第31回しずく会 報告 2014.9.10記 みなさんこんにちは。 去る9月3日(水)に開催されたしずく会、楽しかったですね。 ちょうど一週間経ちましたが、記憶はまだ鮮明で、 思い出すと笑顔になります。 みなさんも同じだといいのですが。 ゲストにはマジシャンでギタリストの、チャーリー篠塚さん。 そして、今回の協賛サッポロビール様 から営業の池田直弘さん。 お二方をお迎えして、日本酒の会が多い「しずく会」としてはレアな、 ビールと本格焼酎の会を開催しました。 参加人数は総勢35名。 まとまりのよい人数と、チャーリーさんのプレイにより、 過去最高の盛り上がりで、、、、 盛り上がりっぱなしで(笑)終了しました! ![]() 当店厳選の本格焼酎ラインナップ。 よくぞ今日まで未開封で保存してきたなぁ! 今日という日のために、この焼酎はうちへ来たんだなぁ! 今日のお客様のために。。。 さらに、芋焼酎で作る「芋トニック」が大好評。 大好評すぎて、作る手が間に合わないハプニングもご愛嬌。 麦麹、麦でつくられた「村尾」の「むんのら」を麦茶割りに。 麦!麦!麦!!! 昨年に引き続きサッポロビール様からは営業担当の方が 最高の生ビールを那須工場から直送してくれました。 これぞまさに産地直送! ![]() サッポロビール様のご協力には、本当に感謝いたします。 昨年の担当・神足さんも、 今年の池田さんも、 サッポロビール様の社風を代表するような、 爽やかで一生懸命な姿が素敵でした。 次回は、ぜひ、工場長もご一緒にどうぞ・・・♡ 開催中、何度も繰り返された 「丸くなるな。☆になれ!」の大合唱。 ![]() トゲトゲするんじゃなくて、 お星さまみたいにキラキラしたひとになろうよ。 サッポロビール様のCM世界観は、 どの大手ビール会社よりも好きです。 共感できるし、清々しい。 ビールは、大人の飲み物なのですね。 印象に残っているのは、参加した60代男性が、帰り際に 「ギターよかったなぁ。もっと聴いていたかったよ。。。」って、 本当に名残惜しそうにつぶやいたこと。 ![]() おじさま世代の心を鷲掴みにし、 さらに、4歳、10歳の子供の心にエレキギターの洗礼を与え、 働く若者たちに活力をプレゼントし、 伝説のマジシャンは帰路につきました。 また次回の約束をして・・・! 今回も、佐久山・松月菓子店様には手土産のご協賛をいただきました。 初参加のお客様も多かった今回、 この甘くてかわいい「余韻」に、驚き、 感激されたことでしょう。 心から感謝申し上げます。 |
しずく会は、皆様に酒の良さを
楽しんでいただく会です。
当日は、気持ちよく味わっていただくため、
以下のことを守れる方のみご参加ください。
①この会は、
大酒呑みの会ではありません。
②メインディッシュは、
酒と過ごす時間そのものです。
③人と人とのマナーを守れる方。
④周囲に迷惑をかけない方。
もちろん20歳以上の方。
⑤当日、会場内での全面禁煙に
ご協力いただける方。
喫煙は喫煙所にてお願いいたします。
⑥香りを楽しむため、
香水はご遠慮ください。
■第1回 「日本酒」レポート |
■第2回 「日本酒の愉しみ」レポート |
■第3回 「芋焼酎」レポート |
■第4回 「極上の美酒」レポート |
■第5回 「しぼりたて」レポート |
■第6回 「愛山を味わう」レポート |
■第7回 「天明を味わう」レポート |
■第8回 「ピンからキリまで」レポート |
■第9回 「至高の大吟醸としぼりたて」レポート |
■第10回 「温故知新・栃木酒」レポート |
■第11回 「天鷹、富美川を囲む会」レポート |
■第12回 「ひやおろし月見酒」レポート |
■第14回 「ひなまつり」レポート |
■第15回 「池錦、大那の会」レポート |
■第16回 「天鷹、旭興の会」レポート |
■第17回 「ゆきどけ」レポート |
■第18回 「惣誉」「辻善兵衛」「仙禽」レポート |
■第19回 「松の寿」「旭興」「澤姫」レポート |
■第20回 「しずく会ファイナル」レポート |
■第21回 「新店舗初のしずく会」レポート |
■第22回 「仕込みはじまる会」レポート |
■第23回 「七夕の会」レポート |
■第24回 「仕込み始まる会」レポート |
■第25回 「たわら しずく会」レポート |
■第26回 「楽しむ!!」レポート |
■第27回 「しずく会夏祭り。」レポート |
■第28回 「秋の夜長にサッポロビールと大那」 |
■第29回 「旭興・澤姫・新政を楽しむ会」レポート |
■第30回 「30回記念しずく会」レポート |
![]() facebookに速報が掲載されています。 あわせてご覧ください。 |
たわら寿HPトップページへ ![]() |
![]() イベント情報掲載していただきました。 次回10/1(水)の雫会は、当店厳選の日本酒、 今回は栃木酒にこだわらず、全国のお酒を シンガーソングライターの工藤慎太郎さん をお招きして、心に響く歌を聴きながら 日本酒をしみじみ楽しみたいと思います。 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
❀ えびす顔 満開です ❀ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今夏更新、最新版ランチメニューご案内 |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントのご報告 しずく会、次をやります! |
![]() |
「俵寿司」から「たわら寿」へ |
![]() |
![]() |
![]() |
たわらのホームグラウンド 栃木県大田原市 |
![]() |
![]() |
コミュニティ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 枝豆の冷製スープ。 夏ですねぇ。 |
![]() まぐろ餃子です。 胡椒ポンスと、マンゴードレッシング、それぞれのタレで。 マンゴードレの爽やかでトロピカルな味わいが、 まぐろのうまみを.引き立てます。 |
ビールには、やっぱり プリプリのウィンナーでしょ。 ![]() 焼き魚には、太刀魚の一夜干し。 おろしポンズでさっぱり。 太刀魚には、うまみたっぷり。 |
![]() 脂のりのり。 さんまのお刺身。 生姜醤油で。 |
![]() 会場は惹きつけられました。。。 |
![]() エレキギターのプレイに感動して 自分のおもちゃのギターを持ち出しました。 「寺内タケシ」モデルのピックを」いただいた 未来のギタリスト♫ |
![]() お新香もいろいろな種類を 召し上がれ♫ |
![]() |
![]() |
![]() 秋刀魚ぬか漬け焼き。 味がしみて、うまいうまい! |
![]() |
![]() 松月菓子店さんの、かわいいお土産。 巨大などら焼きは、じゃんけん大会の景品になりました。 |
![]() |