し振りです。 今年はなぜか自転車で来館される方が多く、いろいろな話ができ、私にとっては嬉しいです。
さて、前回は宿泊料の値上げの件を記しましたが、今回はボディーボードなどの貸し出し品について記します。
・・・と、いっても値上げの話ではありません。   ―――?!まぁ、少しは値上げに関するのかなぁ・・・??

例えば・・・@
前日からお泊りのお客様が、出発日にも半日だけボディーボードを使いたいと貸し出した場合、
当日、新しいお客様が午前中に到着し、楽しそうだから借りたいとしても、すでに貸し出し中のため利用できないし、
午後になってから、『もう、戻っているかなぁ〜?』 と、確認に来なければならない ・・・という不便。
例えば・・・A
午前中に到着し、1日(4時間以上)での貸し出しをしたが、2時間くらいしか海で遊ばず、すぐに帰ってくる人達。

 @…は、予約しておけば良い話なんですが、パラソル等の予約をする人って殆んどいないんですよねぇ〜
 A…も、本人の問題なので、私達が『料金がもったいない!』と思うのは『余計なお世話!』かもしれない・・・

今までは、1日(4時間以上)と、半日(4時間以内)に分けての料金体系でしたが、2009年より止める事にしました。
これからは、2時間以内でも、夕方まで使っても(1回:1本:1枚:1台…呼び名は何でも良いが)1日いくら にします。
     ビーチパラソル(大) 500円
     ビーチパラソル(小) 200円
     ボディーボード    500円

レンタサイクルは(利用者が少ないので)今まで通りです。

とりあえず今回はこの辺で・・・



2008/ 9/ 27   vol. 083

夏の忙しさも終わり、親戚の稲刈りと籾摺りを手伝い、施設(Plage)の修繕等をしつつ、
その合い間を見て息抜きに《佐倉市立美術館》と、ユーカリが丘にあるbay-fmの《U-kari STUDIO》に行ってきました。

・・・と、近況のお話よりも、重大発表があります。
来る2009年1月1日より、宿泊料を一律値上げ致します。 (\210 up)
3ヶ月前の今のうちに公表しておけば、利用者にとっても心積もりが出来るであろうと・・・

周知の通り、食料品等の値上げに始まり、5月頃にシーツ等のリネンサプライ料、6月にはガス代、
もちろんガソリンの度重なる値上げ(9月に入って少し安くなったが)
来年には電気代も上がるようだし・・・ Plageとしても半年間 頑張ってきましたが、ついに本格的に値上げを検討しました。
突然、こんな形での値上げに戸惑うお客様もいらっしゃる事を考慮し、2009年度は
7・8月のトップシーズンを除き、次の条件を満たしていれば210円を値引きいたします。
今までに泊まられた事のあるお客様(リピーターさん) 【ただし、いつ泊まられたか確認が出来れば】
あるいは、初めての利用の方で、 
『YH会員証』 ・ 『とほ』 ・ 『FREE』 ・ 『ニッポン放浪宿ガイド』 の、いずれかを
持参・提示していただければ、210円を値引きいたします。

―――他の割引との重複値引きは致しません―――

まぁ、早い話が このページを読んでくださっているお客さんのほとんどは、あまり影響は無いと思いますが、
7・8月のみご利用のリピーターさんは、申し訳ありませんが ご理解の上、ご了承願います。 m(_ _)m
子供さんも一律210円の値上げです。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
書き忘れていましたが、食事料(夕・朝食料)は据え置きで
夕食料:1,260円 朝食料:630円 のままです。 ご安心ください。


さて、近況(・・・というか今夏は)ですが、
このシーズンは、なぜか夕食を摂られる方が多く、厨房はいつになく大忙し・・・
しかし8月の終わりは天気が悪く、宿泊者数は伸びませんでした。 残念!
9月に入っても天気がサッパリで、連休だって言うのに利用者は2人だけ!! 困ったものです・・・

冒頭に記した《U-kari STUDIO》は、2004年の頃から行って見たかった所!
《佐倉市立美術館》で、エッシャー展をやっていたので この機会にユーカリが丘まで行ってきました。
高校の頃からエッシャーの不可思議な絵が好きで、不可能な三角形などを描いて遊んでました。

ところで、【ちば・秋の観光キャンペーン】 を、ご存知でしょうか?
タイトルが[ぐるっとゆめ半島ちば] テーマが[知らなかった ちば]
秋祭り/収穫祭/花と紅葉/里山・里海/古街道/温泉 …など、見どころがいっぱい!
その中でも『ちばのふるさと満喫フェア 里海編』として【九十九里浜 ウォークフェスタ3.】が開催されます。
10月26日(日) 心地よい潮風に吹かれながら九十九里浜を満喫しませんか? 参加費は500円です。
秋の九十九里浜を歩いて、さわやかな汗をかいた後にはゴール地点のサンライズ九十九里で
地元のイワシ料理や農家漁家料理と伝統芸能を堪能・・・
詳しくはホームページで…   ぐるっとゆめ半島ちば http://promochiba.net/ 『知らなかったちば』 で検索。

私達は「片貝コース」に参加します。
25日(土)は、まだ空いているので、お泊りして翌日一緒に歩きませんか?



2008/ 7/ 23   vol. 082

秋までは、 《忙しくて書く暇も無かろう》 と思っていたのですが・・・

ここ数日の間、お客さんが入らず、私としては『いろいろ準備が出来て嬉しい!』 と、いった所なんですが、
昨日お泊りいただいたお客様の乗られたバスが、私が春に調べた時刻と違う事に気づき、
『もしかしたら、この忙しい中(夏直前に)バス時刻が改訂された?!』
…ということで、朝食の片付けの後、早速チャリチャリに乗って調べに行きました! この暑い中!!
そしたら何と! 千葉駅⇔本須賀 急行『サンライズライナー』がいつのまにやら(7/18に)廃止になっていました!!!

なんてこった! ついでだから《サンライズ九十九里》へも行って白子車庫⇔千葉駅も調べたのですが、
7/1付けでダイヤ改正があり、≪サンライズライナー大増発!≫の文字と共に1日に9便もありました。 (今までは、たった3便)
大網駅⇔サンライズ九十九里 の路線バスの時刻も、同じ7/1に改正されていました!
 『ウ〜ム、ロビーに掲示してある時刻表を作り直さなければ・・・』

デジカメを持って行ったので全部撮って戻り、時刻を確認しながら新しい時刻表を作成・プリントアウト!
ついでにHPの更新と・・・  こんな時期にやりたくなかったから、JRの3月改正時にバス会社に電話して
『しばらくは改訂しません』 という返事をもらったのに・・・   バカヤロ〜〜!!

ということで、(何が ということ なのか分かりませんが) 千葉発→本須賀行のバスが廃止になりましたので、
今まで千葉からバスに乗っていた方々は、白子車庫行(小湊バス)に乗って、サンライズからテクテク歩いておいでくださいませ!
まぁ、便数が増えたから≪良し≫としましょう・・・

ちなみに、東金駅からの九十九里鉄道バスは、変更ありませんでした。 良かった、良かった・・・

梅雨が明けてから連日の暑さですが、熱中症にお気を付けくださいね!
思い出の多い、楽しい夏をお過ごしください。

私達は、これからが書き入れ時なので≪楽しい夏≫よりも、体に気を付けて頑張ります!
では、また秋になったら・・・



2008/ 5/ 18   vol. 081

さて、今回の “・・・ひとりごと” は、
数年前から行ってみたかった《生きた水の里・久留里》での井戸巡りと久留里城址の見学です。

・・・で、とりあえず久留里を目指すにあたって、《市原ぞうの国》がどこにあるのか知りたい事も含め、
茂原→国道409→県道171→鶴舞→国道297→県道168 のコースで《ぞうの国》へ行きました。 (駐車場の手前でUターン)
だいたい1時間強くらいかな? 夏に来る家族客さんから 時々聞かれるので、コレで紹介できる・・・

その後、高滝湖の《ふれあいの広場》で小休憩しました。
湖に架かっている加茂橋から見た、水上彫刻       
                                「やませみ」             「かげろう」

高滝湖から久留里へは、数年前の『紅葉を見に三島湖へ』の時にも通っているので、苦労も無く到着!
駅前の《上総公民館》でガイドマップを貰い、井戸巡りの出発です。
行政センター裏手の井戸 からは、ひらがなで “くるり”の文字の水路があります。 

久留里にはたくさんの井戸がありましたが、今回は一般の人も利用が可能な水質検査表の掲示された井戸を中心に巡りました。
       
   高澤の井戸       藤平酒造前の井戸  大井戸(飲めません!) 大井戸から駅へ向かう途中の井戸 上総交番近くの井戸

街を散策していると、子育て中のツバメに出会えました。 ヒナがかわいい・・・  

車で久留里城へ向かう前に   
                     雨城庵の井戸    久留里神社 境内の井戸  に立ち寄り、

森林体験交流センターに駐車してから、いよいよ登山! 標高144mの山頂にあるのが久留里城址!!
久留里城は 築城後、三日に一度 21回、雨が降ったという伝説から別名『雨城』とも呼ばれています。
駐車場から天守閣のある本丸までの道は、整備されているが急勾配で、高低差 約100mを一気に登る感じ!
途中、二の丸跡地に建つ《久留里城址資料館》を見学し、一息入れました。
 天守閣では、大阪から来られた ご夫妻に会いました。 お城が好きで、日本国中の城巡りをしているそうです。
            きのう館山で、今日 大多喜へ寄ってから久留里。 この後、東北新幹線で二本松・白川、そして仙台へ向かうとの事。
すごいですね〜! 水を求めて観光している私達とは大違い!!  良い旅になりますよう お祈りいたします。

お城巡りの つもりはありませんが、私達は大多喜を目指しました。 『レンゲまつり』 についての情報が知りたかったのです。
町役場の場所が分からないまま とりあえず駅に行き、駅前の観光本陣(案内所)で お話を伺いました。
要約すると、《レンゲまつり》が終わると田植えの準備をするので花はない(花が終わって種になってしまう)、
レンゲの花を楽しむには、まつり期間中か それ以前に・・・との事。

久留里で のんびり過ごしていたので、大多喜に着いたのは16時の5分前。
大多喜城(県中央博物館 分館)の入館は16:00まででしたが、次回にでも ゆっくり街を廻って見たいと思い今回はパス!
『房総の小江戸』とも呼ばれる大多喜。 今後の参考にと《城下町散策の絵地図》をもらい、帰路につきました。

朝の5:30から動き始め、久留里の街を歩き廻り、山城へ登り、終日 運転手さんを務め、お疲れ様の一日でした。

追記
前日に、車での日本一周に出発したばかり(まだ5日目)の女性が宿泊してくださいました。
――海からの日の出が見たい――と、おっしゃっていたのに23時頃まで話が弾んでしまった事や、
出発前にもまた いろいろ話込んで、ご迷惑をお掛けしました事を この場を借りてお詫びします。
・・・・・まぁ、読んでないと思いますが。。。 m(_ _)m
思い出に残る、いろいろな体験をしてください。 気を付けて、日本一周ガンバッテ! (^-^)/



2008/ 5/ 11   vol. 080

お元気ですか、連休はどのように過ごされたでしょうか?
こちらは、キャンセルが入ったりして利用客の少ない連休でした。

さて、昨年より1階廊下の床が 《な〜んか、沈む?!》 …というのが気になっていたのですが、
《春になってから、縁の下に潜ろう!》 …と先に延ばしていました。
一昨日の9日に、やっと潜って見たらコンパネが わずか数ミリですが人が乗ると沈みます。
     
   こちらが通常時 (真ん中の縦の白線に注目!)    コンパネのつなぎ目がズレて沈んでいます (分かるかな?)

地面からコンパネまで約60p。 早速ホームセンターへ買い物へと出掛けました。
当初は、単管を使うつもりで行ったのですが、いくつかを組み合わせて使うにはイイ値段になりそうなので、
急遽 見つけた[鋼製束]を購入して戻りました。 (コレ 1つで十分に役立ちそうなので・・・)
他の買い物もしていて夕方になってしまったので、(縁の下では夕方も関係なく暗いが)9日はここまで。。。

・・・で、翌10日は早朝から作業開始!
庭から土台にするブロックを持って来て、物置を探して噛ませる板を見つけて、
鋼製束と一緒に並べて、メジャーで測ってみました。
        ムァサカ! なんてこった!! 1p弱 足りない!!! (Mサイズだったからなぁ〜)

仕方ないので、朝食を食べつつ お店が開くのを待ちました。 レシートを忘れずに持って返品し、新たにLサイズを購入して来ました。
縁の下に入るのも2度目になると少しは慣れるので、ブロックやレンチといった荷物もありましたが、前日よりは楽に前へ進めます。
ブロック下の砂地を平らにし、鋼製束とコンパネの間に板を噛ませ、レンチで締めて出来上がり! 結構 簡単でした!!
     

話は変わって、最近 夏の予約が入り始めました。 新規のお客さんからの問い合わせがいくつも入っています。
毎年来て頂いているお客様で、もし この “…ひとりごと” を読んで下さっているのなら、
お早目のご計画をオススメします。 今年は何故か予約の入るのが早いです。 お気を付けください。

追記
縁の下での一番の苦労は、前・後進よりもカメラでの撮影でした。  読者の皆さんのことを考え、
このページの為だけに、ホコリと砂を覚悟して、おNewのカメラを持って入り、狭くてモニターを見る事ができない中の撮影です。

ではでは。。。



2008/ 4/ 27   vol. 079

ご無沙汰しております。 4月中旬予定の更新が延び延びになって、待っていてくださる方には申し訳ありません! m(_ _)m
桜が終わり、ツバメが飛び、田植えが始まりました。

前回の “・・・ひとりごと” の更新2日前に、どうもデジカメの調子が悪く 【 撮影/再生切り替えスイッチ 】 が、うまく働かず
撮影をしたいのに再生画面しか表示されず、電源を入れ直したり、電池を交換してみたり、
《接触が悪いのかも》と考えメモリーカードを入れ直してみたり・・・  何とかその日は写せたのですが、
翌日は何をしようが撮ることができません! 《ついに故障か? まぁ、買ってから6年以上になるし・・・》
そういった訳で、4/6は早速 修理依頼をしに東金のshopへ持って行きました。

《もしかしたら修理費が高いかもしれない?》 …なんて事も考えられるので、新規購入も考慮しカタログをたくさん貰って来ました。
見積り金額が出るまでの間、カタログを眺め 比較検討し、某メーカーのデジタルコンパクトカメラを候補に絞りました。
次に、ネットで底値を調べた後、東金や茂原の大型電気店やカメラ屋を5件ほど巡り、
カメラ本体だけでなく、メモリーカードやPCカードの安い所を探し・・・ あとは修理の見積り金額の連絡を待つだけでした。
・・・ところが、待っていると なかなか連絡が入らず、1週間が過ぎても連絡がありません!
痺れを切らせて、shopへ問い合わせてみたところ 「10日ほどかかる」 と、シンプルなご回答・・・
《G.W.は、フィルムカメラで撮影か?》 と思っていた矢先、4/16に連絡が入りました。

「動作テストをしたが、症状が再現しない。 切り替えスイッチ部の基盤を交換するには16,000円くらいかかる」と言われ、
《未修理にて返却》 という事にしました。 新しく買おうと思っているのが、ほぼ同額!!
古いカメラは補助(予備)にして、新規購入を決めました。
早速、カメラ屋へ (注文だけで茂原まで出掛けるにはガソリンがもったいないので) 電話で注文し、入荷待ちとなりました。

古いカメラが戻るより早く、新しいカメラが入荷したとの連絡があり、(他の買い物もついでにあるので) 「20日に伺う」と返事をし、
《せっかくだから古いのも20日に引取に行けたら・・・》 と思っているのに連絡がありません。
19日になって、やっと 「古いカメラが戻った」 との連絡を受け、20日に東金・大網・茂原へ ぐるっと買い物ツアーをしてきました。
ついでにsuzuki自動車のお店で新車の試乗などしてみたり・・・

夕方、戻ってきた古いカメラを、まずテストしてみました。 メーカーでは異常が出なかったようなので・・・
でも、やっぱり切り替えができません! 撮影ができないんです!!  新しいのを買っておいて正解でした。
で、次に新しいカメラの日時などの初期設定を行いました。

時代は進歩してますね・・・ ISO1600 手ブレ軽減AE 2.8型液晶LCD など!
カタログで知ったのですが、画素数が大きいだけでなく、節電機能があったりします。
古いカメラは電池の消費が早くて苦労しました!
新しいカメラは7.1M! 今までが200万画素で撮影していたので、新しいカメラもPCでの加工しやすいように
普段は2048×1536に設定しました。 L判でプリントするならコレくらいで十分なので・・・  (^ ^;)
過去6年間のデジカメの使用状況を考えたら、A4や4ッ切サイズでのプリントなどしないし、
こだわる時にはフィルムカメラの一眼で撮影しています。
 ――― でも、デジタルの一眼がほしいと思うこのごろ・・・

購入した4/20は、玩具のように遊んで(テストと称して)いろいろ撮ってみたのですが、
ひと通り使い方が分かると、もう触れる事もなく、あれから1週間 三脚に付いたまま。。。
連休が明けたら、どこかドライブにでも行って録画機能をテストしてみたいなぁ・・・と思っています。
ではでは、良い連休をお過ごしください。



2008/ 4/ 7   vol. 078

皆さん、お久し振りです!
この “…ひとり言” を更新しないでいた2ヶ月の空白期間のおかげで、
友人・知人から『閉館したの?』 との声が寄せられました。
まぁ、確かに《空室状況》のページを更新しないでいたので、そういう誤解を招いたのかもしれません。
その点に関してはお詫びいたします。 m(_ _)m

ご心配おかけしてますが、
ちょっと訳あって、4月中旬までHP上は おとなしくしております。
閉館なんて考えておりませんので、ご安心ください。

《空室状況》のページも、近いうちに復活予定です。
今回はこのページだけでご勘弁を・・・

さて、2006年12月 mixi に登録をしましたが、
その後の作業が良くわからず、2007年2月から何もせず過ぎてしまいました。
昨年度に来館していただいたお客様から 『是非、やってくださいよ〜!』 ・ 『簡単ですよ!!』 と励まされ、
再チャレンジを計画中です。
前回の失敗があるので、《いつの事やら・・・》 と、いった感じなのですが、
進展した暁には、ご報告いたしますです。

ところで、もうすぐ1ヶ月を過ぎようとしていますが、
3月の中旬に、筑波山および水戸の偕楽園へ行って来ました。
以前から行ってみたかった [梅の咲いている時期の偕楽園] です。
昨年5月にYHの会員になったので、せっかくだから泊りがけで・・・

当初、初日に筑波山登山を予定していたのですが、雨のため真壁町の古い家並みの観光に変更しました。
  初日の1泊目は、YH筑波山荘   話が弾んで、22時過ぎまで楽しい時間をすごしました。

2日目は快晴! 朝食前に筑波山梅林を散歩。
本日は水戸の市街地へ行くので渋滞・一方通行 等、少し心配だったのですが、たいした困難も無く 《弘道館》 に到着。
  その後、千波湖の駐車場に車を置いて湖岸を散策しながら偕楽園へ行きました。
                  ―――以前、チャリンコ日本一周の途中で、寄ってはいるのですが、真夏だったのでイメージが・・・
平日にもかかわらず、ほぼ満開の梅を求め多勢の人で賑わっていました。
それでも [まだこれから・・・]の咲き始めの樹がいくつかあり
さすがに偕楽園! たくさんの梅の種類があり、長い期間楽しめるのだと思いました。
その後 笠間稲荷に寄り、2泊目は YH加波山荘  昔ながらの雰囲気がとても気に入りました。 機会があればまた行きたいYHです。

最終日も晴れ  筑波山神社に寄ってから (根性がないので) ケーブルカーで上へ…
久し振りの山歩きです。 少しだけでしたが残雪がまだあり、《早春》 を感じさせてくれました。
天気も良く、気温もポカポカの日だったのですが、霞んでいたので男体山・女体山頂からも 遠い富士山は眺められませんでした。
下山後 (もちろんケーブルカーで…) 筑波山梅林へ行きました。 昨朝の案内板には 《八分咲き》 と書かれていましたが、
本日は白梅・紅梅 共に満開の表示! 梅まつりのイベントとして、筑波山名物の【ガマの油売り口上】 を見物できました。
                  
個人的には、偕楽園よりココの梅林の方が好きです。  (まぁ、人それぞれ好みがありますので・・・)

久し振りの、お泊りでの旅行でした。 年に1回くらいは、外へ出るのも良いですね!
今後の我が宿の方向性についての参考になるかどうかは疑問ですが、いろんな話が聞け、刺激を受けました。

最後に、一つだけ心残りがあるのは、今回の旅では2泊したのですが、2YHとも夕食が食べられず残念でした。

 【次回予告】
ニンジン掘り or 茂原公園でのお花見 or デジカメの故障 or その他



2008/ 2/ 2   vol. 077

さて、昨日 記したように今回は銚子へ行ってきたお話です。
以前から行ってみたかった、《ヒゲタしょうゆ》の工場見学です。 前日に予約・問い合わせの電話を入れ、朝から出かけました。
事前に地図で調べたけど、道路沿いに看板が多くあり、看板どおり進んだ方が分かり易かったです!
   

しょうゆが出来るまでの工程をココで一から説明するつもりは無いので、興味がある方はぜひ見学に行ってくださいね!

…で、その後 銚子市役所の産業振興課へ行って観光パンフレットを貰い、ちょっと早い昼食にしようとお店へ行ったのですが、
臨時休業でした! その店で食べる事を楽しみにしていたので、他の店の情報まで調べていなかったのです!!
仕方ないので、第二目標の銚子電鉄に乗るために銚子駅へ・・・  
お得な『弧廻手形』 (1日乗車券) を買って、とりあえず終点の外川まで行ってから考えようと…

外川の町をプラプラ歩いていると郵便局があったので、ハガキを購入し風景印を押してもらい、
目的も無く歩いていると漁港に出ました。

とりあえず犬吠駅へ戻って昼食・・・ と思ったのですが、ココでもお店が休み!  ――銚子は、火曜定休が多い??
『弧廻手形』に附いている《ぬれ煎餅プレゼント》で おやつを食べながら次の列車を待ちました。
観音駅で《たいやき》を食べ、「円福寺」と「飯沼観音」へ詣で、銚子駅へと戻りました。

市役所8階のラウンジで軽食を摂り、 漁船や利根川河畔の情景を楽しみ、

松岸町まで足を伸ばし《だんご》を買いました。
飯岡の刑部岬(漁港のあたり)から屏風ヶ浦や夕陽を眺め、
九十九里に戻ったのは、すっかり暗くなってからでした。

昼食も楽しみの1つにしていた今回ですが、休業時の代案まで考えていなかったのと、
市役所でパンフレットを貰ったのですが、荷物になるのがイヤだったので、全部 車に置いてから銚電に乗ったのが、
今回の失敗でした。  ――まぁ 結構 楽しかったです。 計画の無い旅もたまには良いもんです!
一日中良い天気だったので、外川の町を散策するにもポカポカでした。

銚子市観光協会 発行の『てんでん銚子まち歩きマップ』をもらったので、
次回はエリアを絞って のんびりと歩いて廻って見たいと思いました。
―――もちろんパンフなどを忘れずに持ってね!!



2008/ 2/ 1   vol. 076

『明けまして おめでとうございます』 …と、挨拶を記さぬまま2月を迎えてしまいました。

 昨年5月に、開業以来 初めて他の旅人宿やYHなどへ泊まり、8日間の有意義な視察旅行をしてきました。
 夏は平年並みの賑わいで、リピーターさんからご紹介のお客様も ご来浜くださいました。 ありがたい事です…
 秋には待望のサイクリストが2組も来館し、最近の自転車事情を伺う事ができました。
 その話に感化され、メタボ対策も含めて久し振りにローラー台に乗りました。
     ―――でも、前変速機が壊れてしまい、わずか一日だけの運動でした―――

とりあえず、初日の出の画像でも載せて誤魔化しておこう・ ・ ・ ・ ・
   『 バルコニーからの初日の出 / 2008 』
                                  2008/01/01 06h59m 撮影    

さて、今年の正月は とんでもない事が起こりました!  玄関脇のコンクリから水が湧き出てきたんです!!
まず始めに水道のメーターを見たのですが動いていないし、
次に浴室からの排水管が割れているのかと思い、浴槽の水を抜いてみたりしたのですが、湧き出る水量に変化なし!
隣人に 『以前、水が出た事がありますか?』 ・・・なんて、意味不明な質問して 戸惑われたりしました。
役場や業者に問い合わせてみたいのですが、元日からやっている訳も無く、
4日まで待って、朝から水道局へ問い合わせしました。
すぐに見に来てくれましたが、メーターが回っていないのでPlageの敷地内での漏れでは無いという事で、
次いで、山武郡市広域水道企業団が来て午後から工事という事になりました。

   
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                                 

水道の図面によると、Plageの土地は2区画あるそうで、現在使用していない方の《塩ビ管》が割れてたそうです。
約1時間半の工事で、無事 湧水が止まりました。  あまりに簡単に直ったので、3日間の心配が何だったのでしょう・・・?

さて、今回はこの辺で…  1月8日にヒゲタしょうゆ工場見学と銚子電鉄に乗ってきた話は次回に…



                            2007年の “…ひとりごと”

                               2006年の “…ひとりごと”

                               2005年の “…ひとりごと”

                               2004年の “…ひとりごと”

                               2003年の “…ひとりごと”

                               2002年 の “…ひとりごと”


                                 読んでくれて ありがとう
                                   
                                     トップページへ戻る