2016/ 9/ 21 vol. 127
長い間のご無沙汰です!
3月に空室状況のページを更新(?)して以来、
4月に消費税の話をNEWSでやっていたので、そろそろ “…ひとりごと”
を更新するか?って思っていた矢先、
使っていた【ホームページビルダー V6.5】が起動しなくなりました!
アンインストール後に再インストールしても起動せず、悩んでいるうちにG.W.を迎え、忙しさに流され。。。
再びPCと向き合ったのは5月の中旬! あれこれ悩んでも私個人では解決できないので、
『とまるん』のネットワークを利用して聞いてみたが、誰も【ホームページビルダー
V6.5】を使っていない!!
6月上旬に『とまるん』の会議があり、その時に相談した結果【リカバリー&再セットアップ】が第一候補に挙がりました。
下旬には、現在使っているPCのメーカーのTOUSHIBAさんへ電話で問い合わせましたが、
「新しいソフトを買っては?」…と、気楽に言う! ・・・それができれば楽なのだけど、安くはないし!!
7月上旬、リカバリーの準備で手順をコピーしたり、データを移動したり、、、
…で、やっと中旬になってリカバリーを実行しました。
その後、データを戻し、アレコレ設定などに手が取られ、普通に使えるようになったのが7月下旬。
でも、夏期シーズンの忙しさは待ってくれないので、メールチェック等以外なかなかホームページの更新まで出来ない!
8月下旬に台風9号による被害で、保険屋さん&業者さんとの打ち合わせや
親戚の家へ稲刈り&籾摺り・出荷の手伝いで留守していたり・・・
やっと気持ちに “ゆとり” が出来たので、今まで溜まっていたHPの更新をアチコチやっている最中です。
まぁ~今までも “…ひとりごと” の更新を なかなかしなかった私ですが、
今回ばかりは さすがに気になっていた4~9月です。
隣の○○さんちの庭が劇的変貌を遂げた事なども書きたいのですが、
いずれ画像付きで解説したいと考えております。
それと、台風9号の被害についても。。。
では、いずれまた。
2016/ 1/ 2 vol. 126
明けましておめでとうございます。
新年早々、日の出の画像をアップしたいと思いまして、、、

DATE : ISO200 ・ f/8 ・ 1/1000秒 ・ 焦点距離 105mm
プライベートルームのベランダよりAM 7:02頃撮影
日の出の時刻は6:47だったのですが、冬は水平線に雲が多いので、約10分遅れとなりました。
今年も、明るい一年でありますように・・・
あと それと、毎年恒例となりました、おせち料理の画像も載せましょう!

壱の重 弐の重
今年の正月は、3日まで毎日お客様が入っているので、それなりに忙しいです!
天候次第では、5日からゴボウ掘りのお手伝いで留守するので、
年度末の会計処理(減価償却費の計算)と新年度期首の元入金の計算など、頭を悩ませています。
とりあえず、今年もよろしくお願いします。
追記
『ゆく年くる年』を視ながら除夜の鐘を聴きつつ、お神酒を飲み、
初詣に出かけました。 歩いて5~6分の地元氏神様の小さな神社です。
今年はなんとお賽銭箱が設置されていました。 (今まで無かった)
センサーライトまで付いていて、びっくりぽんや~!
九十九里に越して来た頃は、電灯も消えていて、天気が悪い日は道がぬかるんでいたのに、
数年前から電燈が灯り、鳥居を奇麗に塗り、道がモルタルで固められ、
そして今回の賽銭箱にセンサーライト! 区費を払っている還元がこんなところにあるのでしょうか?
・・・来年はどこが新しくなっているんだろう?!
2015年の “…ひとりごと”
2014年の “…ひとりごと”
2013年の “…ひとりごと”
2012年の “…ひとりごと”
2011年の “…ひとりごと”
2010年の “…ひとりごと”
2009年の “…ひとりごと”
2008年の “…ひとりごと”
2007年の “…ひとりごと”
2006年の “…ひとりごと”
2005年の “…ひとりごと”
2004年の “…ひとりごと”
2003年の “…ひとりごと”
2002年 の “…ひとりごと”
読んでくれて ありがとう
トップページへ戻る