HOME初心者の挑戦ものがたり  > 生命保険・医療傷害保険の選び方 > 高い保険料ほど良い保険?




生命保険・医療傷害保険の選び方




■高い保険料ほど良い保険?

<いろいろある保険の種類>


『いろいろあってよくわからん…』


私が保険についてまず驚いたのはいろんな種類があることでした。 驚いたというとちょとオーバーですが、


・死んだときに支払われる保険(生命保険)
・病気、入院したときの保険(医療保険)
・ケガしたときの保険(傷害保険)


他にもガン保険や貯蓄型保険などいろいろ種類があるようです。 私は“保険に入れば全部付いてくる”と思っていたので、ちょっぴり面をくらいました。

考えてみればアリコなどでもいろいろなCMをやってますよね… 総合的に保障してくれる保険もあるようですが、基本的には目的に応じて保険は選ぶのが良いようです。



<生命保険の位置付けは?>
保険の種類を考えると、改めてこう思いました。


『生命保険って…必要なんだろか??』


今までの保険のイメージというと確かに生命保険でした。 しかしよくよく考えてみると…私は独身なので、もし何かあったとしても“葬式代”くらいしか掛かりません。 となると、1億円入ったとしてもあまり“保険”の意味は無いですよね… もちろん家族に1億入ればそれはそれで良いのですが。

それよりも病気やケガで入院して、多額のお金が掛かった方が困ります。 入院などが長引いて貯金だけで賄えなければ…そのとき保険のありがたみは“大”です。

このように考えて“保険の選び方”を調べてみると、確かに同じようなことが書いてありました。 どうやら適切な保険選びというのは各ライフステージによって変わってきて、 独身なら独身、家族持ちなら家族持ちに合った保険があるようです。 特に生命保険などは重みが違ってきますよね。


逆にいえば“人生の転機ごとに保険の見直しは必要”ということになるのでしょか。


『高い保険料を払うほど、良い保険に加入している…』


少なくともこれだけは違うようです(笑)  自分に必要な保険内容を節目に応じて見直してみましょう。






↑ HOME    ← 保険選びの第一歩 保険の目的は何ですか? →

初心者の挑戦ものがたり保険選びの第一歩高い保険ほど良い保険?保険の目的は何ですか?結局オトクな保険とは?モデルケースを作ってみよう保険期間の基本は10年特約とは?

初心者のヨガ体験記初心者のヨガ体験記ブログ千葉県ゴルフ場予約東野圭吾のおすすめ本身近なロハス生活身近なロハス探求ブログ初心者にやさしい格安航空券選び(海外/国内)クレジットカード比較申込(ガソリン編)自動車保険(ソニー損保、アクサ)中古車買取査定(ガリバー)クレジットカード比較申込(ETC編)三井住友VISA ETCカードJCB/ETCカード(一体型/別体型)OMC ETCカード三井住友VISA(ビザ)カードオリコアプティーUPtyカードクレジットカード比較申込(Edy編)KARUWAZA(カルワザ)カード初心者のコンタクトレンズ激安通販選び