大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。
大阪府下では唯一、国の伝統的建造物群保存地区に選定されている富田林寺内町の歴史地区で、それぞれのお店を構えておられる女性店主が集まり、「煌く寺内町ウーマン~煌く、感じる、夢を見る 寺内町と女性たち~」と題したパネルディスカッションが開催されました。2015年10月27日に富田林市立中央公民館会議室にて開催されました。。開店までの御苦労話など、これから寺内町でお店を開いてみたいと考えておられる方々にも参考になる内容でした。株式会社インプリージョン様のご協力を得て、パネルディスカッションの抄録を掲載させて頂きました。(2015年11月15日、管理人) | |
富田林市立中央公民館 |
|
「煌く寺内町ウーマン~煌く、感じる、夢を見る 寺内町と女性たち~」(パネルディスカッション) 日時:2015年10月27日(火)14時~16時 会場:富田林市立中央図書館2階 公民館ホール(富田林市本町16-28) 入場料:無料 定員:50名(先着順) パネリスト: 「寺内町きっちんあい」店主 今西和子さん 「zakka+++marche」店主 渋田りえさん 「手仕事と雑貨23番地。」店主 藤原圭子さん 「うつわと暮らしの蔵 日和」店主 細田さと子さん コーディネーター:森なおみ氏 (株式会社インプリージョン ツーリズムプロデューサー 大阪ワイナリー協会事務局長) 主催: 富田林市立中央図書館事業「女性の活躍に関する企画」 (企画連携:人権政策課・中央図書館・金剛図書館) お申し込み・ お問い合わせ先:富田林市中央図書館 電話 0721-25-4921 「煌く寺内町ウーマン~煌く、感じる、夢を見る 寺内町と女性たち~」(案内チラシ) |
|
(コーディネーター 森さん) (今西さん) (渋田さん) (藤原さん) 歴史が好きで、お店を出すなら歴史を感じられるところで、と思っていた。大津市役所の町屋バンクで、ツアーがあるというので、申し込もうと思ったが、タイミングがあわず、自分で、京都や大津などを探してみたがピンとくるところがなかった。そんな時、富田林寺内町の話を聞いて、訪れてみると、ここでお店を出せたらと感じた。それまで、寺内町は知らなかったが、もし、もともと、寺内町を知っていたら、京都や、大津は視野に入れてなかったかもしれないと思う。最初は、紅梅蔵でオープンした。その当時、今のように、お店は沢山なかった。 (細田さん) |
|
(コーディネーター 森さん) (今西さん) 定年後にカフェをオープンしようと考え、カフェをオープンするための学校に1年通った。イタリア料理を学んだり、開業のプロセスを教えてもらった。定年まで会社に勤めようと考えていたが、定年まで待ったら、オープンする体力がなくなってしまうのではないか思い、オープンを早めることにした。 (渋田さん) (聴講者より 緑の小道さん) 当初、私のお店があるところは、同じ建物内に2軒だけで、あとはガレージだったので、これ以上に増えることはないのだろうと思っていたら、ガレージ部分に2店舗入ることになり驚いた。その1店舗が、渋田さんのお店。でも、お店は、何店舗かあった方が、お客さんにとっては良いので、どんどん、増えてほしいと思っている。 (藤原さん) (細田さん) 寺内町は、静かな町なので、商売にはならないだろうな、とは思っていたため、併せて、オンライショップも始めた。 (今西さん) (渋田さん) (藤原さん) (細田さん) (コーディネーター森さん) これから、寺内町で何かをしたいと考えている人にアドバイスは? ( 渋田さん) (藤原さん) 水曜日、木曜日の寺内町を歩き、現実を見て覚悟を決める!お店を続けるための貯金も必要かな(笑) (細田さん) (聴講者より 桑平さん) 寺内町には、失敗しても、また戻ってこれる雰囲気もあり、いつかここに戻りたいと思わせる場所。 (聴講者より 中林さん) 寺内町にお嫁に来て、昭和57年から30年間は、駅前で商売をしていた。そこから、陶工房飛鳥の阪本さんからの声かけで、もとの場所に戻って商売しようという気持ちになった。その頃の寺内町は、ゴーストタウンのように感じていた。 (コーディネーター 森さん) |
|
□聴講者よりの質問 お客さんが全く来なかった、少なかったというときは気持ちが下がることもあるが、そういう日も当然あると思って、そういうときにこそできることを蓄えておいて、お客さんの少ない日には片づけている。 (渋田さん) 日影がない夏は暑い。そんな時は、たまに・・・。でも、モチベーションが下がることはあまりない。他の店主さんと話したり、近所の人と話したりして元気をもらっている。 (藤原さん) ( |
重要文化財・(旧)杉山家住宅
杉山家は富田林寺内町の創設にかかわった旧家の一つであり、江戸時代は造り酒屋として栄えました。現存する家屋は寺内町で最も古く、江戸時代中期の大規模商家の遺構です。明治時代の明星派女流歌人・石上露子(本名 杉山タカ)の生家でもあります。昭和58年(1983年)国の重要文化財に指定され、富田林市が維持・管理しています。
富田林寺内町への道順
寺内町へは近鉄長野線富田林駅又は富田林西口駅下車徒歩10分です。先ずはじないまち交流館へお立ち寄りください。
散策地図がもらえます
富田林駅前の観光案内所又はじないまち交流館で散策地図がもらえます。
立ち寄ってみたいお店
休憩所(トイレ)
じないまち交流館、寺内町センター、じないまち展望広場にあります。
車でお越しの方へ
寺内町は道幅が狭く、中には公共駐車場がありません。車でお越しの場合には、2014年2月に新しくオープンした富田林市営東駐車場(有料)をご利用ください。一般用の普通乗用車及び団体用のマイクロバス(1台分、市役所に要事前予約)を駐車できます。西方寺の斜め向かいに位置し、重要文化財・旧杉山家住宅まで徒歩5分、じないまち交流館まで徒歩15分。
尚、団体用の大型観光バスでお越しの際は、富田林市役所にお問い合わせください。宜しくご協力お願いします。
団体でお越しの場合には、地元のボランティア・ガイドによるご案内も可能です。(事前のお申込みが必要)
ガイドのお問い合わせや事前のお申込みは下記のじないまち交流館までお電話ください。
じないまち交流館
〒584-0033
大阪市富田林市富田林町9-29
TEL.0721-26-0110
FAX.0721-26-0110
(午前10時~午後5時、月曜休館)