やまがた文庫インデックス
年代順リスト 【活躍中の人物】〜【生没年の未確認の人物】



更新:2005. 4.25

※ひとの生涯を1行で記すことじたいにムリがあります。参考程度にとどめてください。


【8〜16世紀没】
【17世紀没】
【18世紀没】
【19世紀 前半没】
【19世紀 後半没】
【20世紀 前半没】
【20世紀 後半没】(1954年没のかたまでが著作権保護期間内です)
【活躍中の人物】
【生没年の未確認の人物】

【活躍中の人物 1900年代生まれ】
伊藤安二1901- 酒田。社会心理学
高山岩男1905- 山形。哲学者
小池秀一1905- 小国。
戸川安章1906- 東京。
西村直次1906- 山形。
奥山龍峰1907- 谷地。柔術など
佐藤公太郎1907- 酒田。
斎藤俊子1907- 米沢。
木村重道1908- 山形。
多田藤次郎1908- 山形。
石垣貞次郎1909- 河北。
長野 亘1909- 福岡。
工藤芳子1910- 宇都宮。
山口春光1910- 山形。

【活躍中の人物 1910年代生まれ】
大竹俊雄1911- 南陽。詩人
柴田道司1911- 山形。
林谷 廣1911- 上山。
斎藤脩治1912- 八幡。
小倉俊生1913- 山形。
佐藤正夫1913- 山形。
三浦凡子1913- 立川。
吉田宗光1913- 福島。
鈴木正四1914- 現代史家
五十嵐文五郎1914- 上山。
平尾一葉1914- 山形。
福田正蔵1914- 天童。
串田孫一1915- 東京。
黒江二郎1915- 南陽。
すずきゆきひと1915- 中山。
山岸龍太郎1916- 新潟。
斎藤茂太1916- 東京。
田中邦太郎1916- 山形。
鈴木栄助1917- 川西。
富塚喜吉1917- 鶴岡。
草苅亀一郎1918- 山形。
伊豆田忠悦1918- 山形。郷土史
渡辺信三1918- 山形。
田中 哲1918- 山形。
水上 勉1919- 福井。作家
岡田久子1919- 山形。
安喰孝吉1919- 天童。
竹村忠吉1919- 新庄。
徳永磯久1919- 米沢。
三井永一1920- 洋画家、挿絵画家
蒲生直英1920-
竹田市太郎1920- 長井。郷土史家
佐藤正巳1920- 天童。
高梨山籟子1920- 高畠。
土屋巴浪1920- 山形。
船橋 弘1920- 山形。
村山秀雄1920- 長井。

【活躍中の人物 1920年代生まれ】
加藤宵村1921- 小国。
後藤刀志夫1921- 最上。
斎藤邦明1921- 松山。
那須藤治1921- 天童。
細野長年1921- 旧満州。
後藤利雄1922- 最上町。歌人。国文学
木村 正1922- 山形。
佐藤治助1922- 鶴岡。
三宅句生1922- 尾花沢。
横尾貞吉1922- 山形。
瀬戸内晴海1922- 徳島。
大場キミ1923- 山形。染色家
遠藤周作1923- 東京。
吉田三郎1923- 埼玉。地質学。『山形の地質をめぐって』
阿部宗一郎1923- 朝日。
飯野幸雄1923- 山形。
佐藤歌余子1923- 山形。
高木すみれ1923- 秋田。酒田在住。
高橋小夜子1923- 余目。
柏倉ただを1924- 尾花沢。大石田在住。
丸谷才一1925- 鶴岡。作家
津川正四1925- 横手。
五十嵐フミ1925- 山形。
渡部市美1925- 戸沢。
かむろたけし1925- 山形。
高村健一1925- 山形。
遠藤綺一郎1925- 高崎。米沢在住。
遠藤みゆき1925- 山形。
大井ふくみ1925- 平田。
佐藤いく1925- 上山。
半沢 弘1925- 村山。
大津 高1926-
阿部よし子1926- 山形。
茨木のり子1926-
吉野 弘1926- 酒田。詩人
大江権八1926- 東根。
井澤比佐1926- 天童。
佐々木直吉1926- 遊佐。
近岡理一郎1926- 真室川。
富樫正子1926- 鶴岡。
結城晋作1926- 山形。
無着成恭1927- 南村山郡本沢。「山びこ学校」
梅津重郎1927- 高畠。
阿部子峡1927- 米沢。
鏡 茂子1927- 高畠。
片桐昭一1927- 東根。
庄司りつこ1927- 徳島。
鈴木昭蔵1927- 長井。
伊藤 茂1928- 社会党系の大衆運動の黒子役

牧野 房1928- 南陽。詩人
中村 晃1928- 作家。「大久保利通」「直江兼続」「修羅鷹最上義光」
鏡 愁葉子1928- 上山。
金子阿岐夫1928- 大石田。南陽在住。
高橋宗伸1928- 村山。
吉田コト子1928- 山形。
渡部俊三1929- 藤島。生物学
笹原正三1929- 山形下条。レスリング五輪金メダリスト
土田茂範1929- 寒河江。
高山綾子1929- 東京。
橋田壽賀子1929- ソウル。
伊藤美智子1929- 朝日町。寒河江在住。
神林久子1929- 酒田。
高橋磊川1929- 寒河江。
丹羽秀和1929- 山形。
鳥海昭子1929- 遊佐。
畠山 弘1929- 鶴岡。
武田 正1930- 上山。
松坂俊夫1930- 旧朝鮮原道。教師
横山昭男1930- 大石田。
内田早苗1930- 白鷹。詩人
梅本育子1930- 東京。作家
井上宏子1930- 南陽宮内。
安達 徹1930- 東根。
井川 久1930- 上山。
菊地隆知1930- 長井。
佐藤武美1930- 横須賀。鶴岡在住。
田中良一1930- 山形。
樋口 青1930- 米沢。南陽在住。

【活躍中の人物 1930年代生まれ】
村形喜男1931- 山形。
青野智道1931- 尾花沢。
小林冬日子1931- 余目。
高橋美恵子1931- 鮭川。
栂瀬良平1931- 山形。
山田諒子1931- 山形。
横山良介1931- 山形。
遠藤寛子1931-
五木寛之1932- 福岡。作家
伊東聖子1932- 新庄。
田中日佐夫1932- 岡山。日本文化史・美術史
菊地隆三1932- 山形。詩人・医師
大木一夫1932- 長井。
柴崎登柳1932- 山形。
菅原文夫1932- 余目。
細江英公1933- 米沢。写真家
五百沢智也1933- 山形。
服部公一1933- 山形。
川崎利夫1933- 天童。教諭
駒谷茂勝1933- 山形。詩人
片桐繁雄1933- 山形。教育委員会・校長など
飯野栄儒1933- 山形。
大滝十二郎1933- 立川。
新藤マサ子1933- 函館。高畠在住。
渡辺礼子1933- 山形。
井上ひさし1934- 小松。小説・劇作家
江口俊幸1934- 山形。
相模清之1934- 山辺。
高橋菊子1934- 山形。
高橋光義1934- 寒河江。教師
田宮 孝1934- 河北。教員
近江岩夫1934- 鶴岡。
佐藤美喜子1934- 寒河江。
米地文夫1934-
佐藤藤三郎1935- 山元。農村問題研究家
皆川睦男1935- 米沢。南海ホークス投手
木村迪夫1935- 上山。
小池芳子1935- 高畠。
駒谷政子1935- 山形。
星 寛治1935- 高畠。
黒木克修1936- 山形。
清田美伯1936- 東京。詩人・出版
李 相哲1936- 大阪。
池田侃子1936- 長井。
石井準一1936- 鶴岡。
佐藤君依1936- 高畠。
武田信夫1936- 山形。
出口 治1936- 鹿児島。山形在住。
東山昭子1936- 高畠。
結城亮一1937- 南陽。
石川信之1937- 山形。
松崎泰樹1937- 東京。山形在住。
舟山智恵1938- 長井。
沼沢和子1938- 山形。
齋藤愼爾1939- ソウル。俳人。戦後飛島へ
青柳ひろ江1939- 米沢。
大崎紀夫1940- 埼玉。詩人

【活躍中の人物 1940年代生まれ】
伊藤章雄1941- 千葉。詩人・文芸評論
中 英子1941- 旧満州。
いとう柚子1941- 新庄。
三井量光1941- 山形。
笹沢 信1942- 旧朝鮮京城。作家
太田 威1943- 旧満州。
伊藤幸吉1944- 地域青年団運動。米沢郷牧場代表
井上菅子1944- 東京。白鷹在住
斎藤康子1944- 米沢。
高沢マキ1945- 東根。詩人
佐高 信1945- 酒田。評論家
大谷駿雄1945- 横浜。
水戸部浩子1945- 酒田。
吉田 司1945- 山形。
斎藤政明1946- 山形。
佐野眞一1947- 東京。
斎藤範雄1948- 舟形。

伊藤清郎1948- 山形大教育学部助教授

大原 螢1950- 真室川。劇団「東北原野」旗揚
荻原久美子1950- 白鷹。
渡部泰山1950- 余目。

誉田慶信1950- 文学研究科


【活躍中の人物 1950年代以降生まれ】
近江正人1951- 新庄。
高橋英司1951- 河北。
万里小路譲1951- 鶴岡。
小関祐子1953- 大石田。
須貝智郎1953- 南陽。
張 競1953- 上海。
赤坂憲雄1953-
渡辺 信1954- 山形県立博物館専門学芸員
奥泉 光1956- 三川。
伊藤啓子1956- 鶴岡。
最上一平1957- 朝日。
安達敏史1959- 新庄。
川野里子1959- 大分。
櫂 純縣1959- 福島。
ダニエル・カール1960- ロス。
安達千夏1965- 山形。作家
那須英彰1967- 山形。
佐藤賢一1968- 鶴岡。作家

阿部和重1968-

桑原水菜1969- 千葉。作家
雨森 零1970- 山形。学生

※参照した資料の都合上、すでに他界されているかたも一部いらっしゃいます。
※お気づきのかたは、没年と情報源を明示して
poorbook99@mug.biglobe.ne.jp までおしらせください。

【生没年の未確認の人物】
卯の花姫 長井。安倍貞任の娘
佐藤正信 米沢。継信・忠信の父。妻、梅唇尼
泉禅尼(徳尼公) 藤原秀衡の妹。酒田三十六人衆と宮の浦へ
光姫 最上三十三観音の由来
蒲生郷安 政宗が岩出山へ移されたのち米沢へ
山家信彦 山形鈴川。南朝方。斯波と和議
砂越氏雄 戦国時代に最上川北で勢力をのばす
里見義景 二階堂氏ののち天童をおさめる
大崎夫人 宮城古川。義光の正室。寒河江正覚寺菩提寺説あり
ベルナルド アンゼリスの後、布教。山形・長井・白鷹周辺
小林重郎左衛門 寒河江・谷地の幕府直轄領の代官
茂庭行朝 伊達宗遠(むねとう)の命令で米沢を攻める
新関因幡守? 慶長6年、藤島城主に。最上家の重臣
本城満茂? 天童合戦の後、楯岡城主に
来次氏秀 (天正7-)観音寺城主。慶長6年退城、上杉をたより会津へ
松根光広 家親の死因がおかしいと幕府へ訴える
下 次右エ門? 慶長5年、関ヶ原・出羽合戦で直江軍の一翼を担う
山辺義忠 幕府に意義申し立て
清水御前
丹与惣左衛門 金山。城主。南部藩侵攻をはばむ。『奥羽永慶軍記』
長山重行? 鶴岡・酒井藩士・俳人。芭蕉が重行亭をたずねている
宇野義川? 山形旅篭町。画家
白糸 俳人
半田かん女 男装の農夫
蓮女 清河八郎の愛人
典姫 上山藩主の娘
謀反人の妻 勝沼博士を育てた祖母
水野三郎右衛門の妻
細谷米山の家
歓喜寺義民 立川。
天野豊三郎・関口有之助・佐藤桃太郎 旧幕臣。酒田で処刑
佐藤国蔵 遊佐。地域医療の先駆。日本点字楽譜の祖
丸橋忠称 江戸期の浄瑠璃や歌舞伎に登場する歴史上の人物。山形に屋敷説。由井正雪と幕府転覆計画。処刑
片岡騒動 新庄。藩主戸沢正誠(まさのぶ)の命により家老片岡理兵衛と弟が斬られる
大野九郎兵衛 忠臣蔵外伝・赤穂藩家老。板谷口で吉良をまった説あり
市川小団次 歌舞伎俳優。山形に墓あり
マークゲイン 酒田。『ニッポン日記』
出羽の海金蔵 羽黒。
友綱 藤島。金蔵が門弟になる
志田弾正
志田草雨
沖田総司の姉 庄内藩預かりの新徴組の浪士と結婚。庄内へ
塩谷宕陰 山形生? 徳川家茂幕府の儒官。歴史編纂推進

千坂宮門
山崎ひろし
片桐忠成 米沢
今 小源太
一如庵遜阿
村山道雄 兵庫西宮。初の山形県知事(1947)
阿部房治 西川房治。山形船町。手づかい人形師
伊藤禮太郎 天童山口。原崎沼のカモを保護
千坂智次郎 中将
上泉徳弥 中将
高山光男 哲学
宮本和吉 哲学
佐藤喜太郎

鮎川哲也
内藤正敏

磐司磐三郎 伝承あり
莅戸政以『政体邇言(じげん)』
荻生徂徠(おぎゅう・そらい)朱子学に対して治国安民の現実論。水野元朗、加賀山衛士、白井矢太夫ら学ぶ
逸見魯斎(ろさい) 河北西里。天満の江端忍・楯岡の菅原万蔵に学び、江戸へ遊学。儒者・安井息軒の三計塾で学ぶ
弘俊 能除仙の弟子となり羽黒修験道を大成(『新山型風土記3』)
勝尊? 紀州那智。羽黒中興の勧進聖。
土屋竹雨(久泰)? 漢詩
武田静山(昌俊)? 漢詩
菅 基? 漢詩
坂尾清風? 漢詩
多田宏廬? 漢詩
ロバート・リード? 奥の細道全行程を徒歩で辿る
エドゥイン・O・ライシャワー?
内村鑑三?
渡部昇一?

佐々木晃彦?
橘 南渓?
蒲生氏郷? 1959年、会津(米沢?)へ入部
藁科松伯? 鷹山と平洲をひきあわせる
木村丈八? 鷹山を補佐
高橋猪一? 「昭和むら」建設の父。満州開拓青少年義勇軍訓練所長
小野田十九

本間勝喜

伊藤光弥

細谷美火

仁藤さくら

井上 伝

芝 春也
横尾秀一

滑志田 隆 毎日新聞山形支局長をつとめる

高山綾子 天童

森 繁哉

武田常雄

井上郁子

村上文昭

花烏賊康繁?

松木繁幸

宮坂不二生

周 文平

會田玉代

菅野健吉

錦 仁

柴田謙吾

新関昭男 『やまがた文学のある風景』写真

松田義信

伊藤行生

川内芳夫

東海林恒昭?

石坂公成

古川松柏 鮭の人工ふ化事業 県初の水産技師
升川勝作 1916年、東北初の私鉄・谷地軌道(いもこ列車)開通
藤原頼長? 基衡と年貢の増額問題を巡って争う
安藤氏 津軽十三湊 のちに秋田氏。福島三春氏。羽黒山を勧請
秋元志朝? 山形藩主。1845年、転封
土肥実平? 1193年、頼朝の命で羽黒山に黄金堂を建立する
葉室光顕? 1333年、鎌倉幕府滅亡、建武の新政。出羽守に任命
葉室光世? 光顕の嫡子
堀川具信? 葉室光世とともに、庄内南朝
萩原朔太郎
室生犀星

浅見省吾 (?-明治35)
赤井運次郎 (明治10-?)
安彦孝次郎 (明治33-?)
甘糟継成 (天保3-明治2)
石倉惣吉 (明治23-昭和30)
石栗正人 (大正13-)

飯田貞一 (明治15-昭和31)
今井清見 (明治16-昭和19)
内田源太郎 (明治37-)
梅村久右エ門 (明治35-)
遠藤真子 (?-昭和17)
岡 博? (明治26-)
尾崎周道 (大正12-)


トップページ / 作者リスト / 作品リスト / 年代順リスト / リンク集【庄内】【最上】【村山】【置賜】
やまがた文庫インデックス 転載・引用・リンクは自由です。