TOPへ戻る
2005年 9月 8月 5月 4月 3月 2月
2004年 8月 7月 6月 5月
9/29(木) | いまさら報告 | |
■あー、ほとんど沈黙してまして申し訳ない。戻った途端に仕事の山が待ち構えておりまして…。帰宅した当日夜のIRCもすっかり頭から抜け落ちてベットで寝ておりました。 (左)日本最北端・宗谷岬 (中)利尻島をバックにしたサロベツ原野辺り (右)礼文島です。特に礼文島の感動は…多分一生忘れないであろうと思うくらい強烈でした。実際のところ花の咲く時期は完全に過ぎた辺りでの訪問だったのですが、6月くらいにはこの斜面に高山植物の花が満載に咲き乱れるらしいです。是非また最訪問したい場所の一つになりました。 旅行記も細々と書いてはいるのですが…いつ完成するのかは未定。 ■本日、帰社途中の東京駅地下八重洲のゲーセンにてQMA2をやっていたところ、横から肩をたたく人が……振り返ってみるとmouseさんでした(汗)。お互い職場がそんなに近い&出没スポットが限られているので、確かに出会っても不思議ではありませんな。「北海道に行ったっきり還って来ないのかと思いましたよ」との事。アヒー QMA2については現在青銅賢者6級くらいです。もう夏頃からめっきりプレイ頻度は落ちているものの、筐体をみると時々はプレイしている状態です。但し、 プレイの間をあける ↓ 毎月2000〜3000程度の新問追加がある ↓ さらに未見の問題が出てきて勝てなくなる ↓ 勝てないのでさらに興味を失ってプレイの間が空く ↓ さらに新問追加が来て(以下省略) …という完全な負け犬スパイラルに陥ってしまっているので、多分気晴らし程度にしかプレイしないんじゃないかと思います。QMA3が出てきたときにはまた期待したいと思いますので。 |
||
9/20(火) | 札幌より | |
■という事で札幌から更新。もう半袖では夜は歩けないくらい寒くなってますねぇ。明日も十月下旬の気温になりそうだとか。 (左)登別温泉の大湯沼 (中)室蘭の地球岬 (右)札幌の時計台です。画像の加工が出来ないので重いのはご勘弁を。 | ||
9/18(日) | 今度は更に北へ | |
■実は今度の平日3日間を代休にして、北海道へ行ってきます。 予定としてはこんな感じ。 1日目 羽田空港→新千歳空港→登別温泉(泊) (登別クマ牧場、地獄谷など) 2日目 登別(レンタカーで)→室蘭→洞爺湖→支笏湖→札幌(泊) (地球岬、豊平峡温泉、札幌市内) 3日目 札幌→トマム→富良野→旭川(泊) (光の教会、富良野周辺) 4日目 旭川→留萌→稚内(レンタカー返却)(泊) (オロロンライン、豊富温泉、宗谷岬) 5日目 稚内→礼文島→稚内(特急「利尻」で車中泊) (朝一のフェリーで渡って礼文島トラッキング) 6日目 旭川→旭川空港→羽田空港 (旭川市内観光 旭山動物園) うー、やはりこうしてみても、5日目の一日で旭川→稚内を移動するというのと、6日目の礼文島日帰りというのがきついよなぁ。もちろん移動だけに徹していれはそんなに難しい事ではないんでしょうけど、5日目はオロロンラインの半分くらいを楽しみながらドライブしたいし、6日目の礼文島で観光バスに乗るだけという勿体無い事もしたくないので。 まぁ、優先順位付けて間に合わなければ随時切り捨てて行くしかないか。 ■「イース フェルガナの誓い」は先月の末でクリアしてます。 ラスボスのガルバランがあまりに非道すぎて、「もしかして、最初に戻ってイージーモードからやり直した方が良いんじゃなかろーか」などと思ったりもしたのですが、左手が少々腱鞘炎気味になりながも何とかクリアー。50回くらい死んだかな(汗)。氷攻撃の上でアドルが息絶えると、エレベーターのように上がっては下がっていくアドルが見れます。 ラスボスの無茶さで多少テンポは狂わされたものの、エンディングはさすがに良かったです。当時の印象でも結構力の入っていた記憶がありますが、ビジュアルの力添えで更にアップといいますか。 フェルガナの誓い、それはエレナの誓いなんですな。結構スケールもこじんまりと上手くまとまっているし、エレナの気持ちの動きが良く分かる演出でとても良かったと思います。 エンドまで見たあとに、色々なサイトを見てみたところ、エレナを町まで護衛するイベントとか、アーニャとのラバール鉱探索イベントとか、マクガイアの息子を探したイベントを発生させてもらえる輝石のブローチ(アイテム入手率が良くなるらしい)など、見逃していた所が色々とあったようで残念……再度挑戦してみるかは…うーん(汗)。 個人的にはリメイク版だったとはいえ、前作のナピシュテムよりも、翼のアイテムでストレスが溜まらない。フィールドの攻略性が格段にアップ(バレンスタイン城の辺りはちとやり過ぎな気も…私はブランディッシュVTを思い出しましたよ)、アクションの操作性も上がっているなど、前作の反省を踏まえて様々に改善の後が見られており、また以後の作品を楽しみにしたいな…と思いました。 | ||
− |