space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
皆で楽しく
title_ka3
space
space
spaceiモード用へ
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
過去の記事

space
animal6 くろやん 2003/11/28 13:33:24
[No.142 - 9]Re: 戻りか!?
いきなり冬になりましたね。
えと、このツリー元で今回の戻りは今週いっぱいの日柄であると
書きました。戻り自体の波動はもう既にいっぱいいっぱい、です
からその日柄までに窓を埋めるか否かはかなり重要なことだった
わけです。
窓は埋めましたが、しかし外側からの不自然な圧力がかからない
限り、また海外からよほどの支援材料がない限り(NYの大幅高など)
再度下に向くことは不可避であり、ですから昨日私はまたノーポ
ジションにしたわけです。
日経平均は再度1万円を割り、調整入りを明確化するはずです。
ただ、最低限窓を埋めたことで、それほど大きな下値とはなら
ずにすむかなということになるのですが。

削除キーspace space
space
animal1 ジョニー 2003/11/27 17:00:16
[No.142 - 8]Re: 戻りか!?
こんにちは
寒いですね。
本日の日経の高値は10174.6円ですので
窓を埋めましたね。
これで日経良い感じ行くのではないでしょうか?
今日下がったCSK,光は一服ですね
そんなに上げたら大変ですから
ドットウエルは中々大したもんですね。
一度利益確定して600円台で買えましたね。

削除キーspace space
space
animal6 くろやん 2003/11/27 13:56:57
[No.142 - 7]Re: 戻りか!?
あと数円...でずーっともんでいましたが、先ほどようやく
一番下の窓を埋めました。

削除キーspace space
space
animal6 くろやん 2003/11/27 09:25:06
[No.142 - 6]Re: 戻りか!?
おはようございます。
昨日の日経平均の高値は10,161.79円、今朝はまだ寄り付き直後の
段階ですが、高値が10,159.10円、わずかばかりではありますが、
しかし窓の10,167.06円は埋めていませんよ。
先にも書きましたが、この一番下の窓すら埋められないとなると
大変きびしいので、なんとか埋めておいてからの反落となってほ
しいのですが。
ちなみに...私の「都合の良いように動いている」のではなくて、
たまたま「読みが当たってる」だけですので。(^^;;
今朝、またノーポジションにしました。

削除キーspace space
space
animal1 ジョニー 2003/11/27 07:47:47
[No.142 - 5]Re: 戻りか!?
ようやく良い感じになって来ましたね。
又、くろやんさんの稼ぎ時が来ましたね(笑
何と言うかなくろやんさんの都合の良いように
動いている気がしてなりません。
またがっぽり、あの株で稼ぎそうですね。
日経10077.88円-10167.06円の窓埋めたので
結構これから楽しみなのでは?

削除キーspace space
space
animal6 くろやん 2003/11/27 01:36:22
[No.142 - 4]Re: 戻りか!?
ふむふむふむふむ......
今週いっぱい戻れる日柄と書きましたが、それらしい戻りになって
きていますね。日経平均10,000円よりも、窓埋めと10,200円台のフ
シの方がポイントになっています。
一番下の窓、10167.06円はまだわずかにですが届いていません。あ
と二日、これは取ってくるでしょう。もう一つ上の窓、10,481.07
円、これを取れれば強い!です。もう一つ上に三つ目の窓がありま
すが、これはおそらく全然無理。しかし一番下の窓すら埋め切れな
いようですと、ちょっと怖いので注意。
っということで...今週は戻りでok。私は例のをまた5,000持ってい
ます。順調。

削除キーspace space
space
animal1 ジョニー 2003/11/23 11:03:41
[No.142 - 3]Re: 戻りか!?
くろやんさんが言うには
もう一度駄目押しで9100円台に下げた方が
良いと言う事ですね。
自分はもう勘弁して欲しいと思っていますが(笑
今ドコモのチャート見て来ましたが
随分と下げたのですね。
それにしてもドコモの発行株数が多いのには
びっくりしました。!!
ソフトバンクもそうですけど発行株数が
多い銘柄って商ったら凄い勢いで噴いて行きますね!
まあ逆に下げる時もひんどいですが・・
もう直12月ですね。
ここのところのテロが形振り構わずで
恐ろしいですが、もし日本がテロに遭った場合は
と考えると不安ですね。
そもそもNYの同時テロが発端だと思うのですが
長い長いトンネルの差し掛かった様な気がしますが
出口が有るのでしょうか?

削除キーspace space
space
animal6 くろやん 2003/11/22 16:07:08
[No.142 - 2]Re: 戻りか!?
窓を埋める場合は、それよりも上にいけば良いのですから、上に行く分には
構いません、というか、窓を埋めて少し上にいかないようではかなり弱いと
いうことになります。ただし、逆に窓を開けて通過するよりも、値をつけな
がら上に行くのが理想...です。
9,167円という数字は、フィボナッチ級数、黄金分割比から計算した基本的な
数値です。
そこまでいくか否かは別としても、戻りを試した後にダメ押しが入り、もう
少し買い玉の整理がなされた方が、その後上昇転換する場合にはキレ味鋭い
上げが期待できるのではないかと、思っています。
再度下げに転じた場合は、買う・買わないは別としても、今回非常に底堅か
ったNTTの動きは注視する必要があると思います。先の安値を下回らないで
推移するか否か、これは結構大きな目安になると思います。

削除キーspace space
space
animal1 ジョニー 2003/11/22 07:36:09
[No.142 - 1]Re: 戻りか!?
> 11/17にあけた窓を埋めるのは容易なことではなく、
10077.88円-10167.06円、これを埋めればたいしたもの、
埋められないとかなりきつそうです。

窓は如何して埋めないとまずいのでしょうか?(泣
埋めないで窓のところ通り越して上げる事は無いのでしょうか?
何とも勉強不足で恥ずかしいですが・・・
此処に来てほぼ中間決算が出ましたね。
増益のところが多いようです。
再度の下押し9167円となると大幅に下げる事になりますが、
一体如何してそうした数字が出るのでしょうか?
くろやんさんはいつも予想は厳しいですが・・(笑
まあ下げると思って実際に下げた場合は
やはり・・となってあまりショックはないでしょうけど
俺みたいに常に上げて当たり前と思っていると
かなり落ち込みますね。(あまり下値の予想はしませんが)
まあ俺の場合は何となく勘ですが、
もうそろそろ日経奮起して1万戻って、
そして更なる加速がついて12000円台と
行くのではと思っていますが、さて如何なることやら(笑

削除キーspace space

animal6 くろやん 2003/11/19 01:27:03
[No.141]スタンス
デイトレは、相場のリズムがつかめて、かつ瞬間的な決断力があって
ようやくできるものですから、あまり一般的ではありません。
やはり私がお薦めしているスタンスは中期投資。めいっぱい引きつけ
てから買い、上昇相場に亀裂が生じたら全て売って現金化し、それ以
後は中途半端な買いは入れない!というものです。上昇期間はせいぜ
い3-6ヶ月、下落期間は非常に長いのですから、年中株を持っているな
ら絶対勝てません。

仮に500円で買って1,000円になったのが700円になってしまったとして
も、上昇相場が崩れているならば躊躇せずに売りです。「戻ったら」
崩れていれば戻るはずがありません。これができないなら株はやめる
方がいいでしょうね。そのためには、上昇相場が崩れたことを判断す
る基準を作ることも不可避です。
私は、SBが崩れた時に「崩れました」と書き込み、当時までロングラ
ンでずっと取り組んでいたソータック、PALTEKを瞬時に全て売却。
それ以後はドッドウェルだけの売買をしました。
そのドッドウェルも、先週頭に100万の損切りをし、それ以後は
100%のキャッシュポジションです。ドッドはそれまで200万弱の
利益確定をしていましたが、最後に大きく吐き出しました。しかし
それは「勝ち残るため」の損切りであり、結果的にはそれが正解で
あったはずです。

今日の戻りは無視しました。今日の安いところを買った人以外は
今回の戻りは買わない方が良いはずです。

中期的には、今回の相場の中でストップ高で逆襲、それ以後も
頑強な動きをしているNTTに注目。さらに、市場に先立って音も
なく崩れ一足先にコツンときたNTTドコモにも注目です。様子を
見て、もしかするとドコモあたりから買いを入れるかもしれませ
ん(まだまだ先の話ですが)。あとは、ここでご紹介して短期で倍
増、今日の安値でいってこいになった2363モック、今後数年間
EPS倍増ペースで、来期PER4倍台、その先も倍増ならとてつもな
い割安株になります。大幅な株式分割などもあるでしょうし、
この銘柄も長期的に注目し続けます。ただし、特殊な業態ですの
で、業績チェックは欠かせませんが。
超低位株も注目です。業績下方修正から売られている石川島など
は、受注が大幅に増加しています。造船は受注が実際の業績に反
映されるのに大きなタイムラグがありますから、来期以降、業績
が大幅に改善される可能性が大いにあり、株価は100円前後から
190円台まで上昇、再度120円台に戻ってきましたが、安い場面で
これも気長に拾って、中期で5割高狙いというような例年の手法
が通用するかもしれません。

いずれにしても、押し目ではなく上昇基調に亀裂が生じたのですから、
中途半端な値頃買いは一切なし。十分にひきつけるまでは現金をにぎり
しめたまま。次も、その次も、「勝ち続ける」のです。

削除キーspace space

便利パックへ