=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ English Grammar and Usage ━━━ ┛┛ ┛┛ 英語の文法と語法 No.188 20111117 Chick Tack ┛┛ ………………………… …………… ……………… …………… ┛┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html ┛┛┛ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 第188号 ● ……………… Contents 名詞−9 ……………… (1)travel (2)information (3)fruit (4)Kwanzaa ……………………………………………………………………………………………… (1)travel ………………… 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・travel〔不可算名詞〕〔可算名詞〕「旅行」 ・・・旅行一般を指す言葉で〔名詞〕としての利用は 減ってきている。 ・trip〔可算名詞〕「旅行」 ・・・ある場所からある場所へ移動する行為。 短い旅行から長い旅行まで、また交通手段を問 わず広く使われる語。 ・journey〔可算名詞〕「旅行」 ・・・陸上の乗り物を利用した比較的長い旅行。 ・voyage〔可算名詞〕「船旅」「航海」 ・・・長い船旅。時に宇宙の旅にも使われる。 ・flight〔可算名詞〕「飛行機旅行」〔不可算〕「飛行」 ・・・飛行機に乗る空の旅。 ・tour〔可算名詞〕「周遊旅行」「ツアー」「遠征」「巡業」 ・・・予定に従い、決められた場所を順次訪問する こと。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (a) Foreign travel never really appealed to him until he retired. (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American English”Palgrave Macmillan) 「彼が退職するまで、外国旅行が彼に対し本当に訴えかけることは決して なかった」 →「彼は退職するまで、外国旅行に魅力を感じたことは一度もなかった」 具体的な個別の旅行ではなく一般的な「(外国)旅行」という意味で使って いる。〔不可算名詞〕扱い。 travel〔動詞〕「旅行する」の利用は多いが、〔名詞〕としての利用は減っ てきている。〔名詞〕traveling や travelling(イギリス英語)がほぼ同 じ意味で使うことができる。 バスケット・ボールで「ボールを持ったまま3歩以上歩く反則」も traveling。 (b) The new job involves a fair amount of travel. (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce 「その新しい仕事は、かなりの量の旅行を含んでいる」 「新しい仕事は、かなり出張が多い」 “a fair amount of...”で「相当な量の……」。a は travel ではなく、 amount に付いている。 “LONGMAN Dictionary of Common Errors New edition”では、 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#dce 動詞の後ろや前置詞の後ろでは travel ではなく travelling が好ましいと ある。amount of の後ろで travel に×をつけ、travelling を推奨してい る。 また、(a)のように foreign travel や air travel などの〔複合語〕を作 るには travel が好ましく、air travelling には×をつけている。 (c) We extended our travels for another week. (Merriam-Webster's English Learner's Online Dictionary) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/onlineeed.html#mwl 「私たちは、旅行をもう一週間延長した」 訪問先が複数ある具体的な長期「旅行」を〔複数形〕travels で表すこと がある。 例文補充あり。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/181-200/egu188.html#supple1 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ (d) We took a trip to see an exhibit at the art museum. (“Scholastic Children's Thesaurus”John K. Bollard) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/referw01.html#sct 「私たちはその美術館で開かれている展示会[品]を観に行った」 ←「私たちはその美術館でのある展示会[品]を見るために旅行をした」 trip は、短い旅行や移動に対して使われることが多い。〔可算名詞〕。 長い旅行にも、もちろん使われる。守備範囲の広い〔名詞〕。 「旅行をする」「旅行に出かける」は take a trip や make a trip、 go on a trip とし、(×)go to a trip とはしない。旅行という場所に行 くのではないのだから。 (e) Let us all three become traveling companions and set out upon a journey to some unknown country. (THE STRAW THE COAL AND THE BEAN from“Childhood's Favorites and Fairy Stories; The Young Folks Treasury, Volume 1) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#cffs 「我々三人はみんな旅の仲間になろう。そしてどこか知らない国へ向け 旅に出かけよう」 ←「私たち三人すべてを旅をする仲間にならせなさい。そして、どこか知 られていない国へ向け旅に出掛けさせなさい」 使役動詞 let については下記に記事がある。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/121-140/egu133.html#2 今回は Let's become...「…になりましょう」という意味に近い。 let us (all three) set out upon... の内容であることも明らかである。 a journey と〔可算名詞〕として扱っている。 (f) ...he intended a voyage to the East Indies in two months,.... (“Gulliver's Travels”by Jonathan Swift) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer03.html#gulliver 「彼は2か月したら、東インドへ向け航海に出かけるつもりだった」 voyage は主に「船の旅」に用いられる。宇宙や空の旅にも用いられる。 宇宙船や飛行船と言っている時代にはふさわしいか。 a voyage と〔可算〕扱い。 (g) A flight is a journey made by flying, usually in an aeroplane. (“Collins コウビルド英英辞典 改訂第5版”トムソンコーポレーション) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#cobuild 「フライトとは飛ぶことによってなされる旅行です。普通飛行機に乗って」 「飛行」「飛ぶこと」という意味で使われる場合は〔不可算〕となりうるが、 「空の旅」「飛行機旅行」という場合は〔可算〕扱い。 aeroplane は airplane のこと。イギリス英語で使われる。 (h) Soon after his return in 1910 from a hunting trip in Africa and a tour in Europe, he made a series of addresses in which he formulated a progressive program.(“History of the United States” by Charles A. Beard and Mary R. Beard) 「アフリカにおける狩猟旅行とヨーロッパ旅行から1910年に戻るとすぐに、 彼は自身が作った進歩的計画の一連の演説を行った」 彼とは Theodore "Teddy" Roosevelt。 a hunting trip と a tour が〔可算名詞〕。tour は「周遊旅行」。遊びの ためとは限らない。バンドやアーティストが行うコンサート・ツアーも tour を使っている。予定された場所を順次訪問するのが軸。 ……………………………………………………………………………………………… (2)information ……………………… 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・information〔不可算名詞〕「告知」「情報」 ・knowledge〔不可算名詞〕「知識」「知っていること」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (a) I gave my sister some information. (×)I gave my sister an information. (“CAMBRIDGE GRAMMAR OF ENGLISH”Ronald Carter & Michael McCarthy) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#cge 「私は妹[姉]に情報を与えた」 〔抽象名詞〕ということで〔不可算〕。(×)some informations。 (b) For further information on the diet, write to us at this address. (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald 「ダイエットについて、さらに詳細をお知りになりたい方は、この住所で 我々宛てに手紙をお書きください」 ←「ダイエットに関して、さらなる情報のためには、この住所をめがけて 私たちに手紙を書け」 (c) This is a valuable piece of information.「これは貴重な情報だ」 (研究社『ルミナス英和辞典第2版』竹林滋;小島義郎;東信行;赤須薫編) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#lej information を数えるときは、a piece of や an item of, a bit of を使 う。 補足記事あり。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/181-200/egu188.html#supple2 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ (d) I don't like quizzes because my general knowledge is so poor. (“Oxford Collocations Dictionary for Students of English”Diana Lea) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ocdse 「私は一般常識がとても貧弱なので、クイズが好きではない」 knowledge も〔不可算名詞〕である。 (e) He has a limited knowledge of French. (“Cambridge Advanced Learner's Dictionary 2nd edition”) 「彼は限られたフランス語の知識しかない」 ←「彼はフランス語の限られた知識を持っている」 “a(+形容詞)+knowledge+of...”のときに限り a がつく。この a は some に近いという。 (f) A knowledge of accounting was necessary for the job. (“Random House Webster's Unabridged Dictionary 2nd”) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#rhwud 「その仕事には、会計の知識が必要でした」 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ (g) Bellerophon did not return her affection, and she, in revenge, slandered him to the king by a gross misrepresentation of the facts. (“Myths and Legends of Ancient Greece and Rome” E.M. Berens) 「ベレロポンは彼女の愛情に応えなかった。それで彼女は復讐に燃え、事実 をおおいに歪曲し、王様に彼のことを悪く言った」 fact「事実」は〔可算名詞〕である。 (h) This is one of the most important pieces of evidence. 「これは最も重要な証拠の1つである」 (小西友七・南出康世編集『ジーニアス英和辞典第4版』大修館、一部改) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#gej evidence「証拠」は基本的に〔不可算〕である。 ……………………………………………………………………………………………… (3)fruit ……………… 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・fruit〔不可算〕〔可算〕「フルーツ」「果実」 種類について述べている場合は〔可算〕となる 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (a) The Autumn gave golden fruit to every garden, but to the Giant's garden she gave none. (“The Selfish Giant”from THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES by Oscar Wilde) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer02.html#prince 「秋は全ての庭園に貴重な果実を与えてくれた。しかし、巨人の庭に は全く与えてくれなかった」 fruit を総称的な意味で使う場合は集合的に〔不可算名詞〕となる。 (b) Fruit is very expensive, but vegetables are cheap. (“Practical English Usage 3rd Edition”Michael Swan, §148.5) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#peu 「果物はとても高価だが、野菜は安価だ」 食品としての fruit も〔不可算〕。(b)は総称的な意味か。 不思議なことに vegetable「野菜」は〔可算名詞〕。vegetables という 〔複数形〕で使われることが多い。 田中茂範他著『英語感覚が身につく実践的指導 コアとチャンクの活用法』 のP130では、fruit と vegetables について「この問題は言語学においても 妥当な理論が提出されておらず、ここでの考察も今後さらに検討していかな ければならない」としている。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#cc ただし、fruit は「飾りつけられた果物」というイメージから furniture の「配置された家具」と共通の感覚があると読み取れる考察あり。 fruit は、中英語期に古フランス語から英語に入った。ラテン語の「楽しむ」 という動詞の〔過去分詞〕が基になっている。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ (c) The orange is a fruit which is grown in Tasmania. 「オレンジはタスマニアで育つ果物だ」 (小西友七他編『現代英語語法辞典』三省堂) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#dpeu 果物の種類に言及している場合や個々の果物を表す場合は〔可算〕となるこ ともある。 two fruits は「2種類のフルーツ」。two pieces of fruit は「2種類の フルーツ1つずつ」とも考えられるし、「同じ種類のフルーツ2個とも考え られる」。 (d) There is a shrub with white flowers and small red fruits. (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American English”Palgrave Macmillan、There is を追加し文に) 「白い花と小さな赤い実をつけた低木がある」 種子を含む果実、植物を指す場合は通例 fruits。 (e) His success is the fruits of his hard study. 「彼の成功は熱心な研究の結果である」 (三省堂『英語語義語源辞典』小島義郎・岸曉・増田秀夫・高野嘉明他編) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#dewme 「成果」という意味のときはよく the fruits の形になる。 ……………………………………………………………………………………………… (4)Kwanzaa ………………… 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ・Kwanza(a)・・・アフリカ系アメリカ人の収穫祭 クリスマスの代わりに創られた祭 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 (a) Kwanzaa is an African-American cultural celebration lasting from December 26 to January 1. (“Cambridge Advanced Learner's Dictionary 2nd edition”) 「Kwanzaa は、12月26日から1月1日まで続くアフリカ系アメリカ人の文化祭 です」 1966年に始まった。kwanza はスワヒリ語で「最初の」という意味。 Kwanzaa で“the first fruits of the harvest”を意味するらしい。 7本のロウソクに火を灯し、その後みんなでごちそうを食べ、贈り物を交換 する。 キリスト教徒ではないアフリカ系住民が、休日を楽しめるように考え出され たが、同時にアフリカ系アメリカ人の地位向上も目標とされた。もちろんキ リスト教徒も参加できる。 7日間とロウソクの本数7本には意味があり、彼らの守るべき7つの原則を 表している。 ・家族と地域・国家・人種が団結するように努める。 ・自分たちで声を挙げ、つくり出し、物事を決定していく。 ・自分たちで共同体をつくり上げ、仲間の問題を自分の問題とし、協力して 解決していく。 ・自分たちの店や会社・事業を創出し、利益を仲良く分けあう。 ・アフリカの伝統を再生するため、共同体をつくり発展させるように意見を 集約する。 ・伝統がさらに美しく豊かな物となるように、また共同体の発展のため、そ れぞれが力を尽くす。 ・同胞や両親・先生・指導者を心から信じ、活動の正統性と勝利を疑わない。 THE OFFICIAL KWANZAA WEB SITE http://www.officialkwanzaawebsite.org/index.shtml (b) What are you all doing after your Kwanza ceremony tonight? ― After we light the last candle and exchange gifts, we're heading over to Antonetta's house for a potluck feast. Want to come along? I'd be happy to. Just wait till you taste my Creole bread pudding! It's out of this world! (“101 American Customs”Harry Collis) 「今夜クワンザのお祭りが終わったら、みんな何をするの?」 ―「最後のろうそくに火を灯してプレゼントを交換したら、持ち寄り料 理の食事にアントネッタの家に行くつもりだよ。君も来るかい?」 「喜んで。クレオールパンのプリンを持って行くから待っててね! とび きりおいしいんだから」 potluck は「鍋(pot)の運(luck)」で決まるため、こう呼ばれる。客がそれ ぞれ自分の料理を何か持ってきて、みんなで分けて食事をする。よく、 potluck party も開かれる。 Want to come along? は Do you want to come along? の Do you の〔省 略〕。 Just wait... は「私のクレオールブレッドプディングを味わうときまで、 ちょっと待ってね」という意味。その potluck feast に pudding を持参す るつもりで言っている。 out of this world は「この世界の外に」ある物という意味。「この世のも のとは思えないほど〜」。 ……………………………………………………………………………………………… 参考文献 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html ……………… http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html ──────────────────────────────────── □このメールマガジンは、以下のメルマガ・スタンドから配信されています。 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/ ・めろんぱん :http://www.melonpan.net ・メルマ! :http://melma.com/ 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。 □このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。 ・まぐまぐ! :http://www.mag2.com/m/0000190027.html ・めろんぱん :http://www.melonpan.net/mag.php?009453 ・メルマ! :http://www.melma.com/backnumber_175104/ □バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/index.html ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ <(` ) Chick Tack ( ) E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com / | 魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/ ∋ ∈ Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/ 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/ ∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋ メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。 ┛ Chick Tack のおすすめ英語教材・無料サービスなどの紹介ページ ┛ ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ● あとがき 最近、つくづく手先が不器用だと思い知らされる。δ(⌒〜⌒ι) 物が手につかないとは、まさにこの事だ。地球の引力にしたがって、手から多 くの物が落ちていくのだ。食器や食材・携帯電話・本・万歩計・カメラ・ボー ルペン・小銭・ハンカチ、果ては洗いたての洗濯物まで、数え上げたらきりが ない。 大男ではないのだが、手足は人より大きく、神経が行き届いていないのであろ う。homemaker としては、食器や洗濯物の落下は、何としても防ぎたいもので ある。 厚生労働省は11月14日に「現代の名工」150名を発表している。小惑星探査機 「はやぶさ」の組み立てチームを率いた西根成悦氏などが選ばれている。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001t2t7.html 複雑で細かい配線を見事に組んだそうだ。 私は靴ひもくらいは何とか結べるが、糸の端を結ぶのは何度も失敗し、ボタン などは持っていられることが奇跡といえる状態である。 d(>_・ )! ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ (c) Matsumiya Institute of Thinking 2011 ・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・ |
|
During our travels to Europe, we enjoyed France most of all.
HEINLE'S Newbury House Dictionary of American English
ヨーロッパの旅行中、一番楽しんだのはフランスだった。
on[in, during] one's travels で「旅行中に」という意味を表す。「休暇中に」「休暇で」という内容を示している時もある。
For your information, these books are not available in Japan.
参考までに申し上げますと, これらの本は日本では手に入りません.
研究社ルミナス英和辞典第2版 竹林滋;小島義郎;東信行;赤須薫編
for your information で「参考までに」という意味になる。FYI と略記されることがある。