飛び飛び日記 

     以前の日記

     2001年9月〜12月

     2002年1月〜6月7月〜12月 2003年1月〜6月7月〜12月

     2004年1月〜6月7月〜12月 2005年1月〜6月7月〜12月

     2006年1月〜4月5月〜12月 2007年1月〜6月7月〜12月

     2008年1月〜6月 7月〜12月 2009年 2010年 2011年

     2012年

   

 

    12月30日   バクマン

 153号線(バイパス)の植田の「ピアゴ」と交差点の対角にある「ブッ

クオフ」でコミックの「バクマン」の1巻から16巻までを買ってきた。 

1巻から8巻までは、105円の本があった。 その他は、250円だっ

た。 ちなみに、新品で買うと420円らしい。

 

    12月29日   年末のテニス

 28日、29日は、名古屋グリーンテニスクラブに出かけた。 これで、

2013年度のテニスは、壁打ちだけのときを含めて56回となった。

数年来の目標である「テニス年間50回以上」を、ようやく達成できた。

 

    12月27日   永遠の0

 午前中から、ムービックス三好に映画「永遠の0」を観に行った。 

60歳以上なので、いつでも1、000円で映画を観ることができる。

先に本を読んでいたが、最後の方の話を忘れていたので、初めての

ように観られてよかった。

 映画の後、大学に行って、教育実習の評価をした。

 

    12月26日   PCラベルプリンター

 先日、「ジムキング」で注文しておいた、「テプラ」のPCラベルプリンタ

ーが入荷したので、銀行に行ったついでに歩いて取りに行った。 家に

戻ると、早速、ソフトウェアをインストールして、試しにラベルの印刷をし

てみた。 どうやら、タイプはいろいろだが、この種のラベル印刷機を持

っている人が多いようである。

 夕方は、近くの診療所で、インフルエンザの予防接種をしてもらった。

 

    12月25日   教育実習の評価

 午後、梅村先生とテニスをした。 シングルマッチだったので、とても

疲れた。 その後、前日から始めた教育実習の評価の続きをした。 

非常に順調にできたのでよかった。 夕食に、陣中の「うなぎ屋」でうな

ぎを食べてから、また大学に戻って評価作業をした。

 

    12月24日   三菱東京UFJ銀行

 この日は、午前中に郵便局に行った。 三菱東京UFJ銀行で、同じ銀行

の口座への振込をしたが、20日から、同じ銀行の場合でも105円が掛

かるようになっていた。 これは大変残念だったが、平日の21時までAT

Mの料金が0円になったので、これはうれしいことである。

 

    12月22日   全日本フィギュア

 フィギュアスケートの全日本選手権の第2日目が終了し、男子はフリー

も終わり、順位が確定した。今期、不調で心配されていた小塚選手が、

3位になり、表彰台に登った。この結果が評価されて、オリンピックの代

表に選ばれるといいのだが。

 女子は、ショートプログラムが終了して、浅田選手が1位、村上選手が

3位になった。明日のフリーでもいい演技を期待している。

 

    12月20日   年内最後の講義

 本日は、3限に「保健科教育法V」の最後の講義があった。 5限は、

大学院研究セミナーで、学部紀要に投稿中の論文について発表した。

後半部分は、前日の夜に準備することになり、大変であった。

 これで、今年の講義が全て終わった。 お疲れさんでした!!

 

    12月19日   同窓会課外活動奨励賞

 この日は、2限と3限に、「学校保健B」の講義で、学生にFDの授業評

価アンケートをしてもらった。 5時から、豊田キャンパス9号館2階の

大会議室で行われた、2013年度上半期の同窓会課題活動奨励賞の

授与式に、陸上ホッケー部女子主務といっしょに出席した。 団体だけ

でなく個人の表彰者もたくさんいたので、学生だけで80人近くいたので

はないかと思う。 大盛況であった。

 

    12月18日   全学委員会

 夕方、全学のキャンパスハラスメント防止委員会で、名古屋キャンパ

スに出かけた。

 

    12月17日   講義等の準備

 16日、17日は、講義等の準備をした。 両日とも、4限にゼミ学生

に、入力した調査データのチェックのために来てもらった。

 

    12月15日   またも自宅に篭る

 14日、15日は、風邪による疲れのため、先週に続いて自宅に篭っ

ている。 14日は、「子どもをタバコから守る会・愛知」の「遊園地等の

脱タバコ調査結果」の2回目を新しいホームページの方に作るようにし

た。 また、「かもめ通信」の2014年1月号(No.85)を書いた。 そ

の後、大学の定期試験の問題などを作り始めた。

 15日は、大学院生の倫理審査のための研究計画書の審査をした

り、学会誌の論文査読の2回目や学部紀要の論文の追加査読などを

した。

 なお、寝ていて朝食を食べなかったせいで、体重が64.8kgにまで

落ちた。

 

    12月13日   ホームページの更新

 12日から、「タバコのない学校」推進プロジェクトの「大学の禁煙・分

煙」のページに大学分類別にしたところがあるが、そこに敷地内禁煙

の大学を追加していった。 13日の午前中には、追加を終えてページ

を更新する予定である。

 

    12月11日   教授会の忘年会

 「名鉄トヨタホテル」のレストラン「ボナール」で、教授会の忘年会が開

かれた。 今回は、料理がバイキング方式だったことと、全員が順番に

1分間スピーチをしたことが特徴であった。 学園の新理事長、梅村清

英氏にもご参加いただいた。 また、1分間スピーチで、室伏准教授や

何人かの非常勤の先生の話も聴くことができた。

 

    12月8日    自宅に篭る

 7日、8日は、自宅から一歩もでなかった。 7日は、具合が悪く、朝ご

はんを食べてから、また寝てしまい、夕方に起きた。 8日は、ずっと、

頼まれていた、渡邉正樹編著:学校安全と危機管理 改訂版、大修館、

2013、の書評を書いていた。

 

    12月5日    演習課題

 「学校保健B」の授業で、学生にマークカード方式の2回目の演習課題

をさせた。 今回は、4限の時間に採点も済ませてしまった。

 

    12月3日    風邪薬を飲んでテニス

 体調が悪くなりそうだったので、近所の医院に行った。 最初、小児科

に行ったら診療を断られて、別の医院を紹介されたのであった。 午前

中に診療を終えて隣の薬局で薬をもらい、お昼ご飯を食べて早速薬を飲

んでから、大学に出かけた。 大学では、テニスをしたが、ちょっと体に

負担を掛けたようで、だんだん風邪の症状がひどくなっていった。

 

    12月1日    推薦入試(実技型)

 11時に8号館の教室に行ったら、実技の試験監督の先生方が集まっ

ていて、スポーツ科学部の水色のトレーニングウエアを着ていた。 私

は遅刻しそうだったので、トレーニングウエアは後で着ることにした。

 ところで後で、ここには、責任者だけが来ればよかったと入試センター

の方に言われた。 それは知りませんでした。 

 

    11月29日   世話人会

 夜に、「子どもをタバコから守る会・愛知」の世話人会が、久しぶりに開

かれた。 来年度の世界禁煙デー・イベントの日程などについて話をした。

 

    11月27日   テレビ会議

 18時から、名古屋キャンパスと結んで、全学委員会のテレビ会議が

開かれた。 私の席のすぐそばにマイクが置いてあったが、会議の途

中で書類をめくる音が入るので、マイクの場所を変えて欲しいと名古屋

キャンパスの方から言われた。 部屋が暑くて、咳がよく出たので、そ

の咳の音もたくさん拾っていたのだと思う。

 マイクの音が相手側にどのように伝わっているのかよく分からないの

が、このシステムの欠点だと感じた。

 

    11月25日   散歩コース

 最近、ランニングウォッチを付けて散歩したので、その他の散歩コー

スの距離も分かった。 短いコースが、1.4キロ、郵便局を回るコース

が2.0キロであった。 ちなみに2.0キロに40分掛かっていた。 「さ

くら」がときどき、臭いをかぐために立ち止まるので、かなり遅くなる。

 

    11月23日   ランニング

 家でずっと仕事をしていたが、午後、初めてランニングウォッチを付け

て、153号線のピアゴの方まで走ってみた。 距離は3キロと少しであっ

た。 時間は、3キロにちょうど24分掛かった。

 

    11月21日   う歯・歯周病とその予防

 この日は、「学校保健B」の講義で、歯のみがき方などの内容を扱っ

た。 歯ブラシと歯の模型を持って行って、みがき方を見せた。

 

    11月19日   論文の修正

 投稿予定の論文が完成していなかったので、18日に長く時間を取っ

て修正作業をした。 19日は、出張報告書を書いたり、共済保険の書

類提出をしたりした。

 

    11月17日   着宅

 今日は、品川駅17時47分発の「のぞみ」に乗って、名古屋駅まで来

てJR中央線に乗り換え、鶴舞で降りた。 そして、鶴舞から植田まで地

下鉄に乗った。 我が家に着いたのが20時12分だったので、品川駅

から2時間25分ということになる。 これは、東京からの着宅時間の最

短記録ではないかと思う。

 

    11月15日   日本学校保健学会

 15日から17日まで、聖心女子大学で開かれる日本学校保健学会に

出張する。 妻に大きめのキャリーバックを借りられたので、荷物を入れ

るのは楽になった。

 

    11月14日   Apzyヘアー

 久しぶりに保見のApzyヘアーで散髪をしてもらった。 朝、店に寄って

予約をしてきたが、電話でも予約ができるようなので、次回からは電話

で予約するようにしよう。

 

    11月12日   エムジカで昼食

 午後遅めの昼食を摂りに、イタリア料理の「エムジカ」に行った。 ちょ

うど店内で水彩画の展示会をしていた。 外国の風景もあり、とても楽し

かった。

 

    11月10日   B−1 グランプリ

  豊川市で開かれたB−1 グランプリに出かけた。 雨が降ったので、

グラウンドなど、地面がどろどろのところも多くて大変だったが、雨のた

めに参加者がやや少なく、30分ほど並べば食べ物を手に入れることが

できた。 フェイスブックに6枚写真を掲載した。

 

    11月8日    高校の先生の来訪

 わざわざ北海道から渡辺先生にお出かけいただいた。 誠に恐縮で

あった。 受験生が無事に合格してくれるように願っている。

 

    11月6日    ゼミナールのスナップ写真

 卒業アルバム用のゼミナールスナップ写真を撮影した。 3年ゼミ生

が藤田君一人しかいないので、却って撮影が難しかった。

 

    11月4日    ARES LITE

 最近、ARES LITE というランニングウォッチを買って、歩いた距離が

正確にわかるようになった。 GPSを利用するのである。 この日は、

我が家の柴犬「さくら」と散歩する短いコースの距離を測ってみたところ、

1.44kmだということが分かった。

 

    11月2日    天理市に出かけた

 2日は、京都、奈良を回ってから、夜、近鉄八木西口駅の南にある宿

に入った。 奈良では、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」で、主人公

のめ以子たちが通う「清明高等女学校」のロケ地になっている奈良女子

大に行った。 記念館を公開していることを知って、それを見に行ったの

だが、ちょうど学園祭が開かれていて、楽しい雰囲気でよかった。

 

    10月31日   ハロウィン

 その昔、米国イリノイ州にいたときのハロウィンが印象深かったため、

今でも、ハロウィンと聞くと、ちょっとドキっとする。

 

    10月30日   健康診断

 健康診断の体重測定はズボンを履いたまま行なうので、いくらか引く

ようにして量る。 そのため、正確性は今一だが、私としては64.2キロ

という低い値が得られた。 一番重い時は71キロあったので、それと比

べると一割少なくなっている。 先月は67キロだったが、昨年の健康診

断時は65キロだったので、やっと昨年の水準に戻ったといえる。

 腹囲も、昨年の83.5センチに続いて、82.5センチと、2年連続で基

準の85センチを下回った。 せっかくなので、このまま減らし続けて80

センチにしよう。

 

    10月28日   ゼミナール説明会   

 17時から431教室で、スポーツ教育学科の2年生を対象に、ゼミナー

ル説明会と「学校指導実習」説明会が行われた。 

 

    10月26日   論文の査読

 週末に出張したため、英語論文の査読と、学部紀要の論文査読が

進んでいなかった。 英語論文の方は締切を過ぎてしまったので、なん

としても今日中に終えてしまいたい。

 

    10月24日   新井先生の来校

 三重大学で行われた日本公衆衛生学会に参加したついでに、新井先

生が豊田キャンパスに来てくれた。 シートベルト着用の関係の論文を

コピーして渡した。 お土産ということで、「愛知牧場」の低温殺菌牛乳

などをいただいた。 私も以前は何度か「愛知牧場」行ったことがある

が、牛乳を買ったことはなかったように思う。 自宅で飲んだところ、な

かなかおいしかったので、今度は自分で買いに行くことにしよう。

 

    10月22日   雨中の試合

 20日に行われた女子の1回戦は、強い雨の中で行われ、グラウンド

が池のようになった。 私はビニールのカッパを持って行ったのだが、

上着だけでズボンのカッパは使わなかった。 しかし、これが大失敗で、

ズボンがべたべたになってしまった。 ホテルに帰って夕食を食べに出

るときには、ズボンのカッパを履いていった。 入間駅の近くに、ミスター

ドーナツがあり、禁煙だったので、そこで海鮮野菜そばと肉まんのセット

を食べた。

 

    10月20日   入間市で宿泊

 全日本学生ホッケー選手権が、埼玉県飯能市で開催された。 私は、

飯能市のホテルが予約できなかったので、入間市のホテルに宿泊する

ことになった。 19日夜にホテルの玄関を入ったらタバコ臭いのでどう

いうことかと思った。 入口の近くにはタバコ自販機も置かれていた。 

次の朝、ホテルの朝食を食べに行ったら、そこが居酒屋として営業して

いるところでカウンターに灰皿が並べてあった。 部屋に戻ろうとしたら、

フロントにつながるロビーの所にも灰皿があり、喫煙者のタバコ煙がもう

もうと立ち込めていた。 私も受動喫煙をしてしまったので、フロントに

受動喫煙防止の対策をしないのは法律違反だと抗議に行った。 時代

遅れも甚だしい! 後日、ホテルと保健所に改善を求める手紙を書くよ

うにしたい。 ちなみにホテルの名前は、「入間第一ホテル」であった。

 

    10月16日   会議日

 16日は台風のため、午前午後とも大学が休講になった。 私は、1限

の3年ゼミナールと2限の卒業研究が休講になった。 しかし、会議は

そのままということで、14時から人事教授会、教授会、及び大学院研究

科委員会が行われ、全部終わったのは20時頃であった。

 

    10月14日   シュートアウト

 関西学生ホッケー秋季リーグの試合が行われた。 男子は、天理で行

われたBプールの最終戦で朝日大と対戦し、0−3で敗れた。 しかし、

前半を0−0で抑えたのは大健闘であった。 女子は京都で順位予備選

があり、同志社大に1−1(3SO2)で辛くも勝利した。 ちなみにSOは、

2012年度から導入されたもので、シュートアウトといって、ボールをゴー

ルの中心から最も近い23mライン上に起き、キーパーと1対1で8秒以内

にボールにゴールに入れ合うものである。 攻撃の選手の人数は、各チ

ーム5人である。

 

    10月12日   英語論文の査読

 査読を依頼された英語論文の査読をしていた。 

 ところで、左足にボールが当たったが、足首の下の辺りの広い範囲に

内出血が起きてしまった。 めずらしいので、写真を撮っておいた。

 

    10月11日   風が強い

 午後2時過ぎからテニスクラブでテニスをした。 強い風が吹いていた

のと、足が痛いとで、あまりうまくボールを打てなかった。

 夜、テレビで、「ハンバーガー総選挙」などを放送していた。 食のプロ

が選んだという話だったが、ハンバーガーの1位には、「モスバーガー」

のモスバーガーが入っていた。 いつも注文するものなので、「そうなの

?」と驚いた。 ちなみに、パスタソースの1位は、「エスビー食品」の、

予約でいっぱいの店の極上ずわい蟹のトマトソースで、レトルトカレーは、

「無印良品」の素材を生かしたカレー・グリーンであった。

 ところで、ハンバーガーを食べると手や口の周りがべたべたになるの

がとても気になる。 ナイフで切ってから食べたいと思うが、他の方たち

は平気なのだろうか。

 

    10月10日   ホッケーの練習 その2

 空振りが残念だったので、また、ホッケーの練習にでかけた。 途中

で、男子の休憩のときに、藤田君がヒントを教えてくれたので、ヒットの

イメージをつかむことができた。 しかし、サークル外からの打ち込み

をゴールの近くで受けてシュートする練習では、ボールを受けきれず

に、左足のくるぶしの上に当ててしまった。 脛当ても、少し上に上がっ

ていて、その部分を守っていなかった。 ということで非常に痛い思い

をした。 その他、ピックアップもうまくできなくて、まだまだ素人だなと感

じた。

 

    10月8日    ホッケーの練習

 3か月ぶりくらいに、女子チームに交ぜてもらってホッケーの練習をし

た。 勘がにぶっていて、動くボールをヒットしようとして、何度も空振り

をしてしまった。 運動ができたのは良かった。

 

    10月4日    遷御の儀

 伊勢神宮の内宮で2日、式年遷宮の「遷御の儀」が行われた。 テレビ

のニュース番組で、その様子を少し見ることができた。 伊勢神宮には

何度か行ったことがあり、正殿の辺りの雰囲気もなんとなく覚えている。

内宮は木が大きくて、それが神々しさを感じさせる要因にもなっていると

思ったように記憶している。

 

    10月3日    連続の夏日

 1日、2日と連続夏日になった。 10月に入ってから2日間夏日があっ

たのは、記録を取りはじめてから初めてだそうだ。 直射日光がじりじり

照りつけて、南国にいるような気がした。

 

    10月1日    専門学校で喫煙防止の講演

 9月30日は、名古屋市千種区の名古屋経営会計専門学校で、50名

ほどの学生らに講演を行なった。 禁煙替え歌も3曲歌わせていただい

た。 世界のタバコ包装警告表示も、プリントにして配布した。

 講演後、昼食をとってから大学に戻って、17時からの大学院体育学

研究科の入試判定会議に出席した。

 

    9月29日    大学院体育学研究科入学試験

 28日(土)に、大学院の前期入試が行われ、私は面接などの担当をし

た。 入試判定の研究科委員会は、30日(月)の夕方に開かれ、合格

者が決まる。

 29日は疲れていて、お昼過ぎまで寝てしまった。 書いてあった、「か

もめ通信」の9月号を送信してから、「あまちゃん」の楽曲の楽譜をアマ

ゾンで注文した。

 

    9月26日    テレビ会議

 25日の委員会は、名古屋キャンパスと豊田キャンパスを結ぶテレビ

で行われた。 人は小さくしか写っていなかったが、声はよく聞こえた。

26日は、2限と3限に「学校保健B」の初めての講義があった。 休み

明けなので、立っているだけで少し疲れた。

 

    9月24日    郵便局で振込

 学会費など、いくつかお金を振り込む用事があり、午後に地元の郵便

局に出かけた。 ノルディックウォーキング・ストックを両手に持って、道

中ウォーキングをした。 3時ちょっと前に小学校の近くを通りかかった

ら、子どもたちが三々五々下校していた。 ストックの高さよりも小さい

子たちがいたが、きっと1年生であろう。 気分良く家に帰ってきたのだ

が、気がつくと左手の手首が痛くなっていた。 どうやら、ストックを突い

て歩いたことで、手首を痛めたようだ。 何事も慣れるまでは大変である。

 

    9月20日    秋学期の開講

 19日は、午前中に委員会が、午後に教授会があった。

 20日は、秋学期の開講日で、私も午後に早速、2年生の講義があっ

た。 教室を確認していなかったので、8号館の教員控室にいる職員の

方に教室を聞いてから出かけた。

 

    9月18日    体が冷えた

 16日の夜、前日と打って変わって温度が下がった。 寒いなあと思い

ながら寝ていて、途中で起きて掛け布団を重ねたが、すでに遅かった

ようで、体が冷えてしまっていた。 

 17日は9時半から16時半くらいまで、修士論文の中間報告会や会

議が続いた。 前夜、睡眠がうまく取れなかったようで、非常に眠かった

し、ちょっと具合が悪かった。

 

    9月16日    台風18号

 台風18号が、愛知県豊橋市に上陸し、日本列島を縦断して行った。

京都府など、日本の各地で水害が発生した。 愛知県豊田市や岡崎市

でも、河川の氾濫による避難勧告が出された。 新幹線をはじめ、公共

交通機関も、かなり麻痺した。

 

    9月15日    女子東海リーグ

 12時から、岐阜県グリーンスタジアムで女子の東海リーグ、東海学院

大戦が行われた。 試合後、近くのコンビニでサンドイッチやおにぎりを

買って、すぐに駐車場で食べてから家に帰った。

 

    9月14日    名古屋グリーンTCでテニス

 午後からテニスに出かけた。 8月に体重が増えてしまったので、体重

コントロールという意味も大きい。

 

    9月9日     東海学生ホッケー秋季リーグ

 12時半から岐阜県グリーンスタジアムで男子の名古屋大戦が行われ

た。 スタジアムの隣にあるレストランに1時間前に入ったが、時間が掛

かったので、コートに着いたのは、試合開始の数十秒前になってしまっ

た。 次回は、コンビニでおにぎりでも買ってから出かけることにしよう。

 ところで、昨夜は、「子どもをタバコから守る会・愛知」のホームページ

の更新作業をした。 5月におこなった「世界禁煙デーin愛知 2013」

の写真集を、会の稲垣世話人代表のフェイスブックからリンクしたので

ある。 

 

    9月8日     雨が止んでテニスができた

 運動不足だったので、どうしてもテニスがしたいと思い、小雨の降る

中を自動車でテニスクラブに出かけた。 クラブに着く頃には雨が止ん

でいたのだが、会員が来ていなかった。 しかし、そのうち数人集まった

ので、なんとかダブルスのゲームができた。 

 帰ってから、「さくら」を散歩に連れて行った。 

 

    9月7日     第56回東海学校保健学会

 愛知教育大学で標記の学会が開催された。 私は、3年以上愛知教

育大学に行ってなかったので、敷地内禁煙になってからは初めてであ

った。 懇親会で、「おどるポンポコリン」と「サザエさん」などの禁煙替え

歌を披露させてもらった。

 

    9月5日     学会発表の準備

 7日に開かれる第56回東海学校保健学会に、共同研究で3題の演題

を出している。 このところ、その関係のいろいろな準備で忙しかった。

 この日、名古屋では1時間に110mmという豪雨が記録された。

 

    9月3日     入試関係の会議

 15時から入試関係の会議が開かれた。 

 

    9月1日     部活の練習

 日曜の午前中に行われた部活の練習に、受験希望の高校生が、指導

の指導の先生といっしょに来てくれた。 大変にうれしく思った。

 

    8月30日    追再試験

 29日、30日に「学校保健A」と「保健科教育法U」の追再試験を実施

した。 これでやっと春学期の仕事が終わった。 週の初めから、研究

室にある書類等の廃棄を始めた。 何年も溜め込んだ書類が残ってい

るので、大仕事である。

 

    8月28日    ワイン

 義弟がワインを3本持ってきてくれたので、まず「キャヴァリエ」というフ

ランス産のワインを飲んでみたところ、あまり渋みがなくて飲みやすかっ

た。 次は自分でこのワインを買ってみようと思った。

 

    8月26日    論文作成

 しばらく自宅にこもって論文作成をしている。 運動不足になりがちな

のが心配である。

 

    8月23日    文庫本

 22日は、自宅で論文のデータ分析や図表作成をした。 出張先で

寝にくかったこともあり、かなり疲れていた。 そういえば、名古屋駅の

書店や海浜幕張駅の書店で文庫本を買って、列車内で読むようにし

た。 「オレたち花のバブル組」「聖女の救済」「民王」「ATARU SP」「隻

眼の少女」である。 最後の2冊は、家に戻ってから読み始めた。

 

    8月21日    千葉から戻る

 夜、千葉から戻った。 行きは、新幹線の予約をしていなかったので、

のぞみやひかりの指定席が取れず、1時間待ってこだまに乗った。

結局、家を出てから、東京駅の地下街での夕食時間を入れて、海浜幕

張駅に着くまでに6時間半ほど掛かった。 帰りは、海浜幕張駅で電車

に乗ってから、3時間半ほどで家に着いた。

 

    8月18日    第10回APACT

 午後から、千葉県千葉市の幕張メッセで行われる第10回APACT(ア

ジア太平洋タバコ対策会議)に出かけてくる。

 

    8月15日    日本兵になったアメリカ人

 午後10時からNHK・BS1で、「日本兵になったアメリカ人」という番組

の前編が放送された。 義弟の門池啓史氏が、日系アメリカ人にインタ

ビューして彼らの数奇な体験を本に記した。 それにNHKが注目して、

今回の番組となった。

 門池氏がうちに来て、妻や私たちといっしょにテレビを鑑賞した。 門

池さん、誠におめでとうございました。

 

    8月13日    交通危険行動の分析

 かなり以前に調査した交通危険行動の質問紙調査を、分析をやり直

した。 この何年も、いかに忙しかったかが思いやられた。 やっとやり

出したので、8月のうちに交通危険行動の論文を1つ作成するつもりで

ある。

 

    8月11日    天理に出張

 10日から1泊で、久しぶりに天理に出張した。 男子の西日本学生

ホッケー選手権の試合の付添のためである。 新幹線で京都まで行っ

たが、近鉄の奈良線が不通になっており、近鉄駅のところに人が溢れ

ていた。 JRでも行けることを知っていたので、初めてJRを利用してみ

た。 超満員の電車で奈良まで行き、30分待って「万葉まほろば線」

(桜井線)に乗り換えて天理に行った。

 11日に男子の試合の後、親里ホッケー場の近くに古墳があるのを、

看板で見付けて写真を撮ってきた。 後日、陸上ホッケー部のホーム

ページに写真を載せるようにしよう。

 

    8月8日     ハーモライドで散髪に

 今週は、締切間際に登録した電気自動車(ハーモライド)を初めて利

用した。 貝津駅の先のコンビニに買い物に行ってみたり、キャンパス

北西部の野球場やソフトボール場の方に行ってみたりした。

 時速60Kmまで出るそうだが、実際には55Kmがやっとだった。 ブレ

ーキは甘いように気がした。 また、ハンドルが切りにくいように感じた。

 今回、保見の理髪店に、散髪に行くのにハーモライドで出かけた。

無料だからできたが、有料になるとかなり料金がかかるので、こういう

使い方はなかなかできないように思った。

 

    8月7日     和合温泉 湯楽へ

 夕方、集中講義に来ていただいている諏訪先生と、みよし市の153

号線沿いの「和合温泉 湯楽」に出かけた。 裏の小山を利用した露

天風呂が、なかなか気持ちが良い。 夕食に食べた、鉄板に卵焼きを

乗せたナポリタン・スパゲティも、レトロな雰囲気でよかった。

 ちなみに、その前に、諏訪先生といっしょに大学のアイスアリーナへ

見学に行ったところ、村上かなこさんがスケートの練習をしていて、山田

コーチともうひとりの女性が指導していた。

 

    8月6日     定期試験の成績報告

 やっと定期試験の成績報告を終えた。 今回から、原則として、Web

報告をすることになった。 なんとかやり方をつかめた。 教務課に成

績表を持っていく手間が省けるのはよい。 また、一度成績表のファイ

ルを作るので、プリントアウトでなく、ファイルで成績表を残せるのが便

利である。

 

    8月5日     会議日

 5日は、会議がいくつか重なった。 午前中は、スポーツ教育学科会

議。 午後に人事委員会と人事教授会。 夕方には、東海学園大の

天野さんと論文作成の打合せをした。 その合間に、3年生の通信教

育のレポートの添削指導もした。

 

    8月2日     教員免許更新講習

 教員免許更新講習で講義をした。 昔のゼミ生の西原宏昭さん参加し

てくれていたので、感激した。 なお、ギターで伴奏しながら、2曲、禁煙

替え歌を歌った。 何人か、替え歌が上手だったと感想を書いてくれた。

 

    8月1日     1年生教職ガイダンス

 1年生教職ガイダンスで、35分くらい話をした。 その後、教員免許更

新講習の講義準備のため、プリント作成や印刷をした。

 

    7月31日    APACTの参加登録

 インターネットで、第10回アジア太平洋タバコ対策会議(APACT)の参

加登録をした。 8月になると1万円高くなるなど、不利な点や不便な点

があるようだったので、頑張って登録をした。 時間が取れてよかった。

 

    7月30日    OBへの手紙の発送作業

 夕方に、男子部員と陸上ホッケー部OBへの手紙の発送作業をした。

 

    7月28日    テニスクラブへ

 午後からテニスクラブに出かけた。 ダブルスが3ゲームできた。

 

    7月26日    保健科教育法U

 試験時間帯の3限に、保健科教育法Uの定期試験が行われた。

 

    7月25日    学校保健Aの試験

 試験時間帯の5限に学校保健Aの定期試験が行われた。

 

    7月23日    教職カルテ

 3限と4限の時間に教務課の相談室で、3年生と4年生、合計100人

ほどの「教職カルテ」の点検をした。

 

    7月22日    学会発表抄録の作成

 東海学校保健学会の発表抄録提出締切が月末に迫っているので、

根をつめて作業をし、抄録案を作成した。

 

    7月21日    参議院議員選挙

 参議院議員選挙が行われ、自由民主党が大勝し、民主党は議席を

半数以下に減らした。

 

    7月20日    東海学生テニス選手権

 名古屋グリーンテニスクラブで東海学生選手権が開催されたので、

18日、19日の午前中と、20日、21日に少しずつ見学した。

 中京大の上位入賞者は以下のとおりであった。

 男子と女子のシングルスは、中京大選手同士の対戦となった。

  男子 優勝:世古口選手、準優勝:東選手

  女子 優勝:古谷選手、準優勝:高松選手

 ダブルス

  男子 優勝:世古口、吉田組

  女子 3位:高松、能登組、周藤、松田(皇學館)組

 

    7月13日    オープンキャンパス

 中京大学の名古屋キャンパスで、オープンキャンパスが開催された。

14日にも開催されるが、私は13日の相談コーナーを担当した。 私

は学生アシスタントを陸上ホッケー部の加藤さんにお願いした。 中本

先生と村田先生も相談コーナーの担当だった。 中本先生は、ラグビ

ー部員を学生アシスタントとして連れてきていた。 学部紹介と模擬授

業の担当は松本先生だった。 皆さん、お疲れさまでした。

 

    7月10日    ウインブルドン・テニスが終わる

 今年のシングルスの結果は、男子が優勝:マレー、準優勝:ジョコビッ

チ、女子が優勝:バルトリ、準優勝:リシキであった。 男子の錦織と女

子のクルム伊達が、それぞれ3回戦に進んだ。 女子ダブルスでは、

青山修子・シェパーズ組が準決勝まで勝ち上がった。 青山という選手

は、初めて名前を聞いた。

 

    7月8日     教育実習事後指導

 5限に教育実習事後指導の全体会を実施した。 出席した学生は、

実にまじめに指導を聞いてくれるので、大変うれしい。

 

    7月6日     教職セミナー

 今年は、教職ゼミナーを土曜1限に実施した。 講師は、柿山先生で

あった。 教職課程履修学生がたくさん集まったので、マークカードで、

来年度の教育実習の場所や期間等について尋ねてみた。

 

    7月5日     FDアンケート

 「学校保健A」の2限の講義の最後に、FDアンケートをした。 出張で

かなり歩いたり、ホテルで宿泊したりしてため、それまでの疲れがいっし

ょになってどっと出てきた。 少し休養が必要なようだ。

 

    7月4日     東京へ出張した

 東京へ公務出張した。 前泊したので、少し早めに行って、東京スカイ

シティに出かけてみた。 まず、「すみだ水族館」を1時間ほどで見学し

たが、外に出たら、スカイタワーの呼び込みをしていて待ち時間が5分だ

というので、それならと列に並んで、350mの展望台に昇った。 東京

の街並みを高いところから見たのが初めてだったので、思いのほか興

味を惹かれた。

 

    6月30日    東海学生ホッケー選手権

 29日は男子、30日は女子の標記の試合が、岐阜県グリーンスタジア

ムで行われた。 名古屋第2環状線が近所までつながったので、自宅を

出てからスタジアムまで、約1時間で行けるようになった。 移動時間が

短くなったのは、大変有難い。

 女子は、赤のユニフォームが新しかったので、ホームページ用の集合

写真を撮り直した。 なお、前回と同じく、撮影をOGの赤座さんにお願い

した。

 

    6月28日    エナジードリンク

 テレビで、エナジードリンクを取り上げていたので、コンビニで目につい

た際に思い出して、「burn」(キウイ&アップル ブルーアガヴェ)という製

品を買った。 エネルギーの成分が多いせいか、普通の清涼飲料のよう

にゴクゴク飲める感じではなかった。 次回は、「レッドブル」というのを買

ってみよう。

 

    6月26日    地区別事後指導

 7月2日から3日に出張することになり、3日の予定の地区別指導を、

6月26日のお昼休みに変更した。 教育実習を経験した学生は、それ

ぞれ大変勉強になったようであった。

 

    6月24日    先週に続いてテニス

 先週に続いて、長滝先生とシングルス。 小山先生、梅村先生とも1年

ぶりにテニスができた。 来週は、大学院生の松本君とシングルスをす

る予定である。 テニスの後、「保健科教育法U」で扱う、「食事バランス

ガイド」の資料を印刷した。

 

    6月22日    全日本大学ホッケー王座決定戦

 各務原市で行われた表記の大会に中京大の女子が出場したので、応

援に出かけてきた。 これは、全国の地区代表、12校が集まる大会で

ある。 中京大は、接戦の末、2対3で関西学院大に敗れた。 終了1分

前に決勝点を入れられてしまったが、選手はよく健闘したと思う。

 選手の皆さん、錦織監督、お疲れさまでした!!

 

    6月20日    雨が強い

 台風のために梅雨前線が刺激され、全国的に大雨になっている。 渇

水の解消にはかなり役立ちそうだが、大雨による土砂くずれが心配であ

る。

 

    6月18日    大学でテニス

 昨日、久しぶりに大学でテニスをした。 長滝先生とテニスをするのは、

初めてに近かった。 お上手だったので、ついて行くのが大変であった。

急に暑くなったので、熱中症にならないように注意しないといけない。

 

    6月16日    プリウスの車検

 先日、竹の山の杉山女学園大の近くにある、「ビストロ コション」とい

うレストランで食事をした。 なかなかおいしかったので、また近くを通っ

たら利用してみようと思った。

 ところで、昨日、プリウスを3年終了後の車検に出した。 費用が10万

円弱掛かった。 今月中に、保険の更新もある。 仕方がないことだが、

自動車は何かとお金が掛かる。

 

    6月14日    県内の教育実習校訪問 その3

 ところで、両方の中学校に何人かずつ中京大学体育学部を卒業した

先生がおいでであった。 2つ目の中学校の教頭先生は、3月まで日進

市の別の中学校にいたが、6人の保健体育の先生が全て中京大学の

出身だったそうだ。 卒業生に頑張っていただいていることを実感した

ことであった。

 

    6月12日    県内の教育実習校訪問 その2

 2つ目の中学校は、新しい学校で、小学校といっしょに建てられてい

た。 出会いの広場には、屋外の音楽施設のような階段状の席が作ら

れていた。 教室の床は、木のフロアリングのようなつくりになっていた。

トイレの便器は洋式で、障害者などの対応の、ウォシュレット付きの便

器などを備えた個室のトイレもあった。

 うっかり校長室のいすに上着を掛けたまま、忘れて帰ってきて、後で

取りに戻ったのは、ちょっと恥ずかしかった。

 

    6月10日    県内の教育実習校訪問 

 9日は、体が疲れていて、昼から布団に入って少し寝てしまった。

週に1日は、自宅でゆっくりしないと疲れが取れなくなってきた。

 10日は、日進市の中学校2校を、教育実習の巡回指導で訪問する

予定である。

 

    6月8日     庭の草取り

 庭にじゃりを敷いているのだが、それでも、スギナなどの雑草がたくさ

ん生えてしまっていた。 それで、先週末と今週末、妻と草取りをした。

割合、気温が高くなかったので助かった。 2回で、45リットルのごみ

袋で5つ分の雑草を抜き取って、庭がかなりすっきりした。 残りはまた、

そのうち取ることにしよう。

 

    6月5日     静岡県へ出張

 昨日、静岡県にある学校を教育実習の巡回指導のために訪問した。

たまたま全校の球技大会と重なってしまったが、活気のある学校の様

子が見られてよかった。 また、学校に美術館があり、キティちゃんの

美術展を開催中であった。 地域の人も観に来ていたようだ。

 ところで、帰りにJRの駅でマナカを試したら、使えたのでちょっと感激

した。 お昼は浜松で、「禁煙スタイル」で探しておいたたうなぎ店に行っ

て「うなぎまぶし」を食べた。 それから、浜松駅1階のエキマチウエスト

の「モチクリーム」で、お土産に「フルーツモチクリーム」(1050円)を買

った。 さらに、「まるとう」の「うなぎの佃煮」(1580円)も買ってみた。

 

    6月3日     石上神宮

 陸上ホッケー部の女子が、関西学生リーグの決勝トーナメントに進ん

だので、2日の夜から何年ぶりかで天理市に出かけた。

 たまたま、学生の両親と宿がいっしょになり、出がけに顔を合わせた

ので、ホッケー場まで乗せていただいたが、途中で、いっしょに石上神

宮に参拝した。 ちなみに、石上神宮は、なぜか「いそのかみじんぐう」

呼ぶらしい。 公式サイトには、日本最古の神社のひとつであると書か

れていた。 そのとおり、国宝の拝殿や重要文化財の楼門には、歴史

の重みが感じられた。

 

    5月29日    通信教育の支援

 今年の4年生は、全体的に3年生のときの学習が遅れてしまった。 

本日、どうしても算数の試験が合格できなくて困っているという学生の

ために、槇野先生と杢子先生と私で、学生といっしょに過去問の検討

をして、試験もなかなか大変だし、レポートの課題もなかなか難しい。

小免プログラム生は、本当によくやっていると思う。

 

    5月27日    世界禁煙デーin愛知 2013

 26日(日)の午後に、「子どもをタバコから守る会・愛知」の標記の催

しを開催した。 名古屋デンタル衛生士学院の学生さんに多数参加し

ていただいて、盛況のうちに終えることができた。

 5月27日に、中日新聞と毎日新聞で記事が掲載された。 それぞれ、

CHUNICHI Web 中日メディカルサイトとヤフーニュースで、Webニュー

スになった。 中日の方は、カラー写真も付いていた。

 

    5月25日    タバコの害とタバコ対策

 昨日、411教室の「学校保健A」の講義で、途中から、タバコの害につ

いての話をした。 伴奏なしで、「だんご3兄弟」の替え歌「タバコ3悪人」

を歌ったら、かなり好評であった。 次週は、ギターを持って行って、ほ

かの禁煙替え歌を歌う予定である。

 

    5月23日    コンビニが出来た

 家の裏側の方の坂の上にあったレンタルビデオ店の「サウンドベイ」

がなくなったと思ったら、「セブンイレブン」が開店した。 近くに、いくつ

かコンビニがあるので、「また、コンビニ!」と驚いた。

 

    5月21日    東海学生春季テニストーナメント

 中京大硬式テニス部が、標記の大会で好成績を上げたので、お知ら

せする。 3位までの成績は、次のとおりであった。

 優勝は、男子ダブルスと女子シングルスで、いずれも2連覇だそうだ。

 男子シングルス:準優勝 世古口、3位 東

 男子ダブルス: 優勝 久郷・木村

 女子シングルス: 優勝 能登、準優勝 古屋、3位 高松

 女子ダブルス: 準優勝 能登・高松、

           3位 岡本(中京大)・今西(椙山大)

 

    5月19日    関西学生ホッケー春季リーグ

 昨日は6時起きで大阪の舞洲スポーツアイランドへ行ってきた。男子

ホッケーの試合の付添いのためである。 行きに新大阪駅で「中之島

ビーフサンド」を買って、お昼に食べた。 松阪牛100%とあり、とても

おいしかった。 帰りは、やはり新大阪駅の「串かつ だるま」で、夕食

に串かつを食べた。道頓堀セットを注文し、その後、イカ、タコ、アスパ

ラを追加で頼んだ。 今回は、大阪らしいものを食べられてよかった。

 

    5月16日    IC乗車券の相互利用

 3月23日の新聞によると、全国の私鉄やJRなど11事業者・団体が

発行する10種類のカード型IC乗車券の相互利用が、この日に始まっ

たそうである。 東海地方では、JR東海の「トイカ」と名鉄・名古屋市営

地下鉄の「マナカ」が相互に利用できることになった。

 

    5月13日    中学校で講演

 午後、名古屋市内の中学校で、「タバコもやっぱり うそばかり!」と

いう演題で講演をした。 千種区役所からも保健師のお二人が来てくだ

さった。 体育館を会場に、1年生約160人と先生方、数人に私の話を

聞いていただいた。 禁煙替え歌は、まあまあ上手に演奏できたと思う。

ところで、中京大学体育学部を卒業して2年目の田中という女性の先生

に、ご挨拶いただいた。 大学時代は、アルティメット部に所属していた

そうだ。 卒業生が活躍しているのは、非常にうれしいことである。

 

    5月11日    本日は雨

 昨夜からの雨が続いている。 テニスにも行けないので、自宅でいろ

いろ溜まった仕事を片付けた。 また、中学校での喫煙防止の講演や

「世界禁煙デー in 愛知 2013」で、禁煙替え歌を歌うので、久しぶり

にフォークギターの弦を張り替えた。 昨晩、なぜか寝にくかったので、

夕方眠くなって少し寝た。

 

    5月7日     かもめ通信 No.83

 本日は、学生との面談がなくなったので、連休疲れもあり、自宅で休ん

でいた。 そして、連休中に書いた「かもめ通信」(No.83)を、グループ

メールで送信した。

 かもめ通信 http://www5d.biglobe.ne.jp/~seagull/kamome.htm

 この後、小学校免許プログラム生の書いた小学校の事前レポートの

添削をする予定である。

 

    5月6日     名古屋グリーンテニスクラブへ

 2限に大学院の研究指導をしてから、名古屋グリーンテニスクラブに

出かけた。 クラブハウスで焼きそばを食べ、コートに行くと、ハードコー

トの方で車椅子テニスの三木選手が練習していた。

 私たちが、主に使うのは人工芝のコートである。 前回、テニスシュー

ズが滑って試合中にころんでしまったので、大学に置いてあった、テニ

スシューズを持って行った。 そうしたら、全く滑ることがなく、今まで履い

ていたシューズが、相当古くなっていたことが分かった。

 ところで、ダブルスを3試合したが、途中で、体の軸をしっかり保ってラ

ケットを振るようにしたら、少し早いサーブを打つことができた。 ちょっと

コツをつかんだように思った。

 

    5月5日     東海学生リーグ女子

 12時半から岐阜県グリーンスタジアムで、東海学院大戦の2試合目

が行われた。 4月の1試合目では、前半を0−2で折り返した。 後半

にたくさん点を取られたものの、終わり間際にペナルティーコーナーか

ら1点を入れることができた(スコアは1−10)。 東海学院大からの得

点は、実に19年ぶりであった。

 今回は、前半に田中さんが先制点を入れ、その後同点にされたが、

すぐに1点取り返した。 結局、2−5で負けたが、前半25分近くまでリ

ードするという堂々とした戦いぶりで、中京大も強くなったものだと、選

手を頼もしく思ったことであった。

 また、今回も、大阪から応援に駆けつけてくださったご父母の方など、

たくさんの保護者の方たちに応援していただいた。 本当に有難いこと

である。

 

    5月3日     はじめてのNO!

 先日、たまたま思い出して、インターネットで「はじめてのチュウ」(キテ

レツ大百科の主題歌)の楽譜を購入した。 午前中に、久しぶりにピア

ノの前に座って、その「はじめてのチュウ」やドラマ、「トンイ」の挿入歌

「チョネジア」のメロディを弾いてみた。

 今月、中学校で喫煙防止の講演をすることになっているが、それで

午後に講演の内容を見直していたら、急に「はじめてのチュウ」の替え

歌を思いついてその作業に取り掛かかることにした。 結局、何回か作

り直して、寝る前には完成させた。 元の歌が名曲だということもあり、

なかなか良い替え歌ができたように思う。

 

    5月2日     女子とホッケー

 また3日から連休ということで、時間があったので、半年ぶりに多目

的グラウンドでホッケーをした。 木曜は、女子のところに、小学生、

中学生が交じってホッケーをしており、この日も4人が来ていた。

 久しぶりなので、ヒット、ストップともに、思うようにできなかった。

しかし、体を動かすのは、とても楽しかった。 最後に、「ラントレ」に

付き合った。 20秒ほどのダッシュの後、1分の間を空けて、また、

20秒ほどのダッシュをする。 このようにして、5回のダッシュをした。

2回目までは、なんとか付いていけたが、3回目から遅れ始めて、4

回目と5回目は、大きく遅れを取ってしまった。 残念なので、少し自

主トレーニングをして、5回までは付いていけるようにしたい。

 

    4月27日    ようやく大型連休に入る

 連休初日は、ホッケーの試合で岐阜県グリーンスタジアムに出かけ

た。 8時過ぎに家を出たが、高速道路が渋滞しており、9時半の試合

開始時刻には、ちょうどスタジアムの駐車場に到着したところで、最初

の5分ほど試合が見られなかった。 男女の試合を見たあと、家に帰る

前に、原にある「CoCo一番」に行ってカレーを食べた。 ポークカツカレ

ーの野菜入り、1辛を注文したが、値段は900円だった。 家に帰った

ら、眠くなったので、遅い昼寝をしてしまった。

 

    4月26日    アイアンマン

 今日から、映画の「アイアンマン3」が公開されている。 それで、テレ

ビでも、ちょうど金曜映画劇場で、「アイアンマン」の1作目を放送してい

るところだ。 ところで、この映画に出演しているグウィネス・パルトロウ

が、アメリカのPeople誌で、2013年の「最も美しい人」に選ばれた。

以前から美しい人だとは思っていたが、40歳での「最も美しい人」の受

賞は、驚異的である。

 

    4月24日    特別講師説明会

 3限に、教育実習現地指導特別講師の説明会が開かれる。 今年も、

遠くは沖縄や九州から、ご協力いただく先生方においでいただくことに

なっている。 私は、30分で、制度の経緯・運用や教育実習事前指導

に用いた資料等について説明する。 この日が終わると、教育実習関

係の仕事もやっと一段落である。 お疲れさんでした!!!

 

    4月22日    大学院体育学研究科の新入生歓迎会

 この日は、大学院全体の新入生歓迎会だった。 博士課程の前期

と後期で、20人ほどの新入生が入ってきた。 院生も前途多難だが、

指導をする方も、ますます大変になってきている。 

 

    4月19日    認知系の新入生歓迎会

 4号館の演習室で、大学院「認知系」の新入生歓迎会が行われた。

料理を食べたあと、院生が持ってきたWii のゲームでスーパーマリアの

テニスゲームをした。 院生たちは、その後、場所を変えて、午前3時く

らいまで、レーシングゲームなどのゲームをやり続けたそうだ。 いやー、

若者は元気ですなあ。 うらやましい。

 

    4月17日    教授会の歓送迎会

 豊田市内のホテルの宴会場で、教授会の歓送迎会が開かれた。 睡

眠不足で、かなり疲れ気味だった。 送迎バスに乗って行ったので、い

つものウーロン茶にかえて少しワインでも飲もうかと思ったが、ワインが

なくて、やっぱりウーロン茶を飲んだ。 一杯、オレンジジュースも飲ん

だ。 新しく4人の先生が着任し、昨年に続いて、かなりのメンバー交代

となった。 退任されたのは、田中豊穂先生と森重貴裕先生(バスケット

ボール)であった。

 

    4月15日    「さくら」の写真を掲載

 うちの柴犬「さくら」が、2月22日で15歳になった。 まだ元気なので

とてもうれしい。 さて、先日満開の桜を背景にm何枚か写真を撮った。

犬は背が低いので、桜の花といっしょに写すのがなかなか難しい。

 柴犬さくら http://www5d.biglobe.ne.jp/~seagull/sakura-picture.htm

 

    4月13日    「保健科教育法U」の補講

 6月前半に多くの学生が教育実習に出かけるため、その頃の講義を

1回休講にするので、その分の補講を土曜日の1限に実施した。 土

曜日だと部活の試合で出席できない学生もいるが、6月前半の頃の人

数に比べるとずいぶん多いので、補講をしたわけだ。 これで、4月の

特別な日程の講義が全て終わったので、やっと落ち着いて通常講義が

できるようになる。

 ちなみに、本日も外はかなり寒かった。 しかし、明日は、ずいぶん気

温が上がるようなので、久々にテニスクラブへ出かけることにしよう。

 

    4月10日    3年ゼミナール

 今回は、ゼミナールの募集方法が悪かったため、ゼミ希望者が集ま

らなかった。 結局、陸上ホッケー部男子の藤田君、一人になってしま

った。 これまで、これまで少ないときでも6人くらいはいたので、一人

というのは初めてのことである。

 

    4月6日     スポーツ教育学科オリエンテーション

 土曜の午前中に、スポーツ教育学科のオリエンテーションが行われ

た。 学科オリエンテーションといっても、学生が中心になって計画した

「学内オリエンテーティング」が主であった。 私は12時くらいからの教

員紹介で簡単に挨拶をした。

 

    4月3日     教育実習事前指導の集中講義

 4月1日〜3日に、教育実習事前指導の集中講義をおこなった。 今

年は、4月1日の入学式のある日に全体会ができたので、一番大きい

431教室を使えたので、昨年のように2つの教室に分けずに済んだ。

 3日は、昨年に続いて、スポーツ教育学科の新入生に模擬授業の生

徒役をしてもらった。

 

    4月1日     伊藤みき 全日本選手権2冠

 モーグル全日本選手権で、伊藤みき選手(25)が、2009年大会以来

の2冠に輝いた。 今シーズンは、実力を発揮して安定した成績を残し、

世界のトップ選手に名乗りを上げている。 ソチ・オリンピックでの活躍

が本当に楽しみである。

 

    3月25日    大学院の送別会

 大学院認知系の懇親会が、猿投温泉で開かれた。 まず、岩風呂の

温泉にゆっくり浸かって、その後、「さなげ座」で、すき焼・しゃぶしゃぶ

食べ放題のコースで、食事会をした。 女子の院生が、AKB48の歌を

振りを付けながら歌ったり、竹内助手が、「スピード」や「モーニング娘。」

の曲にデュエット参加するなど、カラオケで大いに盛り上がった。

 

    3月23日    韓国ドラマ トンイ

 日曜の夜遅く、NHKで、韓国ドラマ「トンイ」が放送されている。 私は、

最初の頃から見始めたが、主人公の女性「トンイ」が愛嬌があってかわ

いい。 3月に、Showtime で、織田裕二主演の昔のテレビドラマ、「踊

る大捜査線」を観て、その次に、この「トンイ」が目について、見始めて

しまった。 Showtime の方は、日本語の字幕での放送となっている。

今、観ているのは第32話で、NHKテレビの方よりもずっと先の話であ

る。 しかし、全体では60話もあるようで、ようやく半分を過ぎたところ

だ。

 

    3月21日   フィギュアスケート 世界選手権

 3月14日〜17日にカナダのオンタリオ州で、フィギュアスケートの世

界選手権が行われた。 男子では、無良崇人選手(体育4)が8位入賞

した。 女子では、浅田真央選手(体育4)が銅メダルを獲得、村上佳

菜子選手(中京大中京3)が4位入賞した。

 来年2月のソチ・オリンピックにも出場して、健闘してほしい。 また、

小塚崇彦選手も、ぜひ好調を取り戻してオリンピックに出てほしい。

 

    3月19日   卒業式に出席

 金山の日本特殊陶業市民会館で、中京大学の卒業式が行われた。

体育学部などの卒業式は、14:00から始まり、1時間ほどで終わった。

今回は順番で舞台に着席したが、ライトが前方から舞台に向けて当て

られていたので、とてもまぶしかった。

 ところで、室伏広浩さんも来ていたが、陸上競技の日本選手権を目標

に練習を始めているとのことであった。

 

    3月17日   多目的グラウンドを覗く

 16日のお昼頃、大学に出かけて多目的グラウンドで、陸上ホッケー

部の男子が練習するところをちらっと見た。 後で、光田コーチに研究

室に来てもらい、打合せをした。

 その後、遅い昼食を取ってから、研究室に戻って、「タバコのない学

校」推進プロジェクトのホームページなどの更新作業をした。

 

    3月15日   教授会に出席

 15日に教授会があったので、2週間ぶりに大学へ出かけた。 メール

ボックスを見たところ、「中京大学体育学論叢」の論文別刷100部など、

いろいろなものが入っていて、隙間がないほどであった。 注文してあっ

た「教育実習指導資料集」も、一部が事務室に届いていた。 

 また、教授会の前に、溶解処理をお願いする答案用紙などを、ダンボ

ールに入れて1号館の事務局に台車で運んだ。 

 なお、大学に行く前に理髪店に寄って、伸びていた髪を短く刈ってもら

い、頭がとてもすっきりした。

 

    3月13日   踊る大捜査線

 今週、Showtime のフジテレビオンデマンドで、テレビの「踊る大捜査

線」(1997年)をパック購入して、主に仕事をしながらだが、ずっと観て

いた。 記憶にある話も多かったが、全く知らない話もかなりあった。 

大変におもしろかったのだが、1997年の作品だが、主役の青島巡査

部長をはじめ、登場人物が仕事をしながらタバコを吸いまくるので、昔は

こんな風だったのかと改めて驚かされた。

 

    3月11日   震災から2年目

 震災から2年目となる本日、テレビでは特別番組がたくさん放送され

た。 ところで、たくさんの児童や教師がなくなった大川小学校の事故

を調査するため、文部科学省の主導で「大川小学校事故検証委員会」

が設置された。 震災前の大川小が置かれていた状況や学校や市教

委の防災への取り組み、及び震災発生後の教職員と児童の避難行動

について調査を進めるということだ。 委員のリストに、南 哲氏と数見

隆生氏の名前があった。

 

    3月10日   伊藤みきが銀メダル2個

 フリースタイルスキー・世界選手権のデュアルモーグルで、伊藤みきが

準優勝し、2日前のモーグルに続いて2個目の銀メダルを獲得した。 

努力の末、ついに才能を開花させたといえよう。 本当におめでとう!!

 

    3月9日    家に戻りました

 「飛び飛び日記掲示板」に書き込みをすると書きましたが、あまり書く

ことがなくて、結局、何も書きませんでした。 出かけるときはまだ寒さ

を感じましたが、短い間出かけていて帰ってきたら、すっかり春になって

いました。

 

    2月28日    しばらく出かけてきます

 本日から、しばらく出かけてきます。 「飛び飛び日記」の更新が出来

なくなるので、「飛び飛び日記掲示板」に書き込みをするようにします。

 

    2月26日    テルマエロマエ

 昨年公開されヒットした映画、「テルマエロマエ」を、先日「ShowTime」

で観た。 「テルマエロマエ」は、どうやらローマの浴場という意味のよう

だ。 古代ローマ時代の建築技師が、現代の日本の銭湯にタイムスリッ

プして来るという話だ。 私は知らなかったが、原作コミックがあったそ

うだ。 映画の建築技師役を、阿部 寛が、漫画家志望で実家が温泉

旅館だという女性役を、上戸 彩が務めた。

 原作が良いのか、奇想天外な話を、それなりに納得して観られた。

コミック仕立ても悪くなかった。

 

    2月24日    大学院後期入試

 23日(土)に中京大学大学院体育学研究科の入学試験が行われ、

私も朝から大学に出かけた。 入試は無事に実施され、夕方、入試委

員会が集計作業をしているのを横目で見ながら帰ってきた。

 

    2月22日    江橋会

 毎年の恒例行事になった「江橋会」に参加した。 場所も、毎年の

「楽」で鶏鍋など、鶏料理を堪能した。 江橋先生は、92歳になられた

そうだが、私も先生を見習ってスーパー高齢者を目指したい。

 

    2月21日    成績上位者

 体育学部体育科学科の上位30名のリストにあった6名は、堀渕真央

さんの他、西岡良浩君、林 諒亮くん、堀田真未さん、松本幸大君、お

よび立木秀明君でした。

 

    2月20日    お年玉付き年賀はがき

 毎年、お年玉付き年賀はがきの当選番号については、当たりがある

か調べるのを忘れそうになったり、実際に忘れて調べずに終わったり

していた。 今年は、本日調べることができたので、特別早いといえる。

しかも、1枚、4等のお年玉切手シートが当たった。 バンザイ!

 

    2月18日    成績優秀者

 2012年度の体育学部体育科学科の11名の成績優秀者の中に、

ゼミナール所属の堀渕真央さんが入った。 誠にめでたいことである。

この他にも、体育科学科の成績上位30名の中に5名のゼミナール学

生の名前があった。 30名の中に6名もいるとは、すごい占有率であ

ある。 メモをしてこなかったので、名前はまた後日紹介する。

 

    2月17日    シェイプアップ

 昨年8月にかなり体重を減らしたが、9月に入って運動不足になり、下

旬には体重も68kgに戻り、腹囲も80cm近くに戻ってしまった。 急いで

体重を減らすようにしたところ、10月下旬の健康診断時には、66kgに

なり、腹囲も85cm以下になった。

 ところが、年末年始の運動不足から、また体重が68kgに戻ってしまっ

た。 まるで、体が形を記憶していて、元に戻っていくかのようである。

しかしながら、今回の12日間のスキー実習でたくさん運動したので、ま

たシェイプアップできた。 少し筋量が増え、しかも体重が66kgを切っ

た。 今の状態はかなりいい感じなので、なんとかこれを維持するよう

に頑張りたい。

 

    2月15日    スキー実習が終わる

 1月31日から2月11日まで、新潟県妙高市の赤倉観光リゾートスキ

ー場に行ってきた。 第1陣は、2日間も雨が降るなど、天候に恵まれな

かったが、なんとか無事に終えることができた。 第2陣は最初の2日間

が晴れていたので、その間、良い景色も見られたし、学生の技術もどん

どん向上したようだ。 

 今回は、午前午後の講習後に、1回は「ホテルA」コースというこぶの

斜面に行くようにした。 全部で24回と、数だけはかなりこなすことがで

きた。 講師で来ていただいていた、浅井先生や新井先生に、少しこぶ

の滑り方を教えてもらうことができて、大変勉強になった。 浅井先生、

新井先生、どうも有難うございました。

 なお、フェイスブックの方に写真を3枚掲載しているので、覗いていた

だければと思う。

 

    1月26日    試験の採点

 教育実習の評価や卒業研究の評価をすでに終え、今日は、2年生対

象の保健科教育法の試験の採点をした。 今回から、Webサイト上で成

績報告をできるようになったが、この科目も人数が多くないので、直接

に入力するやり方で成績の報告をした。 別の場所に作ったものを一

括でコピーするような方法もあるようだが、これから説明書を見て確認

することにしよう。

 

    1月24日    新しいテニスシューズ

 年末に、通勤用のテニスシューズの踵が磨り減っていることに気づい

て、テニスクラブで新品を注文しておいたところ、1月上旬に届いた。

 それ以来、新しいテニスシューズをはいているが、なかなか履き心地

が良くて満足している。

 ところで、この日、テニスができて、学内での初打ちとなった。 ダブ

ルスのゲームをしたが、よい運動になった。 普段使っているラケットの

ガットが切れそうになり、使えなくなったので、スキー実習が終わったら

張替えを頼むようにしよう。

 

    1月22日    高鷲スノーパークへ

 勝亦先生たちと「ホワイトピアたかす」に出かけることにしていたが、

目的地を「ダイナランド」に変更し、さらに「ダイナランド」に行きそこね

て、最終的には、「高鷲スノーパーク」で滑ることになった。

 雨はほとんど止んでいたが、前夜から続いた雨で一部、シャーベット

状の雪になっているゲレンデがあり、そこでは大変に滑りにくかった。

山に向かって一番右手のパノラマコースは、雪の状態も良かったので、

気持ち良く滑ることができた。 ちなみに、ゴンドラリフトは、スキーを持

ち込んで立って乗るようになっており、とてもめずらしかった。

 遅い昼食に、B1グランプリで有名になった、「富士宮焼きそば」を食べ

た。 なぜここで販売しているのかが分からなかったが、こしのある麺

で、なかなかおいしかった。 何はともあれ、新しいスキーとスキーブー

ツに、あまり困らなかったので良かった。 十分な足慣らしであった。

 

    1月20日    スキーの準備

 21日、1・2限の講義の準備をした後に、22日に日帰りスキーに出か

ける用意をした。 荷物が大体まとまっていたので、それほどの手間で

はなかったが、スキー・ストックとスキーブーツが新しいものだったので、

スキーブーツを履いてみたり、スキーカバーのビニールをはがしたりな

どの作業に、案外時間を使った。

 

    1月18日    猪俣公宏先生が受賞

 「第15回秩父宮記念スポーツ医・科学賞」の功労賞受賞者に、中京大

学の猪俣公宏先生が選ばれました。 猪俣先生、大変おめでとうござい

ました!!

 

    1月16日    車いすテニス

 先日、テニスクラブに出かけたら、ぜんざいのサービスをしていたの

で、テニスをする前に食べさせてもらった。 その後、少しだけストロー

クをした後、ダブルスのゲームをした。 久しぶりだったので、すぐに息

が切れてしまったが、プレーをしているうちに段々と慣れてきた。

 休憩場所で休んでいるとき、ハードコートで車いすの選手が練習をし

ているのに気がついた。 じっと見ていたら、その選手が、バックハンド

でストロークをする際、ソフトテニスと同じように、フォアハンドと同じラケ

ット面を使っていることに気がついた。 普通、硬式テニスでは両方の

面を使ってストロークをするが、車いすテニスでは、手で車いすを操作

するので、大きなグリップチェンジがしにくいのではないかと思った。

 

    1月14日    文書の添削等

 年末年始及び学期が始まってからも、文書の添削などの仕事を続け

ており、大変に忙しくしている。

 今年度は、3年生の小学校免許プログラム生の小学校の事前レポー

トの添削指導を前の年の12月から始めることになった。 それで、私も

9人からメール添付でレポートをそれぞれ2題ずつ送ってもらい、添削

をした。 その他、卒業研究も、4チーム12人が提出を控えており、そ

の指導もおこなっている。 大学院生の修士論文原稿も一度、チェック

をし、さらに、関係している学会の投稿論文の査読もした。

 卒業論文の提出締切が18日(金)なので、そこまで、添削の仕事が

続く可能性がある。 今回は、たまたま、いろいろ重なってしまったのだ

が、too much であった。 2013年度は、小学校の事前レポートの添

削の担当者や方法を変える予定なので、添削の仕事がこれほど集中

することはないであろう。

 

    1月12日    八重の桜

 6日から、NHKの大河ドラマ「八重の桜」が始まった。 時代は、明治

維新が近づこうとしている頃である。 主人公の山本八重を、綾瀬はる

かが演じている。 会津藩の砲術師範の三女として生まれた、男勝りの

八重が、激動の時代を生き抜いていく話だそうだ。 おもしろそうなの

で、録画予約をして見逃さないようにするつもりである。

 

    1月5日     クレイジー・キャッツ

 中日新聞の夕刊で、1月4日から「クレイジーキャッツ」の話が始まっ

た。 メンバーの犬塚弘による、「この道」の連載である。 昭和30年

代から昭和40年代が全盛期だったようだが、当時の大人気グループ

で、タイプはやや違うものの、人気では今のSMAPに劣らないものがあ

ったと思う。 当然、私も大ファンであった。

 毎晩、連載を楽しみに読ませてもらうようにしよう。

 

    1月2日     コンビニでコピー

 「かもめ通信」を書いたので、年賀状の代わりに送る分のコピーをしよ

うと近所のコンビニに行った。 コピー機が、新しくなっていて、B4まで

のサイズのコピーを1枚5円でできるようになっていた。 有難いことだ

が、よく考えると、これまでの1枚10円が高すぎたように思った。 

 

    1月1日     タバコ対策ニュース

 2013年から、タバコ対策ニュースを、「子どもをタバコから守る会・愛

知」のホームページに直接書き込むようにした。

 では、本年もよろしくお願いします。

 子どもをタバコから守る会・愛知 http://www.no-kidsmk-ai.com/

 2013年

           

    「飛び飛び日記」トップに戻る。