ほしたびの旅

北海道~広島縦断の旅2005

旅日記38日目: 奥穂高岳登頂

38日目: 9月16日(金) 奥穂高岳から岳沢経由、上高地へ

朝3時前に起きだして外に出てみると、月も沈み満天の星空。でも何だかほんの少し全体的に空が明るい感じがする。そして東の方向は松本市内の明かりか、やや明るい。何枚か天体写真を撮って、4時過ぎに再び寝床に就く。

北極星・ケフェウス座付近
北穂高岳と周極星
撮影日時:2005年9月16日(金)
3時4分0秒~3時15分0秒
露出時間:11分  
レンズ:fl 28mm、F2.8、絞り2.8
撮影地:涸沢ヒュッテ
拡大表示

日の出は5:25頃ということで、5時過ぎには起きて外に出てみる。空は晴れ渡っている。おー、これが涸沢の景色か。5:25を過ぎると、山の上のほうから赤っぽく見えてくる。わー、きれいだ。アルプスの少女ハイジに出てくる「山が燃えてる!」のシーンを思い出す。


日の出前の涸沢カール1

日の出前の涸沢カール2
穂高の山々のアルペングリューエン
日の出時に赤く輝く山1
穂高の山々のアルペングリューエン
日の出時に赤く輝く山2

5時半から朝食なので、少し遅れて食堂に行って食べる。朝も、一品一品の量は少ないが品数は多く、ごはんをおかわりできるので腹いっぱい食べた。出発前に、空になったペットボトルにお茶を汲む。次々に宿泊客は出発していく。


涸沢を取り囲む山1

涸沢を取り囲む山2

チシマギキョウ?

6:35に涸沢ヒュッテを出発。南側の山を除き、周りの山にはすっかり日が差していて、きれいに見える。涸沢小屋の前を通り、穂高岳山荘に向かって登っていく。だんだん登りがきつくなり、鎖場も出てくる。青空がきれいだ。


カール

涸沢を見下ろす

穂高岳山荘

8:35に穂高岳山荘に到着。10分休憩した後、奥穂高岳山頂に向けて、鎖やはしごもある急な登りを進む。このあたりから岐阜県側の展望が開ける。そして後ろを振り返ると、槍ヶ岳も見えてくる。すばらしい山々の景色が広がっている。しかし、だんだんと雲がわいてきた。

山荘横から切り立った岩を登ってきたところ
はしごと鎖で岩登りだった
奥穂高岳山頂近くから北側、
槍ヶ岳を望む

奥穂高岳山頂の祠

9:20、ついに日本第三位の高峰、3190mの奥穂高岳に到着。祠の所にちょこっと上がってうれしがる。それから何人かが次々と登頂してきて、皆で記念写真を撮り合った。南の方向は雲がいっぱいわいて良く見えない。下の上高地の方向は、山腹に雲がわいていて、見えるかどうか微妙なところ。

空に向かってそそり立つジャンダルム
山頂から西南西を望む

北穂高岳方向を望む

山頂から吊尾根へ

しばらく景色を楽しみ、10:00頃に下山開始。右側が谷になった尾根近くに続く傾斜のゆるい道である吊尾根を進む。ガスが出たり消えたりで、あまり景色は望めなくなってきた。11:00頃、紀美子平という所に着き、昼食用に持ってきた「東鳩オールレ-ズン」を食べる。すると、ふっとガスが取れて少しの間、焼岳や河童橋付近が見えた。

岳沢方向
上高地側のカール
紀美子平からの景色、
焼岳と上高地を見下ろす

紀美子平を11:34に出発し、鎖場やはしごが所々あって岩がごろごろした急斜面である、重太郎新道を下っていく。登ってくる人は辛そう。下るのも慎重だ。落石させないように注意する。

岳沢パノラマからの景色、
岳沢を見下ろす

カモシカの立場からの眺望

岳沢ヒュッテ

13:10に岳沢ヒュッテに到着し、15分ほど休憩して出発。少し進むと林間に入る。先程よりは緩いがまだまだそこそこの斜面を下っていく。14:20頃に風穴に着く。ひんやりとした空気が出ている。14:50に、明神池と河童橋を結ぶ遊歩道に出ると、ハイキングの人が多く見られる。15:05に河童橋に到着、観光客がたくさんいる。山を振り返ると、上のほうは雲に覆われている。周りをぶらぶらして15:30頃にキャンプ場に戻った。ふー、疲れた。

再び周りをぶらぶらし、17時にキャンプ場の風呂に入る。その後、レトルトカレーを調理し、缶ビールを飲む。うまい! 残念ながら空は曇り、星空は望めそうにない。

  • 今日の天気:晴後曇
  • 走行距離:0km
  • 宿泊地:長野県松本市安曇上高地 小梨平キャンプ場
  • 入浴地:キャンプ場の風呂(400円)

奥穂高岳登山 二日目 資料

途中にある山小屋の食事・飲物価格

(一部のみ調べました)

穂高岳山荘
  • 缶ビール350ml:580円
  • 缶ビール500ml:750円
岳沢ヒュッテ
  • 缶ビール350ml:500円
  • 缶ビール500ml:700円
  • 生ビール(中ジョキ):800円
  • ペットボトル飲料:400円
  • 缶コーヒー:300円
  • おでん  :800円
  • やきそば :800円
  • ラーメン :1000円

二日目の行程記録

標高 場所
2300m 涸沢ヒュッテ   6:35
2350m 涸沢小屋 6:43 6:48
2510m パノラマコースとの合流点 7:14  
2983m 穂高岳山荘 8:35 8:45
3190m 奥穂高岳 9:20 9:58
2910m 紀美子平 10:59 11:34
  岳沢パノラマ 12:10  
  カモシカの立場 12:36  
2170m 岳沢ヒュッテ 13:11 13:25
  風穴 14:18 14:22
  明神への林道との合流点 14:50  
  河童橋 15:05 15:20
1510m 小梨平キャンプ場 15:28  

日出5:25頃