第1回 「日本酒」レポート
第2回 「日本酒の愉しみ」レポート
第3回 「芋焼酎」レポート
第4回 「極上の美酒」レポート
第5回 「しぼりたて」レポート
第6回 「愛山を味わう」レポート
第7回 「天明を味わう」レポート
第8回 「ピンからキリまで」レポート
第9回 「至高の大吟醸としぼりたて」レポート
第10回 「温故知新・栃木酒」レポート
■第11回 「天鷹、富美川を囲む会」レポート
■第12回 「ひやおろし月見酒」レポート
■第14回「ひなまつり」レポート
   第12回しずく会報告
ご参加ありがとうございました。
第12回「たわらしずく会」へのご参加ありがとうございました。
今回は全部で22名。初参加の方も多く、常連さんと新人さんとの交流も楽しいしずく会になりました。常連さんたちが新人さんを迎える雰囲気がとてもよくて、主催者側の私たちは、その様子を安心して見守っていられました。
本当にお客様に恵まれているなぁ!と感じる瞬間です。

「しずく会」を始めるにあたって、私たちが希望していたところの一つは、注目している蔵元さんにゲスト参加していただき、その蔵元の魅力をまるごと味わうということ。そしてもう一つが、参加してくれるお客様同士が「酒の和」をもって交流を広げていくということにありました。
これまでも、だんだんと「しずく会仲間」が増えていくのを見せてもらっていましたが、今回、初参加のお客様を多く迎えて、酒の和が広がる様子をしっかりと見ることができて、本当にうれしい限りです。

これからも、いろいろな方が「お酒が好き」という理由で集まり、
楽しんでもらえるしずく会にしていけるように精進していきます。
参加してくださった皆様、どうもありがとうございました。
第13回もお楽しみに!!!
  

本日の出品酒
 1 十四代 大吟醸 播州山田錦
 2 出羽桜 大吟醸 古酒 万禮(ばんれい)
 3 会津娘 純米吟醸 ひやおろし
 4 俵雪(たわらゆき) 純米吟醸 秋あがり
 5 山形正宗 純米吟醸 秋あがり 雄町
 6 澤の花 純米吟醸 秋あがり
 7 大那 純米吟醸 ひやおろし
 8 蓬莱泉(ほうらいせん) 可(べし)特別純米原酒 ひやおろし
 9 鍋島(なべしま) 純米 ひやおろし
10 黒龍 本醸造 原酒 ひやおろし

今日は蔵元ゲストとしてではなく、9月に初ベビーが誕生したばかりの
『大那』阿久津さんも来てくれました。「大那」前掛けは、
じゃんけん大会の商品になりました。
本日の「和み水」は、大那の仕込み水でした。


自己紹介タイム。しずく会12回目にして、初の試み。
参加者全員に簡単な自己紹介をしてもらいました。
常連さんから新人さんへ、あたたかいメッセージも送られて、
主催者はとても感謝しております。

この斗びん、大那の蔵からもらってきたものです。
秋の野草を生けて、お月見酒の雰囲気満点。


斗びんの紹介しています。3代目の手にあるのは、
じゃんけん大会商品の「大那」前掛け。

(そうか、これがウチから持っていった斗びんかぁ・・・by阿久津)
   
酒菜盛り合わせ。秋の実り満点。       乾杯は、十四代(大吟醸)です。
アボガト&鳥ささみ&酒盗あえ         準備してるのは、さやかちゃん。
カツオ味噌たたき、ふぐ酒粕漬け・・・・

じゃんけん大会。予想以上に盛り上がってます。

今夜のお月様です。黄色くて、大きな半月。
  

 慶です。ばあばと一緒に、お月様を見にきたよ。


本日のお土産。松月堂さんのようかん。
今回のパッケージデザインは、娘さんのアイデアです。
いつもいろいろと工夫してくださって、ありがとうございます!
  ←決勝戦。
                                   彼女が勝ちました。
参加してくれた女性は美人ぞろい。華やかで和やかなしずく会になりました。
また参加してくださいね! 
  大那前掛け
初参加の彼もじゃんけん優勝者。
阿久津さんから祝杯をもらっていたところです。
大那の新聞記事を読む彼も初参加。また来てください。
【注意事項】

本会は、皆様に酒の良さを楽しんでいただくものです。
当日は、気持ちよく味わっていただくため、
以下のことを守れる方のみご参加ください。

@この会は、大酒呑みの会ではありません。
Aメインディッシュは、酒と過ごす時間そのものです。
B人と人とのマナーを守れる方。
C周囲に迷惑を掛けない方。もちろん20歳以上の方。
D当日、会場での前面禁煙にご協力できる方。喫煙される方は、
  廊下の喫煙所でお願いします。
『しずく会』は、日本酒・本格焼酎を楽しむ会です。
ふだん入手困難なものや、少し手の届かないような美酒を飲みながら、楽しく酒を学んでいただこうと、採算度外視で行っています。 お酒上級者の方はもちろんのこと、ダンナ様の晩酌酒を購入される奥様方にも、是非、知っていただきたい内容です。
仲間、夫婦、恋人同士などでお酒を飲めば、よりいっそう人生豊かに!
ふるってご参加ください。
第14回しずく会
たわらでひなまつり 

更新するのが大変遅くなりました。
2005/11/22に開催された第13回のレポートと、
2006/2/28に開催された第14回のレポートを同時に掲載です。
(仕事を溜めてはいけませんね。反省。)

順番が逆になってしまいますが、記憶が温かい第14回のレポートを先に書かせていただきます。
2月28日(火)、夜7時スタート。男性6000円、女性5000円。「ひなまつり」をテーマに、お雛様を会場に飾って開催した第14回しずく会。参加者は29名と満員御礼。
ウェルカムドリンクをご用意し、座席に着いた方は『開華 ひなまつり』と『六歌仙 一刻ロゼ』を飲みながら、開会の時を待っていただきました。
俵寿司に到着する前に温泉に入ってこられた方もいて、「ビールが飲みたいな」とおっしゃっていましたが、そんな方には『六歌仙 一刻ロゼ』を。シャンパンのような発泡酒で、酒の会が始まる前に喉を潤すにはぴったり。お客さまにも満足してもらえたようです。
『開華 ひなまつり』は桃色酵母を使用した、文字通り「ももいろ」のにごり酒。甘口で、お雛様にぴったり。2種類のウェルカムポンシュ(食前酒)は、ちょうど同じ量だけなくなりました。
いつもは開会前の時間というのは、なんとなく皆さんかしこまっていて、周囲の方とはお話しないような雰囲気ですが、今回は食前酒の効果もあって(?)始まる前から和やかな空気が流れていました。
←今回の主役その1
左から 
『大那』美山錦おりがらみ、『開華』ひなまつり、『六歌仙』一刻ロゼ、
『山形正宗』純米吟醸雄町、『大七』きもと純米、『亀泉』純米吟醸山田錦生酒、『王禄』渓(けい)、
『王禄』超辛純米、『松の寿』純米吟醸五百万石、『奥播磨』純米しぼりたて、『旭興』純米吟醸本火斗びん囲い、『初亀』べっぴん、『飛露喜』特別純米、
『久保田』仕込み一一七号
ちなみに、『王禄』渓(けい)のボトルは、ラベル裏に岩魚の絵が書いてあります。にごり酒を飲んでいくと岩魚が現れます。そして、清酒なのに骨酒の味!なぜ?なぜ?↓
 
本日のお土産 大田原市佐久山『松月菓子店』より協賛いただいて、なんと本物の「菱餅ひしもち」!と桜餅、蓬餅、すあま、セットで。本当にいつもいつもありがとうございます。
毎回のお土産を提供してくれる松月さんご主人のお顔が見たい!というお客様から多数のリクエストがありましたので、次回は松月さんをご招待したいと考えています。
松月さん、よろしくお願いします!


↑今回の主役その2(お客様みなさん)               その3(お雛様)↑

こちらはベルジュラック・ジャポンのみなさん。
お仕事は「マニキュアの製造・販売」です。

「たわら通信」のご愛読ありがとうございます。次号には、写真を掲載しますね。

第13回しずく会(芋焼酎)では、たくさんの景品を提供してくれた増渕さん。
ありがとうございました。

「料理もおいしい!」と褒めてくれたご婦人方。
とてもうれしいです。

なんと5日後に結婚式を控えているという藤田さん。(手前)
自己紹介タイムで拍手喝さいを浴びていました。
おめでとうございます!!今度は奥様も連れてきてくださいね。

きれいなお姉さん。次回もどうぞ。


自己紹介中です。
ナイスポーズ。

なじみの顔を見つけて、おいしいお酒と一緒に笑顔がこぼれます。普段、一緒に飲み歩かない人たちも、
「しずく会」の常連という輪が広がるのが素敵です。

3代目と「酒の友」のみなさん。
日本酒がらみのイベントでは、必ずご一緒しています。
知識、刺激、情報、それから楽しさ。
みなさんと分かち合って成長していきたいです。
これからもよろしくね。

なんと、彼女はボストンで生物学を研究しているという学者さん。海外でおいしい日本酒を飲むのは、とても難しい。
お二人の記念写真ですね。

増渕さんと、香織です。カメラマンなので写真に写るのは珍しいの。
  
もともと出品酒のリストにはなかった『大那』美山錦おりがらみ。
こちらの方のリクエストで追加となりました。
飲んでみて、とても喜んでくださったので、
追加してよかったな!と思っています。

(左)とても楽しげな3人。わざわざしずく会のために、
川崎、福島から来てくれました。ありがとう。
(右)慶とお父さんの専属美容師・マツダさんと、そのお客様。

お母さん。お椀を配膳しているところ。

お父さん。「ハイ、こっち向いて!」といったらこんな顔。
お客様をお迎えする直前。
お雛様と29名のお席が整然と並んでいます。
今回も素敵なしずく会になりますように・・・!


優秀なアルバイト
さやかちゃんとゆかちゃん。
いつもありがとう。

パパと乾杯。僕のはお水。

みんな、また来てね。ばいばい。

残ったお酒で、スタッフ打ち上げ。慶も曾祖母ちゃんも参加。




いつも「献立」は手書きです。開会3時間前。