しまじろうの日記 1月の日記 2月の日記 3月の日記 4月の日記 5月の日記
6月30日(日)
今日も雨で練習に行けなかった。今日はしっかり練習するつもりだったのに。やっぱ雨が降っても練習せんとダメだろうか?
でも雨降りで走ると車にはねられそうで怖いよな。トレイルに行っても泥だらけになるし、それよりコケル危険性が高いから、
一人じゃいけんしなぁ。誰もこん山の中で足でも折ったらシャレにならんし。はやく梅雨明けんかなぁ。
6月27日(木)
全日本選手権に参戦するのはあきらめました。他のメンバーも行かんみたいだし、仕事も忙しいしね。とりあえず14日の
ゴジャ練に参加できるよう28日に仕事して14日休もうかなと画策してます。
今週は、というか今週も全く練習してない。ちょっと三瓶はやばいかも。まぁJだけがレースじゃないし(ちょっとやけ気味)。
今年はちょっとレースに出すぎてるので(すでに7戦)来年はJシリーズを中心にローカルレースは減らしていこう。そのぶん
ゴジャ練の回数は増やしてMTB界の底上げをしていきたいと思います。
6月25日(火)
まずい事に今度の小豆島、私は参加できんかも。勤務の予定表見たら思いっきり私の日曜出勤の順番だった・・・とりあえず
休みを変わってもらう交渉をしてますがいったいいつと変わるん?7月もレースでいっぱいだし。全日本やめようかな、ポイント
取れんし。まぁ休み取れなかったらわたし抜きでもやってもらいましょう!ほかに任せられる人いっぱいいるしね。
6月24日(月)
今日は昨日の疲れからか思いっきり寝坊してしまいました。でも遅刻はしてないですよ。そんなわけで朝からぼーとした状態で
仕事してました、しかもめっちゃ忙しかった、飯も食えんかったし。最後のほうは血糖値が下がってきたのか手が震えてました。
昨日のゴジャ練、皆さんかなりのタイムで金山に登られたのにはびっくりしました。初めての方もいるのに、MTBでも25分で
登るんですからたいしたもんです。私はベストの約2分おちの27分10秒。もっといけると思ってたんですが、先週全く練習
しなかったのと、アップをせずに登ったのがいけなかったかなぁ。しかし、今日は筋肉痛だ。やっぱり登りの練習せんと登りは速く
ならんね。
6月23日(日)
ゴジャ練無事終了してほっとしてます。やはり大勢で練習すると楽しいね。今年初めて金山を頂上まで休まず登りました。
今回自己ベストを出された方もいるようですし、合同練習の効果はあったようです。途中小雨が降ってやな感じがしましたが
本降りにならず午後の竜ノ口もマッドコンディションにならずに済みました。しかしというかやっぱり草ぼうぼうでした。まさかあんな
にひどい状態だとは思いませんでした。以前に夏場に走ったときはあんな草ぼうぼうにはなってなかったんだけどなぁ。でも逆走
の竜ノ口も楽しかった。登りのええ練習になるわ。Jのコースにもあんなとこあるしね。
6月22日(土)
明日はいよいよゴジャ練です。楽しみですね♪しかし参加予定の方が急遽参加できない事態が多数発生。しかも速い人
ばっか。こう重なるとまだあるんじゃないかとちと心配。まぁちょっとレベルが高くなりすぎたと思ってたので、ビギナーにも安心?
レベルになったかな。参加人数は15〜20人くらいかな?まだよくわかりませんが。あと参加の皆さんヘルメットの携行お願い
します。竜ノ口はもちろんですが、金山も下りは70Kmくらい出るので、ヘルメットはかぶってください。では明日皆さんにお会い
出来るのを楽しみにしております!!
6月21日(金)
今日は自転車雑誌の発売日(岡山は1日遅れ)。午後から仕事だったので11時ごろ本屋へ行くとバイシクルクラブしか
ない。しかも1冊。しばらく立ち読みしてると店員さんが来てサイクルスポーツをおいってった。今度は6,7冊。ファンライドは
結局並べにこなかった。自転車雑誌って売れてないのね。その1冊しかないバイクラを買って帰りました。でも売り切れは
私のせいではありません。もっと仕入れんかいTUTAYA!!
6月20日(木)
はぁ〜・・・また仕事が忙しくなりそう。というかなってるんだけど、今度一人退職することになって年休消化にはいってるん
だよね。しかも人員の補充が無いし。こりゃへたすりゃ休みも出んかもね。せっかくやる気も出てきて調子も上がってきたのに
こりゃ今年前半の悪い流れと同じだぞ。
ゴジャ練に香川県のクルーズの皆さんが参加してくださるみたい。うれしいねぇ!しかしわざわざ高い交通費を払ってきて
頂くのは申し訳ないような・・・がんばって楽しく内容のある練習会にせんとね!!
6月19日(水)
昨日の韓国戦めっちゃ興奮しました。よその国の応援にあんなに熱中したのは初めてです。すごいよ韓国!強い!
でも見ていてやっぱサポーターの力って大きいんだなぁって思いました。間違いなく実力以上のものが出てるでしょう。
クロカンのレースでも応援されるとへばってても力出るもん。やっぱモチベーションの問題だね。
6月18日(火)
日本残念でした。でもよくがんばりました。今回の経験をいかして2006年がんばってほしいです。
全日本選手権の申し込み用紙が送られてきた。で、内容を見る。
「ATTENTION!!JCF競技登録者の皆様 本年度から全日本選手権の開催クラスが変更になりました。
Jシリーズのカテゴリークラスは適用されず、年齢によって参加クラスが決まります。スポーツやエキスパートの方も年齢に
該当するカテゴリーにお申し込みください。」
1.ジュニア(18歳以下) 2.アンダー23(19−22歳) 3.シニア/エリート(23歳以上) 4.マスター(30歳以上)
また、マスター(30歳以上)の選手はシニア/エリートへ参加する選択が出来ます。
ということはスポーツもエリートも混走か?ということは7周周らんとダメって事?どう考えてもきびしいぞ!!
エリートがプロ野球レベルとしたら、スポーツなんて高校野球レベルだもんなぁ。ポイントはJシリーズと同じに順位で
くれるらしいけどエリートに混じってポイントをとるのは奇跡にちかいぞ!マスターで出ようかな。そうすりゃちょっとは可能性が・・・
しかし確かマスターで出るとその後の世界選手権とワールドカップの参加資格が無くなるし。ゴルフのシニアみたいなもん?
競技者としてオリンピックへの道が断たれるのはモチベーションが保てんよな。いやそりゃ現実問題無理ですよ。でも可能性
がまったく無くなるというのはアスリートとしてこれからがんばれるのかと・・・自分から可能性を放棄はしたくないよね。
現実的にポイント狙うんならマスターで出るほうが可能性はあるけど・・・上を目指す気持ちはずっと持ち続けたいし・・・
悩むなぁ。
6月16日(日)
今日はバイクトライアルの全日本大会を観に行ってきました。もう、どうしてあんな事が出来るのでしょうか!すごすぎます!
自分の身長よりも高い岩を自転車で超えちゃうんですから、人間業じゃありません!スタンディングもまともに出来ない私は
同じ自転車乗りとしてはずかしいです。でもやっぱ皆にも生で直に見てもらいたいよね。あのすごさは画像や活字じゃ伝わらん
やろ。その辺のサーカス高い金払って見るよりよっぽどすごいわ。
とりあえず画像はこちら
6月14日(金)
やりました日本!!歴史に残るベスト16進出!次のトルコにも勝って、その次、勝ち進んでくるであろうスウェーデンにも
勝ちベスト4!そしてブラジルとあたって華々しく散っていただきましょう。で、3位決定戦に勝って万々歳!!
しかしポルトガルも負けるとは・・・勝負ってわからんもんやねぇ。
6月13日(木)
明日の日本戦は15時半?仕事中やんけ!!う〜んどうやって早退するかな・・・
6月12日(水)
今日は深山公園に練習に行きました。前々からやろうとは思っていたのですが、コース10周!で涼しい夕方にチャレンジ
しました。ちなみに11月に行なわれるレースは3周。去年の私のレースタイム36分05秒。おっさんクラスの10位。
1周目 13‘29“ アップもかねてゆっくり走る。
2周目 13‘09“ 先は長いので70%の力で走る。息はまったく上がらない。
3周目 12‘49“ すこしペースアップ。時々遊歩道で歩行者に引っ掛かる。
4周目 13‘18“ シングルトラックで歩行者に出くわす、ちょっとびっくり。
5周目 13‘10“ ちょっと飽きてくる。7周まわることにする。パワージェルを補給、飲みにくい。レースじゃ全部は飲めんな。
6周目 12‘38“ 足に乳酸が徐々にたまってくる。上半身は筋トレのおかげで疲れてない。
7周目 12‘02“ ラストアタック!足にはきてるが踏み倒す。シングルトラックも攻める。遊歩道で引っ掛かってタイムロス。
トータル1時間30分38秒 平均ラップ12分56秒
10周はやっぱ出来んな。体力的じゃなく一人じゃ集中力が維持できん。なんで7周にしたかというとJシリーズのエリートの
周回数だから。まぁJのコースよりはるかにイージーなコースだけど。ほとんど舗装路だし。
ちなみに去年のレースでトップの人は3周33分台です。ラップタイムで11分の前半。わたしゃがんばって11分の後半。
そんなペースじゃ3周もちません。とりあえずもう30秒ラップタイムを縮めよう!そうすりゃ入賞はねらえるやろ。
トップクラスの人にはまったく参考にならんでしょうけど、これから上を目指す人の参考にはなるかな?
6月11日(火)
蒜山も終わってレースも一休み。ここ何ヶ月か日曜日の昼間って家に居た事なかったよね。まぁレースがなくても家にゃ
居らんけど。ただ肉体的にはちょっとだけ休めるかな。レースで遠征ばっかりでレースで疲れると言うより車の運転で疲弊
してたもんね。朝も早いし。7月からのレースも遠征ばっかりだからしっかり体力を温存しとかんとね。財布の中身もだいぶ
さみしくなってきたぞ。早くボーナス出ないかなぁ。
6月10日(月)
昨晩は興奮しましたね〜。日本が勝ってサイコーだ〜!これに気を緩めずに次のチュニジア戦もがんばってほしいですね。
チケットが余ってる問題で、チケットをネットで入手できんかとアクセスを試みたんですがまったくダメ!つながらないもんね。
つながったもん勝ちだけど、そんなしょっちゅう出来んしなぁ。見たいなぁ生で。
6月9日(日)
蒜山のMTB大会に出場しました。今回で4回目の参加でしたが最高の天気でした。大山もくっきり見えていい感じ♪
気温のほうも風が結構涼しくて暑さの苦手な私も気になりませんでした。結果のほうはエキスパートクラス22人中の10位
とたいした事はありませんでした。自己最高タイムではあったんですが42分台が一応の目標だったので43分45秒では
ちょっと不満です。やっぱもっと練習せんとダメですね。
今日はたくさんの方とお話できて楽しかったです。ゴジャ錬の参加者も多数見込めそうです。ゴジャ錬も今回成功すれば
いずれは定例会にして岡山のMTB界の盛り上げ役に一役買えれば幸いです。
6月8日(土)
ワールドカップ見てると優勝候補といわれてるチームが結構負けてるねぇ。やはり勝負事に絶対ってことはないな。ということは
明日のレースで俺が優勝!!ってこともあるかもしんない!?前が全部パンク!!まっ、可能性0ではないよね。1%もない
けどね。蒜山は過去2度もパンクしてるから明日も気をつけよう。
6月7日(金)
今日は仕事の前に40Kmほど走りました。へろへろになって仕事にならんかなぁとも思いましたがぜんぜんへっちゃらでした。
なんかえぇウォーミングアップになった感じでした。明日は休みなんですけど練習しようかどうしようかと言う感じです。
去年前日に120Km走ってたのでレースでは足がつってメロメロになったので、目先のレースにあわせるか、先のレースのため
にしっかり練習するか。LSDなんか休みの日じゃないと距離が稼げんしなぁ。まぁあんまり勝負にならんのも気分が悪いので
控えめにしとこうかな。
6月6日(木)
今週は全然練習してないぞ!こんなんでいいのかしまじろう!!しかしビールはおいしいぞ!!!というわけでまったく練習
してない私・・・でも筋トレはしてますよ、腹筋とか。しかしぜんぜん腹は引っ込まない。そりゃビール腹じゃ!!
6月4日(火)
今日は血圧が上がりっぱなしでした。でもまぁ負けなかっただけよしとするか。でも勝てとったよな〜。鈴木選手、稲本選手の
ゴールはすばらしかった!ワールドクラスでした。しかしディフェンスはザルだ!!オフサイドトラップにこだわりすぎて毎回同じ
失点の仕方してるよ!ノルウェー戦もレアル・マドリード戦もやっぱりオフサイドトラップを掛け損なって失点してんのに!
新聞なんかでも散々指摘されてたのにどうなってんの?学習能力ないんかいな。まぁ素人の私がプロのプレーにけちつける
のが間違ってますが、あまりにも毎回同じじゃね。次は日曜日?レースとかさなっとるやんけ!とっとと帰らんとあかんな。
6月3日(月)
今日、朝目が覚めるとなんか口の中がおかしい。で、もごもごしてみるとかぶせてる歯が取れちゃった。というわけで今日は
歯医者に行く事になってしまったので練習は出来ませんでした。こんな調子じゃ蒜山もダメダメか?明日は日本戦がある
からとっとと帰って見ないといかんし、また練習できんなぁ。
6月2日(日)
今日は仕事だったので練習も休み。で、明日が代休なので久しぶりに竜ノ口に行ってみよう。きっと草ぼうぼう、くもの巣も
いっぱい張ってるでしょうね・・・まむしに遭遇するかな・・・
フロントサスをSIDレースに変えたんですが、ロックアウト機構がついててとってもいいですね。いままでのロックアウトなしと
比べるとロックアウトなしは出力を30%ほどロスしてる感じがしますね。ダートではそこまでロスしないでしょうけど、舗装路
ではまったく違います。ダンシングしてもメッチャ進む!!もうロックアウトなしは乗れんな。サスの動きはチタンコーティングの
わりにはしょぼいなぁ。友達のはもっと動きがよかったが・・・はずれかな?ちょっとチューニングしてもらおう。
6月1日(土)
今日は3時間ほどLSDをしました。で、玉野の渋川海岸まで走ったんですがもう泳いでる人がいましたね。今日は泳ぐほど
暑くなかった気がしますが気持ちよさそうでした。体的にはちょっと疲れててあんまり調子はよくありませんでしたが、最後まで
切れることなく走れました。1時間毎にパワージェルを補給してたのがよかったのかな。ボトルの水分も1時間で交換したし。
もう後2週間ほどはたくさん時間乗って、その後は高負荷の練習をしようと思います。蒜山ではまだ勝負にならんでしょう。