|
モコモコ
|
2004/06/20 23:14:22 |
|
早くも夏ばてしたみたいです。 体がだるくて、食欲もあまりなく体温調節も取れない状態 です。時間があれば横になっていたいって感じです。 仕事場もお昼からクーラーがよく効くし、寒い寒いと 一人で騒いでいます。 大分お姉さんになってしまったので(?)体の変わる時だから 余計に堪えているのかもしれません
京都は暑くて暑くて食欲がでなくて、うなぎのように 脂っこいのが食べられないんです。(本当はおいしいんですけど) ”鱧のおとし”というのは、湯引き、(湯どうし)をしたものです ”からし酢みそ”や”梅肉”でたべます。 テレビででてくるのは、この”おとし”がでてきます。 はもの照り焼きもおいしいですけれど、私は”おとしが” 好きです。 酢の物やお酢を飲むと元気になれるかしら?・・・
祇園まつりも一ヶ月をきりました。 提灯も新京極に出始めましたし、すこしずつ 祭気分です。
|
|
|
|
rapi
|
2004/06/21 19:57:34 |
|
> 早くも夏ばてしたみたいです。
体調を崩しやすい時期だけに辛いですね。 早く元気になってくださいね (^-^) > ”鱧のおとし”というのは、湯引き、(湯どうし)をしたものです > ”からし酢みそ”や”梅肉”でたべます。
本屋さんで「京都を歩く」を見てたら 鱧のおとしについて書いてあり「骨切り」は関西の料理人は 最初に骨切りを学ぶ、とありました。 素材の特性を生かし調理をするのが京都の鱧料理です! ふむふむ〜 そうか〜
> 酢の物やお酢を飲むと元気になれるかしら?・・・
クエン酸は疲れの元を取ってくれるから 元気になりますよ。 今、シークワーサー(沖縄の柑橘飲料)を水で薄めて氷を入れて 寝る前に飲んでます。すっぱいけど美味しいですよ > 祇園まつりも一ヶ月をきりました。 > 提灯も新京極に出始めましたし、すこしずつ > 祭気分です。
週間朝日百科 日本の祭り No−4 祇園祭 ついつい買っちゃいました。 暑いけど豪華絢爛のお祭りですよね。 本を見て祇園祭に行った気分に浸ろう〜っと。
|
|
|
|