「湘南市」構想に反対する藤沢市民の会のページへようこそ!
トップページへ戻る
現在の市会議員および市議選立候補予定者に、合併問題をどのように考えておられるかについてアンケート調査を行いました。
55人の方に発送し、3/3現在で39通の回答を得ました。その他に街頭等での間接的な確認とか会派の統一見解を加味した49名の方について、「湘南市」構想(3市3町の合併−政令都市指向)とその枠での合併協議会設置に対して、賛成か反対かに焦点を絞った集計結果を、「市議立候補予定者アンケート集計結果」に纏めました。
ここでは、文書で回答があったアンケートの各設問に対する回答結果を集計しました。各回答者がどのような考え方で賛成か反対かが窺えます。
詳細は、市議選立候補者の選挙公報とか公約で、確認しましょう。
市会議員(候補者予定者) 殿 合併問題は私達市民一人一人の問題です。生活に密着した基礎自治体の規模は、住民が主体性を持って、自主的に決める問題であって、国や県が画一的、かつ強制的におこなうことではありません。市町村合併を推進する「合併特例法」の期限が2005年3月ということで、藤沢市においても「湘南市研究会」の報告等、湘南市実現に向けての行政の動きが目立ってきました。然しその内容は、「人と自然が奏でる交響都市」とか、「知的創造都市」とか、「新しいライフスタイル発信都市」とか、抽象的表現が多く、又市民の代表である市議会においても、何ら具体的に議論されぬまま進められようとしております。 私達は、今後の市民生活に大きな影響を及ぼすこの問題の判断材料として、市民の代表である皆様方、市会議員及び立候補予定者のご意見をお伺いしたく、次のようなアンケートを実施することに致しました。1月18日までにご記入、同封の返信封筒で、下記宛ご回答して戴きたく是非ご協力お願い致します。尚結果は公開させて戴きます。 |
|
設問番号 | 設問項目 |
設問T 現在、研究が進められている湘南市合併問題に関して |
1)3市3町の合併(政令指定市指向)に賛成。その理由 2)別の形の合併(相模川以東)に賛成。その理由 3) 合併そのものに反対。その理由 4) 現状では判断出来ない。その他意見、その理由 1)、2)、3)、4)(いずれかを○で囲む) 理由説明及び意見 |
設問U 合併の是非、範囲に関して市民の意向をはかるため、市民アンケート(世論調査)を至急実施すべきと思いますが、これに対する賛否 |
1)直ちに 2)湘南研究会の結論を待って 3)合併協議会設置の議論の前に 1)、2)、3) (いずれかを○で囲む) 理由説明及び意見 |
設問V 有権者の1/50の住民の住民請求で、合併協議会設置の是非が市議会で、議論される状況が考えられますが、合併問題は重大であるから、住民の意思を最終的に確認する必要があると思われます。合併特例法によれば、合併の22カ月前、特例法の期限(2005/3)から逆算して2003/6には、合併協議会の設置が義務づけられています。かなり早い時期に市議会で、議論される状況が考えられます。 |
|
設問V-1) | 1)そもそも合併協議会の設置に賛成か否か。 その理由 |
設問V-2) | 2) 合併の是非の最終判断に関し、住民投票条例を制定し、住民投票を実施することに賛成か否か。その理由 賛成、反対 (いずれかを○で囲む) 理由説明と意見 |
設問V-3) | 3) 住民投票の時期は、合併協議会設置前、合併協議会の報告後、その他。その理由 設置前、報告後、その他 (いずれかを○で囲む) 理由説明と意見 |
いちはら直樹 | 井手卓也 | 加藤なを子 | 河野顕子 | 原てるお | 原田タケル | 古橋宏造 | 高橋豊 | 高松みどり |
今村信也 | 三野由美子 | 小林健 | 植木祐子 | 水越やすのり | 杉下由輝 | 石井博 | 川本光江 | 片所達矢 |
保谷秀樹 | 木村栄子・荒木克昭 | 野副妙子 | 柳沢潤次 | 柳田秀憲 | 有賀正義 | 鈴木とも子 | 矢島豊海 |
櫟原直樹 1,783 |
井手卓也 当 4,804 A |
加藤なを子 当 2,511 @ |
河野顕子 当 2,489 C |
原輝雄 当 4,739 @ |
原田建 当 3,427 A |
古橋宏造 当 3,494 C |
高橋豊 1,771 |
高松みどり 1,885 |
- | 三野由美子 当 3,274 @ |
小林建 当 2,150 @ |
植木祐子 当 2,332 @ |
水越やすのり 1,978 |
杉下由輝 1,625 |
石井博 当 2,509 B |
川本光江 1,099 |
片所達矢 1,551 |
保谷秀樹 当 2,406 A |
荒木克昭 630 |
野副妙子 1,865 |
柳沢潤次 当 2,777 C |
柳田秀憲 当 3684 @ |
有賀正義 当 2,219 @ |
- | 矢島豊海 当 2,952 F |
回答者別回答 (順不同)