コレクター日記 |
きっと忘れちゃうけど、こうやって残るから。 |
2025年7月20日 ようやく
大雨が収まったと思ったら暑い日が続きますね。 少し外に出るだけで尋常でない汗が・・・、来週末のワンフェスで深刻な事故おこなければよいのですね。 最近はあまり行くことがなくなった同イベント、ほしいものはあったりしますがそれで旅費と酷暑を克服してとなると中々厳しい、です。
関節:フレームメタリック2 ガーター部等:パールコールドホワイト+アルティメットホワイト 盾:メタリックプリズムスピネルゴールド 胸部紫メタは過去の調色品 額はメタリックブラックにホログラム 細かい模様はエナメルでチタンゴールドとオレンジの調色品 だったかな? ![]() いやーここまで時間かかるとはw 少し前の話ですが、7月上旬に大阪で開催されたオタフリというフリーマーケットに行ってきました。 アルカディアン京都メンバーの方も参加されており、同人誌も会場オークションで出品されていました。 私自身は上記オークションには参加していませんが、当時のお話をお話しいただけたりでとても楽しい会でした。 |
2025年7月13日 切り替えて、いこー
2017年か 2018年ごろに購入したWinPCがさすがに限界&Win10も秋にサポート終了ということで渋々買い換えま した。 ![]() ![]() ![]() 左が現行機、右が買替機。どちらも27インチ。 現行機FMV90B2B CPU:Core i7-7700HQ メモリ:8GB HDD:3TB 買替機LAVIEA2797/GAB CPU:Ryzen7 7730 メモリ:16GB HDD:1TB 正直スペックとかはよくわかんない、興味ないので、その時家電屋さんで売っているのを適当に選んで買ってます。 1シーズン前の機種なのですが、最近出たのがほぼ同スペックなのにBDドライブなし、(必要ないけど)TV機能なしだったので、こちらを選択しました。まぁどっちでもよかったのですが。 Win7までが動作保証だったPhotoshopELがインストールできなかった(したら壊れてメーカー送りになりました・・・)のですが、どうしようかな。 新しく買いなおすか、最近のフォトでも十分なのでそれですますか。 まぁそれもそこまでのこだわりポイントではな くなったかなぁ。 あ、エンプレスはようやく頭部完成。あと少し?
なんとか無人島への通行券はいただけました。えがった・・・。 |
2025年7月12日 グッズとか
無人島シナリオも2週間たち、ひと段落。 ![]() ![]() お座りエンプレス完成すべくチマチマ塗装再開しました。頭部は塗り分け多くてつらいーの。 エナメルで塗装、クリア、エナメルで塗装を繰り返してどうにかこうにか。 FSSグッズでカップ&ソーサーやハンガーの販売がありましたが、今回も購入せず。 その浮いたお金で、ワンフェス2004FACで購入させて頂いたシルバーリングのサイズ直ししてきました。 15年ぶりにつけてみましたがやっぱり良いデザインです^^ そういえばわしゃがなアニメージュ紹介回で知らない永野氏ネタあって大慌て。 未チェックでした・・・。近いうちに購入せねば。
なんとかタマ完凸、タッカー三凸・・・・ |
2025年6月26日 あくせく
職場が人手不足であくせくな毎日。 7−8月は遠出は無理かなー。 まぁ特にイベント参加の予定はないんだけど。WFも夏は、なぁ。 ![]() ![]() ![]() ニュータイプに最推しウマが表紙登場するとは思わなんだw そんな号で長かったトラフィックスも終了。 デコ介もっと悪態ついて惨めに死んでいくかなと思ったけど、やっぱりどのキャラにも愛情注ぐ永野氏らしいラストでした。おつおつ。 たまたま名鉄乗ったらシンデレラッピングカーでここでも最推しに遭遇^^ 来週いよいよ「ようこそタマモクロス 領域へ」放送回。wkwkが最高潮です。 お座りさんは残り頭部のみ。 まぁそれが、それこそが大変なんですけどね。
暑かったり寒かったり、体調管理大変です。 |
2025年6月8日 にちようび
シングレもい よいよ第2章白い稲妻編に突入、最推しの活躍を今からワクワクしています(今月のNT表紙もタマモ!)。 べらぼうも相変わらず面白いし、毎週日曜日が待ち遠しいです。 これで競馬も勝てていればいうことなしなんですけどねw 桜花賞・皐月賞・天皇賞春と勝ちまくりだったのが一転、ここの所はかすりもせず。 日本ダービーを裏開催で見る為京都競馬場行ったり、東海優駿(ダービー)を観に初めて名古屋競馬場行ったりとそれなりに楽しめてはいますが。 今週末は関東で群玉展・八展やとなモなど色々開催されていますが、私は家に籠って久々に模型制作に没頭。 このままでは展示会出ても飾らせて頂く作品、全くないですしね・・・。がんばろ。 ![]() ![]() ![]() 結構メリハリ効かせた塗装にしてみたのですが今の所イメージ通りかな? 偏光効かせた盾持たせたらどうなるかわかりませんがw マグデプ無事完成も、まだまだ頭部に手を付けていませんので、完成は当分先になりそうです。
新キャラ実装嬉しいけどひけねぇよ。かなしい・・・。 |
2025年5月4日 怒涛の
5月も終了が近づいてきましたがキソ暑かったり涼しかったりですね。 体調維持しつつ、元気に推し活していきたいものです。 ◎静岡ホビーショー 当初行く予定なかったのですが、谷明氏が緊急参戦で行きたいなと思ってたところにお誘い頂けました。 道中携帯電話を落とすという、稀に見る大チョンボをかましましたが・・・・。最近なんかこういうこと多い・・・。 ![]() ![]() ![]() 一時期と比較してファイブスター物語関連キットは増えているようです。IMSのキットもかなり作りやすくなりましたしね。 フルスクラッチ作品も谷さんのE-75やマンティコア、AUGE胸像など素晴らしい作品も観れましたし大満足でした。 ◎劇場版ファイブスター物語(トークショー付) どまんなか映画祭で、PD植田氏・主演の堀川りょう氏トークショー付きで上映、地元でこういったイベント行ってくれるのは本当に嬉しいです。 植田氏が語ってくださったエピソードは ・予算もスケジュールもカツカツな企画だった、だから断れないと踏んで角川映画なのにサンライズの僕に回ってきた。 植田さんなら映像化するという原作者の意思でもあるんだけどw ・夜な夜なサンライズに忍び込んでレイアウト修正する原作者に若いスタッフが委縮するからやめてくれと懇願した ・金色をどう表現するか(セル用金色塗料はない)スタッフで困窮し、原作者恨んだ→色の組み合わせで何とか表現 ・キャラデザは二人依頼して両方から快諾頂いた などなど興味深い内容ばかりでした。 来年もどういった作品が上映されるのか、今から楽しみです。
やっぱりチャンミ勝つのは嬉しいです。 |
2025年5月4日 怒涛の
4月も終了。 また一か月放置してしまった・・・。 永野護デザイン展福岡も今日が最終日。結局行けずじまい。 今のオーバーツーリズムで宿泊費高騰、名古屋⇔福岡の旅費、おまけに福岡はどんたく真っ最中は強敵過ぎです・・・。 ◎ファイブスター物語関連 結局18巻のSPバック、エルガイムブルーレイボックスは購入せず。 出費が多かったというのもありますが、少し自分の中で心境の変化がありました。まったりながーくでいくべさ。 ・井上伸一郎氏のトークショー(ゲスト:永野護氏・川村万梨阿さん) 相変わらずのご夫婦の仲睦まじさにほっこりしました。 内容が昔のアニメ・特撮話過ぎて、頑張ってメモりましたが飛び飛びに・・・・。 特にSNS等に書くのは禁止されていなかったと思いますのでFSSのネタバレ期間が過ぎたらアップしようとは思っています。2〜3か月後かな? お会いした方数人から資料研究会を期待するお言葉頂けたのは嬉しかったです。 ◎競馬関係 久々に皐月賞で勝てました。モレイラさんだよねぇ、やっぱり。 2024年は年間通して散々、年間回収率14%は過去ぶっちぎりで最低でした・・・。 まぁそれはさておき、そのお金のおかげでトークショー後の宿泊費捻出、翌日久々に東京競馬場行ってきました。 戸松のモモ唐揚げや耕一郎さんのモカソフト等々、堪能出来ました。 府中でも宿代は1万円越え、区内だと倍は出さないとまともな宿に泊まれないって、日本どうなっちゃったの・・・。 ◎模型関係 FSS関係はチマチマお座りエンプレスの塗装してますが、本当に牛歩・・・。 その間GTMで沢山新作発売されてますが、現時点では1個も購入していません。まぁ、うん。 ![]() ![]() 劇中でのダッカスの活躍を読んで黒い機体を塗りたくなり、2024年WF冬で購入させて頂いた第三工房さんのブラックゲッターを製作。 相変わらずちっちゃくてカッコカワイイ! 塗装:GXメタルブラック(クレオス)、VO-41ヴィクトリーゴールド(ガイア)、RLM75 グレーバイオレット(クレオス)、VO-32ターコイズメタリック(ガイア) つや消しコート 最近は良い塗料が多いので塗装作業は楽しいです。 ◎ライブ関連 ・Perfume 3/15福井、3/29・30の3日間参戦。 ファンクラブ会員でなくなりましたので後方石かなーと思ってましたが、スタンド前方でした^^ 福井ではちはやふる地元ってことでFlash、名古屋1日目は久々のPuppyLove、初のコンピュータードライビングがセトリに入り大満足。 9月のドーム申し込みたいけど、人事異動怖いんだよなぁ・・・。悩む・・・。 ・サカナクション 3/22大阪 S席でしたがホールツアーということもありかなり前の方の席でした。 もすこしグッズ買ってランク上げないとSS席は厳しい、かな。名古屋は6月とまだまだ先ですが楽しみです。 5月はまたーりすごす予定。 Skypeからディスコへの切り替え、マイナンバーカード等々先延ばしにしてたのやらなきゃ・・・。
やっぱりサポカガチャは甘くはないですね・・・。やられ、た・・・。 |
2025年4月3日 怒涛の
3月が終了。 毎週末ライブやイベントであっちいったりこっちいったりであっという間に楽しい期間は過ぎ去ってしまいました。 まずはウマ娘から振り返りマス(あれ?)。
好調。ウマ娘4周年おめでとうございます! |
2025年3月10日 単行本とニュータイプ
両方とも手元 に届きました。 単行本は今回はSP版にしませんでした。どうにかポストカードだけ手に入れられたら良いのですが。 とりあえず周年絡みのイベントは永野氏関連なさそうですし、博多のデザイン展と井上氏のトークショーに注力という感じでしょうか? 大きなイベントか豪華な別冊あるかなーと思ったんですが、どうもそのような感じもなさそうです。 雑誌自体の発行数も減っているでしょうし、KADOKAWAもそこまでお金かける予算はないってことなのかなー。 時代の流れとは言え、やっぱり寂しいです。
とりあえずアニバの引きは上々な気も。なんとかこの調子で・・・。 |
2025年3月1日 アニバ、無料10連始まる(慄
そろそろ ニュータイプ及びFSS18巻が発売ですね。待ち遠しいー。 現時点でもSPパックを買うか悩んでますw まぁ欲しいのはポストカードだけだしねぇ。 そういえば5月のど真ん中映画祭で劇場版ファイブスター物語の上映があり、ゲストで植田P、主演の堀川りょう氏が登壇されるそうです。 4月以降もどんどん楽しみなイベントが増えていきますねー。 シングレアニメも始まりますし、どんどん活きる理由が増えていくのは嬉しいです。
とりあえずアニバの引きは上々な気も。なんとかこの調子で・・・。 |
2025年3月1日 怒涛の月間スタート
月が替わって 3月。今月はPerfumeやサカナクションのライブ参戦で週末飛び回ることになりそうです。 ![]() ![]() ![]() そのスタートとしてまずは井上伸一郎氏のトークショーに参加する為東京に行ってきました。 内心、永野さんのサプライズ登場無いかなーという下心もあったのですが、4/26にお三方でトークショーがある旨告知があり、その可能性はほぼなくなりましたがw ※当然サプライズはありませんでした。 アルドノア・ゼロ舞台挨拶回やシングレのポップアップショップも予定に入れていましたので、キャンセルせずに上京、色々KADOKAWAや出版業界の裏話も聴けましたし、ダブってたPテレカ交換してもらって遂にフルコンプ 出来ましたのでヨシ^^! 宿取って日曜日もウロウロしようかとも思いましたが、宿代がクッソ高く断念。 インバウンドやら物価高な状況で、翌日が東京マラソンだったそうで、なんだかなぁ。 ![]() ![]() ![]() 金山で巨大ロボット群像展開催。名古屋テレビお膝元なので特別展示があるとのことでしたが、エルガイムのパネル一枚と完成品フィギュアが飾ってあるだけでした。。。 そのエルガイムですが40周年本到着。初出ラフ画が多く非常に見ごたえありました。 ブルーレイボックスのブックレットにも永野氏対談等あるようですが、流石に7万は・・・。いずれ入手出来ればとは考えてはいますが。
さて、また地獄の無料10連がやってくる季節となりました・・・。やだやだやだー。 |
2025年2月19日 なんとか
仕事がキツイ状況続いていますが、なんとかかんとか。 2月に大阪の永野護氏トークショー行ってたりしました。 例によって頑張って書き起こししましたが、SNS等にあげちゃダメだそうです。 off会とかで思い出しながら話する機会あると良いな。 ![]() お座りエンプレス塗装始めましたがなかなか進まず。 色チョイス良くてwktkですが、気力減と塗り分け多数のダブルパンチ!
日記じゃなくて月記・・・・。 |
2025年1月13日 あけまして
新年早々ウマ娘10連無料で爆死しました。 あけましておめでとうございます。
てなわけで2024年は終了。来年は虹沢山出ますように。 |