十和田市サッカー協会 第2種委員会

記事一覧

パネライのコンセプトウォッチ「サブマーシブル Elux LAB-ID」実機レポート&その特許から構造を読む

パネライがリリースした「完全機械式による発光」機構を備えた「サブマーシブル Elux LAB-ID」、パネライが1966年に特許を取得し、イタリア海軍の計器や滑走路、標識に使われたエレクトロルミネッセンス技術Elux Paneraiからインスピレーションを得た発光システムを備えています。

実機を拝見したのと、特許調査を行って構造の概要が分かったのでレポートします。

いきなり発光しているところを。

パネライスーパーコピー 代引き8時位置にあるガード付きのプッシャーを押し込むことでロックが解除されるような感触と音と共にシステムが起動、回転ベゼルのゼロ位置の丸、アワーインデックス、スモセコのサークル、アワーインデックス、パワーリザーブインジケータ、そして時分針が自発光します。
補助的にスーパールミノバX2も使われていますが、システムによる発光は機械式時計と同じエネルギー源のゼンマイで駆動される交流発電機による電力で賄っています。

「4つの特許取得」のシステムですが、発電システム自体は特許になっておらず、特許の内容はベゼルのライトを選択的に光らせる機構、回転する針に電力を供給する機構、システムの動作プッシャーを保護する構造、そしてTi-Ceramitechの製造方法が特許として挙げられています。

まずは発電機構を見ていきましょう。

時計本体の2つの計時用香箱に重なるように、ELUXシステム専用の香箱が4つ取り付けられています。

構造としては「ふんわり」な所もありますが、リュウズ・自動巻き機構と共に計時用香箱と共有しており、リュウズによる手巻き・自動巻き機構による巻き上げによって両方が同時に巻き上がっていくようです。
「先に計時用が巻きあがる」という事のようなので、計時用は巻き上がったらスリップし、それ以降はELUXシステム用の香箱が巻き上げられる、と予想しました。
6時位置にあるパワーリザーブインジケーターはELUXシステム香箱のパワーリザーブを表示しており、最大30分発光を続けることができるようです。

香箱から加速輪列を経て発電機へ回転が伝わります。

磁石が回転、コイルが固定の構造の交流発電機によって、80回転/秒の回転から240Hzの交流を生成します。
この交流をエレクトロルミネッセンスの原理で光るLED(発光ダイオード)に直接供給し、整流や安定化を行う電子回路の介在なしで光らせることを「完全機械式」と呼んでいる、と理解しました。
LEDには極性(アノードとカソード)があり、電流の方向が一定でしか光りませんが、2つをペアにして互い違いに接続することでどちらの方向でも光り、逆電圧に対する保護も兼ねるテクニックがあり、おそらくのようにしていると予想します。

交流で点灯させている、ということはELUXシステムのパワーリザーブが切れかかって力が弱くなってくると、発電機の回転速度が落ちることにより、LEDの「チラつき」が目で見てわかるという点からも判断することができます。

これで発光させることはできましたが、固定されているインデックスはまだしも回転ベゼルや針では動く対象に光または電力を伝えなければいけません。
これらの機構が特許になっています。

まずはベゼルを見ていきましょう。


単純に考えれば、LEDを回転ベゼルに設置すればいいと考えられますが、その場合は電力を伝えるための接点であるブラシが外部に露出することになり長期的な安定性に不安が残ります、逆にぎっしりとLEDを固定で敷きつめ、どの位置でも光が見えるようにする、とすると直接見えている部分以外の光を捨てていることになり無駄が多くなります。
この特許ではLEDは360°に均等に間隔を置いて設置し、それを透明または半透明の導光パーツ(108)によって開口部まで導く、という構造を提案しています。
この構造であれば敷きつめる方法よりも光の利用率は良く、LED自体は固定にできるので接点の問題も発生しません。

続いて、針への給電に関しては風防とケースで守られた比較的安全な場所のためブラシを使った方法が取られています。

針の取り付け部全体は絶縁素材で作られ、その上に電力を伝える金属素材のパターンが形成されています。
電力は文字盤基部の固定部分から短針(時針)の回転部に伝わり、更に長針(分針)の回転部に伝わる構造になっています。
短針の回転は内側の軸から上のフタみたいな構造を経て伝わります。
いわゆる「スリップリング」と呼ばれる構造に近いと考えられます。


特許図案の中の短針の構造、下側のスリップリング(302)から受け取った電力を自身のLED(404)と長針へのスリップリング(300)へ分配しています。
LEDは根元に取り付けられており、ベゼル同様に光を通す素材で作られた導光構造(402)によって均等に分配されます。

断面図を見ると短針の構造が上部まで伸びていること、中心の軸が凹構造で折り返していることが分かります。

最後の特許はELUXシステム起動プッシャーの保護システムに関するもの。
通常時はガード構造がプッシャーを覆っており、衝撃から保護します。

指先で軽く持ち上げることでプッシャーが露出、操作できるようになります。
操作性と保護能力を両立するスマートな方法と理解しました。


押し付ける力を発生させることで、遊びが少なくなるようにしているようです。

直径49mmのド迫力…
発光システムを内蔵しているためか、厚みがある独特の造形の針でそれがユニークな印象に一役買ってると感じます。
ただ、チタンをベースにしたTi-Ceramitech素材なので重さはそこまでではない、と感じました。

ケースバックにはELUXのロゴが。

ユニークなアプローチを研究開発するパネライの姿勢は個人的には非常に好印象です。


【お問合せ】
オフィチーネ パネライ
0120-18-7110


[Panerai]
パネライコピー 代引きは1860年、時計工房兼時計店、そして時計学校としてフィレンツェに創業し、長い間イタリア海軍の納入業者として、特に特殊潜水部隊のための高度精密機器を納入していました。ルミノール、ラジオミールをはじめとする当時パネライが開発したウォッチは、何年もの間軍事機密扱いとされてきましたが、1997年にリシュモン グループの傘下に入った後、国際市場に参入しました。
今日、パネライはスイス、ヌーシャテルにある自社工房マニュファクチュールで自社製ムーブメントとウォッチを開発・製造しています。イタリアのデザインと歴史をスイスの時計製造技術と見事に融合させています。パネライウォッチは、独自の流通ネットワークおよびパネライ直営ブティックを通じて世界中で販売されています。

リトアニアンウォッチブランドVOSTOK EUROPEから、エングレービング加工されたスケルトン腕時計「アイアンウルフ」登場

リトアニアの守護神アイアンウルフ。アイアンウルフは、世界遺産にもなっている首都ヴィリニュスの伝説、鉄の鎧と心臓を持つ狼。真っ暗闇の中で、時刻表示とアイアンウルフが光り、鼓動が胸に響く。世界限定701本で発売。また9月3日まで、ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾンにてフェア開催中。

アイアンウルフ NH72-225E764 

アイアンウルフ NH72-225E764 はリトアニアンウォッチブランドVOSTOK EUROPEによってデザインされた特別な時計です。リトアニアンウォッチブランドVOSTOK EUROPE、リトアニアの守護神アイアンウルフ。世界遺産にもなっている首都ヴィリニュスの都市伝説、鉄の鎧と心臓を持つアイアンウルフをイメージしてデザインされています。

316Lステンレススティール製のケースとソリッドブレスレットは、Wolf Woolエングレービング装飾が施されています。

ルイ・ヴィトン スーパーコピーブラックのベゼルには耐久性に優れたセラミックリングが、時計の耐久性と耐傷性を向上させます。
スーパールミノバで覆われたブラックメタルインデックスが、暗闇でも視認性を確保してくれます。

この時計にはルテニウムコーティングされた日本製スケルトンムーブメントが搭載されており、フェイスはスケルトン仕様になっています。
内側のガラスには夜光塗料で覆われた「Gediminas Towerと Wolf head」というデザインがあり、暗闇で光ります。

【概要】
アイアンウルフ 
品番:NH72-225E764
価格:121,000円(税込)

サイズ: Ø 46 x 16,8 mm (ラグからラグ - 55.4 mm)
ムーブメント: TMI NH72 自動巻きスケルトン (Japan)
・24 jewels
・パワーリザーブ:41時間
機能: 時間、分、秒
ケース: ステンレススチール 316L
コーティング: Black PVD
ベゼル: 逆回転防止セラミックベゼル
裏蓋: スクリューバックK1クリスタルガラス
リューズ: ねじ込み式ステンレススチール 316L Black PVD
仕上げ: Wolf Woolエングレービング加工
風防: K1 crystal (4.5 mm) ARコーティング、ルミノバ蓄光プリント
ダイアル: ブラックルテニウム加工
蓄光: スーパールミノバ
防水: 20 bar / 200 m / 660 ft
ラグ幅: 22 mm
ブレスレット: “Wolf wool” エングレービング加工、ステンレススチール 316L
バックル: バタフライ
パッケージ: オークボックス- ブラックベルベットインナー
正規販売店:https://vostok-europe.jp/pages/dealers

【オンラインショップ】
VOSTOKEUROPEサイト:https://vostok-europe.jp/

ボストークヨーロッパ フェア 「ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン」にて開催中

フェア期間中の2024年9月3日(火)まで、「ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン」にて〈VOSTOK EUROPE(ボストークヨーロッパ)〉をご購入の方にノベルティをプレゼント!

陸・海・空、そして宇宙における “極限”のストーリーを持ち合わせる多種多様なモデルラインアップ は⼀⾒の価値あり。「強剛な耐性」、「最先端のテクノロジー」が⽣みだす、「タフネスの神髄」を楽 しめる〈VOSTOK EUROPE(ボストークヨーロッパ)〉の本格派腕時計。デイリーユースに落とし込め ば、ファッション時計とは⼀線を画す独⾃の個性を感じさせ、あらゆる⾯で実⽤性の⾼さを発揮してく れます。

2024年8月7日(水)から2024年9月3日(火)まで「ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン」にて〈VOSTOK EUROPE(ボストークヨーロッパ)〉をご購入の方にノベルティをプレゼント!

【フェアのご案内】
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン
住所:〒450-6490 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
TEL:052-566-1101(代表)
営業時間:10時~20時
https://www.jr-takashimaya.co.jp/watchmaison/index.html
特典:お時計をご購入の方にノベルティをプレゼント!
・キャップ、レザーベルトのどちらかをお選びいただけます。
※キャップ、レザーベルトともになくなり次第終了となります

キャップ(上)とレザーベルト(下)

【ピックアップモデル】
システマ ペリオディカム
Systema Periodicum
品番:VK67-650A720
価格:99,000円 (税込)

タフネスウォッチブランドVOSTOK EUROPE(ボストークヨーロッパ)からブルヘッドスタイル新コレクションが誕生!
元素をイメージし てデザインされた各モデルは、元素記号の特徴を捉えたカラーバリエーションとなっています。ブルヘッドスタイルのクロノグラフは、時間の読み取り、クロノグラフの操作性の良さ等の特徴があり機能的にも使いやすい。回転ベゼルは、傷や衝撃に強いジルコニアセラミックリングを採⽤。ガラスはVOSTOK EUROPEの⼗⼋番である衝撃に最も強いガラスK1クリスタルガラス、防⽔性能は200m。
ベルトは、レザーベルトとシリコンベルトの2種が付属しています。
クイックリリーススプリングバーを採⽤しているので、従来のビス型よりも耐久性は減ったものの簡単にベルト交換ができます。オフにはガンガン使⽤し、オンには容易にレザーベルトに変更が可能です。

ムーブメント:TMI VK67 クォーツ(日本製)
機能:時、分、秒、12時間積算計、機械式リセット機構
ケース:SS
風防:ドーム型K1クリスタルガラス
蓄光:スーパールミノバ蓄光
防水:20ATM
ケース径:45.5 x 15.5 mm
重さ:170g
ラグ幅:24mm
ストラップ:シリコンストラップ、レザーストラップ
備考:ベゼル:逆回転防止ジルコニアセラミックリング
セット内容:時計本体、シリコンストラップ、レザーストラップ、化粧箱、取扱説明書英語/日本語

エネルギア
ENERGIA
品番:NH35A-575o286
価格:149,600 円(税込)

ボストークヨーロッパで大人気のENERGIA。数多くの雑誌にも掲載されたENERGIAブロンズモデルになります。
ブロンズ製ケースの特徴である年月とともに緑色をお楽しみいただけます。
ムーブメント:NH35A自動巻きムーブメント
機能:時間、分、カレンダー表示
ケース:ブロンズ
風防:反射防止コーティングされたK1クリスタルガラス
防水:30ATM
ケース径:48×17mm
重さ:190 g
ラグ幅:26mm
ストラップ:カーフレザー、シリコン
[その他仕様]
ねじ込み式リューズ、耐震機構、逆回転防止付き回転ベゼル、マイクロガスライト、ヘリウムガスエスケープバルブ、セカンドストップ機能
セット内容:時計本体、カーフレザーベルト、シリコンベルト、六角ドライバー、取扱説明書英語/日本語、XL防水ケース
※シリコンストラップ、専用ドライバーがセットで付いてきますので、気分やシーンによってストラップをご自身で交換することが可能です。

ルイ・ヴィトン コピー【フェア期間中のご購入に関するお問い合わせ】
ジェイアール名古屋タカシマヤ ウオッチメゾン
〒450-6490 名古屋市中村区名駅三丁目28番12号
TEL:052-566-1101(代表)
営業時間:10:00~20:00
https://www.jr-takashimaya.co.jp/watchmaison/index.html

[VOSTOK EUROPE(ボストークヨーロッパ)]
「“極限”で使える実⽤的な腕時計」を⽬標に掲げ、⽇々進化する最先端技術を積極的に取り⼊れながら開発・製造に取 り組んでいるブランド。 バルト三国の⼀つ、リトアニアの町全体が世界遺産になっている⾸都ヴィルニュスに本拠地を構えている。高い防水性・衝撃に強いK1クリスタルガラス・暗闇でも高い視認性を誇るマイクロガスライトを採用している。

人気モデル「ロードマスター パイロット GMT」にMOP文字盤の日本限定モデルが発売~

堅牢かつ高い信頼性のプラクティカルな機械式時計を展開するボール ウォッチ・ジャパン株式会社は、2020年から日本で展開しているロードマスターシリーズの新作として、人気のブラック マザー・オブ・パール文字盤をセットしたバリエーションを発表します。

新作「ロードマスター パイロット GMT ブラックMOP」は、控えめに輝くダイアルとシックなツートンセラミック・トップベゼルの相性が絶妙なうえ、日本限定100本のみの限定生産という希少なモデルとなります。本機は2023年12月より、全国の正規販売店またはオンラインブティックで販売を開始。
オンラインブティックでは、日本限定番号の001~100までのお好きな限定番号を選んだ上で商品をご購入いただくことが可能になりました。希望小売価格は451,000円(税込)になります。

2020年に「ロードマスター マリン GMT」を、その翌年に「ロードマスター パイロット GMT」をリリースするなど、ロードマスターシリーズは年を追うごとに人気を獲得してきました。ボール ウォッチではめずらしいブレスレット一体型のスタイリッシュな外観が共通の意匠で、GMTモデルは第二時間帯表示の調整をスムーズに行えることが支持されている理由のひとつといえます。

今回の「ロードマスター パイロット GMT ブラックMOP」は、短針が単独可動する“パイロット GMT”をベースに、光の加減や見る角度によって様々な表情を見せるブラック マザー・オブ・パールを文字盤に使っています。カルティエ スーパーコピー天然素材であることから光沢や色合いに同じものがなく、一点もののプレミアム感も魅力です。

両方向に回転する24時間表示のセラミック・トップベゼルは、日中の時間帯をブルー、夜間の時間帯をブラックとし、24時間で1周するスケルトンデザインのGMT針との併用によってグリニッジ標準時またはホームタイムとは異なる3つ目のタイムゾーンを表示できます。
一方の短針は、ケース左サイドに設置された2つのプッシュボタン(10時位置ボタンで1時間毎進み、8時位置ボタンで1時間毎戻る)で単独調整が可能です。そのため渡航先で素早くローカルタイムに合わせることができます。

このクイック設定機能は、ボール ウォッチR&D部門「パトリック・ラボ」の責任者であるフィ・ヴァン・トランが開発した革新的なメカニズムです。各ボタンはわずかに回転(1クリック=60°/6クリックで1回転)することで、アンロックとロックが交互に入れ替わる仕組みになっており、誤操作を防ぐほか、防水・防塵の観点からも安心の設計です。リューズは最大2段引きで、1段目は日付の調整、2段目は秒針以外が連動して動く時刻の調整のポジションとなっています。

現在のスタンダードサイズといえる直径40mmのケースはチタン製で、硬質、軽量、サビに強いメリットがあり、表面には落ち着いた印象を与えるサテン仕上げを施しています。

ブレスレットはチタンとステンレススティールのコンビネーション仕様で、重量バランスを最適化することで腕への良好なフィット感を実現しました。さらに機械式ムーブメントのダイナミズムを見て楽しめるように、サファイアケースバックを採用しています。

その他にも、デイリーユースに余裕のある300m防水、耐衝撃構造(5,000Gs)、スマートなケース(厚さ14mm)、強い太陽光の下でも視認性を保つ反射防止加工済みのサファイアガラス風防、高精度の証明であるスイスのC.O.S.C.認定クロノメーターの取得、ビジネスタイムに役立つ日付表示など、ユーザビリティを追求した基本性能の高さも特徴です。

もちろんボール ウォッチのシンボルである自発光マイクロ・ガスライトを針・文字盤に備え、セラミック・トップベゼルの目盛りには蓄光型のスーパールミノバをコーティングし、暗闇での視認性を十分に確保しています。

【仕様】
ロードマスター パイロット GMT ブラックMOP
品番 : DG3038A-S6CJ-BK
コレクション:ロードマスター シリーズ(Roadmaster series)


ムーブメント : 自動巻(BALLキャリバー RR1204-C)
・スイスC.O.S.C.認定クロノメーター、
・パワーリザーブ約38時間
・28,800振動/時
機能・表示 : 時・分・秒・GMT
・日付表示
・針と文字盤に27個の自発光マイクロ・ガスライト
・回転ベゼル目盛りにスーパールミノバ
ケース : チタン(直径40mm、厚さ14mm)
・両方回転式セラミックトップ・ベゼル
・反射防止処理済みサファイアガラス
・サイクロップレンズ
・シースルーバック

防水性 : 300m防水
耐衝撃性 : 5,000Gs(高さ1.0mから自由落下にて木の床に落とした時に受ける衝撃と同等の衝撃テストを実施)
バンド : チタンとステンレススティールのコンビネーション・ブレスレット
文字盤カラー : ブラック マザー・オブ・パール
販売価格 : 451,000円(税込)
発売時期 : 2023年12月予定
限定 : 日本限定100本


【お問い合わせ】
ボール ウォッチ・ジャパン株式会社
Tel : 03-3221-7807

HEMEL The Airfoil ヘメルのシグネチャーモデル「エアフォイル」がソリッドなステンレス・ブレスレット仕様で復活

イギリス空軍パイロットウォッチにインスパイヤされ70'Sヴィンテージを現代に蘇らせた「The Airfoil(エアフォイル)」が装いを新たに復活

初期モデルがリリース直後に完売し長らくリストックが待望されていた「The Airfoil(エアフォイル)」が装いも新たにアップデートした姿で新発売です。

The Airfoil(エアフォイル)はイギリス空軍パイロットウォッチにインスパイヤされたHEMELにとって初期のシグネチャーモデルです。70'Sヴィンテージを現代に蘇らせたそのルックスは発売後、すぐに人気となり完売してしまい、長らく売り切れ状態が続いておりました。

多くのファンからリストックが待望されていたその「The Airfoil」が装いも新たにアップデートした姿で2023年12月上旬にオメガ コピー新発売となります。

新生「The Airfoil」は316Lステンレス製のスポーツブレスレットを採用。質実剛健なステンレスパーツの配列の中央で丁寧に研磨されたビーズ・オブ・ライスの5列リンクが優美な輝きを見せています。

ミッドセンチュリー時代から様々な有名ブランドが採用し流行したタイプのブレスレットは「The Airfoil」の持つヴィンテージ感との相性も抜群です。

さらにディテールでは従来のリュウズからジャンボリュウズに仕様変更がなされるなど、ネクスト・ステージの「HF25MB Airfoil」と呼べる仕上がりとなっております。

「HF25MB The Airfoil」はHFシリーズの中でも初期からのシグネチャーモデルです。ムーブメントは「Cal.ST 19」を搭載。「Cal.19」はクロノグラフムーブメントとしてはクラシカルな構造のコラムホイール(ピラーホイール)式で操作性と耐久性を確保し、さらにスワンネック緩急装置を搭載して精度を補完するなど機械式クロノグラフとして最高レベルの完成度を実現、かつ優れたコストパフォーマンスでお手頃な価格設定となっています。

また、ベルト部分に関してはかつて1940年代から70年代にかけて、その優美さと装着感の滑らかさでリストウォッチ界を席巻し、近年また復活の兆しを見せるビーズ・オブ・ライスのスポーツ・ブレスレットを採用。Airfoilとの絶妙なマッチングを見せています。

HEMELオリジナルのメタルブレスレットはクイックチェンジ仕様になっており、裏側のレバーを引くとブレスレットの取外しが簡単に行えます。近日発売予定の別売りのHEMELオリジナル レザーストラップ(クイックチェンジ仕様)との交換も容易です。

【仕様】
HEMEL HF25MB The Airfoil MB
販売価格:¥96,800(税別¥88,000)

ムーブメント:Cal.ST19 手巻きクロノグラフムーブメント
ケース素材:316Lステンレススチール
ケースサイズ:40mm ×13.4mm
ストラップ:20mm 316Lステンレス製ブレスレット クイックリリース仕様
文字盤:ブラック スーパールミノヴァC3 夜光塗料
風防:サファイアガラス K1w/AR仕上げ
防水性能:10気圧防水
ベゼル:12時間表記セラミックベゼル
保証期間:1年間
付属品:保証書、オリジナルボックス

140 YEARS OF FIRSTS: ブライトリング「エアロスペース B70 オービター」

ブライトリングが記念すべき年を迎えるにあたり、ブランドを定義してきた驚くべき「初挑戦の数々」をお伝えしていきます。本日、気球による初の無着陸世界一周飛行25周年を記念して、ブライトリング エアロスペース B70 オービターを発表します。一本一本の時計に、歴史を刻んだ気球の一部が収容されています。

1884年創業のブライトリングは、140周年を迎えます。ブランドはこれを記念して、空、陸、海の計時における飛躍的な進歩から、サステイナビリティに対する取り組みに至るまで、その驚くべき初めての物語の数々を一年を通してご紹介していきます。
また、イベントやエキシビジョン、特別な発表など、盛りだくさんの1年になるでしょう。

そして本日、ブライトリングはその記念すべき「初めての物語」の一つである、熱気球ブライトリング オービター3による世界初の無着陸世界一周飛行を称える時計で、祝賀の幕を開けます。
この画期的な空の旅のスポンサーであったブライトリングは、25周年を記念して、エアロスペース B70 オービターを発表します。このタイムピースは、人類未踏の領域を飛び越えた冒険に対するオマージュであり、そして何よりも素晴らしいのは、各時計にオリジナルの気球の一部が収められていることです。

ブライトリングのジョージ・カーンCEOは、
『航空界が誕生したころから、ブライトリングは空を見つめて夢を追い求めるすべての人々に寄り添ってきました。私たちは、オービター3のミッションのパイオニア精神に敬意を表するとともに、航空界の未来の最前線に立つというコミットメントを再確認しています。空には限界が無く、私たちにも限界はありません』、と述べています。

ブライトリング オービター 3
1999年3月21日、気球飛行士のベルトラン・ピカールとブライアン・ジョーンズが、エジプトの砂漠にブライトリングスーパーコピー 代引き オービター3を着陸させるという大冒険を成し遂げました。彼らは記録を塗り替え、予想を覆し、気球による初の無着陸世界一周を達成しました。これは、20世紀最後の偉大な飛行チャレンジと見なされていました。著名な冒険家による計11組のチームが21回挑戦し到達できていなかったのです。ベルトラン・ピカール自身も1997年と1998年に2度挑戦し、3度目にしてブライアン・ジョーンズと共に成功しました。二人は19日と21時間47分で45,633 km飛行した後、エジプトに着陸し、距離と飛行時間の両方で最長飛行を達成しました。

ブライトリングの航空史は、ユイット・アビエーション部門が軍用航空機やパイロット向けに精密なコックピット計器やパイロット用クロノグラフを開発した1930年代にさかのぼります。航空会社の台頭に伴い、ブライトリングは民間航空乗務員に最適な計算尺を搭載したクロノグラフ「ナビタイマー」を発表し、ブランドは 「世界の航空業界の公式サプライヤー」となりました。今日、ブライトリングのデジタル・アナログ式パイロットウォッチの「プロフェッショナル」シリーズは、最も過酷な条件下でもパイロットが使用できるよう製作されています。

遭難信号発信機を搭載した「エマージェンシー」や多機能な「エアロスペース」など、ブライトリング プロフェッショナルの時計をミッションで数多く着用してきたベルトラン・ピカールは、次のように語ります。

『25年は一世代と言えますが、あの20日間は非常に濃密で、フライトのあらゆる場面を昨日のことのように覚えています。あれは単なる世界一周飛行というだけではなく、私たちが考えているよりもはるかに多くのことを達成できるということを示したのです。今も当時と同じように、私たちは大きな夢を見ることが必要です。安全地帯から抜け出すために。変革を起こすために。この考え方をあらゆるテーマに適用すれば、世界を変えることができるのです』。

生きた歴史の一部
エアロスペース B70 オービター 25周年記念モデルは、オービター3のカプセルの色と同じ鮮やかなオレンジのダイヤルを備え、シースルーのケースバックからは、まさに歴史の一部であるオリジナルの気球、ブライトリング オービター3の一部を見ることができます。ケースバックには、周囲にブライトリング オービター3のミッションロゴと、「Firstnon-stop flight around the world 25th anniversary(初の無着陸世界一周飛行25周年)」の文字が刻まれています。

チタン製ブレスレットまたはフォールディングクラスプ付きブラックラバーストラップの選択肢をご用意。ブライトリング オービター3のミッションロゴがダイヤルの3時位置に配されています。数字、インデックス、針にはスーパールミノバ®蓄光塗料が塗布されているため、暗い場所でも読み取りやすくなっています。ケースとオプションのブレスレットはいずれも、金属の中で最高の強度重量比を誇る堅牢な素材、チタンで作られています。またチタンは非磁性、低刺激性、耐腐食性にも優れているため、過酷なミッションでも着用者をサポートする、強く、安全で快適な時計となっています。

このモデルを駆動するのはCOSC認定のブライトリング マニュファクチュールキャリバーB70。温度補正機能付きスーパークォーツ™を搭載したアナログとデジタルのディスプレイムーブメントは、標準クォーツ時計の10倍もの精度を誇ります。1/100秒計クロノグラフ(スプリットタイムとフライバック機能付き)、カウントダウンタイマー、第2タイムゾーン、2つのアラーム、ラップ機能、パーペチュアルカレンダーといった多くの機能を装備しています。エアロスペース B70 オービターは、ブライトリング オービター3が歴史的な着陸を成し遂げた日からちょうど25年目となる、2024年3月21日に発売されました。

【仕様】
エアロスペース B70 オービター
リファレンス: EB70101A1O1E1(ブレス)/EB70101A1O1S1(ストラップ)
税込価格:643,500円(ブレス)/616,000円(ストラップ)

ケース素材: チタン
ケースサイズ:直径43 mm/厚12.95 mm/高さ(ラグの上端から下端まで) 52.25 mm
防水性能: 最大10気圧(100 m)
ガラス: サファイアクリスタル、両面無反射コーティング
ケースバック: ねじ式チタン
プッシャー: 3つの一体型プッシュボタン
ベゼル: 両方向回転式、ラチェット式
ダイヤル/針:チタン、オレンジ
・スーパールミノバ®蓄光塗料を塗布した数字、インデックスおよび針
ムーブメント:ブライトリング マニュファクチュールキャリバーB70(スーパークォーツ™)
ムーブメントサイズ:直径34.8 mm/厚さ5.85 mm
・温度補正機能付き電子式クォーツ
・アナログおよび12/24時間LCDデジタル表示
・EOLインジケータ
・パワーリザーブ: 電池寿命は約2年
・クロノグラフ: 1/100秒単位、最高99時間59分59秒まで、フライバック機能、
・電子タキメーター、クロノグラフ(ラップタイム、フライトタイム)
ストラップ:チタン製ブレスレットまたはフォールディングクラスプ付きブラックラバーストラップ
[その他の機能]
カウントダウンタイマー、第2タイムゾーン、アラーム
カレンダー: デジタル、パーペチュアル
認定: COSC公認クロノメーター

【お問い合わせ】
ブライトリング・ジャパン
0120-105-707
https://www.breitling.com/jp-ja/

[ブライトリング]
1884年に設立されたブライトリングは、スイスを代表する時計メーカー。近代のクロノグラフを発明し、ナビゲーションツールウォッチのパイオニアとなった革新的な企業です。現在もカジュアルで包括的かつサステナブルな高級ブランドとして、世界で260以上のインダストリアルロフトにインスパイアされた店舗を展開しながら、新境地を開拓しています。ブライトリングのコレクションは空、陸、海へのあこがれを追求し、ブランドの確立されたモダンレトロスタイルを貫いています。すべてのムーブメントがCOSC認定クロノメーターであることは、その卓越した品質を証明しており、ブライトリングはマニュファクチュールキャリバーを製造する数少ない独立系時計メーカーの1つです。ブライトリングは現在、より良い素材、より良い製造、より良い包装、エンドツーエンドのトレーサビリティにより、素晴らしい製品と体験を生み出すという使命を遂行しております。伝統的な時計製造と最新の最もサステイナブルなイノベーションが共存しているブライトリングは、長い歴史を誇りながらも同時に時代の先端を行く企業です。