三鷹と太宰治

太宰治は昭和14年から東京都三鷹市に住み始める。近くに井の頭公園があり
玉川上水の流れも気に入っていたらしい。その玉川上水に昭和23年6月、入水
自殺。
 太宰が生まれた津軽半島金木町を訪れ、太宰の三鷹時代を想像しながら終焉
の地を歩いてみた。彼は三鷹市の禅林寺に眠り、6月19日の「桜桃忌」はあまり
にも有名。

太宰家族が住んでいた、三鷹市下連雀
2丁目。今でも閑静な住宅街だ。

行きつけだった美登里鮨

いつもウイスキーを買い求めて
いた伊勢元商店。

玉川上水近くの文学碑。

入水地点の青森津軽産の石と入水地。遺族が碑を建てることを
許さなかった。

墓がある禅林寺の山門

太宰治の墓。文豪森鴎外の
墓と向き合っている。

トップのページへ戻る
太宰治「津軽」
太宰治 青森の旅

山本有三記念館

太宰の旧宅近くにある。
昭和11年〜21年までこの家に住む。
三鷹時代に代表作「路傍の石」戯曲「米百俵」
を執筆。「米百俵」は幕末維新の越後長岡藩
のエピソードとして、この戯曲で広く世に知られ
た。平成13年、小泉首相の初心表明で再度
スポットを浴びる。
山本有三、昭和33年(1958)三鷹名誉市民。

越後長岡
津和野「山陰の小京都」

6月19日「桜桃忌」の会場

蔵造の町 栃木市
「富嶽百景」山梨県御坂峠
伊豆三津浜「斜陽」

東京都三鷹市


トップのページへ戻る