Who is data-driven learning for? Challenging the monolithic view of its relationship with learning styles (Atsushi Mizumoto,Kiyomi Chujo) | 平成28年8月 (2016) | System. Volume 61, October 2016, Pages 55-64 doi: 10.1016/j.system.2016.07.010 http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0346251X16300896 |
Exploring the Effectiveness of Combined Web-based Corpus Tools for Beginner EFL DDL (Kiyomi Chujo, Yuichiro Kobayashi, Atsushi Mizumoto, Kathryn Oghigian) | 平成28年7月 (2016) | Linguistics and Literature Studies, 4(4), pp. 262 - 274 DOI: 10.13189/lls.2016.040404 http://www.hrpub.org/journals/article_info.php?aid=3891 |
A Quantitative Evaluation of Turnitin from an L2 Science and Engineering Perspective (Kathryn Oghigian, Michael Rayner and Kiyomi Chujo) | 平成28年2月 (2016) | CALL-EJ, Vol. 16, No. 2, pp. 1-18. http://callej.org/journal/17-1/Oghigian_Rayner_Chujo2016.pdf |
Development of a scale to measure learners’ perceived preferences and benefitts of data-driven learning (Atsushi Mizumoto, Kiyomi Chujo and Kenji Yokota) | 平成28年5月 (2016) | ReCALL, Vol. 28, May 2016, volume 28, issue 02, pp. 227-246, doi:10.1017/S0958344015000208 http://journals.cambridge.org/abstract_S0958344015000208 |
コーパスと英語学習語彙表 (中條清美) | 平成27年10月1日 (2015) | コーパスと英語教育(投野由紀夫編),「英語コーパス研究シリーズ」(堀正弘,赤野一郎編),第2巻,第2章, ひつじ書房,pp. 17-42 |
A Corpus and Grammatical Browsing System for Remedial EFL Learners (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian, Shiro Akasegawa) | 平成27年4 月 (2015) | Multiple Affordances of Language Corpora for Data-driven Learning, in Agnieszka Le?ko-Szyma?ska & Alex Boulton (Eds.) John Benjamins Publishing Company: Amsterdam, pp. 109-128. |
英語教科書コーパスの構築と利用:先行研究の概観(中條清美) | 平成27年3月31日 (2015) | English Corpus Studies, 第22号, pp. 77-85 (英語コーパス学会) |
A meta-analysis of data-driven learning approach in the Japanese EFL classroom(Atsushi Mizumoto,Kiyomi Chujo) | 平成27年3月31日 (2015) | English Corpus Studies, 第22号, pp. 1-18 (英語コーパス学会) |
学習支援用日英例文パラレルコーパス SCoRE の構築における課題:日本語対訳例文の訳出に焦点を当てて(若松弘子,石井卓巳,中條清美) | 平成27年3月31日 (2015) | English Corpus Studies, 第22号, pp. 35-45 (英語コーパス学会) |
Teaching Remedial Grammar through Data-Driven Learning Using AntPConc (Kiyomi Chujo, Laurence Anthony, Kathryn Oghigian, Kenji Yokota) | 平成25年12月 (2013) | Taiwan International ESP Journal, 5(2), 65-90. http://tespj.ntcu.edu.tw/TESPA/index.php/TESPA/issue/view/9 |
コーパスの英語教育への実践利用に向けて (中條清美) | 平成25年3月 (2013) | 日本英語教育学会第42回年次研究集会論文集, 45-52. |
Paper-Based, Computer-Based, and Combined Data-Driven Learning Using a Web-Based Concordancer (Kiyomi Chujo, Laurence Anthony, Kathryn Oghigian, Asako Uchibori) | 平成24年12月 (2012) | Language Education in Asia, 2012, 3(2), 132-145. http://dx.doi.org/10.5746/LEiA/12/V3/I2/A02/Chujo_Anthony_Oghigian_Uchibori |
Improving Student Writing with Paper-Based and Computer-Based Text Analysis
(Kathryn Oghigian, Kiyomi Chujo) |
平成24年10月 (2012) | Language Education in Asia, 2012, 3(1), 60-70. http://dx.doi.org/10.5746/LEiA/12/V3/I1/A06/Oghigian_Chujo |
DDL for EFL Beginners: Recent Gains and Student Views on the Role of L1 and Paper-Based Concordancing (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian) | 平成24年7月 (2012) | Input, Process and Product: Developments in Teaching and Language Corpora, in J. Thomas, A. Boulton, (Eds.), Brno, Czech Republic: Masaryk University Press, pp. 169-182. |
中高英語教科書語彙から見た大学入試英語問題語彙の難易度(長谷川修治, 中條清美, 西垣知佳子) | 平成23年9月(2011) | 日本実用英語学会論叢(Practical English Studies), Vol.17, pp. 45-53. (日本実用英語学会) |
A Novel, Web-based, Parallel Concordancer for Use in the ESL/EFL Classroom (Laurence Anthony, Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian) | 平成23年10月(2011) | Corpus-based Studies in Language Use, Language Learning, and Language Documentation in J. Newman, H. Baayen and S. Rice (Eds.) Rodopi Press: Amsterdam/New York, pp. 123-138. |
Creating a Corpus-Based Daily Life Vocabulary for TEYL (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian, Masao Utiyama, Chikako Nishigaki) | 平成23年1月(2011) | Asian EFL Journal, Vol. 49, January, pp. 30-59. |
An Effective Way to Use Corpus Exercises to Learn Grammar Basics in English (Kathryn Oghigian, Kiyomi Chujo) | 平成22年10月(2010) | Language Education in Asia, Vol. 1, pp. 200-214 |
Evaluating Statistically-Extracted Domain-Specific Word Lists (Kiyomi Chujo, Utiyama Masao, Nakamura Takahiro, Kathryn Oghigian) | 平成22年9月(2010) | Corpus, ICT, and Language Education, in G. Weir and S. Ishikawa (Eds), University of Strathclyde Publishing, Glasgow, UK, pp. 53-64. |
特徴語に見る高校英語教科書語彙の時代的変化-1980年代と2000年代教科書の比較-(西垣知佳子,中條清美,長谷川修治) | 平成22年6月(2010) | 英語表現研究,第27号, pp. 1-13(日本英語表現学会) |
小学校『英語ノート』の語彙分析 (中條清美,西垣知佳子) | 平成22年3月25日(2010) | English Corpus Studies, 第17号, pp.115-126 (英語コーパス学会) |
How Many Words Do You Need to Know to Understand TOEIC, TOEFL & EIKEN? An Examination of Text Coverage and High Frequency Vocabulary (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian) | 平成21年7月(2009) | THE JOURNAL OF ASIA TEFL, Vol. 6, No. 2, pp.121-148, Summer |
コーパスに基づいたシラバスデザインとその実践 (中條清美) | 平成20年12月(2008) | コーパスと英語教育の接点, 松柏社,(中村純作,堀田秀吾編)pp.65-88 |
小学生のための英語の語彙指導と教材開発(西垣知佳子,中條清美,クリス・カトウ) | 平成20年10月(2008) | 日本児童英語教育学会研究紀要, 第27号, pp.67-79 (日本児童英語教育学会) |
「ゆとり教育」時代の高校教科書語彙を考える -1980年代と2000年代の高校英語教科書語彙の比較分析からの考察- (中條清美,西垣知佳子,長谷川修治,内山将夫) | 平成20年3月25日(2008) | English Corpus Studies, 第15号, pp.57-79 (英語コーパス学会) |
小学校英語テキスト出現語彙の意味領域による分析(西垣知佳子,中條清美,西岡菜穂子) | 平成19年10月(2007) | 日本児童英語教育学会研究紀要, 第26号, pp.15-25(日本児童英語教育学会) |
小,中,高一貫型英語語彙シラバス開発のための基礎研究 (中條清美,西垣知佳子,吉森智大,西岡菜穂子) |
平成19年6月(2007) | Language Education & Technology, No.44, pp.23-42(外国語教育メディア学会) |
Towards Building a Usable Corpus Collection for the ELT Classroom (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Chikako Nishigaki) |
平成19年4月(2007) | Corpora in the Foreign Language Classroom, (eds) E. Hidalgo, L. Quereda, and J. Santana, Amsterdam: Rodopi, pp.47-69. |
A Cross-Sectional Contrastive Analysis of Japanese Students’ English Composition Skills (Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo, Sandra McGoldrick, Shuji Hasegawa) | 平成19年4月(2007) | THE JOURNAL OF ASIA TEFL, Vol. 4, No. 1, pp.27-54, Spring |
大学入試英語問題語彙の難易度と有用性の時代的変化(長谷川修治,中條清美,西垣知佳子) | 平成18年11月(2006) | JALT Journal, Vol. 28, No. 2, pp.115-134 |
Creating Spoken Academic Vocabulary Lists from the British National Corpus
(Kiyomi Chujo, Chikako Nishigaki) |
平成18年9月(2006) | Practical English Studies, Vol.12, pp. 19-34. (日本実用英語学会) |
Selecting Level-Specific Specialized Vocabulary Using Statistical Measures (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama) | 平成18年6月(2006) | System, 34 (2), pp.255-269 |
An Investigation into the Star-Rated Words in English-Japanese Learner’s Dictionaries (Kiyomi Chujo, Shuji Hasegawa) | 平成18年6月(2006) | International Journal of Lexicography, Vol.19, No.2, pp.175-195. |
Toward Better Grammar Instruction: Bridging the Gap between High School Textbooks and TOEIC (Asako Uchibori, Kiyomi Chujo, Shuji Hasegawa) | 平成18年6月(2006) | Asian EFL Journal, Volume 8, Issue 2, Article 10, pp. 228-253 |
海外・国内英語絵辞書の出現語彙とその比較(西垣知佳子,中條清美,岩楯弘美) | 平成18年6月1日 (2006) |
英語表現研究,第23号,pp.33-43. (日本英語表現学会) |
Selecting Level-Specific Kyoto Tourism Vocabulary Using Statistical Measures (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Kathryn Oghigian) | 平成18年5月27日 (2006) | New Aspects of English Language Teaching and Learning, Taipei: Crane Publishing Company Ltd., pp.126-138. |
Using A Japanese-English Parallel Corpus for Teaching English Vocabulary to Beginning-Level Students (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Shinji Miura) | 平成18年3月(2006) | English Corpus Studies, 13, pp.153-172 (英語コーパス学会) |
Selecting Level-Specific BNC Applied Science Vocabulary Using Statistical Measures (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama) | 平成17年11月(2005) | Selected Papers from the 14th Int'l Symposium on English Teaching, pp.195-202 English Teachers' Association/ROC |
中学生のための語彙学習用CALL教材の試作と実践 (西垣知佳子,尾崎恵,武内仁,中條清美) |
平成17年9月(2005) | 英語授業研究学会紀要, 第14号, pp.65-77 |
Utilizing the British National Corpus to Analyze TOEIC Tests: The Quantification of Vocabulary-Usage Levels and the Extraction of Characteristically Used Words (Chujo Kiyomi, Michael Genung) | 平成17年9月(2005) | TOEIC Research Report, No.3,IIBC (The Institute for International Business Communication), pp.1-20. |
Using CALL to Bridge the Vocabulary Gap (Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo) | 平成17年9月(2005) | Essential Teacher, Vol.2, Issue 4, pp.40-43, September |
Exploring Sampling Methodology for Obtaining Reliable Text Coverage(Kiyomi Chujo, Masao Utiyama) | 平成17年6月(2005) | Language Education & Technology, No.42, pp.1-19(外国語教育メディア学会) |
Understanding the Role of Text Length, Sample Size and Vocabulary Size in Determining Text Coverage (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama) | 平成17年4月(2005) | RFL (Reading in a Foreign Language), Vol.17, No.1, pp.1-22 http://nflrc.hawaii.edu/rfl/ |
統計的指標を利用した時事英語資料の特徴語選定に関する研究(中條清美,内山将夫,長谷川修治) | 平成17年3月(2005) | English Corpus Studies,第12号,pp. 19-35(英語コーパス学会) |
学習効果を高める初級者用英語CD-ROM教材の活用とその効果(中條清美,西垣知佳子,原田康也) | 平成16年12月(2004) | CIEC会誌 コンピュータ&エデュケーション, Vol.17, pp. 83-91 |
Comparing the Three Specialized Vocabularies Used in 'Business English,' TOEIC, and British National Corpus Spoken Business Communications (Kiyomi Chujo, Michael Genung) | 平成16年9月(2004) | Practical English Studies, No. 11, pp. 1-15 |
英語教育のための分野特徴単語の選定尺度の比較(内山将夫,中條清美,山本英子,井佐原均) | 平成16年7月(2004) | 言語処理,No.484, pp. 165-197 (自然言語処理学会) |
Measuring Vocabulary Levels of English Textbooks and Tests Using a BNC Lemmatised High Frequency Word List (Kiyomi Chujo) | 平成16年6月(2004) | English Corpora under Japanese Eyes,(eds.) J. Nakamura, N. Inoue, and T. Tabata, Amsterdam: Rodopi, pp. 231-249 |
学習指導要領の改訂に伴う学校英語教科書語彙の時代的変化―1980年代から現在まで―(長谷川修治,中條清美) | 平成16年6月(2004) | Language Education & Technology,第41号, pp. 141-155 (外国語教育メディア学会) |
統計的指標を利用した特徴語抽出に関する研究
(中條清美,内山将夫) |
平成16年3月(2004) | 関東甲信越英語教育学会紀要,第18号, pp. 99-108 |
Bridging the Vocabulary Gap: from EGP to EAP (Kiyomi Chujo, Chikako Nishigaki) | 平成15年10月(2003) | JACET Bulletin,No.37,pp.73-84 (The Japan Association of College English Teachers) |
時事英語の授業で用いられる英文素材語彙レベル調査
― BNC(British National Corpus)を基準にして― (中條清美, 長谷川修治) |
平成15年9月(2003) | 時事英語学研究,第42号, pp. 51-62 (日本時事英語学会) |
Vocabulary-Level Assessment for ESP Texts Used in the Field of Industrial Technology (Kiyomi Chujo, Michael Genung) | 平成15年9月(2003) | English Teaching,(The Korea Association of Teachers of English),58(3),pp.259-274 |
高校生と大学生の英作文に使用される連語の学習段階別調査 (長谷川修治, 中條清美) | 平成15年6月(2003) | 英語表現研究,第20号, pp. 20-28 (日本英語表現学会) |
語彙力と実用コミュニケーション能力の関係
(中條清美,竹蓋順子,高橋秀夫,竹蓋幸生) |
平成14年6月(2002) | Language Education & Technology, 第39号,pp.105-115 (外国教育メディア学会) |
語彙から見た口語英語の類型
(竹蓋幸生,中條清美) |
平成2年9月(1990) | 時事英語学研究,第29号, pp. 63-77 (日本時事英語学会) |
女性向け英語雑誌の語彙
(中條清美,竹蓋幸生) |
平成1年9月(1989) | 時事英語学研究,第28号,,pp. 73-84 (日本時事英語学会) |
幼児・児童向け絵単語集の分析的考察
― コミュニケーション能力育成のための教材を考える ― (椎名紀久子,中條清美,竹蓋幸生) |
昭和63年3月(1988) | 日本児童英語教育学会研究紀要, 第7号, pp.17-27 (日本児童英語教育学会) |
高校・大学で活用できるDDL支援プログラム"SCoRE"(中條清美,濱田彰) | 平成30年12月14日(2018) | 大修館書店, 『英語教育』 Vol. 67, No. 11, pp. 38-39. |
A Japanese/English DDL Tool for Primary School CEFR Pre-A1 EFL Learners(Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo, Shiro Akasegawa) | 平成30年9月18日(2018) | The APCLC2018 Proceedings: ASIA-PACIFIC CORPUS LINGUISTICS CONFERENCE 2018, Sunport Hall Takamatsu, Kagawa, Japan, pp. 1-5. |
Evaluating the Appropriateness of the Sentence Corpus of Remedial English to Benefit Beginner Level EFL Students(Kiyomi Chujo, Atsushi Mizumoto, Yuichiro Kobayashi,Akira Hamada, Kathryn Oghigian) | 平成30年7月19日(2018) | 13th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC) Book of Abstracts, Cambridge: Cambridge University, pp. 78-79. |
DDL(データ駆動型学習)用学習支援サイトSCoREの開発と携帯用端末専用検索ツール m-SCoRE の開発(中條清美)) | 平成30年6月23日(2018) | 日本大学生産工学部平成30年度FD・SD研修会 教育貢献賞受賞講演概要集, pp. 16-17. |
主体的・対話的で深い学び」に資する小学校英語のためのデータ駆動型学習支援サイトの開発(西垣知佳子,中條清美,赤瀬川史朗) | 平成30年3月19日(2018) | 信学技報 IEICE Technical Report TL, Vol. 117, No. 519,pp. 69-74 , 電子情報通信学会,思考と言語研究会 |
小・中英語教育の接続におけるデータ駆動型の英文法指導の実践とICT活用の可能性(西垣知佳子,大木純一,小山義徳,神谷昇,石井雄隆,安部朋世,物井尚子,ホーン・ベバリー,中條清美) | 平成30年3月1日(2018) | 千葉大学教育学部研究紀要66巻, 45-55. |
DDL(データ駆動型学習)を利用したアクティブ・ラーニング型の授業実践の試み(中條清美) | 平成29年6月24日(2017) | 日本大学生産工学部 平成29年度FD・SD研修会 平成28年度教育貢献賞受賞講演概要集, pp. 16-17. |
教育用例文コーパスSCoREをパソコン・携帯端末・紙ベースで利用したデータ駆動型文法指導(中條清美・濱田彰・若松弘子) | 平成29年3月5日(2017) | 言語教育エキスポ2017予稿集, pp. 72-73. |
データ駆動型の英語語彙・文法学習支援ウェブサイトの構築(西垣知佳子,中條清美,神谷昇,小山義徳,安部朋世,物井尚子,横田梓) | 平成29年3月1日(2017) | 千葉大学教育学部研究紀要, 65巻, 355-349. |
データ駆動型英語学習における教育用例文コーパスSCoREの活用(中條清美,内山将夫,赤瀬川史朗,西垣知佳子) | 平成28年3月10日(2016) | 言語処理学会 第22回年次大会 発表論文集, pp. 1081-1084 |
英語教師と学習者のための教育用例文コーパスSCoREの公開(中條清美,西垣知佳子) | 平成28年3月6日(2016) | 言語教育エキスポ2016予稿集, pp. 66-67. |
運用力と文法力を育む英語授業-コミュニカティブ教授法とデータ駆動型学習-(西垣知佳子,中條清美,小山義徳,神谷昇,安部朋世) | 平成28年3月1日(2016) | 千葉大学教育学部研究紀要, 64巻,pp. 355-349. |
文法項目別英語例文表示システムGPPS with SCoREの構築(中條清美,西垣知佳子,赤瀬川史朗,内山将夫) | 平成27年2月28日(2015) | 信学技報 IEICE Technical Report TL2014-58 (2015-2), Vol.114, No. 465,pp. 43-46, 電子情報通信学会,思考と言語研究会 |
中学校におけるデータ駆動型習の教材作成 ・指導実践と SCoRE 活用の可能性 (西垣知佳子,中條清美,神谷昇,小山義徳,横田梓) | 平成27年2月28日(2015) | 信学技報 IEICE Technical Report TL2014-58 (2015-2), Vol.114, No. 465,pp. 47-52, 電子情報通信学会,思考と言語研究会 |
中学校英語授業における「言葉を観察する眼」を育てるデータ駆動型学習の実践-ペーパー版DDLからタブレット版DDLへの発展-(西垣知佳子,横田梓,小山義徳,神谷昇,中條清美) | 平成27年3月1日(2015) | 千葉大学教育学部研究紀要, 63巻,pp. 287-294. |
Combining Two Corpus Tools for Easier & Effective DDL (※Kiyomi Chujo, ※Laurence Anthony, Shiro Akasegawa, Kathryn Oghigian) | 平成26年7月22日(2014) | The 11th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Abstract Book, Lancaster, UK., pp. 94-95. |
日英新聞コーパス及びBCCWJ比較に基づく二字漢語動名詞使用の分析(田辺和子,中條清美) | 平成26年3月20日(2014) | 日本女子大学文学部紀要,63号,pp. 1-11. |
中学生のための英語のデータ駆動型学習の実践と成果(西垣知佳子,國兼朝子,吉田壮一,眞田のり子,中條清美) | 平成26年2月28日(2014) | 千葉大学教育学部研究紀要, 62巻,pp. 345-353. |
L2 Data-Driven Learning with a Free Web-Based Bilingual Concordancer (※Chikako Nishigaki, ※Kiyomi Chujo) | 平成26年1月7日(2014) | The Proceedings of the 12th Annual Hawaii International Conference on Education, Vol. 12, 806-817, Waikiki Beach Marriott Resort & Spa / Hilton Waikiki Beach Hotel, Honolulu, Hawaii, USA. |
デジタル教科書時代に対応するタブレットPCとモバイル機器利用型の英語教材と教材作成ツールの開発(西垣知佳子, 中條清美, 隅田英一郎, 内山将夫) | 平成25年2月28日(2013) | 千葉大学教育学部研究紀要, 61巻,pp. 403-409. |
新聞コーパスにおける漢語動名詞の語彙文法論的考察(田辺和子,中條清美) | 平成24年11月4日(2012) | 日本語学会2012年度秋季大会,富山大学,五福キャンパス,大会予稿集,225-228. |
Beginner Level EFL DDL using a Parallel Web-Based Concordancer (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian, Chikako Nishigaki) | 平成24年11月2日(2012) | Proceedings of the FEELTA 2012, Far Eastern Federal University, Vladivostock, Russia, pp.69-72. |
Developing a Level-Appropriate, Grammatically-Categorized Browsing System of EFL Example Sentences for Teachers and Students. (Chujo, K., Oghigian, K., Akasegawa, S.) | 平成24年7月12日(2012) | Proceedings of the 10th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Warsaw, Poland: University of Warsaw, pp. 1-7. |
新聞コーパスにおける動名詞の動詞的・名詞的ふるまいについて(田辺和子,中條清美,船戸はるな) | 平成24年3月20日(2012) | 日本女子大学文学部紀要,61号,pp. 19-32. |
中学・高校の英語教育におけるデータ駆動型学習に基づく帰納的学習の実践的研究 (西垣知佳子,峯岸識子,中條清美) | 平成24年2月28日(2012) | 千葉大学教育学部研究紀要, 60巻,pp. 419-426 |
Creating a Level Appropriate Corpus and Paper-Based DDL for the High School L2 Classroom (Chikako NISHIGAKI, Kotaro AMANO, Noriko MINEGISHI, Kiyomi CHUJO) | 平成23年8月22日(2011) | ASIALEX2011 Proceedings, LEXICOGRAPHY: Theoretical and Practical Perspectives, Akasu, K. & Uchida, S. eds. , pp. 396-405. |
新聞コーパスにおける「二字漢語+する」の文法形式の選択傾向について(田辺和子, 中條清美, 船戸はるな) | 平成23年6月19日(2011) | 日本言語学会第142 回大会予稿集,pp. 336-341 |
日英パラレルコーパスを利用したDDL教材開発 (田辺和子, 中條清美) | 平成23年3月20日(2011) | 日本女子大学文学部紀要,60号,pp. 1-20 |
中・高生のためのコンコーダンス・ラインを利用したデータ駆動型英語学習教材の開発の試み(西垣知佳子,天野孝太郎,吉森智大,中條清美) | 平成23年2月28日(2011) | 千葉大学教育学部研究紀要, 59巻,pp. 235-240 |
パラレルコーパスに見る漢字二字熟語の連語(コロケーション)の分析 (田辺和子,中條清美,伊藤誓子,桑原和子) | 平成22年10月24日(2010) | 日本語学会2010年度秋季大会予稿集, pp. 231-236 |
留学生科目における語彙指導の展望 3. パラレルコーパスによる日本語DDLの試み (田辺和子,伊藤誓子,徳田恵,中條清美) | 平成22年3月20日(2010) | 日本女子大学文学部紀要,59巻,pp. 17-27 |
日本の英語教育における語彙指導の問題を考える (長谷川修治, 中條清美, 西垣知佳子) | 平成22年3月(2010) | 植草学園大学研究紀要,2巻,pp. 21-29 |
パラレルコーパスを利用した英語上級者用データ駆動型英語学習の実践の試み(西垣知佳子,中條清美,木島綾子) | 平成22年2月28日(2010) | 千葉大学教育学部研究紀要,58巻,pp. 279-286 |
iPhoneとiPod touchを使った英語語彙学習教材の開発(西垣知佳子,中條清美,内山将夫,隅田英一郎) | 平成21年11月21日(2009) | 信学技報(TL2009-11 Vol. 109,No. 297, pp. 35-38, 電子情報通信学会,思考と言語研究会 |
DDL for the EFL Classroom: Effective Uses of a Japanese-English Parallel Corpus and the Development of a Learner-Friendly, Online Parallel Concordancer(Kiyomi Chujo, Laurence Anthony, Kathryn Oghigian) | 平成21年7月21日(2009) | Proceedings of the Corpus Linguistics Conference 2009, University of Liverpool, UK |
日本語新聞キーワード500の選定(中條清美,木下謙朗,田辺和子) | 平成21年5月24日(2009) | 日本語教育学会2009年度春季大会予稿集, pp. 139-144 |
日英パラレルコーパスを利用した日本語DDL教材開発の試み(田辺和子,木下謙朗,三橋麻子,大石明日香,中條清美) | 平成21年5月24日(2009) | 日本語教育学会2009年度春季大会予稿集, pp.151-156 |
留学生科目における語彙指導の研究 3. パラレルコーパスの教育的利用によるコロケーションの一考察 (田辺和子,伊藤誓子,徳田恵,中條清美) | 平成21年3 月20 日(2009) | 日本女子大学文学部紀要,58巻,pp. 32-40 |
多言語運用能力養成のためのマルチ・ランゲージ語彙学習教材の開発―カルタと携帯型ゲーム機を使った教材―(西垣知佳子,中條清美,内山将夫) | 平成21年3月16日(2009) | 千葉大学教育学部研究紀要,57巻,pp.253 -259 |
携帯ゲーム機の特性を活かした語彙学習教材の開発 (西垣知佳子,中條清美,内山将夫) | 平成20年11月15日(2008) | 信学技報(TL2008-11), vol.108,pp.13-16, 電子情報通信学会,思考と言語研究会 |
子供英語語彙との比較による中国語初級検定語彙の意味特色(砂岡和子,新田小雨子,西垣知佳子,中條清美,内山将夫) | 平成20年10月25日(2008) | 日本中国語学会第58回全国大会大会要綱集pp. 352-356 |
A DDL Approach to Learning Noun and Verb Phrases in the Beginner Level EFL Classroom (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian) | 平成20年7月5日(2008) | Proceedings of the 8th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Lisbon, Portugal, pp. 65-71 |
Hands-on Japanese-English Parallel Corpus Experience in the EFL CALL Classroom (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian, Chikako Nishigaki) | 平成20年5月3日(2008) | Proceedings of the 25th International Conference of English Teaching and Learning, National Chung Cheng University, Chia-yi,Taiwan, pp.1-10 |
小学校英語必修化に対応する小・中・高一貫型の語彙指導 ― 中・高生用生活語彙カルタの作成と実践 ― (西垣知佳子,中條清美,クリス・カトウ) |
平成20年2月28日(2008) | 千葉大学教育学部研究紀要,56巻,pp. 301-316 |
Extracting Level-Specific Science and Technology Vocabulary from the Corpus of Professional English (CPE) (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Takahiro Nakamura, Mamoru Hoshino) | 平成19年7月29日(2007) | Proceedings of the Corpus Linguistics 2007 Conference, Birmingham, UK, pp.1-18 |
Discovering Grammar Basics with Parallel Concordancing in the
Beginner-Level EFL Classroom (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian) |
平成19年6月10日(2007) | Proceedings of The 2007 Asia TEFL International Conference, Kuala Lumpur, Malaysia, pp. 1-14 |
教育用語彙選定における特徴語抽出及びWordplotの利用 (中條清美,内山将夫,中村隆宏,西垣知佳子) | 平成19年3月21日(2007) | 言語処理学会第13回年次大会発表論文集,pp.474-477 |
小学校英語における日常生活語彙の指導―語彙選定と英語カルタの開発・活用―(西垣知佳子, 中條清美, 樫村雅子) | 平成19年2月28日(2007) | 千葉大学教育学部研究紀要,55巻,pp. 255-270 |
CD-ROM活用によるTOEICスコア向上を目指した授業 (中條清美) | 平成18年11月24日(2006) | 大学教育への提言:ファカルティ・デベロップメントとIT活用,私立大学情報教育協会, 2006, pp. 47-49 |
The Development of a CALL Material for Vocabulary Teaching (Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo,Takahashi Norifumi, Nishikawa Osamu, Takeuchi Hitoshi) | 平成18年3月31日(2006) | 千葉大学教育実践研究,13号,pp. 47-54 |
英語運用能力の向上を可能にする語彙指導― 基礎研究と応用実践を結びつけて (中條清美) | 平成18年3月31日(2006) | 大学英語教育学会関東甲越地区2005年度研究年報, pp. 18-22 |
コーパスに基づいたシラバスデザインとその実践 (中條清美) | 平成18年3月30日(2006) | 立命館言語文化研究,17(4), pp. 119-128 英語学論説資料第40号第1分冊 pp. 785-789 |
小学校英語との連携に配慮した中学校重要語彙学習のための e-learning 教材の開発 (西垣知佳子・中條清美 ・武内仁) | 平成18年2月28日(2006) | 千葉大学教育学部研究紀要,54巻,pp. 235-246 |
9種の統計的手法を用いた学習者の語彙レベルに適合したESP学習語彙の選定 (中條清美,内山将夫,西垣知佳子) |
平成17年11月25日(2005) | 信学技報(TL2005-11),pp. 49-52, 電子情報通信学会,思考と言語研究会 |
Selecting 500 Essential Daily-Life Words for Japanese EFL Elementary Students
from English Picture Dictionaries and a Children's Spoken Corpus (Kiyomi Chujo, Chikako Nishigaki, Masao Utiyama) |
平成17年11月15日(2005) | Proceedings of Inaugural International Conference on the Teaching and Learning of English in Asia, Penang, Malaysia |
Japanese-English Parallel Corpus Application and CALL: A Powerful Tool for Vocabulary Learning (Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Chikako Nishigaki) | 平成17年8月10日(2005) | Proceedings of FLEAT5(The 5th Foreign Language Education and Teaching), pp.16-19 |
Identifying Specialized Commerce and Finance Vocabulary from a Corpus.
(Kiyomi Chujo, Masao Utiyama) |
平成17年3月31日(2005) | JACET Summer Seminar Proceedings, No.4, pp. 77-81 |
Creating E-Learning Material to Teach Essential Vocabulary for Young EFL Learners (Kiyomi Chujo, Chikako Nishigaki) | 平成16年12月10日 (2004) | Proceedings of IWLeL 2004: An Interactive Workshop on Language E-Learning, pp.35-44 |
A
Study of the Asterisk-marked “Important Words” in English-Japanese
Dictionaries (Kiyomi Chujo, Shuji Hasegawa, Michael Genung) |
平成15年8月27日(2003) | Asialex 2003 in Tokyo Conference Proceedings, (Asian Association for Lexicography),pp.
81-88 |
「復習」を強化した英語語彙学習用CALL教材作成の試み (西垣知佳子,中條清美) | 平成15年11月8日(2003) | 平成15年度情報処理教育研究集会論文集,pp.427-430 (文部科学省・北海道大学) |
英語学習用補完教材の作成とその教育効果
(中條清美,西垣知佳子) |
平成15年11月8日(2003) | 平成15年度情報処理教育研究集会論文集,pp.423-426 (文部科学省・北海道大学) |
知的情報処理を活用した外国語学習(原田康也,中條清美,井佐原均,内山将夫,中村隆宏,宮田高志,渡辺隆行,宮崎佳典,山田玲子) |
平成15年6月27日(2003) | 日本認知科学会第20回大会発表論文集,pp. 396-401 |
Vocabulary-Level
Assessment for ESP Texts Used in the Field of Industrial Technology
(Kiyomi Chujo, Michael Genung) |
平成15年2月15日(2003) | Proceedings of the KATE 2003 Winter International Conference,pp. 32-36 (The Korea Association of Teachers of English) |
Development
of CD-ROM Material for Teaching TOEIC Test Vocabulary to Beginning-Level
Students (Kiyomi Chujo) |
平成14年12月31日(2002) | JACET Summer Seminar Proceedings No.2, pp. 40-44. (Japan Association of
College English Teachers) |
英語初級者を対象とした
CALL授業の指導実践 (中條清美) |
平成14年10月(2002) | 平成14年度情報処理教育研究集会論文集文部科学省・東京大学, pp. 597-600 |
発信型英語教育の実践-大学生の発話を引き出すコースウェアの作成と試作結果-(中條清美) |
平成14年3月 (2002) | 日本大学教育制度研究所紀要,第33集,pp. 93-112 |
コミュニケーション能力を養成するためのCALLシステムの開発
(1) ― 全体構想とコースウェア開発計画 ― (椎名紀久子,土肥充,高橋秀夫,中條清美) |
平成8年3月 (1996) | 千葉大学外国語センター 言語文化論叢,第2号,pp. 147-166 |
コミュニケーション能力を養成するためのCALLシステムの開発
(2) ―ソフトウェアの開発とその試用 ― (高橋秀夫,椎名紀久子,土肥充,中條清美) |
平成8年3月 (1996) | 千葉大学外国語センター 言語文化論叢,第2号,pp. 167-191 |
現代学習語彙の定性,定量分析
― 日米英語教科書の比較から ― (中條清美,長谷川修治,竹蓋幸生) |
平成6年4月 (1994) | 千葉大学英語学・言語行動研究会紀要, 第4号, pp. 39-52 |
語彙リスト:「現代英語のキーワード」の認知レベルによる区分の妥当性
(竹蓋幸生,長谷川修治,中條清美) |
平成6年4月 (1994) | 千葉大学英語学・言語行動研究会紀要, 第4号, pp. 53-63 |
現代英語のキーワード「プラス
α2000」 ― 定義と効果の検証 ― (中條清美,竹蓋幸生) |
平成6年3月 (1994) | 千葉大学教育実践研究, 第1号,pp. 39-51 |
語彙リスト:
「現代英語のキーワード」 ― その開発と有効度の検証 ― (竹蓋幸生,中條清美) |
平成6年2月 (1994) | 千葉大学教育学部研究紀要
第42巻, Part I, pp. 253-267 |
語彙リストの客観的評価,比較のための有効度指標の開発
(竹蓋幸生,中條清美) |
平成5年3月 (1993) | 千葉大学英語学・言語行動研究会紀要, 第3号, pp. 68-84 |
有効度指標の安定性について
Ⅱ (竹蓋幸生,中條清美) |
平成5年3月 (1993) | 千葉大学英語学・言語行動研究会紀要, 第3号, pp. 85-115 |
学習語彙の有効度(中條清美,竹蓋幸生) |
平成5年3月 (1993) | 千葉大学英語学・言語行動研究会紀要, 第3号, pp. 116-122 |
日米英語教科書の比較研究から
(中條清美,長谷川修治,竹蓋幸生) |
平成5年3月 (1993) | 現代英語教育, 第29巻, 第12号, pp. 14-16 |
有効度指標の安定性について
(中條清美,竹蓋幸生,星野昭彦) |
平成1年3月 (1989) | 千葉大学教育工学研究, 第10号, pp. 43-51 |
語彙リスト変換プログラムの機能とその試用結果
(竹蓋幸生,高橋秀夫,中條清美) |
昭和63年12月(1988) | 千葉大学英語学・言語行動研究会紀要, 第1号, pp. 98-103 |
「白色語い・マークⅥ」作成の試み
(竹蓋幸生,中條清美) |
昭和63年3月(1988) | 千葉大学教育工学研究,第9号,pp.
71-82 |
マザー・グースの語い |
昭和62年2月(1987) | 千葉大学教育学部研究紀要,第35巻,pp. 139-154 |
A Japanese/English DDL Tool for Primary School CEFR Pre-A1 EFL Learners(Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo, Shiro Akasegawa) | 平成30年9月18日(2018) | APCLC2018: ASIA-PACIFIC CORPUS LINGUISTICS CONFERENCE 2018, Sunport Hall Takamatsu, Kagawa, Japan. |
Evaluating the Appropriateness of the Sentence Corpus of Remedial English to Benefit Beginner Level EFL Students(Kiyomi Chujo, Atsushi Mizumoto, Yuichiro Kobayashi,Akira Hamada, Kathryn Oghigian) | 平成30年7月19日(2018) | 13th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC) , Cambridge: Cambridge University. |
WebSCoRE: Effective and Enjoyable for Beginner Level Remedial Grammar (Kiyomi Chujo) | 平成30年3月28日(2018) | The 2018 TESOL International Convention, Chicago, Illinois. |
A New Bilingual Sentence Corpus for Low Proficiency EFL Learners: A Case Study (Kiyomi Chujo) | 平成29年8月29日(2017) | MELTA International Conference 2017, TH Hotel Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia |
An Effective Bilingual Sentence Corpus for Low Proficiency EFL Learners (Kiyomi Chujo) | 平成29年3月22日(2017) | The 2017 TESOL International Convention, Seattle, Washington. |
Data-Driven Learning of Word and Phrase Usage by Low Proficiency EFL Learners using WebSCoRE (Kiyomi Chujo, Laurence Anthony, Kathryn Oghigian) | 平成28年9月13日(2016) | Vocab@Tokyo, Meiji gakuin University, Tokyo, Japan, Handobook of the Vocab@Tokyo International Conference on Vocabulary Learning and Teaching,, 146-147. |
Modifying Corpora Authenticity to Benefit Beginner Level EFL Students: An Update on SCoRE (Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian, and Shiro Akasegawa) | 平成28年7月22日(2016) | 12th TaLC Conference in Giessen, Germany, Proceedings of the 12th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Giessen, Germany: Justus Liebig University, 22-23 |
Modified Authenticity: A Sentence Corpus and Grammar Search Tool for L2 Beginners (Kiyomi Chujo and Kathryn Oghigian) | 平成27年12月11日(2015) | The 19th Joint Workshop on Linguistics and Language Processing: Data-Driven Language Learning and Language Learning Data, Waseda UNiversity, Japan. |
Data-Driven Learning Using Two Freeware Bilingual Concordancers in the EFL Classroom (Kiyomi Chujo and Kathryn Oghigian) | 平成26年10月24日(2014) | The Seventh International Conference on English Language Teaching in China, Nanjing University, Nanjing, China. |
Comparing DDL and Non-DDL for Different Student Learning Styles (Kiyomi Chujo, Atsushi Mizumoto, Kathryn Oghigian, Laurence Anthony, Chikako Nishigaki) | 平成26年9月28日(2014) | American Association for Corpus Linguistics, Northern Arizona University, Flagstaff, Arizona, USA. |
A Remedial English Corpus Browsing System for Beginner Level L2 Teachers and Students (※Kiyomi Chujo, ※Chikako Nishigaki, Kathryn Oghigian, Shiro Akasegawa) | 平成26年8月11日(2014) | AILA World Congress 2014, Brisbane's Convention Centre, Brisbane, Australia, p.153. |
Combining Two Corpus Tools for Easier & Effective DDL (※Kiyomi Chujo, ※Laurence Anthony, Shiro Akasegawa, Kathryn Oghigian) | 平成26年7月22日(2014) | The 11th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Lancaster, UK. |
Broadening the Scope of Parallel Corpus Tools: Using AntPConc in the DDL Classroom (※Laurence Anthony, ※Kiyomi Chujo, Kenji Yokota, ※Atsushi Mizumoto) | 平成26年3月7日(2014) | Second Asia Pacific Corpus Linguistics Conference (APCLC 2014), The Hong Kong Polytechnic University, China. |
L2 Data-Driven Learning with a Free Web-Based Bilingual Concordancer (※Chikako Nishigaki, ※Kiyomi Chujo) | 平成26年1月7日(2014) | The 12th Annual Hawaii International Conference on Education, Waikiki Beach Marriott Resort & Spa / Hilton Waikiki Beach Hotel, Honolulu, Hawaii, USA. |
A DDL Approach to Remedial Grammar Using the AntPConc Parallel Concordancer (※Kiyomi Chujo, ※Chikako Nishigaki, Kathryn Oghigian) | 平成25年10月28日(2013) | The 11th Asia TEFL International Conference, Ateneo de Manila University, Philippines. |
データ駆動型学習における事前テストと事後テスト(※田辺和子,中條清美,※富士池優美,伊藤誓子) | 平成25年8月24日(2013) | CAJLE (Canadian Association for Japanese Language Education) 大会2013トロント Canada. |
Newspaper Corpus Based Lexical Grammtical Analysis of Sino-Japanese Words (※Kazuko Tanabe, Kiyomi Chujo, Haruna Funato) | 平成25年7月27日(2013) | International Congress of Linguistics (19 ICL), University of Geneva, Switzerland. |
Teaching Remedial Grammar through DDL using AntPConc (※Kiyomi Chujo, ※Laurence Anthony, Kathryn Oghigian) | 平成25年1月19日(2013) | AACL 2013 - American Association for Corpus Linguistics, San Diego State University, California, USA. |
Data-driven Foreign Language Learning for the Junior and Senior High Shool L2 Classroom (※Chikako Nishigaki, ※Kiyomi Chujo) | 平成25年1月6日(2013) | The 11th Annual Hawaii International Conference on Education, Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort Honolulu, Hawaii, USA. |
Beginner Level EFL DDL using a Parallel Web-Based Concordancer (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian, ※Chikako Nishigaki) | 平成24年11月2日(2012) | FEELTA 2012, Far Eastern Federal University, Vladivostock, Russia, Conference Handbook, p. 57. |
新聞コーパスに基づいた「広域コロケーション」抽出のためのソフト使用の工夫(田辺和子,中條清美) | 平成24年8月18日(2012) | 日本語教育国際研究大会名古屋2012,名古屋大学,東山キャンパス,予稿集第一分冊,p. 219. |
Developing a Level-Appropriate, Grammatically-Categorized Browsing System of EFL Example Sentences for Teachers and Students. (Chujo, K., Oghigian, K., Akasegawa, S.) | 平成24年7月12日(2012) | The 10th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Warsaw, Poland: University of Warsaw |
Blended Computer-based and Paper-based DDL Using a Parallel Web-Based Concordancer (※Kiyomi Chujo, Laurence Anthony, Kathryn Oghigian) | 平成23年10月7日(2011) | AACL 2011 - American Association for Corpus Linguistics, Georgia State University, Atlanta, Georgia, USA, p.17. |
Comparing Computer-based and Paper-based Concordancing in the Beginner Level L2 Classroom (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian) | 平成23年8月27日(2011) | AILA 2011, Beijing Foreign Studies University, Beijing |
Creating a Level Appropriate Corpus and Paper-Based DDL for the High School L2 Classroom (※Chikako NISHIGAKI, Kotaro AMANO, ※Noriko MINEGISHI, ※Kiyomi CHUJO) | 平成23年8月22日(2011) | ASIALEX 2011, The 7th International Conference Second Circular, Kyoto Terrsa, Kyoto |
新聞コーパスに基づいた日本語DDL教材開発の試み(※田辺和子,中條清美,船戸はるな,伊藤誓子,桑原和子) | 平成23年8月21日(2011) | 日本語教育国際研究大会 2011,天津外国語大学,天津,中国, pp. 717-718 |
A Freeware, Open-Source, Web-Based Framework for Distribution and Analysis of Single and Parallel Corpora (※Laurence ANTHONY, Kiyomi CHUJO, Kathryn OGHIGIAN) | 平成23年7月21日(2011) | Corpus Linguistics Conference 2011, University of Birmingham, UK |
Corpus-Informed Writing for Science and Engineering (※Kathryn Oghigian, Kiyomi Chujo) | 平成23年2月26日(2011) | 7th CamTESOL Conference on English Language Teaching, National Institute of Education, Phnom Penh, Cambodia |
Evaluating statistically-extracted domain-specific word lists (※Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Takahiro Nakamura, Kathryn Oghigian) | 平成22年9月21日(2010) | ICTATLL 6th International Conference, Kyoto Campus Plaza, Kyoto, Japan |
Complementing Parallel DDL with Electronic Dictionaries to Enhance Intermediate EFL Learner Autonomy (※Chikako Nishigaki, Ayako Kijima, Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian) | 平成22年8月7日(2010) | The 8th Asia TEFL International Conference, La Thanh Guest House in Hanoi, Hanoi, Vietnam |
DDL for EFL Beginners: Recent Gains and Student Views on the Role of L1 and Paper-Based Concordancing (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian) |
平成22年7月1日(2010) | The 9th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Masaryk University, Brno, Czech Republic |
An Effective Way to Use Corpus Exercises to Learn Grammar Basics in English (Kathryn Oghigian, ※Kiyomi Chujo) |
平成22年2月27日(2010) | 6th CamTESOL Conference on English Language Teaching, National Institute of Education, Phnom Penh, Cambodia |
A Novel, Web-Based, Parallel Concordancer for Use in the ESL/EFL Classroom (※Laurence Anthony, ※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian) | 平成21年10月10 日(2009) | AACL 2009 - American Association for Corpus Linguistics, University of Alberta, Canada |
DDL for the EFL Classroom: Effective Uses of a Japanese-English Parallel Corpus and the Development of a Learner-Friendly, Online Parallel Concordancer (※Kiyomi Chujo, ※Laurence Anthony, Kathryn Oghigian) | 平成21年7月21 日(2009) | Corpus Linguistics Conference 2009, University of Liverpool, UK |
Lexico-grammatical DDL Lessons Using a Bilingual Concordancer (※Kiyomi Chujo, ※Chikako Nishigaki) | 平成20年8月7日(2008) | WorldCALL 2008, Fukuoka International Congress Center, Fukuoka |
A DDL Approach to Learning Noun and Verb Phrases in the Beginner Level EFL Classroom (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian) | 平成20年7月5日(2008) | The 8th Teaching and Language Corpora Conference (TaLC), Lisbon, Portugal |
Hands-on Japanese-English Parallel Corpus Experience in the EFL CALL Classroom (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian, ※Chikako Nishigaki) | 平成20年5月3日(2008) | 25th International Conference of English Teaching and Learning, National Chung Cheng University, Chia-yi,Taiwan |
Vocabulary Coverage for TOEIC/TOEFL/EIKEN Success (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian) | 平成19年11月24日(2007) | JALT 2007 International Conference, National Olympic Memorial Youth Center, Tokyo |
Extracting Level-Specific Science and Technology Vocabulary from the Corpus of Professional English (CPE) (※Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Takahiro Nakamura ) | 平成19年7月29日(2007) | Corpus Linguistics Conference 2007, University of Birmingham, UK |
Discovering Grammar Basics with Parallel Concordancing in the Beginner-Level EFL Classroom (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian) | 平成19年6月 10日 (2007) | The 2007 Asia TEFL International Conference, Kuala Lumpur, Malaysia |
Creating E-Learning Material with Statistically-Extracted Spoken & Written Business Vocabulary from the BNC(※Kiyomi Chujo, Kathryn Oghigian) | 平成18年8月18日(2006) | The 2006 Asia TEFL International Conference, Fukuoka, Japan |
Discovering Grammar in the Beginning-Level DDL EFL Classroom (※Kiyomi Chujo, ※Kathryn Oghigian) | 平成18年7月2日(2006) | The Seventh International Conference on Teaching and Language Copora (TaLC), Paris, France (Proceedings pp.168-170) |
Selecting Level-Specific Kyoto Tourism Vocabulary Using Statistical Measures (※ Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Kat Oghigian) | 平成18年5月27日(2006) | 2006 International Teaching and Learning New Aspect of English English Language and Learning in Taiwan |
Easy Tools for Creating ESP Vocabulary Lists (※ Kiyomi Chujo, ※ Chikako Nishigaki) |
平成18年3月18日(2006) | 2006 The 40th TESOL Convention, Tampa, FL |
Japanese-English Parallel Corpus in the ELT Classroom (※ Kiyomi Chujo) | 平成18年2月24日(2006) | Waseda Symposium on Teaching and Research in Academic Writing, Waseda U. |
Selecting
500 Essential Daily-Life Words for Japanese EFL Elementary Students from
English Picture Dictionaries and a Children's Spoken Corpus (※ Kiyomi Chujo, ※ Chikako Nishigaki, Masao Utiyama) |
平成17年11月13日(2005) | Inaugural International Conference on the Teaching and Learning of English in Asia, Penang, Malaysia |
Creating
Statistically-Extracted Academic Vocabulary E-Learning Material from the
Educational Spoken Component of the BNC (※ Chikako Nishigaki, ※ Kiyomi Chujo) |
平成17年11月15日 (2005) | Inaugural International Conference on the Teaching and Learning of English in Asia, Penang, Malaysia |
Selecting Level-Specific BNC Applied Science Vocabulary Using Statistical Measures (※ Kiyomi Chujo, Masao Utiyama) | 平成17年11月12日 (2005) | The 14th International Symposium and Book Fair on English Teaching Taipei, ROC. |
Japanese-English
Parallel Corpus Application and CALL: A Powerful Tool for Vocabulary
Learning (※Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Chikako Nishigaki) |
平成17年8月10日(2005) | The 5th Foreign Language Education And Technology (FLEAT5), BYU, Utah |
Selecting
Essential Vocabulary for Young EFL Learners (※Kiyomi Chujo, ※Chikako Nishigako, Hiromi Iwadate) |
平成17年4月1日(2005) | 2005 The 39th TESOL Convention, San Antonio, TX, Teachers of English to Speakers of Other Languages |
Creating E-Learning Material to Teach Essential Vocabulary for Young EFL Learners (※Kiyomi Chujo, ※Chikako Nishigaki) | 平成16年12月10日(2004) | PACLIC, IWLeL 2004, Waseda University, Tokyo |
A
Cross-Sectional Analysis of Japanese Students' English Writing Skills
(※Chikako Nishigaki, Kiyomi Chujo, Shuji Hasegawa, Sandra McGoldrick) |
平成16年11月7日(2004) | 2nd Annual Asia TEFL International Conference, Seoul |
Increasing
the Effectiveness of Parallel Corpora Through Text Analysis (※Kiyomi Chujo, Masao Utiyama, Sachiko Sone, Chikako Nishigaki) |
平成16年7月8日(2004) | The Sixth International Conference on Teaching and Language Copora, Granada, Spain |
The Development of a CALL Material for Vocabulary Teaching (※Nishigaki
Chikako, ※Chujo Kiyomi, Takahashi Norifumi, Nishikawa Osamu, Takeuchi Hitoshi) |
平成16年5月22日(2004) | The
4th International Symposium on ELT in China, Beijing, China English
Language Education Association |
Creating
a Vocabulary CALL Program for TOEFL
(※Chikako
Nishigaki, ※Kiyomi Chujo, Norifumi
Takahashi, Osamu Nishikawa) |
平成16年3月31日(2004) | 2004 The 38th TESOL Convention, Long Beach, CA (Teachers of English to
Speakers of Other Languages) |
A
Study of the Asterisk-marked “Important Words” in English-Japanese
Dictionaries (※Kiyomi Chujo,
※Shuji Hasegawa,
※Michael Genung) |
平成15年8月27日(2003) | Asialex
2003 in Tokyo Conference Proceedings , Tokyo, Asian Association for
Lexicography |
Vocabulary-Level
Assessment for ESP Texts Used in the Field of Industrial Technology (※
Kiyomi Chujo, ※ Michael Genung) |
平成15年2月15日 (2003) |
2003
Winter International Conference,Seoul, Korea, The Korea Association of
Teachers of English, Proceedings, pp.32-36. |
Development
of a CALL System to Teach Vocabulary for the TOEIC Test ( ※ Kiyomi Chujo,
※ Kikuko Shiina ※ Chikako Nishigaki ) |
平成14年12月17日 (2002) | AILA
2002 Singapore, Association Internationale de Linguistique
Appliquee |
The Relationship of the Word Power and Communicative Proficiency ( ※ Yukio Takefuta, ※Kiyomi Chujo, Makoto Sakai, ※Junko Takefuta ) |
平成8年3月24日(1996) | 1996
Annual Conference, Chicago, IL American Association for Applied
Linguistics Proceedings
p.15 |
教育用例文コーパスSCoREはどの程度文法参考書をカバーするか(中條清美) | 平成30年12月15日(2018) | 2018年英語コーパス学会 DDL SIGシンポジウム, 早稲田大学大隈記念講堂小講堂 |
小学生のための英語DDL支援サイトの開発に向けた作例参照用コーパスの構築と検索ツールの開発(西垣知佳子,赤瀬川史朗,中條清美) | 平成30年10月7日(2018) | 英語コーパス学会第44回大会, 東京理科大学 |
教育用例文コーパスSCoRE第4次開発版の公開-開発と授業での活用-(中條清美,西垣知佳子,赤瀬川史朗) | 平成30年8月9日(2018) | 外国語教育メディア学会(LET)第58回全国研究大会,千里ライフサイエンスセンター |
小学生のための英語学習支援サイトの開発―DDLの普及を目指して―(西垣知佳子,物井尚子,中條清美,赤瀬川史朗,石井雄隆) | 平成30年8月8日(2018) | 外国語教育メディア学会(LET)第58回全国研究大会,千里ライフサイエンスセンター |
DDL(データ駆動型学習)用学習支援サイトSCoREの開発と携帯用端末専用検索ツール m-SCoRE の開発(中條清美) | 平成30年6月23日(2018) | 日本大学生産工学部・日本大学大学院生産工学研究科 平成30年度FD・SD研修会 |
教育用例文コーパスの公開とDDL実践(中條清美,濱田彰) | 平成30年4月21日(2018) | 英語コーパス学会2018年度春季研究会,東京外国語大学 |
主体的・対話的で深い学び」に資する小学校英語のためのデータ駆動型学習支援サイトの開発(西垣知佳子,中條清美,赤瀬川史朗) | 平成30年3月19日(2018) | 電子情報通信学会,思考と言語研究会,早稲田大学 |
データ駆動型学習用コーパスSCoREを構成する英文の評価:英文難易度,教育用語句のカバー率,および意味分野別カバー率の分布から(中條清美,濱田彰,小林雄一郎) | 平成30年3月4日(2018) | 日本英語教育学会・日本教育言語学会第48回年次研究集会,早稲田大学 |
DDL(データ駆動型学習)を利用したアクティブ・ラーニング型の授業実践の試み(中條清美) | 平成29年6月24日(2017) | 日本大学生産工学部 平成29年度FD・SD研修会 平成28年度教育貢献賞受賞講演 |
教育用例文コーパスSCoREをパソコン・携帯端末・紙ベースで利用したデータ駆動型文法指導(中條清美・濱田彰・若松弘子) | 平成29年3月5日(2017) | 言語教育エキスポ2017,早稲田大学 |
コンピュータ環境のない英語教室におけるDDL のための教材開発:ハンズオンDDL と紙ベースDDL の指導実践に基づいて(若松弘子,中條清美) | 平成28年10月1日(2016) | 英語コーパス学会第42回大会, 成城大学 |
教育用例文を搭載したWebSCoREの開発と携帯端末で行うDDL授業(濱田彰,アントニ・ローレンス,中條清美) | 平成28年10月1日(2016) | 英語コーパス学会第42回大会, 成城大学 |
データ駆動型英語学習支援システムSCoRE第三次開発版の公開(中條清美・若松弘子・濱田彰) | 平成28年8月21日(2016) | 第42回全国英語教育学会埼玉研究大会,獨協大学,草加市,発表予稿集, pp. . |
データ駆動型の語彙・文法学習支援システムの構築-小・中・高に おけるコミュニケーション活動とデータ駆動型学習(DDL)の融合(西垣知佳子・中條清美・神谷昇・小山義徳・安部朋世・横田梓) | 平成28年8月21日(2016) | 第42回全国英語教育学会埼玉研究大会,獨協大学,草加市,発表予稿集, pp. . |
リメディアル教育用コーパスSCoREを使ったデータ駆動型学習の実践(中條清美・西垣知佳子) | 平成28年8月8日(2016) | 外国語教育メディア学会(LET)第56回全国研究大会,早稲田大学, 発表要項, pp. 52-53. |
TEDプレゼンや英語落語などの映像と字幕を利用して読解,聴解,発音指導を効果的に行うICT授業実践(田淵龍二・山口高領・大山健一・神田明延・鬼頭和也・久保岳夫・湯舟英一・中條清美) | 平成28年8月8日(2016) | 外国語教育メディア学会(LET)第56回全国研究大会,早稲田大学, 発表要項, pp. 84-87. |
教育用例文コーパスSCoRE第三次開発とデータ駆動型英語学習の実践例 | 平成28年7月30日(2016) | 東北大学高度教養教育・学生支援機構言語・文化教育センター主催公開シンポジウム「ICTを利用した英語教育支援ツールの開発とその活用方法」,東北大学川内北キャンパス |
DDL(データ駆動型学習)を利用した学び直しを含むアクティブ・ラーニング型の授業方法の工夫(中條清美) | 平成28年6月11日(2016) | 日本大学生産工学部・日本大学大学院生産工学研究科 平成28年度FD・SD研修会 平成27年度教育貢献賞受賞講演 |
データ駆動型英語学習における教育用例文コーパスSCoREの活用(中條清美,内山将夫,赤瀬川史朗,西垣知佳子) | 平成28年3月10日(2016) | 言語処理学会 第22回年次大会,東北大学 |
英語教師と学習者のための教育用例文コーパスSCoREの公開(中條清美,西垣知佳子) | 平成28年3月6日(2016) | 言語教育エキスポ2016,早稲田大学 |
教育用例文コーパスの構築と教育応用のための支援ツールの開発(中條清美) | 平成28年2月22日(2016) | コーパスを使った教育・研究サポートツールの開発 研究成果合同発表シンポジウム,関西大学 |
コーパスの英語教育利用―教師・学習者向けコーパスフリーウェアの開発―(中條清美) | 平成27年12月17日(2015) | 2015年度津田塾大学FD活動支援「ICTを利用した英語教材および教授法に関する研究」講演会 |
「ダブルツールDDL」実践授業の試み:WebParaNews と LWP for ParaNews を組み合わせて (中條清美,水本篤,西垣知佳子) | 平成27年10月4日(2015) | 英語コーパス学会第41回大会, 愛知大学 |
教育用例文コーパスSCoREを利用したリメディアル文法授業の実践(中條清美,西垣知佳子) | 平成27年8月5日(2015) | 外国語教育メディア学会(LET)第55回全国研究大会,千里ライフサイエンスセンター. |
パラレルコーパスの教育利用:4種のコーパスフリーウェアの活用(中條清美,西垣知佳子) | 平成27年8月4日(2015) | 外国語教育メディア学会(LET)第55回全国研究大会,千里ライフサイエンスセンター. |
指導実践における教育用例文コーパスSCoREの評価(中條清美,若松弘子) | 平成27年7月12日(2015) | JACET第9回関東支部大会,青山学院大学 |
2種類のコーパスツールを組み合わせた効果的なデータ駆動型学習実践の試み(中條清美,アントニ・ローレンス,赤瀬川史朗 ,西垣知佳子 ) | 平成27年3月8日(2015) | 日本英語教育学会第45回年次研究集会,早稲田大学 |
文法項目別英語例文表示システムGPPS with SCoREの構築(中條清美,西垣知佳子,赤瀬川史朗,内山将夫) | 平成27年2月28日(2015) | 電子情報通信学会,思考と言語研究会,京都光華女子大学 |
SCoREを利用した中学校におけるデータ駆動型学習の教材作成と指導実践(西垣知佳子,中條清美,神谷昇・小山義徳,横田梓) | 平成27年2月28日(2015) | 電子情報通信学会,思考と言語研究会,京都光華女子大学 |
学習支援用日英例文パラレルコーパスSCoREの構築における課題:例文作成と訳出に焦点を当てて(若松弘子,石井卓巳,中條清美) | 平成26年10月5日(2014) | 英語コーパス学会第40回大会, 熊本学園大学 |
中高英語教科書コーパスの構築と利用例(中條清美) | 平成26年10月4日(2014) | 英語コーパス学会第40回大会, 熊本学園大学 |
中学校におけるコーパスを利用したデータ駆動型英語学習の実践―ペーパー版DDLからタブレット端末DDLまで―(西垣知佳子,小山義徳,神谷昇,中條清美) | 平成26年10月4日(2014) | 英語コーパス学会第40回大会, 熊本学園大学 |
日英中韓共同プロジェクト-英語語彙辞典から4ヵ国語教材開発へ(西垣知佳子, 中條清美, 内山将夫, 鈴木純美子, Kathryn Oghigian, 謝丹凌, 砂岡和子, 甘瑞?, 金孝真) | 平成26年3月9日(2014) | 言語教育エキスポ2014,早稲田大学 |
A Quantitative Analysis of TurnItIn from an L2 Science and Engineering Perspect (Kathryn Oghigian, Mike Rayner, Kiyomi Chujo) | 平成26年1月18日(2014) | Faculty Development Symposium on Teaching, Learning, and Research, Center for English Language Education (CELESE), Waseda University Faculty of Science and Engineering. |
教育利用可能なパラレルコーパス検索プラットフォームの構築に向けて(中條清美,アントニ・ローレンス,赤瀬川史朗,西垣知佳子,水本篤,内山将夫) | 平成25年10月6日(2013) | 英語コーパス学会第39回大会,東北大学 |
言語形式の焦点化を促す「データ駆動型学習」を取り入れた語彙・文法学習の中学校における実践(西垣知佳子, 吉田壮一, 國兼朝子,中條清美) | 平成25年8月11日(2013) | 第39回全国英語教育学会北海道研究大会,北星学園大学,発表予稿集, 28-29. |
多言語検索ツールAntPConcを利用したリメディアル文法授業の実践 (中條清美, 西垣知佳子) | 平成25年8月9日(2013) | 外国語教育メディア学会(LET)第53回全国研究大会,文京学院大学. |
英語生活語彙の学習のためのモバイル学習教材eCartaの開発 (西垣知佳子, 中條清美) | 平成25年8月8日(2013) | 外国語教育メディア学会(LET)第53回全国研究大会,文京学院大学. |
カルタ教材の開発・指導・効果とその利用 (西垣知佳子, 中條清美) | 平成25年7月14日(2013) | 第13回小学校英語教育学会沖縄大会,琉球大学 |
パラレルコーパスを活用する英語授業の実践:フリーウェアWebParaNewsとAntPConcを使ってみる(中條清美, アントニ・ローレンス,西垣知佳子) | 平成25年6月16日(2013) | JACET第7回関東支部大会,青山学院大学 |
新聞コーパスにおける漢語動名詞の語彙文法論的考察(田辺和子,中條清美) | 平成24年11月4日(2012) | 日本語学会2012年度秋季大会,富山大学,五福キャンパス,大会予稿集,225-228. |
二言語コンコーダンサーWebParaNewsとAntPConcを利用したDDL授業の実践(中條清美,西垣知佳子,アントニ・ローレンス,内山将夫) | 平成24年9月29日(2012) | 英語コーパス学会第38回大会,大阪大学 |
タブレットPCを使った英語生活語彙学習教材の開発(西垣知佳子,中條清美) | 平成24年8月18日(2012) | 関東甲信越英語教育学会第36回群馬研究大会,共愛学園前橋国際大学,発表要綱, p .61. |
日英パラレルコーパス検索サイトWebParaNews の公開-開発と実践利用-(中條清美,アントニ・ローレンス,西垣知佳子) | 平成24年8月8日(2012) | 外国語教育メディア学会(LET)第52回全国研究大会,甲南大学,岡本キャンパス,発表要項集,94-95. |
中学校における語彙・文法指導の「データ駆動型学習」の試み(西垣知佳子,落合太一,吉田壮一,中條清美) | 平成24年8月4日(2012) | 第38回全国英語教育学会愛知研究大会,愛知学院大学日進キャンパス,発表予稿集, 28-29. |
コーパスの英語教育への実践利用に向けて (中條清美) | 平成24年3月28日(2012) | 日本英語教育学会第42回年次研究集会,早稲田大学 |
コーパスを教育現場に取り入れるための研究と実践の歩み (中條清美) | 平成24年3月24日(2012) | 第1回千葉大学英語授業研究方法研究会,千葉大学 |
新聞コーパスにおける「二字漢語+する」の文法形式の選択傾向について(田辺和子, 中條清美, 船戸はるな) | 平成23年6月19日(2011) | 日本言語学会第142 回大会,日本大学文理学部 |
COCA5000の有効性に関する研究 (※中條清美, ※西垣知佳子) | 平成22年12月11日(2010) | The Third Joint Conference on English Vocabulary and Lexicography,早稲田大学 |
パラレルコーパスに見る漢字二字熟語の連語(コロケーション)の分析 (田辺和子,中條清美,伊藤誓子,桑原和子) | 平成22年10月24日(2010) | 日本語学会2010年度秋季大会,愛知大学 豊橋キャンパス |
英語教科書の語彙を考える(※中條清美) | 平成22年10月9日(2010) | 関東甲信越英語教育学会月例研究会 |
中高英語教科書語彙から見た大学入試英語問題語彙の難易度(※長谷川修治, 中條清美, 西垣知佳子) | 平成22年9月18日(2010) | 日本実用英語学会第35回年次大会,静岡産業大学 |
パラレルコーパスを利用したDDL文法指導と効果の検証 (※中條清美, 内堀朝子, 西垣知佳子) | 平成22年8月3日(2010) | 外国語教育メディア学会 (LET)50周年記念全国研究大会, 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 |
A Fast‐Access, Scalable Database Architecture for Web‐Based Corpora Learning (※ANTHONY, Laurence; OGHIGIAN, Kathryn; CHUJO, Kiyomi) | 平成21年12月13日(2009) | IEEE PCSJ (Professional Communication Society Japan Chapter) Annual Conference 2009 Shibaura Institute of Technology, Tokyo |
英語学習語彙研究とDDLに関する研究(※中條清美) | 平成21年12月5日(2009) | 第42回日本大学生産工学部学術講演会 オーガナイズドセッション,日本大学 |
iPhoneとiPod touchを使った英語語彙学習教材の開発(※西垣知佳子,※中條清美,※内山将夫,隅田英一郎) | 平成21年11月21日(2009) | 電子情報通信学会,思考と言語研究会,早稲田大学国際会議場 |
コーパスを利用した語彙知識を深める指導の試み (※西垣知佳子,※中條清美,※木島綾子) | 平成21年8月8日(2009) | 全国英語教育学会,第35回鳥取研究大会,鳥取大学 |
一貫型英語教育に向けた基礎語彙選定とその応用 (※西垣知佳子,※中條清美) | 平成21年6月14日(2009) | 第38回日本英語表現学会全国大会,道都大学 |
日本語新聞キーワード500の選定(※中條清美,※木下謙朗,※田辺和子) | 平成21年5月24日(2009) | 日本語教育学会2009年度春季大会,明海大学 |
日英パラレルコーパスを利用した日本語DDL教材開発の試み(※田辺和子,※木下謙朗,※三橋麻子,※大石明日香,※中條清美) | 平成21年5月24日(2009) | 日本語教育学会2009年度春季大会,明海大学 |
パラレルコーパスを活用した学習者中心の英語授業 (※中條清美,※西垣知佳子) | 平成21年4月25日(2009) | 第33回英語コーパス学会,神戸大学 |
携帯ゲーム機の特性を活かした語彙学習教材の開発 (※西垣知佳子,※中條清美,内山将夫) | 平成20年11月15日(2008) | 電子情報通信学会,思考と言語研究会,機械振興会館 |
子供英語語彙との比較による中国語初級検定語彙の意味特色(※砂岡和子,新田小雨子,西垣知佳子,中條清美,内山将夫) | 平成20年10月25日(2008) | 日本中国語学会 第58回全国大会,京都外国語大学 |
日英パラレルコーパスを利用した文法学習(※中條清美,※アントニ ローレンス,※西垣知佳子,※内堀朝子) | 平成20年9月12日(2008) | 大学英語教育学会第47回全国大会,早稲田大学 |
初級英語学習者による英文処理時の脳活動について(※中條清美,※内堀朝子) | 平成20年8月10日(2008) | 全国英語教育学会,第34回東京研究大会,昭和女子大学 |
小学校「英語ノート」の語彙 (※西垣知佳子,※中條清美) | 平成20年8月10日(2008) | 全国英語教育学会,第34回東京研究大会,昭和女子大学 |
英語マルチカルタを使った生活語彙の指導 (※西垣知佳子,※小松幸子,中條清美) | 平成20年7月21日(2008) | 第8回小学校英語教育学会,福島大会 |
1980年代と2000年代の高校英語教科書語彙の比較分析 (※中條清美,※長谷川修治,※吉森智大,※西垣知佳子) |
平成19年9月7日(2007) | 大学英語教育学会第46回全国大会,安田女子大学 |
英語マルチカルタを使用した中高生のための生活語彙の指導 (※西垣知佳子, ※中條清美, 西岡菜穂子, Christopher Kato) | 平成19年8月5日(2007) | 全国英語教育学会,第33回大分研究大会 |
BNCからのESP学習語彙の抽出とWeb教材の作成 (※中條清美, ※西垣知佳子) | 平成19年8月4日(2007) | 全国英語教育学会,第33回大分研究大会 |
英語・生活語彙カルタの開発と指導(※西垣知佳子,中條清美,※樫村雅子) | 平成19年6月9日(2007) | JASTEC(日本児童英語教育学会) 第28回全国大会, 大東文化大学 |
Corpus of Professional English からの科学技術分野特徴語の抽出と教育用語彙表の作成(※中條清美,内山将夫,星野守,西垣知佳子) | 平成19年4月28日(2007) | 英語コーパス学会第29回大会,同志社大学 |
教育用語彙選定における特徴語抽出及びWordplotの利用 (※中條清美,内山将夫,中村隆宏,西垣知佳子) |
平成19年3月21日(2007) | 言語処理学会第13回年次大会, 龍谷大学,発表論文集,pp.474-477 |
小学校英語活動用テキストの語彙に関する研究 (※中條清美,※西垣知佳子,※西岡菜穂子,※吉森智大) |
平成18年9月8日(2006) | 大学英語教育学会第45回全国大会,関西外国語大学 |
立命館コーパスシンポジウム コーパスに基づいたシラバスデザインとその実践 (※中條清美) |
平成17年12月3日(2005) | 言語科学と言語教育研究会ワークショップ及びシンポジウム,立命館大学 |
9種の統計的手法を用いた学習者の語彙レベルに適合したESP学習語彙の選定(※中條清美,内山将夫,西垣知佳子) | 平成17年11月25日(2005) | 電子情報通信学会,思考と言語研究会,機械振興会館 |
英語コーパス学会 ワークショップ 語彙分析入門:lemma リストの作成 (※中條清美,内山将夫) |
平成17年10月22日(2005) | 第26回英語コーパス学会,昭和女子大学 |
絵辞書と子供話し言葉コーパスを利用した日常生活語彙の選定 (※中條清美・内山将夫・西垣知佳子) |
平成17年9月9日(2005) | 大学英語教育学会第44回全国大会, 玉川大学 |
小学校英語活動のための「日常生活語彙」の選定と e-learning 教材の試作 (※西垣知佳子,中條清美) |
平成17年8月7日(2005) | 全国英語教育学会,第31回北海道研究大会 |
小学校英語との連携を視野に入れた中学生のための語彙学習用 e-learning 教材の開発 (※西垣知佳子,※武内仁,尾崎恵,中條清美) |
平成17年7月31日(2005) | 外国語教育メディア学会 第45回, 東京国際大学 |
英語運用能力の向上を可能にする語彙指導 ― 基礎研究と応用実践を結びつけて (※中條清美) |
平成17年6月18日(2005) | JACET月例研究会,日本英語教育協会 |
絵辞書で学ぶ日常生活語彙―国内・海外絵辞書の語彙比較 (※西垣知佳子,中條清美,※岩楯弘美) |
平成17年6月11日(2005) | JASTEC(日本児童英語教育学会) 第26回全国大会, 中部大学 |
コーパスを活用する学習活動の提案 (※中條清美, 内山将夫) | 平成17年4月23日(2005) | 英語コーパス学会第25回大会,立命館大学 |
理工系分野の論文で使われる英語語彙に関する研究 (※中條清美,マイケル ジナング) |
平成16年12月4日(2004) | 日本大学生産工学部,第37回学術講演会,教養・基礎科学部会, pp.7-8 |
コミュニケーション能力向上に向けたCALL文法教材の開発 (※内堀朝子,中條清美,※白井篤義,山﨑淳史) |
平成16年12月4日(2004) | 日本大学生産工学部 第37回学術講演会 教養・基礎科学部会, pp.5-6 |
Webを利用した語彙習熟度テストの試作 (※山﨑淳史,中條清美) | 平成16年12月4日(2004) | 日本大学生産工学部 第37回学術講演会, 教養・基礎科学部会, pp.3-4 |
CALL 教材の組み合せによる学習効果 (※中條清美, 内堀朝子) | 平成16年12月4日(2004) | 日本大学生産工学部 第37回学術講演会, 教養・基礎科学部会, pp.1-2 |
日英パラレルコーパスの英語学習への利用 (※中條清美) | 平成16年10月30日(2004) | Parallel
Corpus Workshop 早稲田大学 |
文法指導に重点を置いた英語コミュニケーション能力養成用ソフトウェアの開発 (※内堀朝子,※中條清美) |
平成16年9月4日(2004) | 大学英語教育学会 第43回全国大会,中京大学 |
小学校英語への提案―日常生活語彙の選定 (※中條清美) |
平成16年8月24日(2004) | 千葉大学英語教育学会,第1回 |
Identifying
Specialized Commerce and Finance Vocabulary from a Corpus. (※Kiyomi Chujo, Masao Utiyama) |
平成16年8月20日(2004) | The 32nd JACET Summer Seminar 2004 |
CNN
を利用した語彙のカバー率計測のためのサンプルサイズに関する研究 (※中條清美,内山将夫) |
平成16年8月7日(2004) | 全国英語教育学会 第30回長野研究大会 |
日英パラレルコーパスを利用した語彙指導の試み (※中條清美,西垣知佳子, 内山将夫,山﨑淳史) |
平成16年8月4日(2004) | 関東甲信越英語教育学会 第28回東京大会 東京電機大学 |
EAP
のための語彙学習用CALL教材 -携帯電話を活用した復習教材の試作- (※武内仁, ※西垣知佳子, ※中條清美) |
平成16年7月29日(2004) | 外国語教育メディア学会 第44回 西南学院大学 |
日本大学生産工学部2003年前期CALL英語の教育成果 (※中條清美,内堀朝子,福岡悦子,中井延美) |
平成15年12月6日(2003) | 日本大学生産工学部 第36回学術講演会 教養・基礎科学部会, pp.6-7 |
日本大学生産工学部2003年前期英語文法指導の教育成果 (※内堀朝子,中條清美) |
平成15年12月6日(2003) | 日本大学生産工学部 第36回学術講演会,教養・基礎科学部会, pp5-6 |
英語中級レベル学習者向けCALL教材「TOEIC語彙3」の作成 (※中條清美,牛田貴啓,山﨑淳史,マイケル ジナング) |
平成15年12月6日(2003) | 日本大学生産工学部 第36回学術講演会,教養・基礎科学部会, pp.3-4 |
英文素材の語彙レベル計測に関する基礎的研究 ―サンプルサイズについて― (※中條清美,内山将夫) |
平成15年12月6日(2003) | 日本大学生産工学部 第36回学術講演会, 教養・基礎科学部会, pp.1-2 |
言語教育・言語学習と知的情報処理研究 (※内山将夫,※佐野洋,※菅谷史昭,※宮田高志,※中條清美,※西垣知佳子,※原田康也) |
平成15年12月5日(2003) | 電子情報通信学会 思考と言語研究会(TL),機械振興会館 |
「復習」を強化した英語語彙学習用CALL教材作成の試み (※西垣知佳子,中條清美) |
平成15年11月8日(2003) | 平成15年度情報処理教育研究集会論文集,文部科学省・北海道大学 |
英語学習用補完教材の作成とその教育効果 (※中條清美,西垣知佳子) | 平成15年11月8日(2003) | 平成15年度情報処理教育研究集会論文集,文部科学省・北海道大学 |
初級レベル学習者の実用英語コミュニケーション能力を高める文法指導に関する研究 (※内堀朝子,中條清美,長谷川修治) |
平成15年9月5日(2003) | 大学英語教育学会 第42回,東北学院大学 |
認知的学習作業を重視した時事英語語彙の学習用CD-ROM教材の開発 (※椎名紀久子,中條清美) |
平成15年7月31日(2003) | 外国語教育メディア学会 第43回大会,関西外国語大学 |
知的情報処理を活用した外国語学習 (※原田康也, ※中條清美,※井佐原均,※内山将夫,
※中村隆宏,※宮田高志,※渡辺隆行,※宮崎佳典,※山田玲子) |
平成15年6月27日(2003) | 日本認知科学会 第20回大会,東京電気通信大学 |
初級者向けコンピュータ利用英語学習システムの開発(その1)― CD-ROM教材: TOEIC Vocabulary 2の作成 ― (※山﨑淳史,M.ジナング,中條清美) |
平成14年12月7日(2002) | 日本大学生産工学部
第35回学術講演会 |
初級者向けコンピュータ利用英語学習システムの開発(その2)― 評価用CD-ROM教材の作成 (※牛田貴啓,中條清美) |
平成14年12月7日(2002) | 日本大学生産工学部
第35回学術講演会 |
初級者向けコンピュータ利用英語学習システムの開発(その3)― 初級者向けCALLの使用評価 (※中條清美,中井延美) |
平成14年12月7日(2002) | 日本大学生産工学部
第35回学術講演会 |
高校英語教科書・大学入試問題・大学英語教科書・英語資格試験に使用される語彙レベル測定の試み,(※中條清美) |
平成14年12月7日(2002) | 日本大学生産工学部
第35回学術講演会 |
英語初級者を対象とした CALL授業の指導実践,(※中條清美) |
平成14年10月26日(2002) | 平成14年度情報処理教育研究集会,東京大学 |
BNC(British National Corpus)を利用した時事英語教材語彙の難易度調査,(※中條清美,長谷川修治) |
平成14年10月6日(2002) | 日本時事英語学会第44回年次大会,大阪府立大学 |
Development of CD-ROM Material for Teaching TOEIC Test Vocabulary to Beginning-Level
Students,(※ Kiyomi Chujo) |
平成14年8月19日(2002) | The 30th JACET Summer Seminar 2002,草津セミナーハウス |
TOEIC リスニングのスコア上昇をめざした指導実践とその効果 (※中條清美,マイケルジナング,中井延美) |
平成13年12月1日(2001) | 日本大学生産工学部
第34回学術講演会 |
ビジュアルベーシックによる簡易型ボキャビル養成システムの試作,(※中條清美,牛田貴啓,山﨑淳史) |
平成13年12月1日(2001) | 日本大学生産工学部
第34回学術講演会 |
語彙から見た高校用英語教科書「オーラルコミュニケーションB」の比較,(※長谷川修治,中條清美,竹蓋幸生) |
平成10年8月21日(1998) | 第24回全国英語教育学会,松山大学 |
TIME・PBSに見るイディオムの計量的研究 (※長谷川修治,中條清美,竹蓋幸生) |
平成6年10月2日(1994) | 日本時事英語学会第36回年次大会,常葉学園大学 |
語彙の有効度指標と実用英語によるコミュニケーション能力 (※中條清美,竹蓋幸生) |
平成6年9月10日(1994) | 大学英語教育学会第33回全国大会,愛知淑徳短期大学 |
現代英語のキーワード「プラス α2000」の定義とその効果 (※中條清美,竹蓋幸生) |
平成5年9月9日(1993) | 大学英語教育学会第32回全国大会,東北学院大学 |
語彙から見た日米英語教科書の比較研究 (※中條清美,長谷川修治) |
平成4年10月4日(1992) | 日本時事英語学会第34回年次大会,神田外語大学 |
語彙リスト「キーワード 5000」の認知レベルによる区分の妥当性 (※長谷川修治,中條清美,竹蓋幸生) |
平成4年9月10日(1992) | 大学英語教育学会第31回全国大会,早稲田大学 |
現代英語のキーワード
― 日本人学習者のための基礎語彙を求めて ― (※中條清美,竹蓋幸生) |
平成2年9月8日(1990) | 大学英語教育学会第29回全国大会,神田外語大学 |
語彙から見た口語英語の類型
(※中條清美,竹蓋幸生) |
平成1年10月8日(1989) | 日本時事英語学会第31回年次大会,芦屋大学 |
語彙の有効度指標の安定性について (※中條清美,竹蓋幸生) |
平成1年9月23日(1989) | 大学英語教育学会第28回全国大会,福岡学院大学 |
女性向け英語雑誌の語彙
― 光学文字読み取り機による観察 ― (※中條清美,安田恵美子,竹蓋幸生) |
昭和63年10月2日(1988) | 日本時事英語学会第30回年次大会,上智大学 |
語彙リスト変換プログラムの機能とその試用結果 (竹蓋幸生,高橋秀夫,※中條清美) |
昭和63年9月23日(1988) | 大学英語教育学会第27回年次大会,四国学院大学 |
OCRによる教材入力とその利用 (※中條清美) |
昭和63年8月9日(1988) | 第10回関東甲信越英語教育学会,東松山市紫雲閣 |
「白色語い・マークⅥ」作成の試み (竹蓋幸生,※中條清美) |
昭和62年10月11日(1987) | 大学英語教育学会第26回年次大会,京都産業大学 |
語い指導のくふう―各種絵単語集を中心に (※椎名紀久子,中條清美,竹蓋幸生) |
昭和62年6月28日(1987) | 日本児童英語教育学会第8回全国大会,聖心女子大学 |
DDL(データ駆動型学習)を利用したアクティブ・ラーニング型の授業実践の試み(中條清美) | 平成29年6月24日(2017) | 日本大学生産工学部 平成29年度FD・SD研修会 平成28年度教育貢献賞受賞講演 講演概要 pp. 16-17. |
DDL(データ駆動型学習)を利用した学び直しを含むアクティブ・ラーニング型の授業方法の工夫(中條清美) | 平成28年6月11日(2016) | 日本大学生産工学部・日本大学大学院生産工学研究科 平成28年度FD・SD研修会 平成27年度教育貢献賞受賞講演 講演概要 pp. 16-17. |
コーパス言語学と英語教育への応用 (中條清美) | 平成27年8月(2015) | CERT REPORT, No.8, p. 19 |
猜猜“我”是誰?親子遊戯識物図册(漢、英、日、韓対照)親子で楽しむ4か国語カルタ(砂岡和子,甘瑞?,西垣知佳子,金孝真,中條清美,内山将夫,鈴木純美子) | 平成27年10 月(2015) | 外研社(北京) |
コーパスを使ってみよう!(中條清美) | 平成26年3月(2014) | KATE Journal News, No. 13, p. 3. |
生活語彙が楽しく身につく! 小・中学生の英語カルタ&アクティビティ30(西垣知佳子, 中條清美, キャサリン・オヒガン) | 平成25年8月(2013) | 明治図書,東京 |
日本語コロケーション学習教材(新聞コーパスを使って)(中條清美,田辺和子) | 平成25年3月30日(2013) | 日本女子大学コーパス研究会 |
Forum 新刊紹介 A Frequency Dictionary of Contemporary American English(中條清美) | 平成22年12月1日(2010) | 英語コーパス学会 Newsletter No. 71, pp. 9-10. |
月例研究会報告:英語教科書を考える(中條清美) | 平成22年12月10日(2010) | KATE Newsletter No. 93, p.p. 17-18 |
TaLC9に参加して(中條清美) | 平成22年9月1日(2010) | 英語コーパス学会 Newsletter No. 70, p. 3 |
指導に役立つ語彙リスト紹介(中條清美) | 平成21年11月25日(2009) | 大修館GCD英語通信,46号,pp. 10-11 |
コーパスを活用した英語初級者向けDDL授業の実際と指導効果(※中條清美) | 平成21年10月17日(2009) | 立命館大学英語教育公開講座 |
デイリー英単語 あら・かるた(西垣知佳子,中條清美,Kathryn Oghigian) | 平成21年3月20日(2009) | 開隆堂出版,東京 |
日英パラレルコーパスを利用した英語教材の制作と授業実践 |
平成17年3月18日(2005) | 京都外国語大学「二言語同時学習支援のための多言語パラレルコーパス構築」研究会 |
日英パラレルコーパスで帰納的英語学習 | 平成16年12月9日(2005) | 英語コーパス学会
Newsletter No.47, p.6 |
Text
Coverage を利用した研究 |
平成16年3月1日(2005) | ATR
人間情報科学研究所 |
語彙のカバー率を利用した語彙選定とその効果 | 平成15年11月4日(2004) | 通信総合研究所(CRL) |
語彙学習の限界効用 | 平成15年7月30日(2004) | インターネット・ラーニングアカデミー
e-Teacher養成講座 |
科学研究費補助金 基盤B | 平成29年度~32年(2017-2020) | 多言語パラレルコーパスに基づくDDLオープンプラットフォームの高度化と教育応用(研究代表者) | 中條清美,アントニ・ローレンス,水本篤,西垣知佳子,松下達彦,濱田彰,小林雄一郎 |
科学研究費補助金 基盤B | 平成28年度~31年(2016-2019) | 小中高生の英文法能力獲得に資するデータ駆動型学習の活用と普及に関する研究(研究分担者) | 西垣知佳子,中條清美,小山義徳,安部朋世 |
科学研究費補助金 基盤B | 平成25年度~28年(2013-2016) | 多言語パラレルコーパスに基づくDDLオープンプラットフォームの構築と教育への応用(研究代表者) | 中條清美,アントニ・ローレンス,西垣知佳子,田辺和子, 水本篤 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成25年度~27年(2013-2015) | 日英パラレルコーパスによる連体修飾節対照比較研究(研究分担者) | 田辺和子,中條清美 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成25年度~27年(2013-2015) | 包括的語彙文法学習システムの構築を目指した中・高DDLデジタル教材の開発と普及(研究分担者) | 西垣知佳子,中條清美 |
科学研究費補助金 基盤B | 平成21年~24年(2009~2012) | パラレルコーパスによる多言語教育DDLに向けて(研究代表者) | 中條清美,アントニ・ローレンス,田辺和子 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成22年~24年(2010~2012) | 多言語教育に資するモバイル機器活用四ヶ国語学習教材の開発(研究分担者) | 西垣知佳子,中條清美 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成19年~20年(2007~2008) | 日英パラレルコーパスを利用した英語指導法の確立(研究代表者) | 中條清美,西垣知佳子,内山将夫,内堀朝子 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成19年~20年(2007~2008) |
光脳機能計測を用いた日本語および第二外国語としての英語の文処理に関する研究(研究分担者) |
内堀朝子,綱島均,中條清美 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成19年~20年(2007~2008) |
小中高一貫型英語語彙シラバスの開発と実践(研究分担者) |
西垣知佳子,中條清美 |
科学研究費補助金 基盤B | 平成18年~20年(2006~2008) | 外国語学習者のための語彙学習用Web教材の開発(研究分担者) | 細谷行輝他9名 |
日本大学学術研究助成金 | 平成18年(2006) | コーパスを活用する英語授業の実践に関する研究 (研究代表者) | 中條清美 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成17年~18年(2005~2006) | 国家戦略に資する専門英語能力向上のための語彙精選とe-ラーニング教材の開発(研究代表者) | 中條清美,西垣知佳子 |
科学研究費補助金 基盤C | 平成17年~18年(2004~2005) | 小・中学生のためのボキャビル大作戦 | 西垣知佳子,中條清美 |
CIEC (コンピュータ利用教育協議会)プロジェクト事業 | 平成16年(2004) | 日英パラレルコーパスを利用した外国語学習教材の制作と授業実践に関する研究(研究代表者) | 中條清美,原田康也,西垣知佳子 |
TOEIC リサーチ助成 | 平成15年(2003) | Utilizing the British National Corpus to Analyze TOEIC Tests: the Quantification of Vocabulary-Usage Levels and the Extraction of Characteristically Used Words (研究代表者) | Kiyomi Chujo & Michael Genung |