本文へスキップ

富田林寺内町の探訪

江戸時代の町並みが残る寺内町(じないまち)をご紹介します

大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。

ゲストハウス ご婦人乃宿「泊や」

Tourist guide to Jinaimachi town, Tondabayashi, a historic district and heritage site of Japan, Guest House Tomari-ya
 
ゲストハウス ご婦人乃宿「泊や」(本町筋)
 
特別企画「おにぎり de 交流Cafe」(2014年11月)
大阪府下で唯一、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている富田林寺内町に、初めての来訪者向けゲストハウス(女性専用)がオープンしました。(2015年4月開業)

ゲストハウスのオーナーである泊野千香代さんは、大阪府藤井寺市のご出身で、会社勤めや京都での旅館勤めのご経験を経て、日本人や外国人向けの女性専用ゲストハウスの開業を志しておられます。ゲストハウスの候補地をいくつか検討されてきた後、空き家となっている伝統的町家の利活用を推進している富田林寺内町で2015年春の開業に向けて、古民家の内部を改装して準備されています。ゲストハウスの名前はご自身のお名前に因み、さらに関西弁の語感を活かして「ご婦人乃宿 泊や」(とまりや)にされました。開業後、日本全国はもとより、世界各地から多くの方が富田林寺内町に足をお運びになって、古民家の温もりを感じるお宿を体験して、寺内町の素朴な魅力を世界中に発信してもらいたいと願っています。

1)  ゲストハウスを開かれたきっかけは?

英会話の先生(ネイティブスピーカー)が、「日本の宿泊施設=旅館 に泊まってみたいけど料金が高くて泊まれない!とても残念だ。」の声が、きっかけです。

2) じないまちの魅力についてお聞かせください。
  
京都や奈良のように観光地化されていなくて、日本の家屋の群集地であるところ→海外の旅行者を誘致するには最適。宿主の地元地域の中(南河内)であること。南河内のエエところをPRできる!交通アクセスが近い(主要駅より徒歩5分)知名度は低いが伸びしろ(潜在している観光資源)がある。

3)  どんなお店にしたいですか?抱負をお聞かせください。

‘泊や’は18歳以上の女性専用という条件を持たして営業しているので、とにかく静寂さを保ちつつ、国内外問わず地元の方々も含めていろんな方々との交流が生まれる場所にしていきたい。のと同時に日頃忙しく社会でご活躍されている女性に(もちろん専業主婦のかたも含めて)ちょっとでも気分転換にほっこりとしてもらう場所、   「ちょうど、時間もできたからぶらっと‘泊や’にでも行こかな・・・」みたいな処になればいいですね。

(2015年5月7日 「富田林寺内町の探訪」管理人
   
   
   
   
   
 じないまち散策MAP
 
じないまち探訪記
じないまち随想
地域活性化への取り組み
LLPまちかつ ~富田林寺内町の古民家で、新しくお店の出店をお考えの方に~

Information

ご婦人乃宿「泊や」
2015年4月開業

住所
〒584-0033
大阪府富田林市富田林町12-3

近鉄長野線富田林駅から徒歩10分

公開

建築年代
明治時代初期

所在地
本町筋・南会所町

ボランティア・ガイド




団体でお越しの場合には、地元のボランティア・ガイドによるご案内も可能です。(事前のお申込みが必要)

ガイドのお問い合わせや事前のお申込みは下記のじないまち交流館までお電話ください。


じないまち交流館
〒584-0033
大阪市富田林市富田林町9-29
TEL.0721-26-0110
FAX.0721-26-0110
(午前10時~午後5時、月曜休館、12月28日~1月4日休館)

 立ち寄ってみたいお店
 寺内町の町割(都市計画)
 城之門筋(日本の道百選)
 壱里山町
 富山町(とみやまちょう)
 北会所町
 南会所町
 堺町(堺筋)
 御坊町
 林町
 寺内町の入り口
 東高野街道
 重要文化財・興正寺別院
 重要文化財・(旧)杉山家住宅
 寺内町の建築様式
 屋根・屋根瓦
 虫籠窓
 格子窓
 土蔵
 煙だしの越屋根
 鐘馗さん(魔除けの瓦人形)
 袖うだつ
 歴史的建造物一覧(寺院・町家)
 歴史的町並み保存の歩み
 歴史的町並み景観の整備・保全
 歴史逸話
 明星派女流歌人・石上露子
 寺内町せんべい
 Art Gallery
 Books(寺内町関連の書籍)
じないまち瓦版(富田林寺内町をまもりそだてる会会報)
 じないまちボランティアガイド
 地域活性化への取り組み
 じないまち探訪記(管理人)
 じないまち随想(管理人)
 参考資料一覧
 Link

ナビゲーション