健康へるぱー・たかみか
整体施術&生活習慣アドバイス
( たか Ver. )
TOP 真の健康 プロフィール 施術 料金 問合せ カレンダー たかみか通信 食+ 化学物質を避けよう エコライフ 関連リンク 推薦図書
食( 酵素栄養学 乳製品を減らそう 動物性食品を少なめに 生水を飲もう いろいろな食事療法 )
◎動物性食品を少なめにしよう
動物性食品でも肉と魚では全然違います。
何が違うか?
それは溶ける脂肪の温度が違います。
牛、豚、鶏は、人より体温が高いので、高温でないと溶けません。
肉を焼いたフライパンが冷めると脂肪が白く固まっているのを見たことがあるでしょう。
肉を食べるとあなたの血液もあんな風に固まりドロドロになってしまいます。
一方、魚は冷たい水の中にいるので、人より体温が低く、私たちのからだに入っても固めることはありません。
肉より魚が勧められるのは、この違いです。
しかし、どちらにしても動物性食品は、消化吸収に負担をかけるので少ない方がいいですね。
胃腸の世界的権威、新谷弘実医師は、内視鏡による手術を開発した方ですが、何万人もの人の腸をみてきて、動物性食品(乳製品も含む)を食べている人にきれいな腸をしている人はいないと断言されています。
日本人はもともと動物性食品はちょっとしか食べていなかったのに、今では、毎日、毎食、肉、魚、卵、乳製品を食べる人が多くなってしまいました。
穀物菜食をする日本人と肉の多い欧米人では、腸の長さも違います。
肉食の欧米人は、腐りやすい肉を早く排泄すべく腸が日本人より短いのです。
腸の長い日本人が欧米人と同じように肉食をすると、当然、腸の中で腐敗が進み、有毒ガスが発生し、それが体内に吸収され、肩こり、腰痛、頭痛から様々な病気の一因になっています。
消化に負担のかかる動物性食品は、朝、昼は食べないで夜だけにするのがお勧めです。
さら、肉と魚は同時に食べないで、今日は肉の日、明日は魚の日、明後日は肉も魚もない野菜だけのおかずの日とするのが理想です。
「いのちの食べかた」というドキュメンタリー映画がありますが、みなさんは、肉を解体するシーンを見たことがあるでしょうか。
想像するだけでもイヤですよね。
でも、本当に人が肉食なら、そんなシーンをみたら、よだれが出るはずではないでしょうか。
そうじゃないってことは、やはり、人は本来、肉食ではないってことだと思います。
「いのちの食べかた」 http://www.youtube.com/watch?v=EmZk-Lwl2Uk
では、たんぱく質はどうやって摂ったらいいの?
そんな疑問がわいてきますよね。
でも大丈夫!
たんぱく質はアミノ酸の集まりです。
だから、たんぱく質を摂らなくアミノ酸を摂っていれば、栄養不足になることはありません。
しかも、たんぱく質の形で摂っても、体内でアミノ酸に分解して、それから自分にあったたんぱく質に作り直すわけですから、直接アミノ酸から摂った方が、からだに余計な仕事をさせなくて済み合理的です。
家を建てるとき、既にできている家を解体して、その古い建材で新しい家を建てるのと、新品の建材で新しい家を建てるのでは、どちらがいい家が建つと思いますか?
当然、無駄なく理想的な家ができやすいのは後者ですよね。
それと同じなんです。
ちなみに、アミノ酸は醤油や味噌や野菜にもありますので、ご安心下さい。
食( 酵素栄養学 乳製品を減らそう 動物性食品を少なめに 生水を飲もう いろいろな食事療法 )
TOP 真の健康 プロフィール 施術 料金 問合せ カレンダー たかみか通信 食+ 化学物質を避けよう エコライフ 関連リンク 推薦図書
健康へるぱー・たかみか(完全予約制) 川崎市多摩区三田2-7-3-103 044-922-0850 小田急線・生田駅 徒歩12分
整体施術: カイロプラクティック、オステオパシー、経絡整体、三井温熱、よもぎ蒸し風漢方浴 他
生活習慣アドバイス: 穀物菜食、玄米菜食、ナチュラルハイジーン、体操、歩行 など
取扱商品: 玄米酵素 ハイ・ゲンキ、姿勢矯正マット ヘルスウェーブ、ビビアン浄水器、ガイアの水135