space
space title_ka1 title_ka2 title_ka4 space help
京都 あがる さがる
title_ka3
space
space
spaceiモード用へ
space
space名前
animal1 animal2 animal3
space
animal4 animal5 animal6
spaceタイトル
spaceEメール
spaceURL
spaceコメント
spaceステージ色
space削除キー  半角数字8文字以内
space
space space space 青色の項目は必ず入力してください。

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

space
animal5 店長8 2003/09/08 22:52:26
[No.17 - 4]Re: NHK プロジェクトX
はじめまして薫さん。
1年ごしの離宮参観ですね。
11月の京都は電車を使わないと、道路は観光バスで溢れています。
あまり好まれないかもしれませんが、雨で濡れた紅葉はとても艶やかで綺麗ですよ。

また、観光場所へのご相談がありましたら遠慮なくスレを立ててくだされば構いません。

削除キーspace space
space
animal1 2003/09/06 15:45:42
[No.17 - 3]Re: NHK プロジェクトX
> 本日OAされたプロジェクトXは、
> この秋には、桂離宮を観に、いや、巧みの技を見せていただきに参観したいと思いました。

プロジェクトX、私も見ました。
桂離宮の参観も申し込み済みです。

実は、昨年11月に見に行くつもりだったのですが、申し込みが遅くなり(でも8月中でしたよ)参観OKがでませんでした。
「今年こそは!」の意気込みで、8月1日に葉書を出しました。首をなが〜くして待っていたところ、やっと先日参観許可の返信が来たところです。
今年は行くぞ!京都!!
修学院離宮も参観してきます。今から楽しみ!
でも11月の京都は、並じゃない混雑振りとか…。覚悟を決めねば。

削除キーspace space
space
animal5 店長8 2003/09/05 01:40:51
[No.17 - 2]Re: NHK プロジェクトX
離宮の御所のような一般公開はされていません。
全て事前予約制になっています。
紅葉の時期を狙う場合、そろそろ予約申請をしたほうがいいですね。

削除キーspace space
space
animal6 rapi 2003/09/03 14:51:59
[No.17 - 1]Re: NHK プロジェクトX
> 本日OAされたプロジェクトXは、私の家からさほど遠くも無い
桂離宮の大修理の様子だった。

 仕事だったからビデオに取り 今見終わりました。
本当にプロの仕事!さすが!限界に挑む男たち!
一晩にして髪の毛が真っ白になるほどの
ストレスだったんですね。
その道のプロ!
一人じゃ出来ないことも力を合わせれば可能に
なるんですね。

 西本願寺も復元作業中ですよね。
NHKで放送されてました。
そう言えばこの番組で金閣寺の金箔貼りの
職人の苦労も見たなぁ〜〜。
宇治の平等院も見ました。
京都は歴史のある建造物を今に残す・・・
努力をしてて頭の下がる思いで見てました。

 杉丸太を探しあて、しかも指紋を無くしてまで
400年の歳月を復元した職人の力は凄い!

> この秋には、桂離宮を観に、いや、巧みの技を見せていただきに
参観したいと思いました。

 昔の人の力は(パワー)凄いなぁ。
桂離宮は予約制でしたよね。
御所みたいに春秋の一般拝観はないんですか?

削除キーspace space

animal5 店長8 2003/08/21 16:42:37
[No.13]みきさんへ
本来であれば、あちらの掲示板に書き込むほうがいいのかもしれませんが、個人的な文章ですのであえて、自分の掲示板を使います。

 私の独断と偏見に満ちたご説明がいくらかでも役に立てたようで喜んでいます。
こちらの掲示板は主に京都関連の話題で作っていますし、気楽な書き込みはここのトップページから、「八男百貨店公司 本館」の掲示板を使ってください。

当HPの常連さんになっていただけるとなお、嬉しいです。

削除キーspace space
space
animal5 店長8 2003/08/27 14:30:58
[No.13 - 2]Re: みきさんへ
あまり かしこまらず自由に出入りしてくだされば結構かと思います。
また、みきさんが見かけられた情報が何かありましたら、それはそれで教えてください。
いろんな事を1つ1つ積み上げるしか方法がないんですよね。

削除キーspace space
space
animal2 みき 2003/08/27 02:48:42
[No.13 - 1]レスが遅れて、申し訳ありません!
店長8さん、こんばんは。 レスが遅くなりまして、申し訳ありませんでした!
私宛に、メッセージをして下さっていたことに、大変、恐縮しています(^_^;)
別サイトでも、色々と、アドバイスを下さいまして、有り難うございました♪
常連さんに、と仰って下さって、嬉しいです。
今は忙しく、自宅で、なかなかPCに向う時間が無いのですが。
皆さんの情報を伺いに、またお邪魔させて頂こうと思いますので。
新参者ですが、宜しくお願い致します。

削除キーspace space

animal6 rapi 2003/08/25 08:20:03
[No.16]テレビで
京都上がる下がる と言う番組で北山通りを
紹介してました。五山の送り火 妙法を出す町内
オシャレな通りとは対照的に田畑がある景色
高い建物は立てず妙法の火を守る、と話されてました
80件の家がそれぞれの火床を担当して
送り火を今に受け継いでいるんですね。
「わぁ〜燃えた燃えた・・・そんなん違いますよ」
と送り火の気持ちを話していました。

削除キーspace space
space
animal5 店長8 2003/08/26 18:37:42
[No.16 - 1]Re: テレビで
五山に関わる地域は風致地区指定ですから、どちらかといえば田舎っぽい田畑の比較的多い場所です。
初夏にそのあたりをうろついていると、なんかノンビリした気分になれる一帯です。

削除キーspace space

animal1 モコモコ 2003/08/22 13:48:18
[No.15]地蔵盆ですね
夏最後の行事がきました。”地蔵盆”これが来ると、京都の夏もおわり、子供たちも
夏休みが終わりに近づいてきますね。子供が小さいときは”宿題終わった?”とよく聞いていたものです。
懐かしいです。最近は、お地蔵さんのあるところが少ないので残念ですが、京都市内でもしているところは、あるみたいですね。
子供の数が減っていく中、この行事は続けてほしいものです。
この行事は、京都だけでしょうか?

削除キーspace space
space
animal5 店長8 2003/08/22 15:29:57
[No.15 - 1]Re: 地蔵盆ですね
地蔵盆は京都だけのように思われがちですが、大阪もあります。
内容は同じようなものです。
ただ、裏通りにいかないと見かけることはできませんね。
東大阪市や、京都に隣接する町では、見かけやすいかもしれません。

西陣では、さすがにお寺さんも町内に密着していますので、今でも比較的活発な方だと思います。
ただ、運営役をする大人たちが最近は、横着というか、邪魔くさがるのか、簡単に済ませてしまおうとする風潮があるみたいで悲しい。
誰のための地蔵盆なのか考えたら、もう少しなんとかならんのかな?

削除キーspace space

animal5 店長8 2003/08/22 13:37:39
[No.14]京都FAQボード設置
比較的ありがちな質問の回答をFAQボードに載せることにしました。

削除キーspace space

animal5 店長8 2003/08/21 14:49:54
[No.12]京都の紅葉時期
そろそろ秋の準備にかかりたいけど、まだ暑いですぅ。
でも、もう観光予定の人は紅葉シーズンにターゲットを絞ってらっしゃるようです。

京都の紅葉時期は早い年で、10月下旬あたりからですが、ここ数年市街地では11月10日くらいが見頃のようです。
当HPの京都便利帖リンクからも2年前までの名所の状況が御覧になれますので一度、御覧下さい。

削除キーspace space

animal5 店長8 2003/08/16 21:45:34
[No.8]大文字
今年も無事終わりました。
例年なら、「お盆も過ぎたし涼しくなっていくね。」
という会話が聞こえだすのですが、今年はそれほど暑くないのでまだ、ちょっと夏が恋しいです。

 インターネットの某サイトでも中継を今回はやっていました。
それを職場で見ていたのですが、なぜかアナウンサー(プロじゃなくレポーターみたいな素人)がしきりと
「大文字焼き」、「大文字焼き」と呼んでいるのを聴き、不快な思いをしていました。
生粋の京都人である上司も「クレームの電話せんかい!」と怒るしまつ。
日本全国、いや、世界中に中継されるネットテレビなら、もう少し配慮する必要があるんじゃないかと感じました。
中継は五山全てを映したのに、なんかガッカリです。
この気持ちは京都の人にしかわからないかなぁ?

削除キーspace space
space
animal5 店長8 2003/08/21 00:49:57
[No.8 - 3]Re: 大文字
私の記憶が確かならば・・・
どこかの地方で同じような大の文字を使う「大文字焼き」というお盆の行事があったと思います。
ただスケールも京都のそれよりずーっと小さいもので、1文字だけだったように思います。

削除キーspace space
space
animal5 店長8 2003/08/18 01:21:09
[No.8 - 2]Re: 大文字
いくら考えても”大文字焼き”は変。
地元の観光土産にさえ、"大文字焼き"せんべい、とか”大文字焼き"饅頭とかいうものはありません。(笑)
あまり情けなかったので、先方のBBSにクレーム書いておきました。

削除キーspace space
space
animal6 rapi 2003/08/17 15:09:14
[No.8 - 1]Re: 大文字
> 今年も無事終わりました。
> 例年なら、「お盆も過ぎたし涼しくなっていくね。」
> という会話が聞こえだすのですが、今年はそれほど暑くないのでまだ、
ちょっと夏が恋しいです。

夏? もう秋の風が吹いてます。
暑い夏はどこへいってしまったんでしょ。
今はコスモス(秋桜)が綺麗に咲いてます。

> 「大文字焼き」「大文字焼き」・・・不快な思いをしていました。
> 生粋の京都人である上司も「クレームの電話せんかい!」と怒るしまつ。

 京都の雑誌などを見てると必ず書かれてる事ですね。
大文字焼きじゃなく「大文字五山の送り火」ですよね。

> 中継は五山全てを映したのに、なんかガッカリです。
> この気持ちは京都の人にしかわからないかなぁ?

 お盆に我が家に迎えられた先祖の霊を火で送るもので
京都人は送り火で夏の終わり、しのびよる秋を感じる。
……とガイドブックに書かれていました。
送り火以外にも精霊送り万灯流しや千灯供養、万灯会・・・
京都タワーはロウソクをイメージしてるし
寺社仏閣が多い京都だから信仰の強さを感じます。

削除キーspace space

animal5 店長8 2003/08/19 18:38:28
[No.11]虎屋
 東京新宿の虎屋という和菓子羊羹やさんをご存知でしょうか?
この虎屋は江戸時代(幕末まで)京都に本店を構えていたそうです。
遷都により、皇室が東京に移った折、まるでくっついていくかのように京都のお客さんを切って、上京していったというのが事実だそうです。
当時の京都の菓子司は、遷都があっても京都の残り、自らの歴史を守り抜いていく様子があったようで、上京していった虎屋は、確かに東京で発展しましたが逆に京都では、従来の地位を失ってしまったとの事です。
いかに京都の人は馴染みの店、馴染みのお客さんを重要視しているかよくわかる話です。

削除キーspace space
space
animal5 店長8 2003/08/21 00:47:12
[No.11 - 2]Re: モコモコさんへ
>京都の和菓子は綺麗で食べるのが惜しい気がします。
小さくて可愛いものが多いですね。京都の和菓子というより京菓子の場合は、やはり茶道があって茶道と共に歩んできたという歴史があります。
ですから、繊細なものが多いのでしょうか。
ただ、京菓子は、1個が結構、高級品なんですよね。

削除キーspace space
space
animal2 モコモコ 2003/08/19 19:13:12
[No.11 - 1]Re: 虎屋
> この虎屋は江戸時代(幕末まで)京都に本店を構えていたそうです。
> 遷都により、皇室が東京に移った折、まるでくっついていくかのように京都のお客さんを切って、上京していったというのが事実だそうです。
初耳です。虎屋さんは東京のお店だとばかりおもっていました。
京都の和菓子は綺麗で食べるのが惜しい気がします。
味もいいし・・・。茶道の都市だから見た目も重視されるのでしょうか?

削除キーspace space

戻る
便利パックへ