http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃_┌───┐ 中学英単語 第371回 sad ┃ ┃_│\☆/│ ┃ ┃ └───┘ 20120123 毎週月曜日発行 Chick Tack ┃ ┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛ ┃┃ ┃┃ ┗┛ ┗┛ ∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩ 371.sad <発音>──────────────────────────────── ★[saed サド、サッド、サァド] 発音記号の ae は、これで1文字です。 <品詞と意味>───────────────────────────── ★[形容詞] {比較級:sadder}{最上級:saddest} {副詞:sadly「悲しそうに」「悲しげに」} {名詞:sadness「悲しみ」「悲哀」} ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ☆(1)悲しい {類義語:unhappy「不幸な」} {反意語:glad「うれしい」「喜んで」 ;happy「幸せな」「幸福の」} It's a very sad story.「それはとても悲しい物語です」《中1》 sad が前から後ろの story を〔限定修飾〕している例です。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/adjmod/adjadj.html She looked sad and tired. (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 8th edition”) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald 「彼女は悲しそうで疲れているように見えた」 sad が〔主格補語〕として使われる場合、be動詞, feel, look といった 〔動詞〕と組み合わせて使うことが多くなります。 上の例文は She looked sad and (she looked) tired. という意味です。 She was very sad to hear the news.《中2》 「彼女は、その知らせを聞いて、とても悲しかった」 「悲しい」〔原因〕〔理由〕を〔to不定詞句〕〔that節〕〔because節〕で 示すことができます。 上の例文は〔to不定詞句〕。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/advmod/infadv.html Miriam felt sad when her guinea pig died. (“Scholastic Children's Thesaurus”John K. Bollard) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/referw01.html#sct 「ミリアムは、彼女のモルモット[テンジクネズミ]が死んだとき悲しく 感じた」 一般には〔時〕を表す〔when節〕ですが、〔原因〕〔理由〕を示していると 考えることもできます。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/advmod/conadv.html ・第88回 when http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/088when.html I'm so sad (that) you can't come.《中2?》 (“Cambridge Advanced Learner's Dictionary 2nd edition”) 「あなたが来られなくて、私はとても悲しい」 〔that節〕で〔原因〕〔理由〕を知らせています。 「私はあまりにも悲しいので、あなたが来ることができない」とは訳せませ んね。 I'm feeling sad because my best friend has moved away.《中2》 (“Random House Webster's Unabridged Dictionary 2nd”一部改) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#rhwud 「一番の親友が引っ越してしまったので私は悲しさを感じている」 〔because節〕です。 ・第16回 because http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/016because.html I felt sad about leaving him, but I had no choice. (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American English”Palgrave Macmillan) 「彼を残してゆくことについては悲しく感じた。でも選択肢は全くなかっ た」 「彼を置いていくのは悲しかったが、私にはどうしようもなかった」 〔about句〕もありました。 ・第202回 feel http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/201-250/202feel.html ・第2回 about http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/002about.html ・第274回 leave http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/251-300/274leave.html This music always makes me sad. 《中3》 (“Oxford Collocations Dictionary for Students of English”Diana Lea) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ocdse 「この音楽はいつも私を悲しい状態にする」 →「この音楽を聞くと、私はいつも悲しくなる」 こちらは sad が〔目的格補語〕として使われています。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/adjoc.html ・第106回 always http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/101-150/106always.html ・第291回 make http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/251-300/291make.html ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ If you are sad, you feel unhappy, usually because something has happened that you do not like.《高校》 (“Collins コウビルド英英辞典 改訂第5版”トムソンコーポレーション) http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#cobuild 「もしあなたが sad の状態ならば、普通あなたの気に入らないことが起 こって、あなたが不幸せに感じています」 『コウビルド英英辞典』の語義説明文です。 〔先行詞〕が直前にない〔関係代名詞〕を使用しています。that が〔関係 代名詞〕で、〔先行詞〕は something です。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ it is sad... の構文の補足記事があります。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/351-400/371sad.html#su <語源>──────────────────────────────── 古英語 saed(aeは1文字)「満足した」「十分な」「飽きた」というゲル マン語系の語からできました。中英語期に sad に変化します。 「満足した」という意味は、15世紀中には使われなくなり、「悲しい」と いう意味は14世紀に出てきました。 本来は「置かれた」「落ち着いた」という意味の語で、「確固とした」→ 「断固とした」→「まじめな」→「重々しい」→「心配そうな」→「悲しい」 と変化してきたようです。 古英語期には「悲しい」という意味は unrot で表していました。 ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ ┛ 歴史の教科書か資料集で、フランシスコ・ザビエルの肖像画を見たことがあ りますか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB: Franciscus_de_Xabier.jpg |
It is sad that children have so little free time. (=It's a sad fact that children have so little free time).
子どもたちがあまりにも少ししか自由な時間をもてないのは悲しいことだ。
(研究社『ルミナス英和辞典第2版』竹林滋;小島義郎;東信行;赤須薫編)
it が形式主語、that以降が真主語と考えられます。主語の部分の日本語は「子供たちがとてもほとんどない自由時間を持っていること」→「子供たちが極めて少ない自由時間しか持っていないこと」となります。これが「悲しい状態」であったり「悲しい事実」なのです。
It...that... の構文の他、It...(for)...to... の構文も可能なようですが、今回紹介は見合わせます。
It's sad if people are too afraid to go out alone at night.
(“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
もし人が怖くて夜一人で外出できないようなら悲しいです[悪いことです、受け入れ難い状況です、嘆かわしいことです]」。
if に導かれる節は、今回真主語とは考えにくいので、副詞節と考えるほかないようです。そうなると it は形式主語ではなく、漠然とした状況を表す主語となります。日本語には訳さない方が自然です。
一般に「人」が主語となる sad 補語の文は、主語の主観的な感情が示されますが、it が主語になった場合、客観的に分析している印象を受けます。