Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.1 ) | 
- 日時: 2012/02/01 20:37
 - 名前: 南条 ID:JjbbNzcA
 
似たようなスレはあるんだけどね。
  思い切って新しいもの作ったほうが呼び水にもなるよね。  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.2 ) | 
- 日時: 2012/02/02 19:02
 - 名前: 南条 ID:iFuQkvsE
 
ちょろちょろ覗かれてはいるけれど、書き込む人はいまだ来ず。
  だれぞ、だれぞおらぬか!  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.3 ) | 
- 日時: 2012/02/03 21:58
 - 名前: 匿名 ID:UsjxQoWc
 
何かしら具体的に話題振ったり質問したりしないと、 誰だって何書いていいか分からないと思いますよ。
  南条さんだって何か他の作者さんに聞いてみたいことがあってスレ立てたんでしょう? だったらまずはそれを聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.4 ) | 
- 日時: 2012/02/03 23:03
 - 名前: 南条 ID:AQejAuu.
 
>>3 そうっすねえ。 ニュアンス的には聞いてみたいって言うより『話してみたい』って感じなんですが。 まあ、似たようなモンです。
 
  話し作ってると時々キーボード打つ手が止まらなくなることがあるんですよ。 いわゆる『筆が乗る』というヤツなんでしょうが。 アドレナリンがドバドバ出て来て、次に打ち込む文字が後から後から脳内を巡るけれども、指の出力が追いつかなくてもどかしい。 そして、作り終えるとエネルギーを使い切ってぶっ倒れてしまう。 そんな感覚を味わったことのある作者さんって居るんでしょうか。
  私なんぞはその感覚が忘れられなくて物語作ってるんですが、ほかの作者さんもそんな感じなんでしょうか。
  それとも他に何かあるのでしょうか。
  教えてくださいな。
   
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.5 ) | 
- 日時: 2012/02/04 01:45
 - 名前: ピュゼロ ID:CAhjDegs
 
 私も南条さんと同じような感じには覚えがあったり。 ただ途中で指が追いつかなくて失速するので、たいした量書けないんですけどね。 個人的には皆さんの執筆速度も気になります。私は一度に書けて六千字いけばいい方なんですが、筆の速い人ってどのくらい書けるものなんでしょうか。
 
 
  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.6 ) | 
- 日時: 2012/02/04 02:34
 - 名前: 南条 ID:2cHDhfm2
 
>>5 ピュゼロさんちーっす。
  私も6000文字くらいですね。
  ただネタをひねり出す速度ならそこそこ行けますよ。
  ショートショートとか1日で書きましたし。
 
  それにつけてもピュゼロさんの描写能力ハンパないっすね、どこで覚えられるんですかこういうの。
 
 
   
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.7 ) | 
- 日時: 2012/02/04 18:51
 - 名前: ばかのひ ID:sd5pR5L2
 
  正直、こういうスレを待っていたのかもしれない。 個人的に一つ、南条さんは最初のやつ見たときなんだこれと思ったけど見事にssで話題かっさらっていったよね。 本音で言うとすげえ、羨ましいなちくしょう 5000点オーバーなんてとったことねぇって感じだった
  あと多分こういうのつくると新参が群れてるきめぇって人は出てくるかもしれないけど悪評も含めひとつの意見だと思っている私はにはうってつけだと思いました
  あとここ過疎ってるし良い話題になるよね
 
  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.8 ) | 
- 日時: 2012/02/04 21:55
 - 名前: 南条 ID:nQkuY/0E
 
>>7 悪評? いくらでも来るがよいw
  私のハートはガラス製ですが、弾丸だってはじくヤツでできてますもの。
 
  実は私が創想話に来て最初に読んだのって『全ては彼女が操作していた』なんですよね。
  作者検索したらいっぱい出て来て『やだこの人すごい///』って思ったのも記憶に新しいです。
  タイトルに引き込まれるんですよ、ついクリックしちゃうんですよ。どうなってるんですか。
 
  パルパルしてくれているようですが、5000点オーバーなんて私には過ぎた評価です。
  評価してくれた方には申し訳ないんですが、私はあんまり点数とか気にしてません。
  そんなことよりコメントをくれ! と言った心持ちです。
  0点のままコメントが100件付くような話が作れたら、それって最高じゃありませんか。
  それでこそアマチュアじゃあないですか。
  いつかそんなの作ったります。  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.9 ) | 
- 日時: 2012/02/04 22:35
 - 名前: ばかのひ ID:sd5pR5L2
 
>タイトルに引き込まれるんですよ
  タイトルはぶっちゃけ一番と言っていいほどこだわっています。 なんでそのコメントは死ぬほど嬉しいです。
  確かにコメントってのは点数よりも重要ですね。 おもしろいのヒトコトだけでもモチベは上がるし ここがこうだからこの点っすwww でも次の参考にもなる いわゆる「話題になるってやつでしょうか」
  今ピュゼロさんの小説読んできましたけどこのかっこいい文章は パルパルしいですね。 文章をかっこ良くするにはやっぱり語彙力か。ふへぇ 
 
   
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.10 ) | 
- 日時: 2012/02/04 23:21
 - 名前: 南条 ID:nQkuY/0E
 
語彙力かー、難しいですよねー。
  『いかに描写を削り取るか』という逆のことに血道をあげている身としては、そういう能力は確かにパルパルしいです。
  ピュゼロさんの描写とばかのひさんのタイトルセンスと私の毛の生えた心臓が合わさったらさいきょーですよね。
 
   
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.11 ) | 
- 日時: 2012/02/04 23:36
 - 名前: がいすと ID:xukgUKuY
 
さて。
  「その暇に投稿しろ」「馴れ合いの場だ」
  という意見がこういう場には出やすい。読者の視点は往々にしてそう。
  しかし、ウェーブにはノるのが日本的だ。それも早めに。 問題はここから何をするのか、であるが、はて。  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.12 ) | 
- 日時: 2012/02/05 00:07
 - 名前: 南条 ID:Z0w8rH.c
 
>>11
  がいすとさんちーっす。
  まずは駆け付け1杯、スクリュードライバーはいかが? つまみはラーメン二郎でいいですかね。
 
  なぁに、批判も山の賑わいですよ。
  作者の立場で他の作者と話してみたい。
  これがこのスレの趣旨ですからね。
 
  作品を作る際どんなことに気をつけているか、とか技術的な話もできるんですよ。
  例えばそう、私が1行おきに改行を入れているのはちゃんとわけがあるのです。
  HTML形式のときに読みやすいように、っていうのと画面がぱっと開いたときに目の前が文字で埋まってないようにという理由からです。
  がいすとさんはどうですか?
  気をつけていることとかありますか?
   
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.13 ) | 
- 日時: 2012/02/05 01:24
 - 名前: ピュゼロ ID:hGhcignU
 
描写は数書いていくうちに慣れるものだと思います。つまるとこ2000点3000点も十分パルパルに値するものだと思うんですが構いませんね!
  技術とな。……強いていうなら(本当にあえて挙げると)地の文と人物の心理を意識して書き分ける事でしょうか。でないと自分が読みにくいんです。
 
   
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.14 ) | 
- 日時: 2012/02/05 01:54
 - 名前: 匿名 ID:DVWX0vTw
 
ところで南条さんはラグナロク会場にリンク張ってあるチャットはご存じ? そっちでも作者さんたちが毎日いろんなこと喋ってるよ。
  ちょっと分かりにくい場所にあるから知らない人もいるかなって。  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.15 ) | 
- 日時: 2012/02/05 02:36
 - 名前: 長久手 ID:/7m6d08Q
 
こんにちは。 ちょっと恥ずかしいんですが好奇心が勝ったので書きこませて頂きます。
  僕は遅々として打つべき言葉が出てこないタイプなので「筆が乗る」感覚をあまり味わったことがないです……。
  南条さんの行動力はすごいですね。 見習いたいです。 「大丈夫、まだ飛べる。」すごく良かったです。  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.16 ) | 
- 日時: 2012/02/05 03:38
 - 名前: 南条 ID:IfLPwFlM
 
新作あげたお。
  >>13 数を書いても一向に慣れない私はどうしたら。
 
  >>14 ちょっと見てきましたがジョジョの話しかしてませんでした。
  やっぱこっちでやりてーです。
 
  >>15 長久手さんいらっしゃい。
  飲み物はビールでいい?
  どっかで見たことある名前だと思ったら『盲目の秋』の方でしたか。
  最後の妹紅の台詞を読んだせいで口から砂糖を吐きながら頭抱えてのた打ち回る羽目になりました。どうしてくれるんですか。
 
  あれですね、『筆が乗る』のを体感したかったら短いのをたくさん作るといいですよ。5KBくらいのを。
  3話に1つくらいの割合で脳の歯車が噛み合います。
  アドレナリンです。
  ダバダバです。
  健闘を祈ります。  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.17 ) | 
- 日時: 2012/02/05 10:33
 - 名前: ばかのひ ID:AmzPsEr2
 
長久手さん 盲目の秋 面白かったです。 見事に騙されました 
  あと南条さんお手紙ゲームだしてくれてありがとうございますw 全然かくれてないけどステマステマ
  久しぶりに筆が乗らなくなってしまったので  ちょっと短編いくつか書いてきますー
   
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.18 ) | 
- 日時: 2012/02/05 13:45
 - 名前: 南条 ID:xKc74lq2
 
>>17 わちき許された(゚∀゚)!  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.19 ) | 
- 日時: 2012/02/05 15:37
 - 名前: 電気羊 ID:8N2J0TR6
 
わぁとてもたのしそう^^  
 | 
  Re: 作者が名前を出して喋るスレ ( No.20 ) | 
- 日時: 2012/02/05 16:09
 - 名前: 南条 ID:xKc74lq2
 
>>19 電気羊さんいらっしゃい。
  10年物の電気ブランが冷えております。
 
  過去作品いくつか読んできました。
  すげえええええええええええええええ!!
  って声に出ました。
  アパートの隣の人に壁ドンされました。
  やり返したほうがいいでしょうか。
   
 |