大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。
Edinburgh Castle, Scottland |
Hostoric heritage, Edinburgh, Scottland |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
少し遅めの夏休み旅行で、9月初旬に英国の世界遺産Edinburgh(エディンバラ)旧市街、Lake District(湖水地方)、Cotswolds(コッツウォルズ)の田舎町を訪ねて来ました。サマータイムで日照利用時間が長く、ちょっと得した気分に浸りながら、半袖で夏の名残りが感じられる日差しを浴びてきました。英国を訪ねるには一年のうちでもベストシーズンかも知れません。ロンドン市内に滞在中も、汗ばむ陽気の晴天が続きました。春、秋、冬に何度か出張で訪ねた時の、いつもどんよりと鉛色の空が覆うロンドンとは別世界の空間が広がっていました。 Scottland(スコットランド)の首都Edinburgh旧市街、England(イングランド)湖水地方の自然、そしてCotswolds地方の石積みの田舎町は、何処も人気の観光地で見所が多く、どの旅行ガイドブックにも紹介されています。美しい歴史的景観や自然景観に惹かれて、日本からの訪問者が絶えない場所です。 今回訪ねたこれらの地域では、観光資源としても極めて貴重な自然景観や歴史的町並み景観などを次世代に継承するために、持続可能な仕組みを作りあげて、保存維持・管理に計り知れない努力がなされていることを感じました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Arlington Row, Bibury, Cotswolds, UK |
Hill Top, Near Sawrey, Lake District, UK |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
England湖水地方には、イギリスを代表するロマン派詩人のWilliam Wordsworth(ワーズワース)やPeter Rabbit(ピーターラビット)の作者であるBiatrix Potterがこよなく愛した自然が今も当時のままに残されています。国定公園内で新規の開発が厳しく制限されていることもありますが、Biatrix Potterの住んだ田舎家(Hill Top@Near Sawrey)や周辺の自然景観は、Biatrix Potterが私財を投げ打って非営利団体であるNational Trustに寄付して実現しました。今も地道な保存維持・管理されています。 また、羊や馬が放牧されている、なだらかな牧草地が広がる丘陵地帯の中にCotswoldsの村々が点在しています。こうした村々の中でもとりわけ、19世紀のイギリス詩人でデザイナーとして有名なWilliam Morrisが「英国で一番美しい村」と讃えた、Biburyの村に残る素朴で伝統的な石積みの家々は、Arlington Rowとして知られています。Cotswolds地方の魅力が紹介される際には、透き通った川の流れと共に必ずと言って良いほど使われている風景です。これらの伝統的な家屋は、National Trustによって保存維持・管理がされています。そして、人々が今も建物に住んで暮らしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Burford, Cotswalds, UK |
Broadway, Cotwolds, UK |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
さて、日本でもNational Trust運動の影響で、北海道の知床の大自然を守る取り組みが知られています。こうした非営利団体による保存維持の取り組みは自然景観に留まっています。 (2016年9月10日 管理人@横浜) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お店のインフォメーション(Food, Beverage,Guest House, Accessary & Handycrafts, Massage) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域活性化への取り組み | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LLPまちかつ ~富田林寺内町の古民家で、新しくお店の出店をお考えの方に~ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じないまち探訪記 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じないまち随想 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご感想などお便りをお待ちしています。(管理人) |
富田林寺内町 (城之門筋)
(富田林市提供、禁無断転載)
富田林寺内町への道順
寺内町へは近鉄長野線富田林駅又は富田林西口駅下車徒歩10分です。先ずはじないまち交流館へお立ち寄りください。
散策地図がもらえます
富田林駅前の観光案内所又はじないまち交流館で散策地図がもらえます。
立ち寄ってみたいお店
休憩所(トイレ)
じないまち交流館、寺内町センター、じないまち展望広場にあります。
車でお越しの方へ
寺内町は道幅が狭く、中には公共駐車場がありません。車でお越しの場合には、2014年2月に新しくオープンした富田林市営東駐車場(有料)をご利用ください。一般用の普通乗用車及び団体用のマイクロバス(1台分、市役所に要事前予約)を駐車できます。重要文化財・旧杉山家住宅まで徒歩5分、じないまち交流館まで徒歩15分。
尚、団体用の大型観光バスでお越しの場合は、富田林市役所にお問い合わせください。宜しくご協力をお願いします。
じないまち交流館
〒584-0033
大阪市富田林市富田林町9-29
TEL.0721-26-0110
FAX.0721-26-0110
(午前10時~午後5時、月曜休館)