本文へスキップ

富田林寺内町の探訪

江戸時代の町並みが残る寺内町(じないまち)をご紹介します

大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。

LINK


 
 【Tourist guide to Jinaimachi town, Tondabayashi, a histric district and heritage site of Japan - link
■Japan-guide.com - Japan Travel Guide
Japan National Tourist Organization Website
Kansai Digital Archives Project & Rekishi Kaido Home Page
富田林きらめきミュージアム
大阪観光局
大阪人が考える「定番の次に」オススメしたい大阪観光スポット
■富田林の民話
富田林・寺内町の路面デザイン
■ちんどん写真館・寺内町
天誅組 中村徳治郎
■富田林駅前商店会t-ekimae.com■
■芦田書店 (富田林駅前、e-hon 書店ネットワーク■)
21世紀の「ホタルの宿」
歴史街道
関西デジタル・アーカイブ&歴史街道
■歴史街道の扉■
めざせNATIVE 関西人
関西あそぼーかぁ
家族のためのお出かけサイト(大阪近郊)
■Schwedenplatz■
町並み
■古い町並みを歩く
■町並み紀行
小京都・小江戸探訪
■今井町町並み保存会■
■山科本願寺・寺内町を学ぶ会、市民の会■
■赤煉瓦倶楽部・舞鶴■
■ふるさと出水
■重文民家の集い■
■京都町家街道
■古建築研究会■
■「民家と町並み」-岸本信夫スケッチ紀行
ポッポのHP
■建築遺産■
■Architecture jardin~建築散歩~
日本の四季,The four seasons in Japan
■奈良の古建築と空間 Rainy Sanctuary
■KAZABITO.com
■エコ住宅リサイクルバンク
歴史研究会■
■歴史大全~あらゆる歴史のサイト集~■

Information


(富田林市提供、禁無断転載)

重要文化財・(旧)杉山家住宅
杉山家は富田林寺内町の創設にかかわった旧家の一つであり、江戸時代は造り酒屋として栄えました。現存する家屋は寺内町で最も古く、江戸時代中期の大規模商家の遺構です。明治時代の明星派女流歌人・石上露子(本名 杉山タカ)の生家でもあります。昭和58年(1983年)国の重要文化財に指定され、富田林市が維持・管理しています。



(南)葛原家住宅・三階蔵
酒造業で栄えた商家。三階蔵は日本に少ない貴重なもので、寺内町のランドマーク的存在。各層に庇を廻し本瓦葺き。妻を表に向けて白壁を際立たせている。年貢米を入れる蔵であった。1854年建築

道順
寺内町へは近鉄長野線 富田林駅又は富田林西口駅下車徒歩10分
です。先ずはじないまち交流館へお立ち寄りください。

散策地図がもらえます
富田林駅前の観光案内所又はじないまち交流館散策地図がもらえます。

立ち寄ってみたいお店

休憩所(トイレ)
じないまち交流館寺内町センターじないまち展望広場にあります。

車でお越しの方へ
寺内町は道幅が狭く、中には公共駐車場がありません。車でお越しの場合には、2014年2月に新しくオープンした富田林市営東駐車場(有料)をご利用ください。一般用の普通乗用車及び団体用のマイクロバス(1台分、市役所に要事前予約)を駐車できます。重要文化財・旧杉山家住宅まで徒歩5分、じないまち交流館まで徒歩15分。

尚、団体用の大型観光バスでお越しの際は、富田林市役所にお問い合わせください。宜しくご協力お願いします。

ボランティア・ガイド


団体でお越しの場合には、地元のボランティア・ガイドによるご案内も可能です。(事前のお申込みが必要)

ガイドのお問い合わせや事前のお申込みは下記のじないまち交流館までお電話ください。


じないまち交流館
〒584-0033
大阪市富田林市富田林町9-29
TEL.0721-26-0110
FAX.0721-26-0110
(午前10時~午後5時、月曜休館)

ナビゲーション