Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『英語の文法と語法』  >  161号〜180号目次  >  164

第164号 可能性・確実性を示す形容詞のあとのto不定詞


=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛   英語の文法と語法    No.164    20100930   Chick Tack
┛┛  …………………………  ……………  ………………  ……………
┛┛      http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


             ● 第164号 ●

………………
 Contents   可能性・確実性を示す形容詞のあとのto不定詞
………………
       (1)可能性・確実性を示す形容詞のあとで

       (2)It is likely that...

       (3)Someone is sure of doing something

       (4)Be sure to do something

       (5)be sure to do something の否定


………………………………………………………………………………………………
(1)可能性・確実性を示す形容詞のあとで
………………………………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・〔to不定詞〕が可能性・確実性を示す形容詞のうしろで使
     われることがある。可能性は話者が判断している。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) "I'll go to the Doctor's," said Phyllis; "he's sure to have some."
   (“The Railway Children” by E. Nesbit)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#railway
   「『お医者さんのところに行くわ。彼ならきっと何冊か(本を)持ってる
    わよ』とフィリスは言った」

  some の後ろには books が省略されている。

  〔to不定詞〕の行動・状態が起こる可能性について〔話者〕〔筆者〕が自信
  を持っている時に、次の〔形容詞〕が用い“be+形容詞+to不定詞”の形で
  表すことがある。

        sure, certain, likely, bound

  (a)では、he=the Doctor が所有に自信を持っているわけではなく、話し手
  の Phyllis が「医者が本を持っていること」に自信を持っているのである。


 (b) They are certain to do so.
   (“The Republic” by Plato)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#republic
   「それらは確実にそうするでしょう」

  they は「有害な欲望」。do so は「公正な判断や真実の言葉が住んでいる
  はずの若者の魂に侵入してくる」こと。

  certain は sure より堅い言葉。確かな証拠や根拠を持っている場合に使わ
  れる。


 (c) According to the text, rainforests are likely to make more money
  if they are not destroyed.
    (2009年度大学入試センター試験 英語第4問A問3)
  「本文によると、熱帯雨林は破壊されなければ、より多くのお金を生み出し
   そうである」

  are までの前半部分が提示され、後半部分を4つの選択肢から選ばせる問題。
  正解が likely 以降。解答の根拠となりそうな本文の該当文は下のようなも
  の。

     However, experts say that rainforests will have more
    economic value if we leave them as they are and harvest
    their medicinal plants, oil-producing plants and fruits.

  as they are や as it is は、「そのままの状態で」という意味。

  likely とよく似た意味の apt は前号で紹介した。apt と異なり likely は
  話し手・書き手の判断が入っているようなので、こちらの仲間に入れてある。


 (d) If you have problems at home, it's bound to affect your work.
  (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American 
    English”Palgrave Macmillan)
   「もしあなたが家庭に問題を抱えていれば、そのことは必ずあなたの仕事
    に影響を及ぼします」

  be bound to... で「きっと……するに違いない」「……する運命にある」
  という意味。「……する義務がある」という意味になることもある。

 (e) She is bound (by her position) to answer these questions.
   「彼女は(立場上)この質問に答えなければならない」
  (研究社『ルミナス英和辞典第2版』竹林滋;小島義郎;東信行;赤須薫編)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#lej
   ←「彼女は立場によって、これらの質問に答えるように縛られている」

  bound は bind「縛(しば)る」の〔過去分詞〕からできた〔形容詞〕。
  (e)は〔受動態〕ともとれる。


………………………………………………………………………………………………
(2)It is likely that...
……………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・It is likely that...「……しそうである」
    ・It is certain that...「……は確かである」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) It's quite likely that he will come today.
 (b) He's quite likely to come today.
  (“A Practical English Grammar”A. J. Thomson & A. V. Martinet)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#peg
   「彼は今日、本当に来そうである」

  likely, certain は It is 形容詞 that...で書き換えることができる。

  この書き換えの考え方は、第127号(2)の seem のあとの〔to不定詞〕と
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/121-140/egu127.html#2
  同じように考えてもらうとよい。

  (a)の it のところに〔that節〕の〔主語〕he を入れ、that will come  
  today となった部分を to come today と〔不定詞〕に変えてやる。そうす
  ると(1)で紹介した構文(b)ができあがる。

  (b)から(a)は、(b)の主語 He の位置に It を置き、必要ならば〔be動詞〕
  をふさわしいものに替える。(b)の〔to不定詞〕の代わりに〔that節〕をつ
  くる。that節の主語は(b)の主語を使い、will, can など適当な助動詞を置
  き、動詞以降を続ける。


 (c) It is certain that I shall never marry.
   (“The Way of All Flesh” by Samuel Butler)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#flesh
     「私が絶対に結婚しないのは確かだ」

  実際この英文が使われるかどうかは分からないが、上記の書き換え公式に従
  えば(?)I'm certain never to marry. と書き換えられるか。


  sure は It is sure that... で使わない方が良いようだ。

  It is a sure thing[bet] that... は可能。

 (d) It's a sure thing that "Rings" will have people screaming into  
  theaters for The Ring Two. 
  (Amazon.co.jp の Ring (Slip) [VHS] [Import] (2002)の商品説明文)
   「『リング』が人々を映画館に殺到させ『リング2』を求めて叫ばせる
    ことは確かなことだ」
   「『リング』を見た人々が、『リング2』を見たくて映画館に押し寄せる
    のは確実だ」

  bet を使った場合 sure の代わりに safe, fair, good などを使った文も見
  られる。

 (e) I think it's a pretty safe bet that he'll get the job.
  (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
   「彼が仕事を得るのは、かなり安全な賭けだと思う」
   →「彼が仕事を得るのは、かなり確実だと思う」

  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/161-180/egu164.html#supple1


  bound については、ウェブ上にはいくつか It's bound that... の例があっ
  たが sure の例よりも少なかった。


………………………………………………………………………………………………
(3)Someone is sure of doing something
………………………………………………………


    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・Someone is sure of doing something
      「誰かは何かをすることを確信している」
         〔主語〕が(動)名詞できると自信を持っている
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) She is sure of passing the exam.
   「彼女はその試験に合格する自信がある」
   「彼女はその試験に合格することを確信している」

  “sure of[about] 名詞”“sure of 動名詞”は、話し手ではなく〔主語〕
  がそうなると自信を持っているのだ。

 (b) She is sure to pass the exam.
  (“The BBI Combinatory Dictionary of English 3rd”.)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#bbi
   「彼女はきっとその試験に合格する」
   =I'm sure she will pass the exam.

  (b)は(1)で紹介した構文。〔話し手〕〔書き手〕が自信を持っている。


 (c) Before the game she felt certain of winning, but after a few   
  minutes she realised it wasn't going to be so easy.
  (“Practical English Usage 3rd Edition”Michael Swan)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#peu
    「試合が始まるまで、彼女は確実に勝てると感じていた。しかし2・3
     分後、勝つのはそう簡単ではないと分かった」

  realise はイギリス英語のつづり。アメリカ英語では realize とつづる。

  話し手ではなく、主語の「彼女」が「自信を持っていた」。今回は動詞が
  felt なので、説明がなくても「彼女が感じている」ことが分かると思う。

  She is certain to win. は「彼女はきっと勝つ」。〔話し手〕がそう判断
  している。=She will certainly win.=I'm certain of her winning.
  =It's certain that she will win.


………………………………………………………………………………………………
(4)Be sure to do something
…………………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・Be sure to do something.「きっと何かをしなさい」
                 「確実に何かをするように」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 (a) Be sure to give your family my regards.
  (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald
   「忘れずに、あなたのご家族によろしく伝えてください」

  主に〔命令文〕で使われる。「確実に〜せよ」や「忘れずに〜しなさい」と
  言いたい時に用いる。

  形は(1)と同じなのだが、〔話し手〕の〔確信〕を表現しているわけでは
  ない。


 (b) I'll be sure to be present at the next meeting.
  (HOW THE WIDOW WON THE DEACON by William James Lampton from 
   “The Best American Humorous Short Stories”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#bahss
   「きっと次の会合には出席します」

  〔主語〕と〔話し手〕が一致しているのでややこしいが、(1)ではなく、
  ここで紹介している使い方であろう。

  Be sure and do something が代わりに用いられることもある。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/161-180/egu164.html#supple2


 (c) Please make sure to take all personal belongings with you.
  (“CAMBRIDGE GRAMMAR OF ENGLISH”Ronald Carter & Michael McCarthy)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#cge
    「私物は全て持って行くようにしてください」

  “make sure to...”でも同じような内容を伝えることができる。

  personal belongings は「個人の所有物」。


………………………………………………………………………………………………
(5)be sure to do something の否定
…………………………………………………

 (3)の(b)を否定文にする際、

  (×)She isn't sure to pass the exam. とはできないようだ。

 (a) I'm not sure that she'll pass the exam.
 (b) It is not certain that she'll pass the exam.
    「彼女がその試験に通る確信はない」

  と否定にするのは可能だ。

  また、

 (c) She is sure not to pass the exam.
   「彼女がその試験に合格しないのは確実だ」

  と〔to不定詞〕を否定することは可能。ただし、google の検索では、(c)と
  完全に一致する英文はなかった。


 (d) They are sure not to come abroad, at least not so far.
   (“Robinson Crusoe” by Daniel Defoe)
  「彼らはきっと海外になんかやって来ない。少なくともこんなに遠くまでは
   来ない」


………………………………………………………………………………………………
 参考文献  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
……………… http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html
       http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html


────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
 ・まぐまぐ!  :http://www.mag2.com/
 ・めろんぱん  :http://www.melonpan.net
 ・メルマ!   :http://melma.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 ・まぐまぐ!  :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
 ・めろんぱん  :http://www.melonpan.net/mag.php?009453
 ・メルマ!   :http://www.melma.com/backnumber_175104/

□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html    ┛
 ┛                                ┛
      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

● あとがき

 家族が、少し離れた大学病院に入院しました。しばらくは、勉強がおろそかに
 なると思います。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦のほどを。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2010
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
      

It's a good/safe/sure bet that....

It's a good/safe/sure bet that they'll win.
Merriam-Webster Learner's Dictionary online
彼らが勝つのは良い[安全な;確実な]賭けである。
彼らが勝つのは確実だ。

Be sure and do something

Be sure and call me tomorrow.
Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 8th edition
明日、忘れずに私に電話をください。

話し言葉において、Be sure to do something の代わりに Be sure and do something を使う人もいる。

前回 第163号 に戻る    この号の目次へ    次回 第165号 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『英語の文法と語法』  >  161号〜180号目次  >  164