<保険の比較は難しい?>
保険について調べようとアリコなどのサイトを見たのですが、正直よくわかりません。
いきなり比較しようとしてもいろんな保険/オプションが入り組んでいて、簡単に比較できませんでした。
というより、ひとつひとつの項目がわからないため、
比較以前に四苦八苦します(泣)
このように何も準備せずに保険のサイトを見にいくと、結局何も決められずに戻ってくることが多いようです。
自分に適した保険選びにはそれなりの準備が必要となります。
それではまず何の準備が必要でしょか??
保険選びのサイトを読むと、次のような質問が書かれていました。
『なぜ保険に入ろうと思いましたか?』
<各社の保険を見る前に>
私が保険に入る理由…“このような状況になったら困る!”というのは、
やはり病気やケガでの長期入院です。
高額医療費の免除?についてはなんとなく知っていますが、
それでも長期入院するとなるといろいろ出費が嵩みます。
…私の場合、これら状況を回避するのが保険の目的と言えそうです。
保険に求める要望というのは人によって違いますが、
“なぜ保険に入りますか?”という質問に対し明確な答えを持っておきましょう。
保険選びをしているといろいろオプションがあって迷いますが、
“自分の目的”を明確にしておくと迷ったときにスムーズに進みます。
逆に目的を決めておかないと、アレもコレもオプションを付けることに…まさに保険会社の戦略デス(笑)
ムダな保険料/オプションを付けないことはオトクな保険選びにもつながります。
目的といっても難しく考えないで、“あったらいいナ”と思う要望をシンプルにリストアップしてみましょう。
保険商品のことはキレイに忘れて“ワガママにオーダーメイド感覚”で
リストアップしてみるのがポイントです。