かにょにょの気まぐれ日記2010年12月のおもひで

●無料占い2010年みんなの運勢(2003年から2010年まで閲覧できます)
[牡羊座][牡牛座][双子座][蟹座][獅子座][乙女座][天秤座][蠍座][射手座][山羊座][水瓶座][魚座]



 since 20031122 


[トップページへ]____

[makotoさんの夢分析 1夢千円。5夢から受け付けますーkanyoまで連絡ください〜]

[ サビアン読み例 有名人2009年のプログレス 0:00 2009/06/25更新]



[料金と依頼方法]____ [鑑定依頼 (総合鑑定:5000円) はこちら[ホットメール]まで]


2ちゃんねるで無料鑑定していたときの記録の一部です (その節はありがとうございましたです。)]


[ 2011年10月日記 ]
[ 2011年09月日記 ]
[ 2011年08月日記 ]
[ 2011年07月日記 ]
[ 2011年06月日記 ]
[ 2011年05月日記 ]
[ 2011年04月日記 ]
[ 2011年03月日記 ]
[ 2011年02月日記 ]
[ 2011年01月日記 ]
[ 2010年12月日記 ]
[ 2010年11月日記 ]
[ 2010年10月日記 ]
[ 2010年09月日記 ]





2010年12月31日 金曜日
★B ★
金曜日のいろ

2010年12月30日 木曜日
★ウエブより ★
筋肉痛にはパイナップルジュースとサクランボジュース 目的別ジュースの効能 → http://gigazine.net/news/20101107_best_juice_for_you/
バターたっぷりスクランブルエッグの限界(うまそ) → http://portal.nifty.com/2009/04/27/b/index.htm
→ あいくるしい♪ 

★A ★
きょーわ寝坊して弁当作りそこなったら勤務先で仕事納めの「ご飯大会」があって助かりましたー。 あと、終了時間間際に「シャチョー」が「べんしっきん」し手袋してない自分の手にぐちゃっとついたので 「ついたー」トカいいながら手を洗ってたら利用者のN沼さんがぴたっとくっついて「あらえば取れるわよー」と慰めてくれました。 「しゃちょー」も何か神妙な感じでその後アタクスのいうがままナスガママにパンツズボンを着替えてくれました。 定時なので帰ろうとしたら居室でS木さんが「にょーしっきん」してベテラン職員さんからシーツ交換の手順方法を教わりました。 時間切れかとおもったけれども職員用の送迎バスに余裕で乗れました。

茄子ステーションにお菓子がありメモを読めば12月29日にN原さんが亡くなったとのこと。10月頃入院退所された人です。 いっしょうけんめい思い出したらお顔を思い出し、お顔に紐づいてエピソードも思い出しました。その方は 「山に入っていちごを摘んでる夢を見た。」「いい夢だった。見続けたかった。覚めてがっかり。」と嬉しそうに話してくださった利用者さんでした。 御冥福をお祈りいたします。

きょーきた利用者のY井さん。口の中が意味不明に歪みいろいろなことを拒否する人なので対応に苦労しましたが、 利用者のY岡さんが「このひと近くに寄せないで」と拒否ったことがきっかけで(Y井さんの)気持ちが凹み、結果的に私の言う事を少しだけ聞いてくれるようになり ました。Y井さんのカルテを読んだら経管栄養から口で食事を取れるまでに回復した人なのでその点キモに命じて介助することとします。 本日は食事の途中で自分の頭を支えきれず上をむいちゃうので頭を支えて食べさせました。こんなかんじで生きてます。



★レコ大みたねにゅ ★



2010年12月29日 水曜日
★A/ ★
水曜日は「リネン交換」があるので「オソバン(BC)」は慌ただしい。わたくし「日勤(A)」は、入ってスグ「排泄介助」を手伝い 「フロア見守り」を厚めにやればいいかなーとイメージして現場入りする。 朝9時の時点で排泄が1割しか済んでおらず 排泄→口腔と交互にこなしてゆく。K澤さんが便失禁となり私がズボン更衣をしているうちに 他の職員たちがどんどん進めて排泄介助はおわる。私はフロアに戻り 10時頃コーヒーを言われるがままに7〜8人に出し、10時半「体操やって」といわれたので設営開始。35分より始めました。 その際、看護師さんからK澤さんを寝かせる指示がでましたが「寝かし」は別の職員さんに引き継ぎ、体操を続けました。 深呼吸→首の体操で首をほぐし→手の体操で手をほぐし→前屈で背中をほぐし→深呼吸→脚の体操50回→深呼吸→腕つきで「あーんー」体操→誤嚥防止お口の体操→深呼吸  の流れでゆきお昼御飯の紹介(金目鯛煮魚、ふき煮物、たくあん、みそしる、飯、他一品)をして11時終了。 なにか足りない??体操のあとみんなで合唱するのを忘れてた!「午後歌いましょうね〜」と言うも、私は13時で終わるので、 「午後、誰かに歌って貰ってくださいね〜」と言ったら 歌が大好きなY崎さんが、けらけらと笑ってました。 11時は 点眼の時間ですが「C勤」がリネン交換に入ってまだ帰ってこないので 私が目薬をさし回りました。その後、寝ている利用者(おたけびさん)を起こし(=居室ベッドから車椅子に移乗し食堂に連れて来る)、 昼食配膳→昼食見守り→昼食下膳→トイレ誘導→12時50分頃 排泄介助終了。フロアに戻り見守り→終了13時。帰るときに若い女性職員からBEARDPAPASのシュークリーム(皮がサクサクですー)を頂きました。 更衣室の休憩テーブルで甘い紅茶でシュークリームを食べ、お弁当を食べ14時7分発の民間バスにのり平岡町で降りて徒歩で地元駅にゆき、 ふんがーはっとで皿うどんを食し16時に帰宅。シャワー→EVEのんで寝る→22時に起き(5時間爆睡) →納豆そばを作成し食し、日記を更新。23時47分。イチゴのエンゼルパイと白いココアをのみ、ねにゅ。

きょーの印象的な出来事
@28日にS田さんがアルコールで消毒してほしいと依頼があり聞けば同じテーブルのKMさんの鼻水が自分に飛んだからとのこと。 近々席がえかなーと思っていたら今朝KMさんが他の席に移動していた。KMさんは顔が歪んでいるけれども意志疎通はできるし話は通じる人。 こんどカルテを確認しておこう。S田さんはかなり神経質なタイプで話をしたがる人です。

AS根さん10時に退所。このかたは補聴器を付けていますがまったく聞こえない人です。私は構わず声をかけ、彼女はそれに応えるかのように話すのでした。 おたがいに会話がつじつまがあっているし、第一「マ」がよいので、聞こえているように勘違いしてしまいますが、実際はぜんぜん聞こえてないのです。まじ不思議だ。 悪い人ではないけれど明治43年生まれさんの車椅子のタイヤを後ろから蹴る姿を3回みたことがあります。相性悪いか。 次の施設(トクヨウ)でも可愛がられますように。本施設はスピード退所にて、滞在は2カ月ちょっとです。おめでとうございます。 あー…フットマッサージを施術されてるとき、「自宅で死にたいねぇ」と仰せだった声が耳に残っております。複雑な気持ちです。

B山母親戚の訃報。ノリカネさん(87歳)御逝去。自宅にて入浴中。湯船の中にて心臓マヒとのこと。苦しまず逝かれたそうです。

Cここ数日のシャチョーの歯磨き。ペーストを付けた歯ブラシを口に入れるとちゅーちゅー吸ってペーストを食べてしまう。「おいしいですかー。」うがい用の ヨード液を口に入れると ごっくんと飲んでしまう。「これはのみませんよ。うがいですよ。」「ぶくぶくぶく ぺー ですよ。」 「ぶくぶくぶく…」「ぺー…」「あー…  ごっくんシタ…」

Dそれでもシャショーは疎通ができる。「これから車椅子に乗ってトイレに行きます」と言うと、「はい」と言って自から車椅子に乗り替わってくれます。

朝食:日本茶、たまごめし、コーヒー牛乳、エンゼルパイイチゴ味
昼食:やきそばのこり、胡瓜生姜あえ、にしん山椒煮、いただきものイチゴシュークリーム、ミルクティー
おやつ:皿うどん、淡麗、
夕食:納豆そば、エンゼルパイイチゴ味、白ココア



2010年12月28日 火曜日
★B ★
26日、U田さんの義歯が壊れ、夕食後の口腔ケアの際にブリッジの金具が折れた状態で私に手渡された。「報告しなくちゃなー」と思いながら その直後に「Hさんの座位が取れない件」が起こり「義歯の破損の報告」がスットンデしまった。 本日26日の義歯の破損の「アクシデント」書類を書きました。

28日は遅番で居室清掃→加湿器の水補給→寝ている人を起こす→先食者の昼食食事介助→昼食配膳→昼食下膳→昼食後排泄介助→清拭補充→ 夕食後のエプロン洗いと未薬防止の床清掃でしたが、業者洗濯返し、入浴準備が完了していたので仕事が少なかったです。 この三カ月の中で一番「暇」だった一日でした。

朝ご飯:たまごごはん、納豆、コーヒー牛乳
昼ご飯:イカフライ、トンカツ、胡瓜生姜あえ、にしん山椒煮、のり弁、コーヒー味カスタード、
夜ご飯:ソースやきそば(キャベツ、たまねぎ、ソーセージ、ニンニク)ブドウ酎ハイ、ハイボール缶、淡麗、エンゼルパイいちご味


2010年12月27日 月曜日
★休 ★
土曜日、日曜日と頭痛。今朝も頭痛。今日一日で治さないとです

日曜日夜から床板絨毯で月曜日朝5時まで寝てしまった。
にち10ポッドキャストをあらためて聞きAD中山さんが26日に退職の旨知り まじ突然でびっくりいたしました。まずはお疲れさまでしたです。
にち10は来年 人口2495人、世帯数1127世帯、65歳以上1265人の過疎の町を応援するですね!よいホームページもってるまちですね! にち10の新しい展開にわくわくですー〜〜!!

朝5時、床からベッドに移動。朝9時まで寝なおし。

EVEをのみ、ホットケーキで朝ご飯(カスタード+生クリーム+ヨーグルト+みかん+バナナをのっけました)

ぬるめのお湯につかる(入浴剤はエモリア試供品 うふ )

風呂上がりにレモン水をのみ、ベッドで新聞(朝日日曜朝刊:孤族の国のわたしたち)よんだり携帯で
webサイトをみたりワンセグみたり(してたら全身筋肉痛が和らぎました)

12時50分日記を更新中。(車椅子の人にプッシュアップするんで腕と膝が痛いんだよねー。腰はダイジョブ。)

つらいときほどおやつは甘く。うひょ。

19時30分より「コロッケものまね30年」103人のものまねすごいですー。50個やったところで「ついてこれますか〜」と声かけしているところで前に突っ伏しました。 ずっとわらいころげておりましたですー。おもろかった〜〜

明日28日火曜日が遅番(9時20分に家をでる)で、明後日29日水曜日は、日勤(845→1245)で昼上がり。30日木曜日が日勤で家を7時20分にでる。 31日は遅番で1日は日勤なので帰宅20時で紅白みて除夜の鐘きいて「生さだ」を見れたらみて、2時にねて朝6時に起き。 4時間睡眠に備えスタミナ食をつくりおきしておこう。ソーセージにんにくバターライスは必須である。 あれを食べた日は目の焦点が合ってましたですもん。まじつくって冷凍しておこう。そしてランチでワインを飲めたら最高なのだが…(当然それは無理)

★きょー思ったこと ★
家族と別れ入所してくる利用者さんは、日を追うごとに「ショタイ老け」がなくなり、どんどん表情が若返ってきます。 その原因は1つにわ「くそみそいしょくたに扱われるストレス」があるかもしれませんが(笑)、 多くの同年輩の「仲間」と共同生活を送ることから多くの刺激を受けているお陰もあるかと思います。 施設入所とは、自分の「過去」も「家族」も剥がして残る「自分」だけがあたらしい共同生活に入ってゆくことかと思った今日このごろ。

いえ違う。習ったことは「その人らしい晩年」を送ること。 ここで訓練校にて「自分らしさ」を学ぶグループワークを思い出しました。 自分らしさを象徴する10のアイテムをメモに書き出し、グループで回覧し順番に消してゆくのです。3つ残ったものが何かを確認し、 さらに回覧し全部消してもらいます。全部消されたあとで1つだけ本人が復活します。それが、施設に持ちこめるものです。

施設のこれからは… 日本はお金がないので今後大規模施設は建ちません。自宅で介護を受けたり小規模多機能な施設が沢山建つでしょう。(と学校で習いましたです) 自宅を介護しやすいようにリフォームする、リフォーム業界が今後伸びると思います。あと、 介護従事者が使うハンドクリームの量が尋常でないのでハンドクリームやスキンケアで「ヒト稼ぎ」できる会社があるのでないかと。

ハンドクリームといえば、あたくしハンドクリームを自作しようと画策中。自作サイトが仰山あること、確認いたしました。 あ、でも薬用成分が入ったよいクリームも市販されてるのでまずはそれから試してみようかとも…

★利用者さんとのコミュニケーションは挨拶から ★
挨拶といえば子供時代暮らした団地を思い出します。 コンクリートに囲まれた無機的なところでしたが、みちで出会えば挨拶を交わすことは、私が子供の頃は、まだ頻繁に行われてました。 そのころを思い出し、わたしは施設内では目が合えば「こんにちは」「今日はおかわりありませんかー」と声かけしています。 そこから対話が生まれます。昨日は帰り際F田さんが「おやすみなさい」してくれましたです。

「施設の見学」で利用者さんの表情が笑顔が少ない施設なら問題があるから敬遠せよというアドバイスを学校で貰っていました。 いっぱい挨拶して

★ヨーロッパから帰る飛行機の窓から★
灯が方形に広がる都市を空から見下ろし「詩的なイメージの嵐」を感じたというもぎさんの日記を読み 「詩的なイメージの嵐」という言葉をメモしちゃった昨日でした。




2010年12月26日 日曜日
★C Hさんの知恵熱 ★
@利用者のHさん。土曜日39度の熱がありベッドを居室から隔離。 インフルエンザ反応は陰性にて翌日の日曜日は午前中普通に歩き普通に食事。夕方から発熱38度。 19時、居室に見回りにゆくと食事に手を付けていないので起こして食べさせようとすると食欲があり椀の味噌汁を書き込むが斜めになる。=座位が取れない。 体を支えしばらく食事を見守るが自分の仕事(夕食後の口腔ケア)ができないこともあり、フロアに戻り相談する。 (つか、座位が取れてないことを確認した時点で早急に看護師に連絡するべきだった) 原因不明の熱なので「バイリンガルだから知恵熱に違いない」という「オチ」を付けて帰宅。ちくっと心配。

Aおやつに甘いカスタードクリームを持参。力をつけて午後の仕事に入ったら、早速「歌のレク」があり、力いっぱい歌わせていただきました。 利用者のS藤さんが「昴」をソロで歌ってくれました。「昴」「花」は利用者が歌いたい歌なので歌詞カードを作ろうと思いました。

B若い職員さんの自作クッキー:みなさんへ、ということで クリスマスのかわいいラッピング(個別包装)で紅茶のクッキーが置いてありました。 感動シタ!!




2010年12月25日 土曜日
★A 情報7days4時間半みて0時から生クリームをホイップする★
情報7days今日のがことし最期だなんて実感わかないですね〜〜〜

本日のお仕事は、
@機械浴の「外介助」(=脱いだり着たり)でした。重度身体障害の方々の対応で、 経管栄養の時間に間に合わす為に段取りよくやらなくてはいけないところでしたが 私のペースで進めさせていただきました。(おなじみのKYでございますの) 重度障害の方のオムツを装着する時は3人で対応します。今回その手順、やりかたを学ばせて頂きました。 また、機械浴の様子をちらっと見学できました。
  A印象的な出来事はシャチョーが職員の顔面にビンタをはりました。ハタカレタ職員さんは時折キツイ言葉を言う人なので今日何かの琴線に触れてのことでしょう。
B明治44年生まれのR平さんの腕時計を褒め「昔は時計は「石」の数字でランク分けされてましたよね」という雑談をしました。 R平さんは、「そういえばそうだったね」と 明るい顔で思い出されてました。また「明治43年にハレー彗星が来たそうですよ」とお話しました。 R平さんには最近「将棋の駒を口に入れた」というインシデントが上がっています(ううう)。
C昨晩から口腔ケアの歯ブラシの後始末の作業方法が変更になりました。変更の伝達を聞いていた 利用者のA木さんが「その方法では歯ブラシを使いたくなくなる」と仰せでした。 きちんと処理すれば安全ですよと説明しましたが自分もA木さんに激しく同意かも。
D高齢者には静かな環境が吉。私たちが基礎研修で習った事は「利用者に嫌われたり敬遠されはじめたら介護の業界では仕事ができなくなる」ということです。 利用者に温かく接し、かつ自分の悪い癖や悪い存在感を消す方向で行かないと仕事が続いて行きません。
E音楽療法:機械浴介助と重なり 終わったあとで参加というタイミングでした。会場の片づけを手伝いました。 音楽の先生が大好きな「まっちゃん」(女性)が先生の手を幾度も握り「気を付けて(帰ってくださいね)」「また来年もよろしくお願いしますよ」と言ってました。




2 010年12月24日 金曜日
★C ★


→大貧民につき冷凍鶏のからあげ、ソーセージ、トマト、きゅうり、リンゴ、スライスチーズにて、それなりの食卓を作成。ワインは「にらみワイン」で呑んだのは淡麗。(酒に弱くなり淡麗でほろよい状態)。床板絨毯に座り暖をとってます。



あさイチ 館ひろしさん!みて行く。子供時代に来ていた服が英国調。ジーンズ不可ですか!! アイメーク;マスカラは目に悪いとか。つけまつげがよいのですね!!!





2010年12月23日 木曜日
★A→B 調整のため交代〜★
きょーの出来ごと
バスの停車位置が30メーター前になっていて乗り損ねるところをM田さんたちに教えられました。助かりました。
シャチョーのご家族がいらっしゃいました。シャチョーよかったですね!!
お婆さまが休暇で心静かに時間が流れましたですね


2010年12月22日 水曜日
★休 「みかんのトライフル」にならって「みかんのホットケーキ」を作成 ★
おみくじ凶ひいちゃった府中「多く煮たま」神社参道。(ううう。)



きょーの朝ご飯:ミカンのホットケーキ。メープルシロップの風味と日本のみかんの相性がよいことを再確認。
つくりかた:@卵1個、バニラエッセンス5−6滴、ベーキングパウダー小さじ山盛り1、小麦粉大さじ山盛り3、牛乳カップ2分の1を混ぜ バターでパンケーキを焼きます。 A2枚焼けます。Bパンケーキを4等分してならべ、メープルシロップ(100ショので十分美味しいです)をかけます。 C薄皮を外したミカン(1個分/1人前)と小さく切ったバナナ(半分/1人前)をのっけて ホイップクリームをのっけます。あればクルミをのっけます。D食べます。

★思ウニ 対話ボランティアがくればおさまることもあるのかも ★
今の勤務先でわ、話したいがためにつまらない用事(排便終わるまでここにいてトカ部屋の暖房をつけてトカ)で職員を呼びとめる例がいくつか見受けられます。 対話ボランティアに入ってもらい、ひたすら認知症の利用者さんのお話を聞くようにしてもらえれば、おちつくことがあるのかも。

★くまの学校、チェブラーシカ→寝床IN。携帯電話にて、ドクターG(時々寝落ち)→ラストデイズ松田優作(時々寝落ち)→お天気バラエティー(時々寝落ち)→寝たが0時半に覚醒:コップ酒★
「大貧民中」ですが行ってきました府中東宝シネコン。甘い紅茶持参にて(^^;。 東宝系は前座のアニメ( http://jiyuzine.grandfun.biz/archives/movie/post_636/ )が笑えます。今回は「林商店」 ガチャポンのハンドルを期待いっぱいにまわしたらスーパーボールじゃなくて「お子様ランチなどに差す使用済みのイギリス国旗」がでてきて 紙ウサギロペとリスが 文句タレタラ「林商店」の「三毛猫の店主」が「人生ままならないこともある」「ところできみはイギリス好きだろう?」と言い 前に突っ伏しました。 毎度楽しみにしてる鷹の爪団は、「映画行く時まず何をするか」の問いに 団長が「銀行の残高確認」熊のぬいぐるみが「まず生肉を食う」と言い前に突っ伏しました。 映画「くまの学校」の、兄ちゃんの「ぶくぶくぶく…」聞き覚えがあるフレーズだなあと前に突っ伏し、 12番目の妹が「川のお花畑、山のお花畑」にゆく場面で前に突っ伏しましたです。 チェブラーシカ(http://www.cheb-project.com/intro/story.php)はロシア語で「バッタリ前に倒れ屋さん」という意味だそうで これを知った時点で前に突っ伏し、今日は水曜日で「女性が千円の日」ということで本日お出かけした次第ですー。 いたずら好きなおばあさんシャパクリャクが子供の広場を占拠して前金制の「お悩み相談所」を開いて荒稼ぎしている場面で おもっきり前に突っ伏しましたです。豚の貯金箱にコインがざっくざく…(うひー)サーカス団のライオンさんもカワイカッタです。 プレミアシートという二人づつ区切られているシートのある、大きくゆったりしたお部屋で見ました。→ http://hlo.tohotheater.jp/layout/screen.html



「お天気バラエティー」は、八甲田山の遭難の日の天気図の説明がなされてましたですね。きちんとした気象図がつくれていれば回避できていた事故ですね。 ラジオゾンデが「世界で同時に」打ち上げられていること、今日しりました。すごいですねえええ…。ちくっと呑んでねにゅ。1:16 2010/12/23→2:04 2010/12/23




2010年12月21日 火曜日
★B勤 キャンドルサービス★
火曜日の朝刊で介護職25万の文字をみて遠い目。母曰く「お前わまだ見習いだから低いのだ」 「今は運気が低迷しているけれど、その中ではましな暮らしをしているほうだ」そうおもえば気持ちも平かに。

カナダのデザート「みかんのトライフル」ミタデスっ→ http://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/12/21/01.html

★キャンドルサービス16時半★
部屋の真ん中に高齢者を輪の形に配置。照明を暗くする。ピアノでクリスマスソングが流れる。壁の電光の飾りがきらきらひかる。 普段は目立たないクリスマスツリーも暗がりの中で光ってることを確認。 燭台の蝋燭(火が灯ってる)を手に持つ職員が20人くらいやってくる。太めのサンタ3人(?)、トナカイ1人。 クリスマスソングを歌い照明がついてメリークリスマス!といいながらサンタやトナカイがクリスマスプレゼントを配る。 灯りがつくと女性のサンタクロースの1人がへんなメイク(鼻からハナゲがでてるような)をしていた。

すいません、サンタが来る前に皆で「冬にちなんだ歌」をうたいましたがだんだんネタがなくなりさいごは「ずいずいずっころばし」でした。 「井戸の周りでおちゃわんかいたのだーあれ?」となってから職員とサンタが登場したので思い出すダニ苦笑。 ピアノ演奏を挟んでなので「まあいっか」でした。というか朝、行事進行シートをみてたのであらかじめ賛美歌の歌詞カードを準備しとけばよかったです。 大反省。

★日本に初めてバレーボールが来た時のバレーボールの選手★
昼食後のレクリエーションでボーリングをやっていて、「大Yさん」が「左手が効けば外さないのだけれどね〜」と何回も仰せでした。 「大Yさん、輪投げではコントロールが良かったですものねえ」と申し上げると、 大Yさん:「昔バレーボールをやってました。日本に初めてバレーボールが来たときに 選手になりました。女学校のバレー部の選手です」「まあ、おてんばだったということなのよね」と仰せです。 大Yさんは今年95歳。1915年、大正4年生まれです。
私:「まあ!すごいですね!女学校は東京の女学校ですか?」  大Yさん:「宇都宮の第二高女です」私:「頭がよいのですね〜〜〜。お子さんたちもきっと優秀でしょうね〜〜。」 大Yさんが女学生だったころは恋愛は不可の時代。男性と話しもしてはいけなくて、女性1人で外食などは もっての他で親御さんといっしょでなくては いけなかったそうです。結婚も親戚の紹介によるもので「たまたま」良い夫と巡り合い、その人はお酒もたばこもやらない真面目な人でよかったのよ〜、と仰せです。 大正時代はアメリカから音楽、スポーツ、食べ物、いろいろな文化がやってきた時代で、そんな時代に酒もたばこもやらない 男性と結婚できたのは、女性にとっては超ラッキーといえるのでしょう。 大Yさん:「入った会社も良かったのよ。」私:「どど。どちらですか!」 大Yさん:「まんてつ…」 私:「わー。満州鉄道ですか!では随分裕福な暮らしをされていたことでしょう。」(もちあげもちあげ) 大Yさん:「でも戦争に負けてしまってからが大変だったのよ」 「家や家財道具一切をロシアの盗賊にとりあげられて、1年間ロシアの為に鉄道を走らせたのよ。お給料無しで食べ物の交換券が配られそれで食べていたのよ。」 「病気をしてもお医者がいないので、そのまま死んでゆくしかなかったのよ」「家の窓を割ってロシアの盗賊が入ってきて時計や宝石、金目のものを全部盗って行ったわ」 「苦労したのよ」と仰せでした。

家に帰り 山母に大Yさんのことを話すと山母の話がとまらなくなりました…
大正モダンといって民主主義の走りの時代。モボモガ(モダンボーイ、モダンガール)。 大正4年生まれなら「戦争と戦争の狭間の良い時代」を子供時代に送っている人でしょう。 お金のある豊かな家の人はモロ恩恵を受けているでしょう。その後、昭和の大恐慌(昭和3年)が来ます。古い銀行が沢山潰れます。取り付け騒ぎで潰れます。 商社も潰れます。三井三菱に匹敵する金子商店も潰れました。 株にちなんで山母の話がどんどん続きます… 山母は5−6歳の時、オジサン(育ての親)に連れられ幾度か兜町に通ったそうです。 今の取引所がオープンした時にそれを見たそうです。オジサンは米相場をやっていたかもしれないと言ってます。 兜町の隣の日本橋でベッタラを買った記憶があるそうです。オジサンは大阪(堂島の取引所)にも山母(5−6歳)を連れていったそうです。 しかしなぜオジサンは子連れで兜町に行ったのか?…奥さんを安心させるために子供を連れていったのででしょうか。(^^;;; 初回に子連れで儲けたのでゲンを担いだのか…???わざわざ大阪まで行くというのは余程のことがなければないでしょう。(その後、山母の話が止まらなくなる…)

昭和3年=1928年の世界恐慌。経済関係は、お金持ちほど大きい被害を被りました。中堅の商社は全部潰れ大変だったようです。 戦争で軍需景気で経済は復興。そんな時代でした。 リーマンショックに端を発する今の不況は、戦争ではない復興の方法を模索してゆきたいものです。 その軸になるのは、福祉国家の思想なのです。しかし今の日本は金がない。ぱーっと一気に派手に景気回復とわ行かないでしょう。

CANONの渡辺謙さんのCFみて前に突っ伏しました。趣味の写真を体を張ってやってるというCFデスネ。 あと駅で「いいちこ」のキャッチ「青に浮かぶか赤に沈むか」みて前に突っ伏しました。
くまちゃんのアニメ:チェブラーシカ → http://www.cheb-kuma.com/index.html 是非みたいです〜〜♪ 登場人物は 熊とワニ?!ですか!!

チェブラーシカができるまで → http://dogatch.jp/cinema/cheb-kuma/special/popup/photo_movie03_01.html



2010年12月20日 月曜日
★A勤 ★
@入ってスグS田さん居室からナースコール。行けばテーナ(おむつ)交換してほしいとのこと。一回交換後すぐ二回目の交換の依頼があり。 本日で単独で「交換」を経験した2回目です。  Aトイレで排泄介助。(朝食後のトイレは「歯磨き」も行います)  終了後清拭補充 口腔ケア台とテーナ車片付け  B10時のコーヒー配膳 Cフロアを見守り:トイレ付き添いを適宜  D昼食を配膳(先食が11時開始で早い展開になる)、見守り、昼食後のトイレ付き添い E12時45分から13時45分:昼休憩  F13時45分から午後のレク「合唱」(花笠音頭を)  G15時のお八つ(エクレア) H15時半から16時半:フロア見守り シャチョーが不穏になり立ちあがった際は転がしキャッチボールをする (シャチョーが食堂のテーブル上でにょー失禁。→アルコール消毒実施 一部始終をといめんで利用者のHさんがミテイタ) 自分の身内がこうなっちゃったらつらいだろうなー。トカ思ったです。  I16時50分 先食(4食)を取りに行く  JAっちゃんは「とーちゃん」が食介。なかよしふうふです。 K17時15分終了。茄子駅にてシャチョーのインシデントの内容を経過記録に転記。 コピー前のインシデントシートはサインされないように(テーブルに置かず)議事録に挟む。

きょーのヨロコビ:早稲田生まれ育ちの人と理容室前で再会。「面影橋ですよー」と言いながら駆け寄り雑談が再開。 「路面電車があったわねー」トカ「あの辺の人はみんなさっぱりして気持ちのよい人ね〜。」と懐かしそうに話されてました。

明日は双子座29度にて皆既月食。双子座29度のサビアンは「海水浴をする美女たち」。

朝:緑茶、たまご飯、カフェオレ
昼:自作弁当 スペイン風オムレツ(じゃがいも、ドジョウインゲン、たまご)、胡瓜漬け物、納豆、スイートポテト、カフェオレ
夜:ビーフシチュー(三日目)、ガーリックバターライス、あさり佃煮、ちくわ煮、ほうじ茶

「標高4500メートルの都市」(題うろおぼえ)を見ました〜。すごいですー。私の場合2400メーターで頭痛がして歩く速度が15分で10歩くらいになっちゃってましたが 旅人の役者さんは普通に歩いてましたですね。

この日夕食会があったようですが大貧民中なのでじぇんぶスルーしますです。きこえないのよ〜〜〜。 まじ引っ越し資金を貯めなくてはなりませぬ。




2010年12月19日 日曜日
★A きょーの印象的だった出来ごとは、★
@仕事に入って一番にナースコールがきて、行くとベット上で「便」をしたいという利用者さん:女性:(オムツがついてる)だった。 見守って、終わったら片付けてほしいとのこと。雑談しながら排便しているのにわ感心した。

Aそれから男性利用者の口論がありました。 はじめ、元警官さんが、向かい側の目つきの悪い利用者のK野さんを取り調べみたいな口調で怒鳴っているので、 男子職員が「かつ丼」だしますか?といったら怒りの矛先が介護側に向いて来た。 「おまえらいいかげんなことして人を殺してるだろ#」「寒い!暖房付けろ」というのでセーターを持ってきたら、 「死んだ奴のお古は着ない#」と言うので「ここで人は死にません#」と言ったら 「お前は資格をもってるのか#おれは恩給と年金で暮らしてんだ#総入れ歯だ#」トカなって、 「兵隊でシベリアから帰って俺は金をきちんと稼いだ」と言ったら自営業のT澤さんが 「俺は戦争なんか行かないさ、金が無いから入れ歯は作らない、俺は自営業で貧乏人だ」と「しらっ」と言うので元警官さんの怒りがたぎりまくり。 (自営業の人は衣類はブランド品が多くシェーバーはブラウンのいいものを使ってるんですわ。あと少々嫌味な性格…) ナニカ男の見栄のバトルをまじかでみちゃいました。思ウニ 最近物欲強い利用者さんがいろんな人の持ち物をさわりまくっているのでみんなナーバスになってます。

物欲強い利用者さんといえば、前の日の19時頃、私の腕をひっぱって自室のベッドまでいざなわれました。そして ズボンを着替えさせてほしいと仰せでした。彼女の箪笥を開けるとズボンが二枚だけでトイレットペーパーがわんさかありました。 「わたしは服が少ないのよ」と仰せでした。

NHKのど自慢で100才が歌ってた!!藤沢市の芭蕉苑というところの利用者さんが歌ったときこちらの利用者さん5−6人がテレビの前に集まってみてました。 明治43年生まれさんは一番前で食い入るように見てました。

朝:ホットケーキ、カフェオレ
昼:自作弁当 とりからあげ、胡瓜梅あえ、飯、インスタントカレーうどん、カフェオレ(炭水化物まつり)
夜:シチュー、パン、胡瓜梅あえ、500円ワイン(イタリア。赤)




2010年12月18日 土曜日
★B 行かなかったパーティーのビンゴの景品、1位2位がテレビだったそうですー★
アド街ック(羽田空港)→情報7days→ちゅーぼー(稲垣純一さん)みてねにゅした。
出来ごとは後日書くです。明日のにち10は、ポッドキャストとなりますです。

朝:たまご飯、カフェオレ(食事と飲み物がミスマッチだがコーヒーを飲まないと覚醒しないのだ) 昼:とりからあげ、ブロッコリ、ソーセージ、飯、うめぼし、胡瓜梅和え、納豆、お湯。(うろおぼえ。納豆は欠かさず。) 夜:シチュー(初日)パン、ブロッコリ、胡瓜キムチ、胡瓜梅和え、500円ワイン(イタリア。赤)




2010年12月17日 金曜日
★休 あたくしの病は「病気にナリタイ病」か? ★
職場では「短期記憶がナイ」と公言し業務のやりこぼしとりこぼしを見逃してもらうこともあるのですが、 あまり繰り返しているわけにもゆかず。それにしてもわたしのノロサは「加齢のせい」か「向いてない」のか、 ひょっとしたら頭の病気なのか、もし病気ならば「まずいなあ」ということで、今日は認知症について調べ その結果をメモしときます。(良いサイトを見つけましたですよ。)

痴呆症の症状と治療 → http://chiryo.fo20.com/chihou/
ピンズワンガー病(あたらしいことを覚えたくないビョーキ) → http://www.elmuu.com/bk/ner1/binnsuwannga-byou.htm
あたくしわピンズワンガなどにあらずで「年齢相応の意欲低下」だと思いまする。9月自分は低血糖だった。(原因:過剰なダイエット) なので冬は容赦なくもりもりたべようと思ったです♪
血糖値が低いとリアル「おばか」になってシマリス。 しかし過剰な糖分摂取は糖尿病(糖尿病では、インスリン分泌の低下やインスリン作用の不足(インスリン抵抗性)を伴う)になる懸念もあり。 糖尿病はアルツハイマー病(脳内インスリンが不足、インスリン受容体が減少。 インスリンが減ると学習能力、記憶、食欲コントロール、エネルギー代謝や神経細胞新生に影響を与える)の 原因疾患となる場合があるのでジレンマですー。

(メモ)脳内インスリンの不足、インスリン受容体の減少は脳の機能、 とくに記憶に関連する海馬の機能に重大な影響を与える。 重度アルツハイマー病患者では、大脳皮質のインスリン受容体数は健常人と比して80%も少ない。 アルツハイマー病を脳神経系のインスリン抵抗性に起因する神経変性症(3型糖尿病)という考え方も提唱されている。
詳しくは、→ http://ginnka.exblog.jp/12033711/

★ストレス解消と体操 ★
ストレスかかる→中性脂肪が増える→食餌療法や運動で中性脂肪を減らすことができる。
(運動を行うと中性脂肪が下がる仕組みとしては、運動によりインスリンの濃度が低下して、体内でカテコラミンが上昇して、さらに筋肉に含まれる酵素などが活性化して、中性脂肪を減らすことが可能になる。) 運動の注意点は、特別なことをせず、よく歩くこと、階段を使うこと、空腹時は避けること、無理をしないこと。
詳しくは、→ http://ginnka.exblog.jp/m2010-03-01/

avast無料アンチウイルス更新 → http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/util/fh526454.html

来年の世界の運勢も、みたいのだー。
来年は世界のトップの何人かが交代する予感(山羊座に冥王星が進行)

★次の合唱の時間に歌謡曲の歌詞を準備しよ〜 ★
今週の合唱で歌詞カード無しでみんなに歌って貰ったら、歌い終わったあとみんなが「おぼえてたー♪」「わすれてないもんだー♪」と 喜んでいたので、こんどは、普段歌ってない歌の歌詞カードを用意しようと思いました。
「東京だよおっかさん全員集合〜」


あと、安い家賃のアパートもさがすのだ。年末年始は結構忙しい。

介護職の勤務先選択:みんな通った道なのだ(@@;; → http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429503564

★あめーじんぐグレースをひらがなで歌うべく書きこむ。ほいで歌集に賛美歌312番と106番を加えた夜♪★
あめーじんぐれーす はうすいーざさーん     Amazing grace how sweet the sound 
らせーかーれーつぁいみー            That saved a wretch like me. 
あいわーんすわーそーすばあつなーいあいふぁー  I once was lost but now am found,
わぁずぶらいんどばっとなうあいすいー      Was blind but now I see.

とぅわずぐれーすざーとほーとまいはーとぅふぃぁー'Twas grace that taught my heart to fear,
えんぐれーすまあいふぃーすりーりー〜       And grace my fears relieved,
はうぷれーしゃすりーざーぐれーさぴーいー     How precious did that grace appear,
りーおーわぃふぇーすとりーりー          The hour I first believed.

仏教徒で女中奉公中の魔女が平仮名で賛美歌(第2編167番)を歌うミスマッチ。ねにゅ# 0:40 2010/12/18

追記:ぴったんこカンカン。高橋克己さんがゲストの回。上野の純喫茶に石川ひとみさんがきて歌うわ銀座のキャバレーでジュディオングさんが歌うわ 新宿ゴールデン街のスナックでちあきなおみさんの曲をママが歌うわ四谷のビストロで太田裕美さんが歌ッタ!!!

を拝見いたしましたです。



2010年12月16日 木曜日
★A ★
@木曜日の「フリー」勤務。まずトイレで排泄介助。木曜日は女性の機械浴があり機械浴の人の「トイレ」はお風呂でやってもらう。 なので男性を優先的に誘導…する指示がでていたのだが…女性が一気にトイレに向かってキタ…。
A10時のコーヒー。12日に意識が混とんとしていたK澤さんの席にゆく。本日もK澤さんはコーヒーを飲まずに上を向き口を開けて眠っている。 肩をたたき声をかけ起こし覚醒が確認できてからコーヒーカップを口に付け飲ませる。150cc辺りから飲まなくなったので席を離れた。 雑談をすればもっと飲んでくれたかもしれない…がこちらの気持ちにゆとりがなかった。
B10時15分以降、トイレ誘導。
C10時45分から11時、午前中の体操。イントラは日誌当番のM田さん
Dフロア見守り、お茶配り、おしぼり配り、配膳
E12時より早昼休憩に入る。休憩前半の30分間に身体検査2回目(血液、聴覚、胸部レントゲン)を受ける。
F13時トイレ誘導。おわったら清拭布を補充。
G午後のレクリエーションは、介護主任が先導して、輪投げ。95歳女性のコントロールの良さに驚く。 11投から15投が全部入った。10投の間にコントロールの調整をつけたという感じ。
Hおやつはチーズドッグ。
Iおやつのあとのトイレ誘導
J16時から17時までフロア見守り。夕食は、「カレイの煮つけ、付け合わせはきぬさや。土佐煮、里芋と鶏の煮たの、みそしる、ごはん」 作り方を話していたらI上さんが「そうねそうね」と相槌をうった。トイレに行きたいというのでトイレに連れて行く。 「I上さんはおっとりしてるわねえ。誰にも口答えしないで偉いわねえ」と言うと、「結構口答えはしているのよ」と仰せでした。
K熊○さん、S本さん、D山さん、M枝さんのテーブルで雑談。「トイレからペーパータオルなどを持ってくる人の神経を疑うわ。」 と一様に嫌悪感を示していたが、熊○さんがその張本人で、ペーパータオルをビニール袋に入れて大切に持ち歩いている。本人は批難されていることに 気づいてない。ここで定時になり帰宅。
本日は全体の忘年会があったけれども 膝痛、金欠などで大事をとり帰宅しましたです(^^;;;;

その他。
@ O○部さんの「下の入れ歯」の外し方をゲット♪金具ではなく入れ歯本体を指で押しあげて外します。

ブラタモリ(本郷台地のはなし。きわもの… 暮らし振りが違う崖の下と上 見送り坂見返り坂、2003年頃歩いたことがあるです)→祝女(寝落ち;見たかったのだが…申し訳なく…)→ グロリアエステファンの歌声に起きる…

英語勉強系サイトのワンダーランド eigo21 → http://www.eigo21.com/wlcm.htm
↑ ITS RAINING MEN /THE WEATHER GIRLS の歌詞を調べてたらみつけたサイトです〜〜(^^* (うほ)
Smooth Operator/SADE の歌詞を調べて前に突っ伏したりしました深夜にー 1:03 2010/12/17 ねにゅ 
つぎの「生さだ」わ12月31日ですー余力があればみようです。




2010年12月15日 水曜日
★A 今日明日働き1日休み 以後デスマーチ開始なりよ ★
 →自作弁当 ※やっと弁当箱が買えました(なんだかなあ)

なかみ:だしまきたまご 焼きほっけ 胡瓜セロリ塩漬け ブロッコリ イカフライ ソーセージ

@水曜日のA勤はリネン交換の手伝いが主かと思ったら、フロア見守りが多かったです。
Aフロア見守りと排泄介助が主で、洗濯物返却に手をつけるものの中途で帰宅時間がきてしまったような1日でした。
BH居さんと話す。子供時代に全身の関節が外れる病と体験の持ち主。初日に口腔ケア20分待たせたことのお詫びを申し上げたところ 機嫌よく、ご自身の半生についてのお話をしてくださった。永年苦しんだ痛みは、漢方で軽減されたそう。また、 「リハビリ」という概念が無い時代に、お母さんが毎日腕を動かしてくれたおかげでいま上半身が普通に動くようになったとのことでした。 お母さんは偉い。
Cせんせいが便失禁。ズボンと靴下を脱がせ足を靴の上に置き、「床が便で汚染されているので足を動かさないでください」と言ったら じっとしてくださっていた。通じる時には通じます。(シャチョーは同じ状況で通じないのでうごきまくり結果全更衣となる。通じることはまじでありがたいです)
D「お経」おたけびさんが木魚のように机を叩くので合わせてお経を読んだらあっちゃんが笑った。あっちゃんの実家はお寺さんです。
E三日前の12日、微熱で意識がもうろうとしていたK澤さんが復活。なのでお話を聞いた。意識が朦朧としていたときもみんなの声やまわりの音は 普通に聞こえていたのだそうです。なので意識が混濁している人の前でへんなことを言ってはいけないなあと思いました。


帰宅→シャワー→食事後、布団の中で携帯でテレビを見ていたがヒストリアが始まり15分後くらいで寝落ちしました。(ささ、再放送をみよう…) 23時に目が覚め、再び寝落ち…ああなさけなや。^^;




2010年12月14日 火曜日
★休 「遠距離やろ ウチラ」聴いたです。「つべ」にてさがしていたら代わりに「ししまい君を発見」 ★
それを言っちゃーししまい君 → http://www.youtube.com/user/Fujiigumi#p/a/9119A89173AC94B2/2/VfGpfiYN_9s
ししまい君だらけ → http://www.youtube.com/user/Fujiigumi#g/c/9119A89173AC94B2


きょーわ、体の右側が全体にむくんでおります。ぬるい風呂にゆっくり入り休養。
12月後半、高齢ワーカーのアタクシにとってわデスマーチの始まりです。今夜セカンドバージン(最終回)をみて、芋をふかして ねるです。 (歌謡コンサートなう〜20:03 2010/12/14)

  自作芋きんとん

植物性人工脂肪のトランス脂肪酸は健康の敵 → http://allabout.co.jp/r_health/gc/298596/

★新人教育チェックリスト 自己評価メモ ★
休日だがこんなことで一日がオワッタ。(とほほ)

評価度(^^;;;;
5:出来る理解している
4:ほぼ理解している
3:援助があれば出来る
2:強い援助が必要
1:理解できていない


@施設概要 ※H22年10月6日:中途採用者オリエンテーション受講
 ・施設組織・職員構成→ 5(総務課K氏、医事課H氏、相談員I井氏、ケアマネK賀氏、居宅支援事業所S石氏、栄養科O川氏)
 ・施設目標→      4 高度な医療・健全経営。急性期救急を増やす傾向??
 ・施設内指示系統→   5新人はプリセプターおよび日誌当番に「報告連絡相談」を行う。


A職業に関すること
 ・労働条件規則→ 労働条件通知書支給済

          日勤8時45分〜17時15分 経験済 バス:朝7時45分・8時発
          早番7時30分〜16時00分 未経験 バス:朝6時発
          遅番10時45分~19時15分 経験済 バス:朝9時45分・10時発
          夜勤16時45分〜9時15分 未経験 バス:夕16時発

 ・有給休暇取り扱い→ 5  「時間外残業」「時間内残業」の違いについて
            1日7.5時間以上働くと「時間外」になる。
            「公休日に出勤」した場合、「時間外残業7.5時間」となる。
            「時間内残業」が発生するのは「有給休暇中に出勤」した場合。
            (例1)有給休暇日に8時間働いた場合、
時間内残業:7.5時間 + 時間外残業:0.5
 となる。             (例2)午前中有給休暇をとり、午後からフリーで出勤し、17時半から2時間ミーティングに参加した場合、         
午前中4時間 午後4時間 と計算する
        
午後4時間をフリーで働き、2時間ミーティング              4+2=6 7.5時間を超えないので「時間内残業6時間」
 ・医事課との連携→ 3 「与薬の問い合わせ先がAナース」以外は判らない            利用者の容体の急変があれば身近な職員、日誌当番に報告 B利用者理解  ・利用者の状況を知る→ 3 カルテ、議事録、連絡ノートを毎朝参照。  ・残存機能を知る→   3 カルテ、議事録、連絡ノートを毎朝参照。  ・認知状況を知る→   3 カルテ、議事録、連絡ノートを毎朝参照。 C対人関係  ・利用者との関係で効果的なコミュニケーション→ 5  ・利用者との信頼関係を作る→ 5  ・同僚、上司、他職種と円滑なコミュニケーション→ 3必要最小限最短のコミュニケーションとなっている(^^; D業務  ・勤務表、業務分担表→ 3自分の担当のみ。他職員の動きを見て全体を俯瞰するゆとりがない。  ・日誌:把握遂行→ 未体験  ・早番:把握遂行→ 4  ・遅番:把握遂行→ 5居室清掃、与薬、経験済み  ・夜勤:把握遂行→ 未体験  ・配薬マニュアル:把握遂行→ 5出来る  ・書道、華道、理美容の誘導→ 3体験したが、事前に参加者人数把握できていなかった。                  段取りを確認していないまま参加。誘導はできる。  ・SS内整理整頓→ 5 元の位置に配置  ・口腔ケア→   4   ・経過記録記入→ 未経験 ※日誌担当の仕事につき未経験  ・業務日誌記入→ 未経験 ※日誌担当の仕事につき未経験  ・サマリー記録→ 未経験 ※日誌担当の仕事につき未経験  ・インシアクシ記入→   3経験済 経験者による援助が多少必要  ・報告、連絡、相談実施→ 3経験済 経験者による援助が多少必要 組織の理解が未熟   ・ケアプランに沿った介助、援助→ 3 経験者による援助が多少必要  ・入浴準備→    3 入浴日に自発的に行えてない。他職員に促されている  ・洗濯物返却→   4  ・リネン交換→   4 相談しながら            毎水曜日 A棟から行う             @すぐ交換する利用者(寝たきり) A11時交換の利用者(一般)            寝たきりの利用者は「入浴、リハビリ、お茶」の際の離床時にすぐに交換            その他は遅番が11時から交換。  ・ショートカンファ→未経験  ・緊急時の対応→  未体験 コードブルー対応は見学のみ  ・入所時の対応→  未体験  ・退所時の対応→  未体験  ・洗濯物取り扱い→ 4 業者洗濯および家族洗濯で便汚染された場合の取り扱いなど経験済み  ・体重測定→    3 見学のみ 体重計にのせて車椅子の重量を引く 体重計操作未経験 体重計格納先は理美容室            体重測定実施日などのルール規則が判らない  ・余暇活動援助→  4 施設内レクリエーション(合唱、体操、散歩、誕生会、お茶会)のみ経験  ・居室担当者の相談援助→ 未経験 E基本動作介助  ・体位交換→       4  ・身体を起こし支える→  4  ・端坐位から臥床、離床→ 5  ・ベッドからの昇降介助→ 5  ・ベッド←→車椅子介助→ 5  ・歩行介助→       5  ・車椅子介助→      5  ・残存機能・能力の活用→ 5(食事、口腔ケアの自助を支援)  ・転倒・転落予防→    5 アクシデント経験済 F心理社会面ケア  ・日常挨拶、会話、声かけ→ 5  ・NCの受理対応→      1 NCの意味が判っていない  ・助言、励まし、指導→ 5  ・家族への対応→    4 挨拶、会話 G排泄に関する介助  ・声かけ、プライバシー配慮→ 5  ・必要物品準備→       5  ・トイレ誘導→        5  ・オムツ装着交換→      3  ・陰部臀部洗浄→       3  ・排泄後始末→        5  ・手洗い消毒→        5  ・チェック表に適切な記録→  5(軟を「無」と記入したことがありはずかしい^^;)  ・Pトイレ介助→        5  ・排泄の残存機能能力活用→  5  ・尿測の仕方→        1未経験 H食事水分ケア  ・環境整備→   4  ・食事形態把握→ 5 配膳時食札で確認  ・咀嚼、嚥下障害把握→ 4  ・個人に合わせた食器・位置・配膳→ 5  ・摂取介助→ 5  ・水分補給理解→ 5(1日1000ml)  ・食事摂取量、水分摂取量チェック→ 5            (チェック表が与薬の順番と同じなので与薬順に回ると早い) I入浴ケア  ・準備・後始末(脱衣場)→ 5  ・着脱介助→ 5  ・車椅子←→ストレッチャーの移乗 → 未体験  ・洗髪介助→ 4(学校体験のみ)  ・洗身介助→ 4(学校体験のみ)  ・整容→   5(つめきり、ドライヤー)  ・プライバシー配慮→ 5  ・残存機能・能力活用→ 未体験  ・誘導→ 4(指示待ち状態) J他職種連携  ・相談員ノート活用→   4(ときどき)  ・こづかい伝票取り扱い→ 5  ・外出外泊対応→     4(事務局に誘導)  ・カンファレンス→    未体験




2010年12月13日 月曜日
★休 ダブルスリップノット→右の靴ひもが1日二回ほどけるのでこんどはこれで結びます★


きょーの朝ご飯。昨日欠食状態だったので本日は「びしっ」と食べましたです。 「スクランブルエッグソーセージトースト」「トマトピザトースト(玉ねぎ、ソーセージ、トマト、チーズ)」レモンティー、カフェオレ、 バナナとミカンと芋きんとんにホイップクリームかけたの。このあと、激しく甘いココアを飲み、市役所にゆきます。甘いもの食べると筋肉痛が 和らぐような気がしまスー。酒粕の甘酒をボトルに入れて携帯しますー。(うふ)

★初対面の高齢者に話しかけられるキャラ ★
市役所の帰りに京王八王子駅から間違えて「特急」にのり高幡不動にもってかれて下車。 各駅停車の高尾山口行きにのると初対面の高齢者の人に「忘れものの傘がある」と話しかけられましたー。 「高齢者に話しかけやすい」キャラに仕上がってしまうまよ…。

★イグノーベル賞 ★
受賞した研究で「熊に襲われても大丈夫な防護服」を見て前に突っ伏しました。 ドクター中松氏の研究:「体調の良さ悪さは三日前の食事が影響している」も受賞したそうです。なので 思いだす…自分が三日前(金曜日)に食べたものは… 「朝:たまご飯」「昼:さんま缶詰1缶、胡瓜漬けものの生姜和え、うめぼし、ちくわ煮、インスタントコーヒー」 「夜:たらちり、豚シャブ」日曜日の欠食状態が反映されるのは水曜日。A勤務です。気をつけよう。

朝:「スクランブルエッグソーセージトースト」「トマトピザトースト(玉ねぎ、ソーセージ、トマト、チーズ)」レモンティー、カフェオレ、 バナナとミカンと芋きんとんにホイップクリームかけたの。このあと、激しく甘いココア。
昼:「トマトピザトースト4切れ」
お八つ:「酒粕の甘酒」「ウエハース」「せんべい」
夜:「ほうとう(カボチャ、油揚げ、ジャガイモ、人参)」
寝酒:箱の日本酒コップ1(はやく人間になって瓶入りのお酒をノミタイ)

骨盤ダイエットで「見た目」3キロ痩せよう → http://allabout.co.jp/gm/gc/43875/#point

★プロフェッショナル「山谷の希望の家」見た! ★
「あたりまえの日常をその人らしく」「隣人であれ」
ここの利用者さんは全体に「耳(の形)」がしっかりしていました。「よい(形の)耳」を持っているとは生命力が強いということ。
運も良いので最期によい人たちに看取られて逝ったのですねえええ。
カメラの前で「心の対話」がなされているですね…22:36 2010/12/13


★「歌詞カード」作成中に、うた発見★
遊佐未森 東京の空の下 → http://www.youtube.com/watch?v=UI3Na0jfyjo&NR=1
遊佐未森 暮れてゆく空は  → http://www.youtube.com/watch?v=Y08JlTU1Wtw&feature=related
遊佐未森 山行きバス[道草のススメ] → http://www.youtube.com/watch?v=6fZruOPSo1E&feature=related
遊佐未森 ココア  → http://www.youtube.com/watch?v=0OLZG4-cvb0&feature=related
フレンズ 稲垣潤一 + 遊佐未森 → http://www.youtube.com/watch?v=tUPdDRdv6XY&feature=related
「歌詞カード」作成中にみつけた曲よー。いいうたよー。ココロあらわれる声にゅ。エピックですね!コリまくってますですね!! この方のもち歌は、一瞬で「非現実」にトリップできる曲もありますですね。
「東京の空の下」聴くとナニカ2008年の仕事の帰り道の景色が妄想されます。 ………つかあたくす、失恋の歌を発掘してどうするんじゃ〜〜〜〜(^^;;;;[バス・ストップ/平浩二]を聞いて突っ伏したココロヲ 癒しておるのじゃ。そう。立ち直った!!!

都はるみ:北の宿から~翻唱~牛小妹(おジョウズ〜〜) → http://www.youtube.com/watch?v=lwBBQwYm9Gw&feature=related

きょーも懲りずに夜更かししてしまった。ねにゅ 2:48 2010/12/14




2010年12月12日 日曜日
★A 睡眠時間3時間にて「フリー」勤務★
昨晩9時半おひらき、主任さんの自動車で送っていただき(同乗者4人)私は松姫の寺「信松院」付近で降り徒歩にて帰宅。 夜風にあたり酔いを覚まし、家で テレビ(情報7days)→ シャワー → 呑みなおし。 (忘年会はビールコップ1杯(で酩酊…(ううう。せっかくの呑み放題オプションを生かせず。)しかたなく)、グレープフルーツジュース、冷たいウーロン茶、温かいウーロン茶を飲み歌ってました) 呑みなおしは、コップ酒(2杯)しながらホームページを更新し3時就寝30分後入眠、睡眠三時間にて起床→出社。
これより12日本日の話… あさごはんをうっかり食べ忘れていて13時の昼休憩前には空腹でフラフラでした。 睡眠時間が3時間でも「移乗、排泄介助」がなんとかこなせることを確認。 午後、レクで歌を歌う事引き継ぎ惰性でやっていたら利用者さんが「疲れた休憩しようよ」と仰せで数えてみたら30曲歌ってました。 2番3番まである歌を30曲なので60曲から80曲を歌い続けていたわけで、利用者さん今夜は徘徊しないでぐっすりと眠れるでしょう(^^;;;; 帰宅して右脚全体がぱんぱんに腫れていて思い当たるのは8日に車いすごと転倒したこと。4日後に痛みが来たのではないかと。 イブプロフェンを飲んだが期待ほどの効果はなし。腰が痛いですーねにゅ 21:38 2010/12/12 坂の上の雲、子規が逝きましたですね。

★根岸とは、崖の下 ★
崖から平らなところに移るところが「根岸」といいます。地形がいっしょです。 日暮里の下っかたの「根岸」と、横浜の山手(高台)の下っかたの「根岸」は地形が同じです〜。 ※介護の学校が横浜の根岸にあったので、根岸には、ナニカ親しみがありますです。まじ疲れたので ねにゅ21:44 2010/12/12



2010年12月11日 土曜日
★B→A 新卒新人歓迎会18時半より あぎゃー!!!情報7daysぎりぎりかも!!!★
新人歓迎会は 焼 き 鳥 屋 さんでしたー。
鶏のから揚げのグラタンがうまうまでしたですよ♪
カラオケがあって
あたくしわ 「昭和枯れすすき」と 「天城越え」をうた「わ?」されました(^^;;;;
隣のグループが バタフライ やら 二つの唇を熱唱しており リアル前に突っ伏しました。
まじなんだかなーの選曲ですよ。
新人の挨拶では「最高齢の新人でどうもすいません」といいました。


そうそう。ボーナスが出た!!!微々たるもんですが、期待してなかっただけに驚きましたです。 あと年末調整の紙を出し忘れたです。〆切られたので自力です。

★Hさんが手伝ってくれた★
きょう、シャチョーと転がしキャッチボールをしていたら、隣にきて代わりにやってくれました。 あたくしわ不穏な「せんせい」を左に置き、右にHさん。向かい側にシャチョーの配置でわたしは椅子に座り、10分くらいやすみやすみの見守りでした。 そのほかにも口腔ケアで歯ブラシを片付けるとき、めちゃくちゃですけれどもケースに仕舞ってくれます。 洗濯したエプロンを干すことも、まがっているけれどもやってくれます。とにかくありがたいことです^^;。 「ココロの目」でヒトをみていると、外見は高齢者であっても違うイメージが伝わります。その方の心の躍動感の波のようなものを感じていて 私も利用者さんも「5歳」に戻る一瞬があります。こういったココロのやりとりがあるので薄給でもつづいております。 そして職員である私自身が「5歳」になってしまうので勤務先の「評価」が低いのだと思います。業務の遂行と言う点では、めっちゃ低いのです ^^;。 ボランティアとしてなら問題はないのでしょうけれども。

★でんでんさん(11月23日に救急隊に引き取られていかれたかた)昨日亡くなる ★
この仕事をしていると人の死の話はよくきくことになります。本日歓迎会の帰りに聞きました。 末端のワタクシまでも、くまなく情報が流れて来ます。ずっと心配しておりましたので結果が聞けたことは ありがたいことです。(哀しいですが)ご冥福をお祈り致します。

カラオケで コチラ 歌っときゃよかったなあです → http://www.youtube.com/watch?v=UiYl1r5m5a0 
この3年で、いっぱいいろんな曲ができてそれをきけたことで満足。よい思い出になりましたです。



2010年12月10日 金曜日
★B→C ★
「フリー」勤務が「0」に加えて利用者の便失禁(下剤による)の多い日で、自分の業務は全体に30分押しました。 19時をまわり、入れ歯洗いはなんとか済ませましたがポリデントは夜勤の人に引き継ぎました。 新入所者について、Cのやるべき対応についてをさきまわりして質問することを怠っていました。 C当番(薬と口腔担当)は「持ちこみの口腔ケアの確認」などをしなくてはいけません。 新利用者は特殊な例で歯間ブラシを使う人でした。 リーダーが伝えてくれると思っていたのが甘かったでした(^^;;;自分から確認しないと駄目です。 つか、そういう神経、もってなかったです。


2010年12月9日 木曜日
★変更 C→B ★
昨日のフロミ(フロアミーティング)を反映してB勤の仕事に「机拭きと床清掃」が追加。未薬チェックの為です。
@10時45分 居室清掃(手箒担当) A加湿機補水 B利用者を起こす(M崎) Cトイレを通りかかり便失禁の利用者にパンツ交換(O野Tさん) D昼食配膳、見守り、下膳、未薬防止の為のフロア清掃(机と床に薬が落ちてないか確認しながら箒で清掃) Eトイレで2−3人の介助。シャチョーが便失禁で全更衣  F業者洗濯から戻った衣類をストレッチャー上に置く(部屋の順番にならべるのが時間がかかる) Gパントリーで3時のお茶の準備(途中で交代し、汚物庫でシャチョーの汚染された衣類を洗濯)  H5時のお茶配り I夕食配膳、見守り(AKIとI上がオカズをあげるあげないと譲り合っていたことを制止^^;)、 食事介助、下膳、N瀬入れ歯外し(少し泣かれた^^;)、 水分チェック記入、未薬防止の為のフロア清掃(机と床に薬が落ちてないか確認しながら箒で清掃) J利用者エプロンを手洗いし脱水機にかける K洗濯機にあった洗濯物をバルコニーで干す  Lぴーちゃんさんの食事介助(おはなしをしながらほぼ完食しました!!)  MJで脱水したエプロンを室内で干す。 業務終了。

★まだら正気?!「せんせい」はジャンケンの勝ち負けが素早く判る!!★
Jのあと、フト「せんせい」のところにゆき、「じゃんけん」しました。せんせいは、じゃんけんの勝ち負けの判断が早いです。 4回続けて私が勝ったので、二人で笑ってしまいました。「次は私がパーをだすのでせんせいはチョキをだしてください」というと、 「そういうことっていいのかしら?」と言いながら応じてくれました。「じゃんけんぽん」約束どおりせんせいはチョキを出し私はパーを出して 二人で笑いました。今日のことでせんせいが勝ち負けについて素早く判断理解できているのに驚きました。

★介護保険制度 3年に1度見直しですか ★
利用者数 2000年:149万人 →2.6倍→ 2010年:384万人  3.6兆円(H12年) 7兆9千億円(H22年)  

★変更 C→B ★
「祝女」 いま、わたし、夜景ごとツトムを抱きしめている(ガラスに顔を押し付けブサイコになってる…)  …… ひーひーいって前に突っ伏しました。うまい脚本ですねぇぇ。(ううう)

明日はC勤です!!

★昨日12月8日のフロミ記録 ★
おう吐物処理セットの使い方:@ステーションの電話の下、黒い籠の中にある Aエプロン、マスク、凝固剤(粉)、ハイター溶液   B吐しゃ物や便を凝固剤(粉)で固め、ハイター溶液をかける 下敷きのようなもので集め、「くるりんぱ」で取る 床をハイター溶液をかけて拭く ※靴カバーは無いので、必要ならビニール袋を履く 
内部監査の結果報告。
ノロウイルスの被害がめちゃめちゃ多い年なので現場に入る前に手洗いを励行すること
利用者外出の手続きが冗長である件:手続きの見直しをフロミで考えた
体調不調の為の早退の手続き:「早退者連絡表」に書き込む。「早退者連絡表」は2階事務所にある。管理者の掲載している勤務表を参照。該当日の管理者が「早退者連絡表」を持っているのでその人に電話してもよい。(という理解でよいのか??)
パジャマチェック表を議事録に挟む

★清拭のやりかた お道具の格納場所★
@道具と場所 与薬台(在茄子駅)、大きな洗面器(在3F機械浴室)1個 2リットルボトル(在トイレ道具入れ)1個、   白フェースタオル4枚(顔、体、陰部、足)   白バスタオル3枚(洗髪時、頭の下に敷くなどで使う) ※白いタオル大小は浴室にある  水のいらないシャンプー(3Fナースステーションのポリデントを入れている引き出しの上の引き出し)  

4枚のタオルは汚れたら交換。桶の中で洗わない。桶の湯が冷めたらボトルの熱い湯を継ぎ足す。

清拭は皮膚が破けるのでゴシゴシこすらない。パッティングする。

やばい、きょーも夜更かしシテイル…ねにゅ 0:54 2010/12/10



2010年12月8日 水曜日
★A こんな一日★
フリーといっていろんな仕事を手伝う日。
@排泄手伝いをしたがトイレに人が多いので、リネンの「はがし」(シーツ、かけ布団カバー、枕カバーを外すこと)を行う
A途中、陰洗を手伝う(N川)
B10時のコーヒーの時間に利用者を行かせるため、ベッドで寝ている利用者を起こし、車椅子に移乗し食堂まで連れて行く(N瀬、M崎)
C朝の体操(足の体操100回を実施。1人がほぼ100回できていた(S本)明治43年生まれも80回くらいやれていた。M尾が、またやろうね!といった)
D昼食配膳 食事介助
E昼の休憩
Fフロア見守り → アクシデント発生(A山さんリクライニング車椅子から落下)
Gアクシデントシート作成、状況を施設長に話す
H夕食配膳
I終了

★落下アクシデント★
リクライニングシートの車椅子に座るA山さん。足がフットレストから落ちていたので載せた。そのとき隣の利用者が立ち上がり 座らせようとしていたらA山さんが前傾姿勢になり車椅子から落ちそうになったので急いで後ろ側から抱きかかえた。 体動があり、少しずつ下へおちてゆき、顔から床に落ちてしまった。床から20センチほどのところからゆるやかに床に顔をぶつけて、 鈍く「ごん」という音がした。車椅子は横に倒れ、支えきれなかった私も前に倒れ込んだ。

ナースがきて、懐中電灯で対光反射を確認。すこし反応が鈍くなっているとのこと。私は、落下時の状況を介護副主任、PT、施設長に話した。

事故直後、「Aさんの落下はこれまでもよくあった。1度やったことは2度目はないようにしてください。 利用者さんのこれからの生活がかわることもあるので注意してほしい。」とのお言葉を副主任さんから頂きました。 自責の念に駆られているときにこのお言葉だったので、救われました。以後がんばります。

ドーパミン!少ないと「賭け事」依存ですか9:01 2010/12/09
香川県で「最後の晩餐」がたべれますか!!!



2010年12月7日 火曜日
★休 ★
書くべきか迷ったが、やはり書いとく。整理キタ。おなご復活。セカンドバースデーっちゅうことで^^;;;ここ数日、気分がハイだったのはこのお陰でしたか。 (1:52 2010/12/12現在続いておるじゃ。)


2010年12月6日 月曜日
★休 ★
きょーわ市役所に行きました。3件用事があったのですが、2件終え間違えて帰ってしまいました^^;。気がついて途中で引き返し無事用事を済ませました。 お昼は食堂の八王子ラーメン大盛りトッピング付き500円。胃袋がでかくなって大盛りでも余裕で入りますです。

年末から年明けの日程 あらー…6日連続稼働ですっっ!!!夜勤が無いだけ体力は温存できるかな…
/27月 休 /28火 B /29水 午後なしのA /30木 A /31金 B /01土 A /02日 C /03月 休 /
お正月に参りますよ、と申し上げたらU田さんが「あらそうなの♪たのしみだわ」と笑顔を見せてくれたことを思い出し、いまからお正月がたのしみじゃ。

この施設、面接時に正月は休めると言っていたがそんなことはありえないと薄薄思っていて「正月も働けます大丈夫です」と必死に売り込んだのだ…。
 私。遠い目で「見え透いた嘘をつくでないぃ〜〜〜#」
 私。「あー。言葉の悪い職員になっちゃおうかな私」(思い出しては荒んだ気分になってのひとことでした)
 母。「やめなされ。言葉の悪い人は心が悪いっていうことだから。言葉が綺麗な人は質の良い人間だ。質の良い人になりなされ。」



2010年12月5日 日曜日
★C のろいのじゃ…★
C勤(与薬当番)の日。10時から10時半までバスと更衣室にてにち10を聞き10時40分現場入り  @インシデントと議事録をよみ  AT澤さんをトイレ誘導 K野さんのトイレ見守り  B昼薬を台に並べ食前薬(I藤、O山)、早食薬(A山、N川)を「薬用透明ポシェット」に入れ首に下げる  →昼の口腔ケアをセッッティング&テーナ車準備 → 清拭布をトイレにある保温器に補充  C11時5分頃点眼開始(K澤、M枝、O山、K澤、I藤)  D早食者の食事を配膳後、A山、N川席の介助者に薬を渡す  E一般利用者配膳開始 ※配膳を終わり次第、与薬台にお茶(ヤカン1、トロミ1〜2杯、空カップ2、水1)を載せ与薬開始  F食事見守り、同時に下膳  Gトイレ誘導(連れてゆくだけ) 1時に昼食の休憩に入る(「12時〜1時休憩」の人が戻ったら交代する)  H14時 夕薬確認(箱に入れられた薬の錠数と、指定紙にある錠数を確認。数が合わなければAナースに電話して確認の依頼を行う)  Iポリデントを籠に入れる→清拭布を5−6束洗濯機にて湿らせて脱水しS藤さんF田さんに畳んで貰う  J夕食後の口腔台準備を理美容室にて行う  Kテーナ車準備  L15時のお茶とお菓子を配る  M補水量チェック(与薬と同じ順序でテーブルを回る) Nカップ回収  OBがトイレ誘導、Cは見守り  P16時半 早食の利用者に薬を渡す  Q17時配膳。食事介助または見守り  R17時半口腔ケア開始  S18時45分入歯洗い開始  19時AKIさん落ち着かなくなるので歌いながら入歯を洗浄(^^;;;  (21)S木さんの入歯を貰い忘れた事に気づく (22)ポリデントを各入歯ケースにいれる (23)S木さん居室にゆき入歯をゲット。ベッド上にて口腔ケア実施。両手を合わせお礼をいわれました。

きょーの気がかり:食堂のパントリーで「ごわー。」とタンを切ってる職員がいてきもちわるい。^^;;

速いペースで進んでいたがS木さんの件で動揺して大きくタイムロス。終了は19時20分。いつもとかわらず。たぶんわたしが一番遅いと思う(^^;;;;


帰宅後ポッドキャスト聴いたです。
トップアスリートのメンタルコーチ、福島大学教授の白石豊さん ポジティブな言葉かけをされないと本人は縮んでしまう。 ほとんどの日本人はちぢみ思考。どなられて動いているのをほどくと「ふわあ」っと行く。 まず自分に対する言葉かけを変えろ。3週間すると変わっていく。失敗しても自分をはげます言葉かけをするとよい。
「自分に対する言葉かけを変えた件」 私にも思い当たることがあります。40歳になるちょっと前の頃、早く家を出たのに事故で遅刻が確定となったとき、そのことについては 何も考えないようにしたらずいぶん気持ちが楽になったものです。以後、自分に対する声かけを肯定的にシンプルにすることでずいぶん楽になりました。

★きょーのオドロキ1 利用者E口さんはお婆の方様がスキ ★
トイレからE口さんを連れ出そうとしたらE口さんは、自らお婆の方様の手をとりひっぱってゆかれた。トイレから自席までふたりは手を繋いで歩いていた。 わたしは、「おー?!」といい、一旦目をそらし、またちらっとみて、二人が手を繋いで歩いているのを確認しまた「お〜〜〜〜〜??!!」と仰天してましたです。

★きょーのオドロキ2 時間差?!夜せんせいが、「這い這い」していた(@@; ★
帰る間際、せんせいをみたら布団から出て「這い這い」してました!!昨夜の声かけがこの夜影響しているのでしょうか??!! 今後「這い這い」で徘徊することが続けば私がきっかけをつくったということでしょうか。だとしたら夜勤さん、どうもごめんなさい。




2010年12月4日 土曜日
★B ★
客室清掃。手箒と掃除機、両方やる。
寝ている人を起こす仕事は、巡回したら既に済んでいた。
トイレ誘導
早食者への食事介助
一般利用者への配膳、見守り、下膳 ※食事量チェック3人中1人しかできず。あっという間に片付けられていた。
※指揮者不在で失敗。私がもっと目配りよくするべきだったのか??

水分チェック表に記入

イベントデー。映画鑑賞会。会議室にて「ビルマの竪琴」を鑑賞。途中 N沼、K宮、H、F田の4人をトイレに引率。Y崎が失禁し更衣の後、「食堂見守り」に戻る。 結局映画は30分程度しか見ていないが、「羽生の宿」「椰子の実」などの劇中の曲を聞けて良かった。 中井貴一さんがものすんごく若かった。石坂浩二さんもエラク若かった。^^

I上さんの食がめっちゃ細い。ご飯を3口食べて辞めてしまう。きっぱりと「食べたくない」と仰せでスプーンで口元まで持って行っても口をあけてくれない。体壊すぞ。 それなので、気分を変えて貰うため席を移動されていた。

「おたけび」さんが夕食後机を叩いていて他の利用者に静かにせいと注意されていた。男性利用者のI川さんが傍まできて、しげしげと彼女を見ているので 私は警戒して、I川さんに話した。「おたけびさんは少しだけ言葉を話せますよ」 I川さんは驚きの表情で「このひと他の病院に居た人だ。声で判った。」「え〜〜!!どこの病院ですか?」「○○病院です」 「おたけびさんは前にいた病院に帰りたいって言ってますが、その病院名をゲットできました。」 男性曰く「そのころより今の方が良くなっている。前の病院では泣いてばかりでした。一日中泣いてました。」 私「おたけびさーん。この施設に感謝しなきゃーだめですよ。ここに来てよくなってるってI川さんが言ってますよ!!」一同「げらげら」

19時10分頃、食堂脇のスペースに「センセイ」と「シャチョー」の布団が敷かれ、入床しているが、二人同時に布団からでていた。 「センセイ」は座ってお花を摘むような仕草をし、「シャチョー」はズボンを脱いで布団の上で90度の位置で寝ている。まずシャチョーのズボンを履かせて 90度回転させてかけぶとんをかけた。シャチョーは自分で何をやっているか判ってない様子だった。 センセイは、体制を建て直すため、「赤ちゃんみたいに這い這いできますか?」「できるわよ。でもやらない」(あたくしの血圧がぴっと上がったが普通の声で) 「では、スッと立ち上がりましょうか。そしておふとん入ります。」「駄目でもともと」という気分で背中から手を回し立ちあげたら想定外に素直に立ち上がったので 2−3歩歩いて貰い、布団の上で、「乙女のように倒れる〜〜〜」といったら、ナヨッっと倒れてくれたのでそのままお布団に寝かせてかけ布団をかけて終了。

かえりのバスで、NHKラジオが流れていて森口博子さんが「生うた」で「あんこ椿は恋の花」を歌われていて前に突っ伏しました。


昨日、トイレでAKIさんを介助中におやつのボーロがこぼれおちたが、これはインシデントを書くべきだったかも。

今朝、トイレでF原さんを介助中に歯ブラシが床に落ちました。一昨日の夜から消えていたもので探していましたがついに見つかりました。どこに入れていたのやら。



帰宅後、情報7daysをみてちゅーぼーを見て日記を書いてねにゅ。



2010年12月3日 金曜日
★A 入浴誘導のオリエンテーション ★
入浴の誘導では、早稲田に住んでいた利用者と高田の馬場の思い出の話で盛り上がる。この人の足の爪を切ったとき「あなたに足の爪を切ってもらうなんて恐れ多い。申し訳ない。」と言われたのでこちらのほうがびっくりしてしまった。
利用者のお昼ごはんは、麻婆豆腐?おたけびさんは、麻婆豆腐が嫌いとのこと。トラウマがあるお料理なのかしら。
利用者の夜ごはんは目鯛の焼いたの。ミキサー食のものはほぐし身で、磯の香りがしておいしそうでした。この施設の食事はつくりかたが丁寧で香りが、美味しそうな香りがしています。香りがよいものは美味しいに決まっているので安心して食べさせられます。


2010年12月2日 木曜日
★A 本部より視察 & 内部研修(本部の伝達講習)★
14時から本部の視察。婆のお方様不在にて穏やかな午後の刻を過ごしました(^^;17時半より内部研修(本部の伝達講習)。お題は「介護倫理」 介護倫理とは何か?日本介護福祉士倫理網領(前文と7項目から成る)で定義されている介護の倫理を紹介。 老いても安心して暮らせるために定めたもの。1利用者本位自立支援 2専門的サービスの提供 3プライバシー保護 4総合的サービスの提供と積極的な連携と協力  5利用者ニーズの代弁 6地域福祉の推進 7後継者育成 がうたわれています。倫理と道徳の違いとは何でしょう。 道徳とは、課題があり問題解決のための優先順位があって答えが出せるものが道徳。倫理は、課題があるが優先順位がつかないので答えは1つでないものが倫理です。 答えが1つではないので倫理にはジレンマがあります。例えば、R平さんが「歩きたい」と思い歩きだした。介護者は「危ない!」歩いては困る。 本人がやりたい行動を制限する。これが倫理的なジレンマです。解決方法を考えることが「倫理」です。 以下ざざっと。倫理4原則とは→倫理の4原則の理念→4原則の衝突(自立尊重原則、善行原則、無危害原則、公正原則)→4原則の理念→4原則の衝突 (善行原則にのっとれば栄養不良の人にペグ(胃瘻)を実施。しかし本人は胃瘻は嫌。自律尊重原則にのっとれば実施しない。ここにジレンマある) 4原則の原則の1つである「人に寄り添う介護の提供」のために、老いることを理解し、高齢者の尊厳に配慮した介護を実践する。 今日強調されたことは「ことば使い」などで高齢者の自尊心を傷つけることも虐待に含まれていること。
「駄目ですよ」は拘束 「あとでやります」は職務放棄とみなされます。


★フリーの一日★
@8時45分からトイレ誘導+口腔台かたづけ A10時のコーヒー配膳 B寝ている人を起こす(ベッドから車いすへ移乗)  C  つづく

恋する方言:「うち、こわいわあ。好きになってしもた。どうしよう。」


2010年12月1日 水曜日
★休 ★
つくりおきの惣菜 @レンコンきんぴら、Aレンコンてんぷら Bポテトサラダをつくり 伏せっておりました。脱力。また風邪??更年期障害か? 「♪にやーけてーごらん〜夜の〜ほーしを〜〜♪」に1うどん。

★入浴準備のメモ ★
機械浴 2010年11月の時点で(女性12人中1人様子見→11人)@T本 AS根 BY崎 CK澤 DN瀬 EN川(様子見) FO山 GM崎 HA山 IO川 JAKI KF原  (男性7人)@I本AS田BR平CK田DS藤EM黒FA木(←うろおぼえ)

きょーわ一日ふせってました。お手紙が…みんなの占いの更新が…手つかずです。 明日からは、早早遅遅です。早く寝て体力を温存しないとです。

寝ながら携帯のワンセグで、「4CH」「10CH」「坂の上の雲」→「ヒストリア:高山右近」→「SONGS:くるり」 携帯を変えることによって寝ながらテレビを見れるようになりました!!(^^)