ほしたびの旅

本州・北海道ぐるり旅2004

旅日記65~70日目: 茨城県~愛知県

65日目: 10月21日(木) つくば宇宙センター

水戸黄門
印籠のボタンを押すと・・・

朝起きると、まだ弱い雨が残っている。台風23号はすぐ南側を通過したようだ。ぎりぎりの時間まで部屋にとどまる。10時には雨がやんでいた。まずは水戸市内を回る。案内パンフレットに「黄門さんおしゃべりパーク」というのがあったので行ってみた。公園といっても像が置かれているスペースくらいしかない。ここに黄門さんが立っている。その黄門さんの隣に大きな印籠があり、ボタンがある・・・喜んで押すと、おーしゃべってる~。何言ってるか良くわからん。(^^;)街中で、車も行き交っているので、ちょっと恥ずかしかった。水戸駅北口の前にある歩道橋の広場みたいな所には助さんと角さんを引き連れた校門さんの像があるので、こちらも行った。こちらは後ろに木が見えていていい感じ。

つくば市内にあるJAXAつくば宇宙センターへ。3年前に来た時はNASDAだった。その時は展示館を見ただけだったが、今回は前日にツアー見学の予約をしたので他の所も見せてもらうことができる。受付をし、ロケット君のシールを胸に張って待機する。客は私以外にあと一人いた。まず視聴覚室で案内映像を見たあと、今回は客2人ということで乗用車で各建物まで送ってもらう。通常はバスを使っているらしい。車中で広島からバイクで来ていると話をすると、感心された。そしてすぐに展示館に到着。ここで展示物についての解説を受ける。次に宇宙ステーション試験棟に入り、上から窓越しに、宇宙ステーションにつながる日本の実験モジュールである「きぼう」の検証用モジュールを見た。実際に宇宙に上がる「きぼう」は、2003年の春にNASAケネディ宇宙センターに渡っている。中では何か作業をしている。それから、宇宙飛行士養成棟に行く。入口には宇宙服が展示されている。入っていくとNHKの朝ドラ「まんてん」でも登場した「閉鎖環境適応訓練設備」とか「低圧環境訓練設備」があった。中まではのぞけない。最後に無重力実験用プールを見た。ツアーはこれで終わり。その後、展示館を一人で回り始めたが、時間があまりない。残りは明日回ることにする。

つくば宇宙センター内の施設
「きぼう」の検証用モジュール

宇宙服

つくば宇宙センターから約10km離れた所にある、豊里ゆかりの森キャンプ場に受付しに行くことにした。時間内に受付しないと電気もつかず、シャワーも使えない。なんとか間に合ってテントを張る。「森」といっても周りは開拓されていて車の音も結構聞こえてくる。とは言っても、テントサイトには外灯が無いので結構暗い。ベンチに足をぶつけた。(^_^;)

  • 今日の天気:曇後晴、朝雨
  • 走行距離:87.0km
  • 宿泊地:茨城県つくば市豊里ゆかりの森キャンプ場
  • 入浴地:付属シャワー(0円)

66日目: 10月22日(金) つくばの施設と勝浦宇宙通信所

まずは、キャンプ場から近い国土地理院の「地図と測量の科学館」(無料、9:30~16:30、月曜と月末火曜休館)へ。敷地内にはVLBIのパラボラアンテナがでーんと建っている。展示館に入り受付する。一人で何かの取材で来て写真など撮ってる人もいる。展示室には古地図や測量方法の展示や、目測を試したり顔を立体写真にとって見たり、面白いものもある。

次は前日に回りきれなかったJAXAつくば宇宙センターへ。構内を歩いていたら、「前日も来ていた人ですね」とJAXAのねえちゃんに声をかけられニッコリ。展示館には、国土地理院で取材していた人もいた。一通り見たらちょうど昼なので、今回も厚生棟の食堂で職員に混じってA定食(450円)を食べた。

JAXA勝浦宇宙通信所にて
アンテナを動かせる

勝浦に向けて出発。国道、県道をつないで走るが、車の量も多くなかなかたどり着かない。JAXA勝浦宇宙通信所に着いたのは閉館30分前の16:30。ここでは直径18mの広報用アンテナを動かすことができるというのでやってみた。椅子に座り、卓上のボタンを押すと、オー右に左に、上に下に動く。JCSAT衛星の方向に合わせるとCSテレビが映るようになっている。豪華なCSテレビ受信システムだ。(^_^) 展示室内の展示はロケットと衛星の模型を中心としたものでこじんまりとしている。

見学を終えて、さてどこへ行こうか。とりあえず東京に近づきたい。地図を見ると市原市に道の駅があるので行くことにした。奥まったところが良さそうなのでそこに泊まることにした。

  • 今日の天気:曇後晴
  • 走行距離:198.0km
  • 宿泊地:千葉県市原市道の駅あずの里いちはら

67日目: 10月23日(土) 国立天文台三鷹特別公開

東京三鷹へ向かう途中、東京都江東区にある若洲海浜公園キャンプ場に寄ってみた。飛行機がうるさそうで、夜間の出入りはできなくなり、火曜日にかかる宿泊ができないなどの制約はあるが、まあまあ良さそう(1日につき300円、1泊600円。予約制、03-5569-6701)。

晴海通りを経て国道20号を西へ向かう。車線の幅が狭く、交通量が多くて、すり抜けも難しい。なかなか進まず、国立天文台三鷹キャンパスに着いたのが10時を回っていた。今日ここで特別公開があるということを、昨日朝ラジオを聞いて知ったので来た。キャンパス内に入り、パンフレットをもらう。いろんな催しをやっている。スタンプラリーで全部回るとバッチをもらえるようなのでこれもすることにした。まずはALMAコーナーへ。ちょうど電波観測についてのミニ講演が始まるところだったので聞いた。その後、これもちょうど4次元宇宙シアターと称して立体映像での星間案内が始まるところだったので、立体めがねを渡されて入った。これは見ごたえがあった。解説もなめらか。計算センターコーナーでは「光ファイバーで銀河を作ろう」というので工作をした。光をファイバーの一端に当てるともう一端できれいに光る。その他、いろいろな施設でパネル展示、実験、講演、解説などがあり、すべてを見るのは大変。回るだけが精一杯で、メイン講演を聞くことができなかった。天体観望会は曇ってしまったために見れなかった。18時前にミニ講演を聞いていると、何やら揺れだした。地震だ。周りの人も心配そうにしている。ただ、講演者は気づかずに続けている。結構揺れてるのに。(^^;) 揺れの周期が長い。震源は割りと遠いのかな。講演が終わってラジオを聞いてみると、新潟県で震度6強と言っている。これは大変そうだ。


国立天文台三鷹の特別公開

内部

18時半頃に天文台を出る。代々木のユースホステルに泊まろうかと、天文台を出る前から携帯で電話をかけていたが、1度目に発信をかけた時は画面に「しばらくおまちください」と表示されてつながらない。地震の影響だろか、発信規制が行われているみたいだ。再び発信するとユースホステルに回線はつながるが「電話が込んでいる」とのテープが流れるだけだ。天文台を出てからも何度かユースホステルに電話するが、同様に2回に1回回線がつながってユースのテープが流れる状態。ようやくつながったと思ったら満室とのこと。土曜日だからなのかな?んー、どうしようかなぁ、と思案していると、通りすがりの人が「どこか、お探しですか」と聞いてきたので、野宿するところが無いか尋ねてみたら、1km程離れた所にある野川公園を教えてくれた。行って見るとそこは広い公園で、中にはちょっとした林もある。歩いて回ってみると、なにやら東屋でやかんとか炊事具を持ってたむろしているおじさんたちがたくさんいた。どうやらこの人たちはここで寝泊りしているようだ。広い公園なので、その人たちからいくらか離れたところにテントを張ることを決めて、食事、風呂、洗濯をしに一度公園を出る。戻ってくると先のおじさんたちはもう寝ている。私もテントを張って寝た。

  • 今日の天気:晴後曇
  • 走行距離:114.7km
  • 宿泊地:東京都三鷹市 野川公園
  • 入浴地:三鷹市 銭湯千代乃湯(400円)

68日目: 10月24日(日) 皇居、日本科学未来館

ビル群がそばにある
皇居前の広場にて

朝早く起きてテント撤収。さっさと都内に向かう。交通量は少なく走りやすい。まずは上野公園に行き歩き回る。想像とは異なり、西郷さんの像は高台にあった。その公園の所々にテントがいくつかかたまっている。ホームレスの物のようだ。ブルーシートだけではなく、一般のキャンパーが使うようなテントもある。私も仲間入りできそう(爆)。皇居方面へ行く。桜田門の近くにバイクを止め少し歩く。正門を近くに見る皇居前広場には観光客が大勢いて記念写真を撮ったりしている。丸の内方向を見ると、ビル群とその手前の松林の組み合わせがおもしろい。それから北の丸公園にある科学技術館(一般600円)に行った。しかし、これは失敗、つまらない。昨日、最先端の宇宙観測について見たせいかもしれないが、身近に利用されている技術について解説し遊べるようにしているのだが小中学生向きかな。メーカーのショールームみたいになっている分野の所もある。

昼食にお好み焼を食べようと思い、調べておいた「ひろしま」という店があるはずの豊島区長崎へ行った。近くのお菓子屋さんで場所を尋ねたら、もうだいぶ前に店を閉めてなくなっていると言われた。なにー。行ってみると確かになくなって他の店になっている。情報は信頼できなかった・・・。仕方が無い、それならと、これも事前に調べた、代々木駅の西側にある「お多福」に行ってみたら、ここは定休日だった・・・。がーん、もういいや。結局吉野家で豚丼を食べた。


日本科学未来館のシンボル

次は台場の南側、江東区青海にある日本科学未来館(一般500円、10:00~17:00、火曜日休館)へ移動。着いたのが14時過ぎ。ここは宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を務めていて期待できる。まずはドームシアターガイアの予約を取りに6階へ上がる。もうすでに15:00、16:00の整理券は出払っており、今日は特別に閉館直前の16:50に上映が行われることになったがこれも残りわずか。ともかくこの最終の整理券をもらった。さて見て回ろう。「地球環境とフロンティア」コーナーから回る。宇宙探査のブースに時間をかける。スーパーカミオカンデを模したブースは子供にとっては遊び場でしかないようだ。Hi-netで見る地震活動のブースでは、昨日の中越地震の地震波が広がっていく様子が映し出されている。また、キューバにある6500年前の隕石衝突の証拠とされるイリジウム層を含んだK-T層の様子が展示されていて興味深い。「生命の科学と人間」のコーナーにはDNAについての解説や映像が工夫されていておもしろい。また、各所に、各テーマについての研究者のインタビュー映像が納められたコーナーがあり、これを見るだけでもだいぶ時間が必要だ。とにかく興味深いものが多い。内容も先端的なものもあるが工夫を凝らしており、また各所に解説をしてくれるインタプリターがいるのでわからないことなどはその場で聞くこともでき、すばらしい。しかし時間が足りない。二時間半では半分も見れてない。地球が映し出されたシンボル展示であるGeo-Cosmosを見てから予約したドームシアターに向かう。この回の番組はプラネタリウム「新しい眺め」だった。内容的には昨日天文台で見た3D宇宙シアターのように地球から遠ざかっていくような感じだが、進み方がゆっくりし過ぎていて、最初の方は不要な感じもした。めがねを忘れてはっきり見えなかったこともあって今ひとつ感動薄い。

館を出た時には既に暗くなっていた。遅くなりついでに台場のフジテレビに行ってみる。番組で使われたものが展示されていたり、記念撮影用の簡易セットがあったりしてる。フジテレビを出てレインボーブリッジを見てから横浜方面へ出発。南東方向に走り、臨海トンネルをくぐり、城南島を通って大森へ。ここまではスイスイ走れる。国道15号を南下して横浜市内に入る。今日の泊まりはユースホステル。外国人が何人かいた。

  • 今日の天気:晴後曇
  • 走行距離:120.9km
  • 宿泊地:神奈川県横浜市神奈川ユースホステル

69日目: 10月25日(月) 御殿場へ


御殿場から見える富士山

予報では雨だったのだが降っていない。これなら東京でキャンプしても良かったかも。横浜市内の国道1号線を西へ進む。渋滞している。途中から県道22号を西へ進む。どこも車でいっぱい。国道246号を経由し、山北町で国道を離れて足柄峠へ向かう。ところどころ一車線路になりぐんぐん上がる。峠に関所跡ということで関が作られて修験者の顔出しパネルがあった。峠を過ぎて展望を期待したが、もやがかかり、また雲で富士山は見えない。残念。御殿場市内に入り、市役所に寄ると、ちらりと雲の間から富士山が見えた。市役所でパンフレットを見ていると、ウイスキーの蒸留所であるキリンディスティラリーの工場が市内にあり、見学できるということなので行ってみる。バイクなので見学後、ウイスキーは飲めないがソフトドリンクを飲むことはできる。工場を一回りして試飲会場に行くと、ソフトドリンクと、運転者用にお土産用としてウイスキーのミニボトルをもらった。これは予想外でニッコリ。

富士山もちょこっと顔をのぞかせているので、市内で野宿しようと考え探し回る。なかなか適当なところが見つからなかったが、街のはずれにスポーツ公園があったのでそこに決める。夜は、薄い雲を通して月は見えたが星は見えない。

  • 今日の天気:曇時々晴
  • 走行距離:148.9km
  • 宿泊地:静岡県御殿場市印野スポーツ公園

70日目: 10月26日(火) 雨の中、名古屋へ

エビのオブジェ
由比漁港の桜エビだ

朝起きたときは曇っていたが、テントを片付け終わったところで雨がポツリと降り始めた。予報よりも少し早い。東屋で雨を避けながら行動予定を立てる。雨装備をして出発。雨が降っているとツーリングマップルをめくることができないため場所を確認できず、曲がる所を間違って戻ることしばし。(^^;) カッパをぬいだりグローブカバーを外したりが大変なので、ほとんど走りずめ。お茶の地ということでグリンピア牧之原に行ってみたら休館日だった。休憩も兼ねようと思ったのに当てが外れる。今日はさんざん。もうこうなったら名古屋まで行ってやる。雨の中、日が暮れてきて視界が悪い。シールドの中にも水滴が入り、対向車の光が当たると、とても見えずらい。神経を尖らせて走るので疲れる。名古屋市内に入ると雨もやんできた。スーパーに寄って買い物などする。昨日は日本シリーズの最終戦があり、中日は西武に負けた。スーパーのダイエーでも中日の応援歌が流れて応援ありがとうセールをしていた。(^_^) どうにかこうにかユースホステルに到着。泊り客が少ないようで、部屋に一人で寝ることができた。

  • 今日の天気:雨
  • 走行距離:321.7km
  • 宿泊地:愛知県名古屋市名古屋ユースホステル