東京帝国大学在職25年祝賀会における祝辞
   加越能時報 第208号掲載記事 明治41年3月15日発行
櫻井教授と記念肖像 理学士 吉武 榮之進
 櫻井先生、御家族方並びに諸閣下及び諸君、 私は大学に於いて櫻井先生の教えを受けました最初の者でありますので本日の盛典に先生の門下一同に代わりて記念品を差し上げる栄誉を荷おいました。

 櫻井先生には大学にご就職以来、実に25年の長き年月の間私共を御教導下さいました。 私共一同は多年先生の特に御懇篤なる御薫陶を受けました。
御高恩に対して深く感銘致して居ります。 かつ又先生が多年御健康で御職務に御盡瘁<ジンスイ=一所懸命に力を尽して苦労すること=広辞苑>あらせられて学界に貢献せられたるるとの多きは一同が謹んで御祝賀申し上げる次第であります。 就きましては本日の祝賀式に際して私共がいささか祝意を表する記念品を贈呈致したいと存じましてこの先生の御肖像を御家族に差上げ、又門下一同の写真を集めたる写真帖を先生に差上げます。この品物は甚だ軽少でございますが一同の徴裏のあるところとして御受納の上長く御留置き下さるるならば一同の本懐これに過ぎざることであります。

 又別にこれと同様の御肖像を大学の許可を得て理科大学化学教室に掲げることと致したいと存じます。 先生はなお春秋に富ませられることなれば、今後本日の如き祝賀を数回重ねられ長く私共を御眷顧<ケンコ=特別目をかけること=広辞苑>下され又学界にも益々御貢献あらんことを願い上げます。
祝辞1 祝辞2 祝辞3 祝辞4 祝辞6 記念写真
櫻井錠二答辞