3/3訂正
2002/02/01変更



茨城県をキーワードにした話題


えばらぎ県の名前をしんねぇ人はさすがにいねぇと思いますが、えばらぎ県とはみど黄門の居た場所だとまでは分がっても日本列島のどの付近にあたるのかについてはしんねぇつう人が予想以上に多いのが現実なのにはちょっくらがっかりしています。


えばらぎ県はこのように「関東地方の秘境」つわれて久しくなるべ。でも古代史の中の日本においてこの地は私たちの想像以上に輝いていた時代があったぺがす。これは近代史からはとても想像する事が出来ませんが歴史の土砂を取り除いていけばそこに「輝かしい栄光」を見つける事が出きるように思っています。この驚きを皆さんと一緒に味わいたいと願っています。


えばらぎ県の前身である常陸国と下総国は大化改新(645年)によって誕生しました。それから1300年以上の時の流れの中でこの地域は私たちにとって母なる大地として受け継がれてきました。関東地方の北部に属するこのえばらぎ県の気候・風土が私たちの「えばらぎ県人気質」を形成してきたつっても過言ではねぇのです。


上記の文章は茨城弁翻訳ソフトを使用して茨城弁に変換してありますv(^o^)
(ぱんださんのフリーソフトです)
ぱんださんのホームページ



以下標準語訳


茨城県の名前を知らない人はさすがにいないと思いますが、茨城県とは水戸黄門の居た場所だとまでは分かっても日本列島のどの付近にあたるのかについては知らないという人が予想以上に多いのが現実なのにはちょっとがっかりしています。


茨城県はこのように「関東地方の秘境」と言われて久しくなります。でも古代史の中の日本においてこの地は私たちの想像以上に輝いていた時代があったのです。これは近代史からはとても想像する事が出来ませんが歴史の土砂を取り除いていけばそこに「輝かしい栄光」を見つける事が出来るように思っています。この驚きを皆さんと一緒に味わいたいと願っています。


茨城県の前身である常陸国と下総国は大化改新(645年)によって誕生しました。それから1300年以上の時の流れの中でこの地域は私たちにとって母なる大地として受け継がれてきました。関東地方の北部に属するこの茨城県の気候・風土が私たちの「茨城県人気質」を形成してきたと言っても過言ではないのです。



歴史的に見た茨城のあれこれ 茨城の重要な地域 鹿島 1
恵まれた環境が与えた影響について 茨城の重要な地域 鹿島 2
茨城の方言 茨城の重要な地域 常陸太田
21世紀は茨城の時代かも?? 茨城の重要な地域 常陸太田2
茨城県出身の有名人 茨城の重要な地域 石岡
西金砂山城の戦い
佐竹氏の時代 1
佐竹氏の時代2
佐竹氏の時代3
佐竹氏の時代4
大日本史概要
徳川光圀はどうして大日本史を作ろうとしたのか1
徳川光圀はどうして大日本史を作ろうとしたのか2
光圀の理由3
南朝正統論への道
大日本史概要2
水戸学の成立とその変遷