Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『英語の文法と語法』  >  31号〜40号目次  >  039

第39号 may と might 未来の推量

 Subject: 英語の文法と語法 039
    Date: Fri, 12 Jan 2007 06:50:00 +0900 (JST)
    From: Chick Tack
      To: Readers

=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━
┛┛
┛┛   英 語 の 文 法 と 語 法    No.039    20070112
┛┛  ……………………………………………  ……………  ………………
┛┛   Chick Tack http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html
┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


             ● 第 39 号 ●

………………
 Contents  (1)may と might 2 〜 未来の推量 〜

       (2)may as well 〜 as... と might as well 〜 as...

       (3)may as well... と might as well...

       (4)may well... と might well...

       (5)第38号訂正:リンクURL


………………………………………………………………………………………………
(1)may と might 2
……………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     may, might は、〔未来〕の行動やできごとを〔推量〕でき
     る。may not, might not も同様に使える。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  (a) I might go to Santa Monica this weekend.
   =I may go to Santa Monica this weekend.
    「私は今週末サンタ・モニカに行くかもしれない」
   =Perhaps I will go to Santa Monica this weekend.

  過去形 might でも、未来に行う可能性のある行動を示すことができる。ア
 メリカ英語では、〔推量〕〔可能性〕では may よりも might の方を好んで使
 う傾向がある。

  (b) I will go to Santa Monica this weekend.
    「私は今週末サンタ・モニカに行きます」

  助動詞 will について、〔意志未来〕は、第23号(1)↓
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/021-030/egu023.html#1
  〔単純未来〕は、第24号(1)↓で述べた。
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/021-030/egu024.html#1

  いずれにしても、(b)は(a)よりもサンタ・モニカに行く可能性が高い。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (c) We might not get tickets for the concert.
   =We may not get tickets for the concert.
    「私たちには、そのコンサートの切符が手に入らないかもしれない」
 (“English Grammar in Use 3rd Edition”by Raymond Murphy Unit 30 P61 
   May and might 2 Exercises30.4.3)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#egu

  〔否定文〕も〔未来〕のことについて使える。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (d) If you phone at six, they might be having tea.
    「6時に電話すれば、彼らはお茶の時間かも知れないよ」
    (『ジーニアス英和辞典第3版』大修館 might-1 より引用)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#gej

  「もし、あなたが6時に電話したら、彼らはお茶を飲んでいるかもしれない」

  〔進行形〕に might, may をつけて、未来の一時点における出来事の推量を
 表すこともできる。

  might[may]+are having → might[may] be having

  (e) If you phone at six, they will be having tea.
    「6時に電話すれば、彼らはお茶の時間(を過ごしている)だろう」

  こちらは、(d) よりも確実性が高いと話者が思っている。〔未来進行形〕。
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/021-030/egu026.html#1


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (f) I can't see you this morning, but I might be able to see you  
   this afternoon.
    「今日午前中はお会いできません。でも午後でしたら、お目にかかれる
     かもしれません」

  (g) We might have to wait for more than three hours.
    「私たちは、3時間以上待たなければいけないかもしれません」

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     might[may] be able to...「……できるかもしれない」
     might[may] have to...「……しなければならないかもしれない」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  (f)(g)のように、be able to, have to を従えることもできる。


………………………………………………………………………………………………
(2)may as well 〜 as... と might as well 〜 as...
………………………………………………………………………

  (a) You may as well give him the money as lend it to him.
  「彼にお金をあげるのは、彼にお金を貸すのと同じくらい良いかもしれない」
  「彼にお金をあげるのは、彼にお金を貸すのと同じくらいしてもよい」
   →「彼にお金を貸すのは、彼にお金をやるようなものだ」または、
    「彼にお金を貸すのなら、彼にお金をやった方がよい」

  (b) You might as well give him the money as lend it to him.
    「彼にお金を貸すくらいなら、お金をやった方がましだ」

  (a)(b) は変わらないとする参考書もある。しかし、多くは違いがあるとい
 う。

  may の(a) の方は、「あり得る」ことを示し〔肯定〕の気分が強いと言う。
 それに対し、might の(b)の方では、well のあとに「あり得ない」事を示し、
 〔否定〕の気持ちを出していると言う。

  (a) では、「貸したと思えば、いつか返って来るという期待をいだき、いつ
 までもすっきりしないから、思い切ってあげちゃえ」と言っているのだろうか。

  (b) は、「彼にお金なんか、絶対貸しちゃダメ」と助言しているのだろう。
 話者は、「まして、やることなんてあり得ない」と思っている。


    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・might as well 〜 as...「……するのは〜するようなものだ」
              「……するくらいなら〜した方がましだ」
    ・may as well 〜 as...「……するのは〜するようなものだ」
              「……するより〜した方がよい」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (a)の英文は、『用例で覚える英熟語・慣用句1200』柴田一夫編 英研
 社 1200“MUSTS”of ENGLISH IDIOMS & PHRASES から引用。ただし、日本語訳
 文は、(b)のものと一致。
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#1200


  手持ちの英英辞典や英米の参考書では、この型の例文は見つけられなかった。
 もうあまり使われないのかもしれない。

  しかし、大学受験生がよく使っている『即戦ゼミ3大学入試英語頻出問題総
 演習』(上垣暁雄編著)には、
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#semi3

  ・彼に金を貸すくらいなら海に捨てたほうがましだ。
  ・You might just as (well) throw your money into the sea as lend it 
  to him.

  が重要構文の章に記載されていた。今年の高3生が2年のときに学校で一括
 購入したものだと思う。最新版は未確認。


………………………………………………………………………………………………
(3)may as well... と might as well...
………………………………………………………

  (a) We might as well get married right now.
    「私たちは今すぐ結婚した方が方がよさそうだ」
   =We may as well get married right now.

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     他に有力な選択肢がなく、それを否定する確たる理由がな
     いとき、might as well..., may as well... を使う。
     「……する方がよい」「……した方がよさそうだ」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  積極的にやりたい行動ではないが、その状況では妥当(だとう)であると考
 えられる行動に使う。

  may, might には大きな意味の違いはない。might の方が若干(じゃっかん)
 遠まわしで丁寧(ていねい)とする説あり。

  この構文は、(2)の構文の最後の as... が省略された形だという。

  (b) We might as well get married right now as not.
   「私たちが今すぐ結婚するのは、しないのと同じくらい良いかもしれない」
   →「私たちは、今すぐ結婚しないのも良いが、結婚するのもいいかもしれ
     ない」
   →「私たちは結婚しないより、今すぐ結婚する方がましだ」

  (2)の省略ということは、(a)の文はこの(b)の文の as not の省略と考え
 られる。内容は理解できる。

  参考:メルマガ『英文法の謎に迫る』2006年12月25日号など
     【1】発展編A≪3≫助動詞B3−04.12
      http://blog.mag2.com/m/log/0000047676/


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (c) We had better get married right now.
      「私たちは今すぐ結婚した方がよい」

  had better は、具体的に理由があり、その行動に必然性がある。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (d) You never listen -- I might as well talk to a brick wall.
    「あなたは、私の話を絶対聞かない。
             〜 私はれんがの壁に向かって話す方がましです」
   (“Practical English Usage 3rd Edition”by Michael Swan P319)
      http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#peu

  このように不満を訴えるような使い方もある。

  『ジーニアス英和辞典第3版』(大修館)の well の項に類似例文あり。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (e) We might as well not take the money.
    「私たちは、そのお金を受け取らない方がいいだろう」

  本当は欲しいのだが……。というときに使えるかもしれない。

  might not as well は使えない。“might as well not 原形”と使う。


………………………………………………………………………………………………
(4)may well... と might well...
………………………………………………

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ・may well...; might well...「たぶん……だろう」
                    「……するのももっともだ」
                   「……するのも当然だ」
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  (a) You may well do it.「あなたは充分それをしてよい」
             →「あなたがそうするのも、もっともだ」
   =You have good reason to do it.

  (b) He may well say so.「彼がそう言うのも、もっともだ」
   =He has good reason to say so.

  may well で「……するのももっともだ」「……するのも当然だ」という意
 味になる。「そうするのが自然の成り行き」「そうすることを支える充分な理
 由がある」ときに用いられる。


  (c) He might well say so.

  とすると、従来は「彼がそう言ったのも当然だった」と過去の意味になると
 いう説明もなされたが、現在では、(b)より控えめなだけで、現在を表現でき
 るようだ。また、(b)とほとんど違わない、と書かれている場合もある。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  (d) It may well rain before tonight.「晩までに雨になりそうだ」
    《◆may 単独よりも確信の度合いが強い》
    (『ジーニアス英和辞典第3版』大修館 well-9 より引用)
     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#gej

  (1)で紹介した未来の推量で、上記のように「確信の度合いが may だけ
 より強い」ときに使われる。might でも同じような意味になる。

  may well が(a)〜(c)の意味になるか、(d)の意味になるかは、前後関係から
 読み取る。


………………………………………………………………………………………………
(5)第38号訂正
…………………………

  第38号の(1)の例文(c)の下の説明文中のリンクURLに間違いがありまし
 た。お詫びして訂正いたします。m(。_。;))m

  誤:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/031-040/egu033.html#1

  正:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/031-040/egu037.html#1


………………………………………………………………………………………………
 参考文献  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html
………………

────────────────────────────────────
□このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/
 ・メルマガ天国:http://melten.com/サービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.netサービス終了
 ・カプライト :http://kapu.biglobe.ne.jp/サービス終了
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

□このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html
 ・メルマガ天国:http://melten.com/m/22981.htmlサービス終了
 ・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453サービス終了
 ・カプライト :http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/11748.htmlサービス終了

□バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/edu/index.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 発行者の学習塾:http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/mit/index.html
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html    ┛
 ┛                                ┛
      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

● あとがき

  明けましておめでとうございます。m(__)m

  年末に体調をくずし、年末年始6日間は何もせずに家でゆっくりしていまし
 た。

  本当は、休暇中にメルマガ原稿をできるだけ多くつくっておきたかったので
 すが、何もできませんでした。今号の大部分は、12月の初め頃に書いたもの
 です。

  今年は自治会の役員の順番が回ってきました。月に1回程度ですが、土曜の
 仕事時間とも重なる会合もあり、また平均すると、日曜も月1回程度、掃除な
 どの労務があるようです。

  どんどん勉強時間が削られていきます。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2007
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

前回 第38号 に戻る    この号の目次へ    次回 第40号 に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『英語の文法と語法』  >  31号〜40号目次  >  039