Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『中学英単語』  >  401号〜450号目次  >  411 station

station

     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃_┌───┐ 中学英単語   第411回   station          ┃
┃_│\☆/│                            ┃
┃ └───┘    20121029   毎週月曜日発行   Chick Tack   ┃
┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛
   ┃┃                          ┃┃
   ┗┛                          ┗┛
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩



411.station(sta・tion)



<発音>────────────────────────────────
★[ste'I∫∂n ステイション][ste'I∫n ステイション]


<品詞と意味>─────────────────────────────
★[名詞]  {複数形:stations[-z ステイションズ]}


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)駅、発着場

 Is this our station?「ここで降りるの?」《中1》
  (研究社『ルミナス英和辞典第2版』竹林滋;小島義郎;東信行;赤須薫編)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#lej
   ←「これが私たちの駅ですか」

  列車の駅は、アメリカ英語では a train station, a railroad station、イ
  ギリス英語では a railway station。イギリスでは通常 a station と言え
  ば「列車の駅」のことを指します。

  地下鉄の駅は、アメリカ英語では a subway station、イギリス英語では an
  underground station。

  バスの発着場は a bus station です。建物がない停留所は a bus stop と
  言います。

 All are waiting outside the bus station.
  (“CAMBRIDGE GRAMMAR OF ENGLISH”Ronald Carter & Michael McCarthy)
    http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#cge
    「バス発着場の外でみんな待っている」
    「みんなは、バス発着場の外で待っている」

  all は〔代名詞〕で、「みんな」「全ての人」。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/005all.html

 Where is the railroad station, please?《中1》
  ─ Go straight down this street.
  「鉄道の駅はどこにありますか?(お願い、教えてください)」
  ─「この通りをまっすぐ下って行ってください」

 Could you tell me the way to the train station?《中2》
  「鉄道の駅への道を私に告げていただくことができますでしょうか」
  →「鉄道の駅へ行く道を私に教えていただけますか」

 Will you tell me how to get to the railway station?《中3》
  「鉄道の駅への到着の方法を私に教えてくれますか」
  →「鉄道の駅へ行く方法を私に教えてくれますか」

  いろいろなレベルで書いてみました。

  get to... で「……に着く」「……に到着する」という意味になります。

 It was dark when we arrived at the station.《中2》
  (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American
    English”Palgrave Macmillan)
   「私たちがその駅に着いたとき、暗かった」
   「私たちがその駅に着いたとき、(もう)暗くなっていた」

  ・when は第88回。〔接続詞〕のところを見てください。
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/088when.html
  ・it は第46回。天気・天候・時間・明暗を表す it です。
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/046it.html
  ・dark は第162回。
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/151-200/162dark.html

  arrive at[in]... も「……に着く」という意味です。


 He got off at the same station.《中2》
 (“Oxford Collocations Dictionary for Students of English”Diana Lea)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ocdse
   「彼は同じ駅で降りた」

  get off で「降りる」。get on で「乗る」「乗りこむ」。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/201-250/221get.html
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/055off.html
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/056on.html


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(2)署、局、所

 Two police officers arrested him and took him to Kensington police    
 station.《中2〜3》
  (“Collins コウビルド英英辞典 改訂第5版”トムソンコーポレーション)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#cobuild
  「2人の警察官が彼を逮捕し、(彼を)ケンジントン警察署に連れていった」

  他の語句と組み合わさって、警察署やテレビ局などの意味を表します。

    ・a police station「警察署」
    ・a fire station「消防署」
    ・a postal station「郵便局」
    ・a TV station「テレビ局」
    ・a radio station「ラジオ局」
    ・the local radio station「(その)地方ラジオ局」
    ・a gas station「ガソリンスタンド」「給油所」(米)
    ・a petrol station「ガソリンスタンド」「給油所」(英)
    ・a service station「ガソリンスタンド」「給油所」
    ・an Antarctic research station「南極研究所」
    ・a nuclear power station「原子力発電所」
    ・a weather station「測候所」「天気観測所」

 We're going to meet at the service station and then go on to Bristol 
 in one car.
  (“CAMBRIDGE GRAMMAR OF ENGLISH”Ronald Carter & Michael McCarthy)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english02.html#egu
   「私たちはガソリンスタンドで会い、そしてそれから1台の車で続けてブ
    リストルまで行く予定です」
   「私たちはガソリンスタンドに集まり、そこから一台の車でブリストルに
    向かうつもりです」


<教科書採用状況>───────────────────────────

  ★★★★★★ 6/6

  station は、6社の教科書すべてで出てきます。


<語源>────────────────────────────────
                  _         _
  「立つ」という意味のラテン語 stare から名詞 statio ができ、古フラン
  ス語の station を経て、中英語期に入り stacioun の形で使われました。
  現在は station です。

  英語 station と同語源の他ヨーロッパ諸語は以下の通りです。

  オランダ語が station、ドイツ語が Station、スウェーデン語も station。

  フランス語が station。イタリア語は posto というのが主ですが、   
  stazione という語もあります。
            ,
  スペイン語は estacion で、ポルトガル語は estacao(簡易表記)。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  第408回 stand の<語源>欄もごらんください。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  「駅」という漢字はもともと「驛」という字でした。

  右半分は「目+辛」からできていて「辛」は処刑具のことだという説があり
  ます。罪人を次々と目通しして調べるということから「つながる」「連なる」
  という意味があると言います。

  別の説では、「驛」の右半分は動物の死体が引き裂かれ、その一部が皮ごと
  つながっている状態を表すとしています。

  いずれにしても「つながる」という意味を表しているようです。「馬」が 
  「つながる」状態を表しているのです。

  郵便物や荷物・人などを遠くへ運ぶため、一定の間隔をおいて「馬の乗り継
  ぎ場所」がつくられました。これが「駅」です。馬もある程度の距離歩けば
  疲れます。そのため、疲れていない馬に乗り換えるのです。

  「えき」という音は「易(エキ)」と同じです。「易」は「簡単」という意
  味と「替える」「交代する」という意味があります。「馬の乗り換え」にも
  つながるのです。

  駅伝(えきでん)という陸上競技がありますが、この「駅」は次々と乗り換
  える様子をよく表しています。

  日本でも律令制度のもと「駅家(うまや;えきか)」を置く駅制(えきせい)
  が設けられました。この「駅家」をもとに「宿駅」「宿場」ができていきま
  した。

  このような経緯をみて、鉄道でも「駅」という言葉が使われることになりま
  した。

  インド・ヨーロッパ諸言語と中国語・日本語では、「駅」の元の意味は一致
  しませんでした。


  もう少し日本の「駅」「駅馬」についてお話ししておきます。奈良時代の駅
  制では、朝廷のお金で「駅」を運営し、「馬」を飼っていました。「馬」は
  「駅」とも書かれました。

  駅家にいる駅は「早馬(はやうま)」と呼ばれていたため、これがなまって
  「駅」が「はゆま」と呼ばれていました。後に「はいま」と言いやすく変化
  します。

      左夫流児(さぶるこ)が 斎(いつ)きし殿に 鈴掛けぬ
      駅馬(はゆま)下れり 里もとどろに       大伴家持

                      (万葉集巻十八の四千百十)

    愛人の左夫流児(さぶるこ)が 正妻のようにふるまって暮らして
    いる国司の御殿に、公用ではないので鈴をかけない正妻からの早馬
    が、都から下ってきた、里中に聞こえるくらいのすごい音で。
                      (拙訳:ちゐく たつく)

    「鈴掛けぬ」は従来から「鈴をかけない」という解釈が主流ですが、 
    「鈴をかけた」「鈴をつけた」と解釈する人もいます。その鈴の音が、
    村中に鳴り響いたと解釈できます。


────────────────────────────────────
次回は stay です。
────────────────────────────────────
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

 もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
 し込んでください。
 http://www.mag2.com/m/0000190027.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
                               ┛
◆あとがき◆

 “重松清”氏の短編集『ビタミンF』を読んでいます。文庫本で350ページ程
 度に7編が収められています。

 氏の年齢がそのころに30代だったのか、30歳代から40歳くらいの男性が主人公
 になっている作品群です。子供がちょうど中学生の皆さんくらいの年齢で、子
 供のことで悩んでいる作品が中心です。

 中学生の子供と接するのが苦手な父親は多く、収録されている作品もその様子
 を見事に描いています。

 子供がおかしくなってきたり、家族関係がぎくしゃくしても、現実にはできる
 ことは限られてきます。ドラマのように一発逆転のハッピーエンドに至る爽快
 な解決策というのは、そうそうあるものではありません。

 苦悩しながらも一歩踏み出す。根本的な解決には至らないが、その一歩の前と
 後では何かが変わっている。そんな日常を送りながら、我々は生活しているの
 だ。

 中学生の方には特に薦めませんが、小・中学生の親なら読んでみる価値はあり
 ます。いじめ問題を取り扱った『セッちゃん』が切ない。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/401-450/411station.html#amz


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

 先週の金曜日くらいから、曲げる角度によって右の股関節付近が痛みます。し
 ばらく様子を見て、治りそうになければ整形外科に行こうと思っています。そ
 れまでウォーキングは見合わせます。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2012
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

あとがきで紹介した重松清氏の作品

ビタミンF』・・・児童・生徒年代の子供を持つ中年の父親の苦悩と行動を描いた短編集。7作品を収録。一歩だけ前に進むビタミン剤配合。
  2001年の直木賞受賞作。

前回 第410号 start に戻る    次回 第412号 stay に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『中学英単語』  >  401号〜450号目次  >  411 station