夏野菜パスタ | お漬物 | 串かつ定食 |
MIHO美術館 | 信楽武蔵 | |
滋賀県の山奥にある世界的建築家、IMペイが手掛けたMIHO美術館のレストラン。美術館はこれでもかと言うぐらいに建物、収蔵品にお金をかけている。 表にはでていないがさる宗教法人が建設したものらしい。 このレストランも美術館に劣らずアート。 夏野菜のパスタはブロッコリーの色合いも鮮やか。程よい塩味でナイス。フランスパンも添えられているが、中は柔らかく別に売られているほどおいしい。 お漬物もついているが、これまた器も含めてアート。清涼感のある梅のソースが添えられている。ここへ来たらレストランも含めて立ち寄りたい。 |
大阪の串カツはソースの二度つけ禁止で豪快だが、ここの串かつは一品ずつ目の前で揚げてくれるのをソース、ポン酢、塩の好みのものをつけていただく上品なもの。 特にアスパラ串かつがおいしい。ご主人と会話が弾めばおまけもしてもらえる。冷奴、ごはんがついて1260円。 |
|
ステーキ定食 | アサリとナスのスパゲティ | 仁和寺前のおしるこ |
あきんどの町千里庵 | 金閣前のいただき屋 | 仁和寺前のいっぷく茶屋 |
職場の旅行で近江八幡に行ってW.M.ヴォーリスの建築を楽しんだ後に、近江牛をガッツリ。 やや量がすくないが厚みは十分。陶板に載せて焼き、大根おろしとポン酢でいただく。肉は柔らかいがいわゆる霜降りではない。野菜も十分あるのがヘルシーでうれしい。2500円ぐらいだったと思う。 |
金閣の前にやや不釣合いのイタリア料理店。どこにでもありそうなアサリとナスのスパゲティだが、醤油味で結構いけた。注文を聞いてから麺をゆでるので腰もある。 店内部は明るく、雰囲気もよい。見事なレイアウトのサラダがついて900円。 |
ちょっと歩き疲れた時に甘いものがほしくなるが、おしるこはそんな時に丁度とよい。それほど甘くなく、澄んだお汁の中に小豆がほどよく入っている。お餅が一つなのは京都ならでは品の良さ。塩昆布もおいしい。550円。 ここでは第2、第4金曜日の夜7時半より、9時半までポップスのライブがある。 |
ぼたん鍋 | 美山のYHの夕食 | 餅焼きせんべい |
美山ハイマートYH | 銀閣寺前通り | |
イノシシ肉の味噌煮込みをぼたん鍋をなぜそういう名前かを一目で表現してくれる見事な盛る付け。 そう、ぼたんの花が咲いたように見えることからこの名が付きました。 イノシシの肉は臭みがあるらしいが絶妙の調味をした味噌でたくさんの野菜とともに本当においしくいだだけました。YHのペアレントさんの料理の腕前には脱帽です。 |
鶏肉のショパン風ソテー(勝手に名前をつけてしまいました。)お魚の和風ムニエル、おひたし、菜っ葉の煮付けなど、洋風ぽくって、和風で、家庭的な料理。 管理人的にはやや少量だだが、食器も良かったので☆4つ。 ごはんは、ここの農家の方から分けてもらった美山米?でとてもおいしい。 |
いわゆる濡れおかきのようなもので、なんか湿ったせんべいのようなもの。でも、お餅と思えば食べられる。 味は、ちょっと甘辛風。200円。 限定100個と書いてあるのにつられて買ったが帰りにも同じだけあったので、騙された気がする。 |
宝泉院の抹茶 | 桂川SAのソーセージパン | |
宝泉院の中 | 名神桂川SA | |
大原の宝泉院に拝観すると必ず出してくれる抹茶と生菓子。 なかなか、抹茶の味も本格的でよかった。 生菓子はあんこの入ったお饅頭のようなもので、大原魚山ひとときとあった。拝観料込みで600円はお得。 |
SAで珍しく焼き立てパンを売っていた。 ソーセージの下にたまねぎが敷いてあり、甘くておいしい。ソーセージも手作り感覚のもので、食感もよい。160円。 同時に買った紅茶はティーバックで120円は高い。 |
|
旅先での色々な出会いや体験を大切にし、楽しく、明るく、有意義な旅を続けていきたいと考えています。