Chick Tack 英語5文型  >  メール・マガジン『中学英単語』  >  351号〜400号目次  >  370 run

run


     http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃_┌───┐ 中学英単語   第370回   run            ┃
┃_│\☆/│                            ┃
┃ └───┘    20120116   毎週月曜日発行   Chick Tack   ┃
┗━━┳┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┳━━┛
   ┃┃                          ┃┃
   ┗┛                          ┗┛
∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩∩



370.run



<発音>────────────────────────────────
★[r∧n ラン]

  イギリス英語の[∧]の発音とアメリカ英語の[∧]の発音は、実際には違
  うようです。私には聞き分けができませんが、イギリス発音の[∧]は日本
  語の[ア]に近く代用可能です。アメリカ発音では[ア]と[オ]の中間の
  響きを持っています。

  過去形の[ae](この次の欄にあります)の部分は本来1つの文字ですが、
  ここでは便宜上2つの半角文字を組み合わせています。カタカナで発音を表
  す場合[ア]となりますが、[∧]とは異なります。イギリス発音では  
  [∧]と[ae]の違いを見つけるのはかなり難しいのですが、[ae]の方が
  [エ]に近い響きを持っています。また、[∧]よりも[ae]の方が長く発
  声することになります。

  [ae]の発音は文字からも分かるように、舌の位置が日本語の[エ]と  
  [ア]の中間に来ます。のどを締め付けるように発声すると、よりそれらし
  く聞こえるようです。


<品詞と意味>─────────────────────────────
★[動詞]   {三人称単数現在形:runs[-z ランズ]}
        {過去形:ran[raen ラン]}{過去分詞形:run[ラン]}
        {動名詞・現在分詞形:running[-Iη ラニング]}


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(1)走る    〔自動詞〕〔他動詞〕    {関連語:walk「歩く」}

 John can run very fast.《中1》
 (“Oxford Collocations Dictionary for Students of English”Diana Lea)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#ocdse
   「ジョンはとても速く走ることができる」

  run は walk「歩く」よりも速く移動することです。
  o(><@)o三=−=三(@><)o

 He runs faster than anyone else on the team.《中2〜3》
  (Merriam-Webster's English Learner's Online Dictionary)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/onlineeed.html#mwl
   「彼は、そのチームの他の誰よりも速く走る」

  このメルマガでは else をまだ取り上げていませんが「他の」という意味で
  す。(than) anyone else で「他の誰(より)」という意味になります。

  比較表現は下記ページで学習してください。
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/compa.html


 You'll have to run if you want to catch the school bus.《中2〜3》
  (“Macmillan English Dictionary: For Advanced Learners of American
    English”Palgrave Macmillan)
   「もしあなたがスクールバスに乗ろうと思うのなら、走らなければならな
    いでしょう」

  ・第43回 if
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/043if.html

  ・第142回 catch
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/101-150/142catch.html

  ・have to については第35回 have で
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/035have.html


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(2)流れる  〔自動詞〕

 Rivers run to the sea.「川は海に流れる」《中1》
  (三省堂『英語語義語源辞典』小島義郎・岸曉・増田秀夫・高野嘉明他編)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/egu/refer.html#dewme

  水などの液体が「流れる」という意味でも使えます。「走る」から容易に想
  像できます。

 The tears ran down her cheeks.《中2》
  (“Oxford ADVANCED LEARNER'S Dictionary 7th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#oald
   「彼女の両ほほ[ほお]を涙が流れ落ちた」

  ・第26回 down
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/026down.html


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

☆(3)経営する  〔他動詞〕

 She runs her own business.《中1》
 (HEINLE'S Newbury House Dictionary of American English)
  http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/onlineeed.html#hnhdae
  「彼女は自分自身の仕事を走らせている」
  →「彼女は自営をしている」

  何かを走らせるということで「経営する」[運営する」「操縦する」という
  意味にもなります。

 Many people don't care who runs the country.《中3》
  (“LONGMAN Dictionary of Contemporary English 4th edition”)
   http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/english01.html#ldoce
    「多くの人は、その国を誰が運営しているのか気にかけていない」

  政治に無関心というやつですね。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  この他 run には、たくさんの意味があります。一度手持ちの英和辞典で
  run の項目を見てください、全部覚えなくてもいいので。


<語源>────────────────────────────────

  古英語期の rinnan, irnan が 中英語期に runne(n) の形で使われ、一方
  古北欧語の rinna, renna から 中英語期の rinne(n), renne(n) もできま
  した。16世紀以降では runn(e) が広く用いられるようになって、現代英
  語の run へと変化していきます。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  現代オランダ語では rennen、ドイツ語にも rennen という単語があります。
  ノルウェー語は renn(e)。ゲルマン語系の言葉のようで、古フリースランド
  語では runna, rinna, renna、古高地ドイツ語と古サクソン語では rinnan、
  ゴート語では rinnan という形が使われました。


      ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛  ┛ ┛

  インド・ヨーロッパ祖語にまでさかのぼると、やはり「流れる」「走る」と
  いう意味の語に行き着くようです。

  ヨーロッパに「ライン川」という大河がありますが、この Rhine という語
  も「流れる」から来ています。

  第110回 arrive のこの欄で rival「ライバル」も arrive や river と同
  語源だと書きましたが、私の間違った思い込みだったようです。rival は、
  run と同語源のラテン語 rivus から来ているようです。rivus は「小川」
  「川」という意味です。同じ「川」という意味だから river と関連付けて
  しまったようです。

  ライバル[ライヴァル]が「川」と関係するのは間違いないようです。川と
  いうのは土地を分断し、共同体を分けます。川向うの共同体と張り合うとい
  うのは納得できます。また、水利権を争う場合もあるでしょう。私が暮らす
  ところでも、江戸時代に川向うの地域と水利権争いをしました。村の代表が
  江戸まで訴状を持って旅をしています。


────────────────────────────────────
次回は sad です。
────────────────────────────────────
 このメールマガジンは、“まぐまぐ!”を利用して配信されています。
 http://www.mag2.com/
 当メールマガジンは、無料でお読みいただけます。

 このメールマガジンの登録・解除は、下記のページからお願いします。
 http://www.mag2.com/m/0000139181.html

 バックナンバーは、下記のページのリンクからご覧ください。
 http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/words100/index.html

 もっと難しいものをお読みになりたい方は、『英語の文法と語法』の配信を申
 し込んでください。
 http://www.mag2.com/m/0000190027.html

∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
 <(` )    Chick Tack
   (   )   E-Mail Address : mit_desde1994@ hotmail.com
    / |    魔笛を観に行こう: http://tatsuku.web.fc2.com/
  ∋  ∈   Chick Tack 英語5文型: http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/
 愛知哲仁 の ギリシア哲学への招待状:http://philos.fc2web.com/
∈≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡∋
メール・アドレスは、コピーして、あて先欄に貼り付けてから、@ と hotmail
の間の半角スペースを削除してください。面倒かけます。

 ┛ おすすめ英会話・英語教材や無料サービスなどの紹介ページ
 ┛ http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/books/recommend.html ┛
                               ┛
◆あとがき◆

 石はまだ尿路に居座っているようです。思い出したように痛みと血尿をもたら
 してくれます。鎮痛剤がなくなってきたので、今日病院に行ってこようと思っ
 ています。

 それとは別原因と思われる胸痛にも襲われました。木曜日の授業中のことでし
 た。ニトロを飲みましたが、すぐには治まりませんでした。それ以降は発症し
 ていませんが、今週木曜は血液内科の診察予約が入っているので報告しようと
 思っています。

 人間の体は歳をとるにつれて衰えていきます。若いうちに、できるだけ体を鍛
 えておきましょう。歳をとってからかなり違うと言います。また、歳とともに
 できることがだんだん少なくなってきます。できるうちにやりたいことをやっ
 ておきましょう。


・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・
        (c) Matsumiya Institute of Thinking 2012
・・・‥‥……──────────────────────……‥‥・・・

前回 第369号 room に戻る    次回 第371号 sad に進む

Chick Tack 英語5文型  >  メールマガジン『中学英単語』  >  351号〜400号目次  >  370 run