本文へスキップ

富田林寺内町の探訪

江戸時代の町並みが残る寺内町(じないまち)をご紹介します

大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。

じないまち随想11 2006年3月5日

 全国テレビ生中継の威力 ~ NHK総合「ふるさと一番」で寺内町が紹介されました。

2006年2月28日(火)午後零時20分からのNHK総合 「ふるさと一番」で富田林・寺内町からの全国生中継放送がありました。零時20分から同43分頃にかけて、木口家住宅付近から興正寺別院田守家住宅にかけて城之門筋に沿った江戸時代からの美しい町並みが紹介されました。

生中継では、富田林じないまちをそだてる会の佐藤会長がNHKアナウンサーと一緒に歩きながら木口家の「上げ店」をまず紹介された後、途中では地元ボランティアガイドの皆さんが「あて曲げの道」を実際に歩いて紹介したり、富田林寺内町が時の権力者であった織田信長と和睦しながら寺内町を守った歴史などもフリップを使いながら紹介されました。番組後半の中継では重要文化財・旧杉山家住宅の内部に場所を移して、富田林市教育委員会文化財課森口課長が間取りや豪華な襖絵などを紹介されました。また、旧杉山家住宅から程近い富田林幼稚園のかわいらしい園児たちがお茶のお点前を披露する場面も映し出され、最後に参加者全員が杉山家住宅の内庭に集合して生放送は終了しました。

番組放送開始直後から、当サイトへのアクセスが急増し、1日のアクセスとしては開設以来最高の980件を記録しました。放送翌日以降も普段の倍近いアクセス数が続いており、好天に恵まれたこの週末には番組をご覧になられた多くの方々がきっと富田林・寺内町を実際にお訪ねになり町家の佇まいなどをご覧になっているものと思います。

最近では2005年10月31日にも、午後零時からの日本テレビ系列(讀賣テレビ)の情報バラエティー番組「思いっきりテレビ」(みのもんた氏司会)の中でも、「今日は何の日?」コーナーで富田林寺内町が全国放送で紹介されました。こちらは富田林寺内町が1997年10月31日に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されたことにちなんで紹介されましたが、寺内町の歴史や町並みなどを視聴者に大変わかりやすい内容で放映されました。こちらは前週に二日間、地元ロケ取材を行い、その内容を見事に編集されたものでした。こちらも放映直後から当サイトへのアクセスが急増し、一日で460件を記録し、その時点では一日のアクセス数で最高記録に達しました。

富田林寺内町が民放番組とNHK番組で相次いで紹介されたことは、(地元の方々でもつい見落としがちな)美しい町並みの存在と町並み保存に尽力される方々の存在を全国に知って頂く良い機会になったものと思います。いずれも平日正午過ぎの番組でしたが、ご自宅の茶の間や或いは昼休みの職場で多くの方々がご覧になったことでしょう。当サイトへのアクセス数からも改めてその威力につぐつぐ感じ入った次第です。
(2006年3月5日、管理人)
じないまち探訪記
  じないまち随想
 ご感想などお便りをお待ちしています。(管理人)


Information


富田林寺内町
(城之門筋)
(富田林市提供、禁無断転載)

道順
寺内町へは近鉄長野線 富田林駅又は富田林西口駅下車徒歩10分
です。先ずはじないまち交流館へお立ち寄りください。

散策地図がもらえます
富田林駅前の観光案内所又はじないまち交流館で散策地図がもらえます。

立ち寄ってみたいお店

休憩所(トイレ)
じないまち交流館寺内町センターじないまち展望広場にあります。

車でお越しの方へ
寺内町は道幅が狭く、中には公共駐車場がありません。車でお越しの場合には、2014年2月に新しくオープンした富田林市営東駐車場(有料)をご利用ください。一般用の普通乗用車及び団体用のマイクロバス(1台分、市役所に要事前予約)を駐車できます。重要文化財・旧杉山家住宅まで徒歩5分、じないまち交流館まで徒歩15分。

尚、団体用の大型観光バスでお越しの場合は、富田林市役所にお問い合わせください。宜しくご協力をお願いします。


じないまち交流館
〒584-0033
大阪市富田林市富田林町9-29
TEL.0721-26-0110
FAX.0721-26-0110
(午前10時~午後5時、月曜休館)

ナビゲーション