space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
皆で楽しく
title_ka3
space
space
spaceiモード用へ
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
過去の記事

animal1 ジョニー 2003/08/26 16:57:39
[No.122]注目銘柄{株式新聞)
8月25日 月曜日

旭精機(6111)
4―6月期売上高は前年同期比26%増。プレス等の受注が増加。

日新(9066)
中国関連業務拡大に対応し現地法人の体制強化。
日中間の海上混載サービスも充実を図る。

日化産(4094)
重点拡販製品の無電解ニッケルめっき液は新規ユーザー納入が加わり、
当初予想売上高を確保。

新東工(6339)
物流分野で搬送システムの売り上げ拡大。

北川精機(6327)
中国向け基板プレスはコスト削減で当初見込み以上の利益に。
FAシステムも好調。

キッツ(6498)
サービス事業などの収益改善で4―6月期経常利益は
前年同期比51%増。

チタン工(4098)
酸化チタンは輸出が大幅増加。顔料用酸化鉄も出荷数量が
前年実績を上回るペース。

8月22日 金曜日
桂川電(6416)
ランニングコストなどを大幅削減した超高速デジタル複合機
KIP8000が米国市場で好調継続。

都築通(1991)
今後、セキュリティシステムなどの比較的大型案件の売り上げ計上が期待。

中部鋼(5461)
4―6月期売上高は前年同期比19%増。

川崎近海(9179)
複航したサバ・サワラクからの輸入木材製品や南洋材・
チップ輸送は安定した輸送量確保。

第一興商(7458)
通信カラオケ「ニューサイバーDAM」を積極出荷。
4―6月期はカラオケルーム「ビッグエコー」は前年同期を
上回る売り上げ。

アロカ(7704)
医用分析部門はOEM製品が寄与し大幅拡大。

古河機金(5715)
ユニッククレーンや電子化成品が好調。火力発電向け燃料油出荷も増加。



8月21日 木曜日
洋インキ(4634)
中国向けの好調続く。製品では高機能顔料、
カラーフィルター用材料など堅調。

堀場製(6856)
大型排ガス測定装置の販売好調で4―6月期売上高は前年同期比19%増。

大崎電(6644)
FPD関連装置の受注が堅調。

日酸素(4091)
鉄鋼や半導体産業の堅調な生産活動を受け酸素、窒素、
アルゴンの出荷が順調推移。特殊ガスも販売好調。

鉱研工(6297)
注目の深海海底調査用ボーリング機器「マリンドリル」は来年度以降が期待。

パトライト(6825)
表示灯や音声周辺機器の伸長などで4―6月期売上高は前年同期比18%増。

ヤマタネ(9305)
東北地方から冷夏による米不作の危機感が伝えられる。

8月20日 水曜日
チノー(6850)
DVD製造設備や燃料電池関連の計装システムの需要良好。

稲畑産(8098)
4―6月期は液晶関連など情報電子部門が好調。地域別では北東アジアが成長。

ローランド(7944)
シンセサイザー、電子ピアノ、楽器用アンプが国内外で好調。

呉羽化(4023)
樹脂製品はハイバリアーラミネート基材、中国向け塩化ビニリデン・コンパ
ウンドなどの拡販で大幅増加。

三菱レ(3404)
導光板や携帯電話向け表面硬化アクリル板が好調。

パーカライ(4095)
タイやインドネシア向けに金属表面薬剤の販売が増加。

本多通信(6826)
自動車、デジカメ、携帯電話向けコネクターが堅調。

帝通工(6763)
デジカメ、DVD向け需要が好調。

洋ゴム(5105)
断熱用硬質ウレタン向け建材関連が大幅に拡大。


8月19日 火曜日
エア・ウォーター(4088)
主力ユーザーの鉄鋼、自動車、造船向けのガス供給が高水準を継続。半導体
向け需要も回復。

タキロン(4215)
生体内分解吸収性骨片接合材は次世代製品の切り替わり時期ながら計画通り
に推移。

因幡電産(9934)
半導体・液晶向け需要拡大などでセンサーやグラフィック表示器などの制御
機器・コネクターの販売上向く。

旭ダイヤ(6140)
デジカメ、液晶・PDPテレビや携帯電話向け製品受注が好調。

フジテック(6406)
第1四半期末の受注残高は863億円。

マックス(6454)
改正建築基準法施行に伴い、換気システムが伸びる。

アライドテレ(6835)
政府のe―Japan戦略2に合わせ、年末に地方自治体系ネットワーク向け
製品を投入。

削除キーspace space

animal6 くろやん 2003/08/12 15:55:40
[No.120]だいたい良いかな
窓埋め程度の調整が理想としておきましたが、ほぼその程度の調整で
先週金曜日にコツンときましたね。
8月はそれほど大きな動きは上にも下にもないかもしれませんが、し
かし「上にいくとするならば」だいたい調整は完了したと見て良い
と思います。

削除キーspace space
space
animal6 くろやん 2003/08/14 15:41:52
[No.120 - 3]Re: だいたい良いかな
じりじりとですが好調ですね。先の見通しについては、また後日まとめて
書きますが、鉄が本格化しているのが良い兆候です。株式含み大幅改善を
受けてUFJが戻り高値を大幅に更新、三井住友も戻り高値をうかがってい
ます。これらの次なる目標は年初来高値。当然ながら超出遅れとなってい
るのがみずほ。戻り高値13万円までまだ2万円余り残していますし、年初
来高値までも飛距離十分。株式含みがもっともある銀行であり、株価の
立ち直りは好材料。
上新については...裏に書きます。今夜時間があったら。

削除キーspace space
space
animal1 ジョニー 2003/08/13 16:45:46
[No.120 - 2]Re: だいたい良いかな
東京スポの地獄耳裏情報に上新電気が推奨して有りました。
339円から400円に窓を開けて559円まで上昇したのが5月、
6月で、上っ放れた窓埋めを完了してので直り体勢で
今後の再上昇は中勢3段上げのステップでこれから、
最も投資妙味が出るのが、3段上げの特徴でも有るとの事。
業績は様変わりに好転、連結経営利益2.6倍、純利益2.7倍
と急拡大し1株利益も前年同期の2.8倍で今後に期待出来ますね。

削除キーspace space
space
animal1 ジョニー 2003/08/13 07:22:55
[No.120 - 1]Re: だいたい良いかな
調整完了したと見て良いですか。
昨日は全体に良いですね。得に神鋼、光、コナミが
良かったです。上新も少し戻して(笑
今日もNY,ナスが上がってるので楽しみですね。

削除キーspace space

animal1 ジョニー 2003/08/08 20:46:01
[No.119]注目銘柄{株式新聞)
8月11日 金曜日

ASJ(2351)  138000円
ホスティングサービスの中堅・中小企業及び個人事業主向け営業強化が奏効。

日伝(9902)  1230円
動力伝導機器は軸受けなどが半導体製造装置関連で好調。油圧・空圧機器に
も下げ止まり感。

トスネット(4754)  199円
施設警備はセコムの紹介物件増加。

バックス(4306)  300000円
4−6月期のアウトソーシング事業売上高は
デジタル家電メーカーからの新規顧客獲得注力で前年同期比35%増。

日食品(2892)  224円
参松工業、三和澱粉工業との提携でコスト削減効果。

キョウデン(6881)  308円
一貫支援体制の利便性や鉛フリーはんだ実装対応などで
プリント配線基板事が順調。

中央発条(5992)   393円
米国やタイ子会社での新規立ち上がり製品が増加。

ワールド(3596)  2435円
百貨店SPA業態の収益性向上。

削除キーspace space

animal1 ジョニー 2003/08/07 21:03:47
[No.118]注目銘柄{株式新聞)
8月10日 木曜日

東エレデバ(2760)  600000円
携帯電話の買い替え需要やデジタル家電の拡大で、
半導体電子部品市況は徐々に回復の兆し。

マクセル(6810)  1600円
記録型DVDディスクや放送用テープ、電池・電器部門が好調。

佐藤商(8065)  420円
排ガス規制による国内商用車販売が順調に推移。

新光商事(8141)  506円
海外は民生用パソコン向け半導体、
携帯電話向けMCP用SARMが伸びる。

旭電化(4401)  794円
ポリプロピレン用添加剤が輸出用中心に大幅伸長。

アマノ(6436)   645円
時間情報システムは厚労省の「適正な労働時間把握」
指導強化で需要堅調。

東光(6801)  263円
デジタルAV機器向けにおう盛な部品需要。
白色LED用DC−DC
コンバータICなど新製品群も期待。

ステラケミファ(4109)   1400円
リチウム電池関連の売り上げが増加。

削除キーspace space

animal1 ジョニー 2003/08/06 21:38:57
[No.117]注目銘柄{株式新聞)
8月9日 水曜日

ソマール(8152)  161円
最重要テーマの高機能フィルムは電子部品業界や
精密部品業界向けに増収傾向。

エステー(4951)  835円
防湿部門は長梅雨で当初計画を上回る。

ストロベリー(3429)  1020000円
携帯電話向け高機能ヒンジユニットが堅調で中間業績上方修正。

東プレ(5975)  561円
プレス部門は自動車の輸出向け順調。ディーゼル車代替車需要も伸びる。

サンエツ金(5757)  601円
4―6月期売上高は前年同期比17%増。黄銅棒21%増、
黄銅線14%増。

ユニマットオフコ(7560)  1342円
自社開発のティーサーバー好調。

日車両(7102)   249円
4―6月受注残高は米2階建て客車や台湾向け新幹線で高水準。

日油技研(4961)  800円
ロケット用火工品は4―6月期売り上げが71%増。

メルテックス(4105)  511円
携帯電話向けフレックスリジッド基板需要が急増。

削除キーspace space

animal6 くろやん 2003/08/05 00:45:21
[No.115]良い感じ
良い感じの調整になってきました。9,500円支え込みをやれば長期化して、
ちょいとまずいことになるところでしたが、ストンと下に抜けました。理想
とする下値は7月頭に開けた窓埋め。即ちあと200円ちょいでしょうか。
期間としては週末SQ近辺。逆にSQ近辺にかけて戻りとなった場合は、
SQ後、来週からドスーンっとなって、その場合は最悪9,000円割れもあると
みています。

銘柄は...こういう時は動いてもしょうがないので特に書くことはありません
が、6829ソーテックは間もなく5割高。ロングラン組では7587PALTEKが連日の
高値更新で終値でも800円乗せ。350円から買い始めて130%高です。来週決算
発表ですが、それまでに一段高、決算発表で4ケタ...不変です。700円台での
買い増ししまくりは今のところ正解!?7713シグマ光機はもたもたしています
が売り物も少ないので、動けば早いと思います。5216倉元はやや期待ハズレ。
うまく型にハマれば、鉄鋼、造船、海運に不動産なども加えての大型株フィ
ーバーも。その場合はこれも最近書いていましたが銀行株。率でみずほ。

削除キーspace space
space
animal1 ジョニー 2003/08/06 03:25:07
[No.115 - 3]Re: 良い感じ
> 12,000円超というような可能性もある。

後もう少しで12000円!迄上がるのであれば、
我慢でしますが(笑 それにしてもNY,ナスがずっと
下げていますね、如何したのかな?
まさか日経に連動しているのではと思ってしまいます。
CSKは昨日はプラスになったので、
もうそろそろ反発するような気がします。
頑張れ日経!そして山洋、CSK,光、神鋼、上新(笑

削除キーspace space

便利パックへ