ほしたびの旅

壱岐・対馬・長崎・佐賀の旅2011

旅日記1日目:4月29日(金) 壱岐上陸

今回の旅は、まだ行った事が無いということで、壱岐・対馬を中心に周ることにした。

いっきにいきまで行こうとしているのに、予定していたよりもだいぶ遅くなって朝7時過ぎに出発。今日からGWなので朝の交通量は少なめで、廿日市の宮内付近は混んでいたが2号線で徳山の手前まではスイスイと進んだ。徳山に入ってからは交通量が増えて少しすり抜けをするようになる。下関は埴生バイパスに入る所からすでに車が渋滞で動きが鈍くなっている。関門トンネル入口も長く渋滞が続いている。関門トンネルを抜け、11時過ぎに九州、門司に上陸。時間短縮のため、今回も北九州高速を一部利用し、あとは国道3号線で福岡市内へ。


フェリーに乗り込む

13時50分頃に博多港の壱岐・対馬旅客ターミナルに到着。手続きを済ませてから国道3号線の所まで戻ってバイクの給油をし、遅めの昼食をさっさと済ませて14時に港に戻る。既にフェリーは到着していて、車・バイクの搬入を始めたところなので、すぐに乗船した。

フェリーは予定通りに壱岐に向けて14:25に出航。フェリー内の車の収容量はまだ空きがいっぱいあり、乗客もさほど多くないように思われる。船内は清涼飲料水の自販機があり、250mlペットボトルや缶が120円程度で、お茶サーバーもあった。


博多の街を振り返る

壱岐の芦辺港に到着

少弐公園のキャンプ場

16:35に壱岐の芦辺港に到着。まずは港から北東方向に少し走った所にある少弐公園へ。ここは二回目の元寇、弘安の役の際に戦った、その時の守護代「少弐資時(しょうにすけとき)」の墓がある所で、公園として整備され、キャンプ場もあり、海が眺められて、景色は良い。

次は島を東海岸沿いに南へ向けて走った。八幡半島の左京鼻へ到着。海にはにょきっと突き出た、少し白っぽい部分がある岩があった。そこに、神奈川からはるばる旅に出てきたBMWライダーに会い、少し話をする。


左京鼻

次に、ほらほげ地蔵へ。海に向かって地蔵が並んでいる。満潮になると、胸まで海につかるらしい。

さらに南下し、筒城浜キャンプ場に寄ってみた。開放的で快適そうな感じだった。その近くの筒城浜に行ってみると、海がとてもきれいに見えた。


ほらほげ地蔵

筒城浜

壱岐出会いの村のキャンプ場

日も暮れかかってきているので、急いで泊まろうと思っているキャンプ場へ向かう。島の西側の黒崎という所にある、「壱岐出会いの村」に行った。バイクで10分程の所に温泉もあるのでここに泊まることにした。場内に温水シャワー設備も料金内で利用できる。トイレは簡易水洗だが、炊事場は台付電灯付きで基本的な設備は整っている。キャンプ場に着いた時には既に真っ暗になっていたので、受付後すぐテントを張り、シャワーを浴び、自炊をしてくつろいだ。

  • 今日の天気:晴、夕方曇
  • 走行距離:343.2km
  • 宿泊地:長崎県壱岐市郷ノ浦町 壱岐出会いの村キャンプ場
  • 入浴地:キャンプ場のシャワー