〜しずく会 ファイナル〜

2007年10月31日(水)、俵寿司でラストの「しずく会」が開催されました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
毎年、この時期になると、プライベートで蔵元様にお集まりいただき
『仕込み始まる会』。
というものを開催していました。
仕込み本番を迎える蔵元様と、ゆっくり呑める、貴重な時間です。
この「仕込み始まる会」を、お客様に開放し、第20回しずく会としました。
今回のしずく会は今までにない、
お客様からのお酒の持ち寄りもOKという会
にしてみました。






お写真の皆様、持ち寄りありがとうございました。
今回のメニューは、コチラ。↓

48年間営業してきた「俵寿司」。
この店で開催する最後の「しずく会」なので、いつもは裏方を手伝ってくれる
お父さんとお母さんにも着席してもらいました。
それから、今まで本当によく頑張ってくれたアルバイトの4年生(ゆかちゃん&さやかちゃん)もご招待。


おとうさん、おかあさん、楽しそうで良かった(笑) ↑ここ、家族席? 私も着席しそうになりました(爆)
新店舗「たわら寿」オープンに向けて募集した新人アルバイトさん7名と、2年生のしほちゃん。
現在研修中の7名と、今回リーダーとしてがんばってくれたしほちゃんを皆様に紹介。
ここからスタートするピカピカのアルバイトさんたちを、皆様どうぞよろしくお願いいたします。


少し遅れて『旭興』渡邉専務も駆けつけてくれました。


『仙禽』(弟)薄井真人さんが注ぐ白くて怪しい液体は、
『仙禽』さんのどぶろく。大人気でした。
『松の寿』松井社長とご対面。茨城からわざわざ参加してくれました。


『澤姫』井上専務と、『大那』阿久津専務を囲んで。
う〜〜〜ん、ナイス スマイル!
『天鷹』尾崎社長と、直町杜氏のご挨拶。


少し遅れて駆けつけてくれた『仙禽』(兄)薄井一樹専務。
(右から2番目)