人生投げてます?な日記 in May, 2004

さいととっぷへごー!

<< < 2004-05 > >>
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
TOPIC-LIST
31(Monday)
カーソル上の文字列をdescribe-function...
30(Sunday)
任意保険...
29(Saturday)
svn-mode0.0.1.4
28(Friday)
過去日記を
RapidSVN
27(Thursday)
ハローワーク
UNOFFICIAL K-Meleon Builds
26(Wednesday)
昼〜夜
svn-mode0.0.1.3
25(Tuesday)
ハローワーク
面接
24(Monday)
ハローワーク
昼〜夜
23(Sunday)
昼〜夜
CROSS†CHANNEL
22(Saturday)
GIMP-2.0、その2
ツールバーをカスタマイズしよう
quote-menu
21(Friday)
昼〜夜
GIMP-2.0
20(Thursday)
不採用...
結い橋PRO
ref2doc.l
Routes
19(Wednesday)
nDiaryの過去の日記の参照を簡単?に
結い橋PRO
18(Tuesday)
ハローワーク
面接
結い橋PRO
17(Monday)
ハローワーク
Routes
16(Sunday)
スタイルシート、contentプロパティ
くれいどるそんぐ
Generated by nDiary version 0.9.4

2004.05.16 (Sun)

1 おはようございます
7:00、起床。うーわ、日曜日なのにこんな早くに起きてどうするよ?
外は曇り空。あまりパッとしない天気だな
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「そうそう」
LKPTeam「昨日の適当に作った引用関連めにうですが」
カレン「間違い発見?」
LKPTeam「ですな」
LKPTeam「なので、さっさと直したいのですが」
カレン「だったら直せば」
LKPTeam「うー、面倒だ(^^;」
カレン「ミスをする方が悪い」
LKPTeam「ぐさっ」
LKPTeam「が、頑張りますぅ」
と言うことで修正修正。放っておいても大して問題はないと思うけど、一応なおした方がいいかなーって
delete-quote-string-from-selectionの引用文字を除去する部分が、
   ((= i arg))
            (goto–bol)
            (when (looking–at (format nil "^~A" (nth (1– type) ∗quote–string–list∗)))
–             (delete–char 1))
+             (delete–char (length (nth (1– type) ∗quote–string–list∗))))
            )
          (when (eql (point–max) (progn (goto–eol) (point)))
            (return))
になるのかな
設定されてる引用文字が1文字とは限らないよなー。……はっ、除去の時は1文字ずつです、という仕様にすればよかったのか……って、それだと引用文字が2文字以上の時に1文字消して次の文字を消す時に検索に引っかからなくなるからダメじゃん。やっぱりミスはミスだよな(^^;
というわけで、昨日の日記の修正をしておこう。朝から疲れるよー(^^;
2 スタイルシート、contentプロパティ...とか[PC]
今日はじめて知った……遅すぎるよ、自分。これで
ほげほげ
みたいな書き方ができるわけですな。fieldset、legendタグを使って
<fieldset><legend>hoge</legend>hogehoge</fieldset>
これは格好いいかもしれなけど、引用に使うためのタグじゃないような気もするし
というか、このcontentプロパティ内での改行について、去年の8月の終わり頃にも悩んでるんだよな、確か(^^;。その時に気付いていれば……(^^;。今度からはもっと調べる癖を付けないとダメだなー
3 くれいどるそんぐ...とか[GAME]
最近ずっとオートモードなしのゲームばっかりやってたから、オートモードで放置プレイさせてみようかな、とか。というかだったらコンプリートしてるくれいどるそんぐじゃなくて、コンプリートがまだの結い橋リニューアル版とかやった方がいいのではないか?と思ったんだけど今から変えるのも面倒だしこのまま行こう(^^;
$Date: 2004-05-16 22:59:31 +0900 (Sun, 16 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040516.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.17 (Mon)

1 おはようございます
7:00、起床。……うー、眠い
外は曇り空。パッとしない天気だなぁ
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「月曜日〜」
LKPTeam「週のはじめですねー」
カレン「ホントは日曜日からだけどね」
LKPTeam「細かいですな」
カレン「五月蠅いわね(^^;」
LKPTeam「あぅ」
カレン「で、ハローワークに行くんでしょ?」
LKPTeam「行きますよ」
LKPTeam「でも今日は混んでると思うので、求人情報を見るだけですね」
カレン「応募は明日?」
LKPTeam「です」
カレン「ま、あたしはそれでも構わないけどね」
LKPTeam「じゃ、そういうわけでさっそく行きましょう」
というわけで、ハローワークへ
2 ハローワーク...とか
相変わらず混んでる。でも先週ほどじゃないなぁ……。相変わらず車を止める場所がなくて泣けてくるね。それでも何とか場所を見つけて所内へ。求人情報も……微妙だなぁ
めぼしいのを2つ3つ見つけて帰宅。うーむ……
ついでに午後にこの前の面接を受けた会社から履歴書が送られてきた。結果はまぁ、分かってたけど(笑)
3 Routes...とか[GAME]
ゆかりルートをのらりくらりと
$Date: 2004-05-18 01:40:14 +0900 (Tue, 18 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040517.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.18 (Tue)

1 おはようございます
7:00、起床。うー、眠いよぅ
外は曇り空。雨は……微妙だな
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「今日もハローワークですよ」
カレン「仕事、なかなか見つからないね」
LKPTeam「そうですねー」
LKPTeam「私はもう少し簡単に決まると思ってたんですけどねー」
カレン「見通しが甘かったわね(^^;」
LKPTeam「まったくです」
LKPTeam「でもまぁ、しょうがないですよね」
カレン「そうね」
カレン「頑張らないとね」
LKPTeam「うーい」
てきぱき準備して、ハローワークへ
2 ハローワーク
今日は駐車場は混んでるけど所内は空いてるね。先週と同じみたい。で、昨日目を付けていた求人よりもいい求人があったのでそっちに応募してみる
……が、向こうの会社が電話に出ない(^^;。終業時間前だからかな。電話に出ないので、終業時間になったら私がまた電話するように、と紹介状だけもらって帰宅。……なんだかなぁ(^^;
帰宅後、再度電話して、面接の日時を聞く。つーか今日かよ、1時間後かよ(笑)。用事ないからいいけどさー(^^;
さくさくっと準備して面接へ
3 面接...とか
うーん、微妙(笑)。次、探しておいた方がいいな(^^;
4 結い橋PRO...とか[GAME]
リニューアル版、未依ルート3日目まで
$Date: 2004-05-19 02:18:23 +0900 (Wed, 19 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040518.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.19 (Wed)

1 おはようございます
7:40、起床。……まぁこんなもんかな
外は曇り空。風も少しあるね。雨は……微妙(^^;
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「今日は引き篭もりですね」
カレン「ハローワークには行かないの?」
カレン「結果待ち?」
LKPTeam「それもあります」
LKPTeam「というか、結果は分かってる気もしますけど(^^;」
カレン「不採用かな?(^^;」
LKPTeam「……分かってても少し凹みます」
カレン「でもまぁ、10社20社は当たり前だと思っておかないとね」
LKPTeam「うー、まだ5社目ですかー」
カレン「まだまだ安心だね(^^;」
LKPTeam「どういう類の安心かよく分かりません(^^;」
カレン「あはは、確かにね」
2 nDiaryの過去の日記の参照を簡単?に...とか[PC][xyzzy]
これもまた適当に(笑)。nDiaryに付属のinlinedecorate.rbにある
全角スペースで始まって、直後のカッコ内に diary: 記入されていて、その後に
日付、トピック番号、段落の番号が続いているもの。
 過去日記(diary:2001/01/01,t1,2) -> <a href="200101.html#01_t1_2">過去日記</a>
引用の仕方が違うけど気にするな(笑)。……で、これを過去の日記の内容を軽く確認しながら入力できるようなもの?
;;; -*- MODE: Lisp; -*-
;;;
;;; ndiary-insert-pastdays-link.l
;;;
 
;;;
;;; nDiaryの過去日記へのリンクの作成
;;; EX.
;;; (diary:2004/01/01,t1,1)
;;; を挿入する
;;; 
 
;;;
;;; code
;;;
 
(provide "ndiary-insert-pastdays-link")
 
;; ndiary.conf の場所
(defvar *pd-ndiary-conf-file* nil)
 
;; アンカーをリストアップする際のスタイル
;;  :never バッファで表示
;;  :always  ポップアップで表示
(defvar *pd-anchor-list-style* :never)
 
;; アンカーをリスト表示するときの文字列の長さ
(defvar *pd-display-length* 35)
 
(defvar *pd-ndiary-log-directory* nil)
(defvar *pd-ndiary-topic-char* nil)
(defvar *pd-ndiary-paragraph-anchor* nil)
(defvar *pd-ndiary-anchor-each-topic* nil)
 
(defun pd-parse-ndiary-conf (&optional conf)
  (interactive)
  (let ((config (or conf *pd-ndiary-conf-file*))
        (buf nil))
    (save-excursion
      (setq buf (ed::find-file-internal config))
      (set-buffer buf)
      (goto-char (point-min))
      (scan-buffer "^LOG_DIRECTORY[ \t]*=[ \t]*'\\([^']+\\)'$"
                   :no-dup t :case-fold nil :regexp t)
      (setq *pd-ndiary-log-directory* (match-string 1))
      (goto-char (point-min))
      (scan-buffer "^TOPIC_CHAR[ \t]*=[ \t]*'\\([^']+\\)'$"
                   :no-dup t :case-fold nil :regexp t)
      (setq *pd-ndiary-topic-char*
            (compile-regexp (format nil "^\\([~A].+\\)$" (match-string 1))))
      (goto-char (point-min))
      (scan-buffer "^PARAGRAPH_ANCHOR[ \t]*=[ \t]*\\(.+\\)$"
                   :no-dup t :case-fold nil :regexp t)
      (if (string= "true" (match-string 1))
          (setq *pd-ndiary-paragraph-anchor* t)
        (setq *pd-ndiary-paragraph-anchor* nil))
      (goto-char (point-min))
      (scan-buffer "^ANCHOR_EACH_TOPIC[ \t]*=[ \t]*\\(.+\\)$"
                   :no-dup t :case-fold nil :regexp t)
      (if (string= "true" (match-string 1))
          (setq *pd-ndiary-anchor-each-topic* t)
        (setq *pd-ndiary-anchor-each-topic* nil)))
    (delete-buffer buf)))
 
(defun pd-ndiary-insert-pastdays-link (f)
  (interactive "fFile: "
    :default0 (or *pd-ndiary-log-directory* (default-directory)))
  (let ((tlist (pd-parse-diary-log-file f))
        (curp (point))
        topic-list anchor popup-style)
    (save-excursion
      (setq popup-style *popup-completion-list-default*)
      (setq *popup-completion-list-default* *pd-anchor-list-style*)
      (let ((c 1))
        (dolist (i tlist)
          (push (format nil "~A" (car i)) topic-list)
          (when *pd-ndiary-anchor-each-topic*
            (setq c 1))
          (dolist (n (cdr i))
            (push (format nil "~A-~2,'0D \t~A ~A,~D"
              (nth 0 (split-string (car i) #\  nil)) c n
                 (if *pd-ndiary-anchor-each-topic*
                     (nth 2 (split-string (car i) #\  nil " \t"))
                   (progn
                     (let ((str (nth 2 (split-string
                                          (car i) #\  nil " \t"))))
                       (setq str (car (split-string str #\, nil)))
                       str))) c)
                  topic-list)
            (incf c))))
      (setq anchor (completing-read "Anchor-list: " topic-list :must-match t))
      (insert (format nil "(diary:~A)" (nth 2 (split-string anchor #\  nil " \t"))))
      (goto-char curp))
      (insert (concatenate 'string " " (read-string "アンカー文字列: ")))
    (setq *popup-completion-list-default* popup-style)))
 
(defun pd-parse-diary-log-file (f)
  (let ((buf (ed::find-file-internal f))
        topic-list p-list curp topic)
    (set-buffer buf)
    (goto-char (point-min))
    (do ((i 1 (1+ i)))
        ((not (scan-buffer *pd-ndiary-topic-char* :no-dup nil :case-fold t
                           :regexp t :tail t :limit (point-max))))
      (setq curp (match-end 0))
      (setq topic
         (format nil "~A \t~A ~A" i (match-string 1)
            (format nil "~A,t~D"
               (progn
                 (string-match
                    "\\([0-9]\\{4\\}\\)\\([0-9]\\{2\\}\\)\\([0-9]\\{2\\}\\)$"
                    (pathname-name f))
                 (concatenate 'string
                              (match-string 1) "/"
                              (match-string 2) "/"
                              (match-string 3))) i)))
      (when *pd-ndiary-paragraph-anchor*
        (setq p-list (pd-parse-paragraph curp)))
      (push (cons topic p-list) topic-list))
    (delete-buffer buf)
    (reverse topic-list)))
 
(defun pd-parse-paragraph (from)
  (let ((start (1+ from))
        end p-list p-start)
    (save-excursion
      (if (scan-buffer *pd-ndiary-topic-char* :no-dup t :case-fold t
                       :regexp t :limit (point-max))
          (setq end (1- (match-beginning 0)))
        (setq end (point-max)))
      (when end
        (narrow-to-region start end)
        (goto-char (point-min))
        (while (prog2
                   (setq p-start (point))
                   (scan-buffer "^$" :no-dup t :tail t
                                :regexp t :limit (point-max)))
          (let ((str (substitute-string
                        (buffer-substring p-start (match-end 0)) "\n" "")))
            (setq str (substitute-string str " " ""))
            (unless (eql 0 (length str))
              (push 
                 (abbreviate-display-string str *pd-display-length*)
                 p-list))))
        (widen)))
    (reverse p-list)))
;;; end
~/.xyzzyあたりに
(require "ndiary-insert-pastdays-link")
(add-hook 'ed::*ndiary-mode-hook*
          #'(lambda () (pd-parse-ndiary-conf "/path/to/ndiary/script/ndiary.conf")))
(define-key *ndiary-mode-map* '(#\C-c #\i #\p) 'pd-ndiary-insert-pastdays-link)
とか。define-keyは適当ですが。で、ndiary.confにあるANCHOR_EACH_TOPICの値がfalseだと変なアンカータグが出力されます。ANCHOR_EACH_TOPICがfalseだと、過去のnDiaryとの互換性を維持できるらしいけど、私は古いnDiaryを使ったことがないし、段落毎のアンカーをトピック毎にカウントする方法がデフォルトっぽい(*1)ので……というか、手抜きです、すいません(笑)(*2)
これ、作ってみて思ったけど、過去の日記なんてあまり参照しないよね、自分(^^;。おまけに過去の日記を参照する時にその日付を知らないと今作ったコマンドって役に立たないし……、何のために作ったんだか分からんな(笑)
……completing-readでLOG_DIRECTORY以下の日記ファイルを全部読み込んで段落を出力、なんてことは時間が掛かってしょうがないし、今でも段落毎にアンカーを付ける設定だとリストを作る時に少し時間が掛かるし……。この辺はコードをいじれば何とかなるかも知れないけど、面倒だからやめ(笑)
まぁ、あまり実用性のあるコマンドじゃないね、自分で作っておいて何だけど(^^;
いちおー、スクリーンショット。これは昨日の日記を参照しているところで、スクリーンショットを見れば分かるけど、デフォルトだとああいった感じで*Completion*バッファに、昨日のトピックや段落が表示されます。段落が表示されるのはndiary.confにあるPARAGRAPH_ANCHORがtrueの時。falseだと段落は表示されずに、トピックだけが表示されます
あと、トピックと段落を表示する設定にしている時、トピックを選ぶ際にスペースを入力しないと選択できないので、スペースを入力する時はC-qを押してからスペース、という感じで入力します。まぁ、私は段落にはアンカーは付けてないので何も問題ないのですが
3 結い橋PRO...とか[GAME]
リニューアル版、未依ルートエンディングまで
$Date: 2004-05-20 00:38:14 +0900 (Thu, 20 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040519.diary $

*1: 違うのかも知れないけど、私の設定はtrueなので
*2: さすがにそのままだとアレなので手直ししてみた。でもあまり検証してない(笑)
ぺーじとっぷへごー

2004.05.20 (Thu)

1 おはようございます
7:00、起床。起床時間が遅くならん(笑)
外は曇り空。雨は……多分、今日は大丈夫(^^;
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「今日、ハローワークに行こうと思ってたんですけど」
カレン「……けど?」
LKPTeam「この前の面接の結果がまだ来ないんですよ」
カレン「どうせもう落ちてるんだから、さっさと次のを選んでた方がよくない?(^^;」
LKPTeam「……そういう事を言われると、凹みます」
カレン「このくらいで凹んでたらきりがないわよ?(^^;」
LKPTeam「あぅ、そうなんでしょうか」
カレン「だってまだ10社も面接受けてないでしょ?」
LKPTeam「それはそうですけど」
カレン「まだまだ、これからもっと落とされるんだから(^^;」
LKPTeam「あぅー、滅入ります……」
カレン「で、どうするの。行くの?行かないの?」
LKPTeam「一応、2、3日後に結果をお知らせします、と言ってたので、ハローワークに行くのは明日にしようかと」
カレン「ま、それでも別にいいけどね」
カレン「でも履歴書くらいは書いておきなさいな」
LKPTeam「それが、履歴書が切れました」
カレン「もうないの?」
LKPTeam「買ってこないと、ですね」
カレン「そうね」
2 不採用...
でした。まぁ分かってたけど。また一から出直しだぁ(^^;
LKPTeam「今回初めて、合否の連絡を電話で頂いたわけですが」
カレン「緊張するよね(^^;」
LKPTeam「ですな」
LKPTeam「今まで、電話がある時は採用になった時だとばかり思ってましたから」
カレン「でも今回はなんか分かってたみたいね」
LKPTeam「あー、面接の時に電話番号聞かれましたからね」
カレン「先方に?」
LKPTeam「ええ」
LKPTeam「履歴書にも一応書いてありますけど(^^;」
カレン「それで、電話連絡するって言われたの?」
LKPTeam「いえ、そうではないですけど」
LKPTeam「でもほら、なんとなく雰囲気で(^^;」
カレン「ふーん」
カレン「ま、明日からはまたハローワーク通いね」
LKPTeam「うーい」
面倒だ、激しく面倒だ(笑)
3 結い橋PRO...とか[GAME]
姉妹ルートを最初からのらりくらりと
4 ref2doc.l...とか[xyzzy]
リファレンスからdocstringを作るlispを使ってるわけですが、一緒にaddref.lも使ってるんですよ。で、addrefでreference.xmlに入れるのは時間が掛かってしまうとのことで、(merge-pathnames "etc/addref.xml" (si:system-root))なんかに入れてるわけですね。それで、ダンプファイルを作り直す時にこのままだと、addref.xmlに入れてるリファレンスなんかがdocstringに反映されないわけですよ
なので、ref2doc.lを少しいじる。reference-to-docstring関数に少しだけ追加
  (unwind-protect
      (progn
        (set-buffer (ed::find-file-internal *reference-xml-file*))
+        (goto-char (point-max))
+        (while (scan-buffer "^</book>$" :reverse t :tail nil :regexp t)
+          (forward-char -1)
+          (insert #\LFD)
+          (insert-file-contents (merge-pathnames "addref.xml" (etc-path))))
        (goto-char (point-min))
        (let (title desc sym pkg)
          (while (and (scan-buffer "<title>\\([^\n<]*\\)" :regexp t :tail t)
これでaddref.xmlにあるデータもdocstringに反映されるはず
……で、docstringには反映させられたけど、できればlispのキーワードファイルにも反映させたいんだよねー。ここにあるリファレンスからキーワードファイルを生成するperlスクリプトがあるんだけどこれのいじりかたが分からん(笑)。perlは苦手なんだよぅ(^^;
誰か、reference.xmlとaddref.xml、2つのxmlファイルをマージしてからキーワードファイルを作れるようにしてくれないかな……(笑)
5 Routes...とか[GAME]
♪〜ちゃ・ちゃ〜♪ちゃ〜〜〜♪ちゃっ・ちゃっ・ちゃ〜〜〜♪
LKPTeam「ゆかりたんだー」
カレン「……バカ?(^^;」
ポン太さん「そういうストレートな言い方はどうかと思うよ?(^^;」
LKPTeam「……」
ゆかりたん、かわいいですよ
$Date: 2004-05-21 09:21:31 +0900 (Fri, 21 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040520.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.21 (Fri)

1 おはようございます
8:00、起床。いつもより遅いな……
外は雨模様。台風の影響かなぁ……上陸はしないらしいけど
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「今日はハローワークに行く予定だったのですが!」
カレン「何よ、またサボり?」
LKPTeam「ちちちちがいますよぅ」
カレン「どもってるじゃない(^^;」
LKPTeam「あぅ」
カレン「はいはい、何が違うのよ?」
LKPTeam「家の用事が入ったのでいけないっぽい」
カレン「用事って、1日まるまる掛かるの?」
LKPTeam「分からないんですよ」
カレン「どんな用事よ、それ(^^;」
LKPTeam「それは秘密です」
カレン「……はいはい」
LKPTeam「まぁ、行けるようだったら行こうかな、と」
カレン「そんな事言って、行った試しがないわよねー」
LKPTeam「ぐさっ」
カレン「どうせあれでしょ、用事もあるし、雨が降ってるから止め止め、でしょ?(^^;」
LKPTeam「ぎくぅっ」
カレン「……当たりね(^^;」
LKPTeam「い、息抜きも必要ですよね!」
カレン「いつも息抜きしてるじゃない!(^^;」
LKPTeam「あぅー」
1回休み?(^^;
昨日の日記が少しおかしかったので修正。Codeにqオプション渡すの忘れてた(^^;
用事が意外と早く終わったので、ハローワークに……って、もう受付終わってる時間だな(^^;
2 昼〜夜...とか
のらりくらりと日記書き用modeを書き直し。自分で作ったコマンドをsiteinit.lから移し替えたり。移し替えられないコードはそのままに。あとついでにメニューを追加したり
siteinit.lに
(defun diary-mode-menu ()
  (when (not (get-menu (current-menu) 'diary-default nil))
    (let ((lmenu (copy-menu-items *app-menu* (create-menu)))
          (menu nil))
      (setq menu
            (define-menu
              (:item nil "Create diary" 'create-diary)
              :sep
              (:item nil "Create diary and upload diary file." 'create-diary-and-upload-file)
              (:sep 'diary-default)
              (:item nil "Insert SVN Keyword" 'insert-svn-keywords)
              (:item nil "Commit diary" 'commit-diary)
              ))
      (add-popup-menu *app-menu* menu "Diary"))
    ))
 
(add-hook 'ed::*diary-mode-hook* 'diary-mode-menu)
こんな感じで。メニューを見れば分かるけど、上から順に日記の生成、日記の生成とファイルのアップロード、svn:keywordの挿入、日記のコミット、という自分の日記環境に必須のコマンドをまとめてみました(^^;
まぁ、他の人には何の役にも立たないな(笑)
3 GIMP-2.0...とか[PC]
quote-menu.lで、メニューにコマンドを挿入したんだけど、ついでにツールバーにも入れてみようということで、toolbar.bmpをいじる。GIMPはCygwinを入れる前は使ってたんだけど、入れてからは動かなくなって諦めてアンインストールして、代わりにPixiaを使って作業してたんですね。作業といってもスクリーンショットの加工くらいですけど
で、Pixiaで作業してたといっても画像の切り抜きくらいで、その他の作業はてんで駄目なわけだったのです。……だって、GIMPでの作業になれてたから(笑)。で、これじゃあいかん、と思って久しぶりにGIMPを入れてみるテスト
……のっけから躓きますな(^^;。まず日本語が表示されん(笑)。フォントが違うからなんだろうけど、修正の仕方が分からん。次に環境変数にHOMEを設定してて、Cドライブ直下にhomeとか作ってなかったから、インストール中にエラーが出る。前はここで止まってて先に進めなかったんだけど、今のバージョンはそんなことなくて先に進めるみたい
バッチファイルでHOMEの値を一時的に変更させてGIMPを起動させればいいのでは、とか思って試してみたけどそれも駄目だったので、ダミーとしてCドライブ直下にhomeディレクトリを作る
なんとかインストールして起動。もちろん、文字化けしたままですが(笑)。Webを調べてみれば、~/.gimp-2.0/gtkrcにフォント名を追加すればいいらしいけど、ファイルないし、どうせ自分しか使わないからGTKの方にあるgtkrcを変更しようということで、GTK/2.0/etc/gtk-2.0/gtkrcで定義されてるスタイルの中に
Gtk-Font-Name = "MS PGothic 10"
を追加してみる。でもう一度起動。これの所為なのか分からないけど、無事に文字化けは解消されてようやく普通に使えるように。あー、疲れた(^^;
私が落としたバージョンだと、ファイル名に日本語が含まれているディレクトリを開こうとすると必ず落ちた(笑)。ので、使う時には日本語のファイルが含まれていないディレクトリにあらかじめ編集するファイルを移動させてから編集してました。ここらへん、もう少し使いやすくならないかなー(^^;
toolbar.bmp?あぁ、疲れて面倒になったから今度ね(笑)
$Date: 2004-05-22 03:23:26 +0900 (Sat, 22 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040521.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.22 (Sat)

1 おはようございます
8:00、起床。まぁこんなものかな
外は曇り空。あまりパッとしない天気ですな。雨も降りそうな予感
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「まぁ、やっぱり昨日のGIMPに関する情報は間違っていたわけです」
カレン「なら書かないでよ!」
LKPTeam「いやー、ほら、自分へのメモとして?」
カレン「間違ってたら駄目でしょうに」
LKPTeam「それはそうですけど」
LKPTeam「でも分かったからいいでしょう?」
カレン「そういう問題ではないような」
LKPTeam「じゃあアレですか、間違った情報は書くなと?」
カレン「そこまではいわないけど」
LKPTeam「でもですね、書いた時点では間違ってるとは思わなかった、とかっていう事もありますよね」
カレン「それはね」
LKPTeam「この場合がそうですよ」
カレン「そうなの?」
LKPTeam「いや、なんとなくは間違ってるかなぁ、とは思ってました(^^;」
カレン「駄目じゃない(^^;」
LKPTeam「あぅ」
分からないなら書くな、ですかー。でもそれはそれで寂しいなぁ(^^;
2 GIMP-2.0、その2...とか[PC]
昨日インストールしたのは、ftp://ftp.arnes.si/software/gimp-win/gtk+-2.2.4-20040124-setup.zip と、ftp://ftp.arnes.si/software/gimp-win/gimp-2.0.1-i586-setup-1.zip ですな
デフォルトだと文字化けするのでいろいろ試してみる
まずは~/.gimp-2.0/gtkrcに以下を追加
style "user-font"
{
  font_name = "MS UI GOTHIC 10"
}
class "*" style "user-font"
この状態で起動すると、メニューは文字化けするものの、ダイアログとかは普通に日本語が表示されてる状態になる
次に、GTK/2.0/etc/gtk-2.0/gtkrcのwimp-defaultスタイルに以下を追加
font_name = "MS UI GOTHIC 10"
これで起動すると、やっぱりメニューは文字化けしたまま。残りは追加する前と変わらず。そこで、GTK/2.0/etc/gtk-2.0/gtkrcのwimp-defaultスタイルに先ほど追加した部分を以下に置き換える
font-name = "MS UI GOTHIC 10"
これで起動するとメニューも文字化けせずに指定したフォントで表示されるようになる。……font_nameとかfont-nameとか紛らわしいよ……
日本語の文字化けが直ったら、ファイルの選択の際に日本語のファイル名があっても落ちることはなくなってました。よかったよかった(^^;
別の方法もあるのかも知れないけど、これでちゃんと表示されてるからよしとしよう(^^;
3 ツールバーをカスタマイズしよう...とか[xyzzy]
ということで、ようやくいじる環境ができたのでやってみる。元々は引用付きコピーと貼付のメニューをxyzzyの編集メニューに組み込んで、せっかくだからツールバーにも組み込んでみよう、というまた適当な理由が発端ですな(^^;
新しくツールバーを作って、それを表示させる方がいいんだろうけど、でもどうせならコピーのアイコンの隣に引用付きコピーのアイコン、貼付のアイコンの隣に引用付き貼付のアイコンがあった方がいいよなぁ、とか。だってそっちの方が使いやすそうだから(^^;
じゃあさっそく作業。まずはetc/toolbar.bmpを適当な前でコピーして、そっちを編集することにしよう。今回はtoolbar_test.bmpにしました。これをGIMPで編集します。ファイルを開くと上にアイコン、下に白い背景と所々に数字が書かれていると思います。数字はアイコンの番号で、あとでアイコンの指定の際に必要になります
開いたらまずメニューの「画像>キャンバスサイズ」を選択して、幅を増やします。アイコン1つが16x16、今回は幅だけを増やします。比率のところにある「縦横比を保持」を解除してから、新しい幅を1296にしてOKボタンを押せば、一番右側に新しい領域が追加されます
それからメニューの「レイヤー>レイヤーを画像サイズに合わせる」でレイヤーを広げます。次に引用付きコピー、引用付き貼付のアイコンを作ります。今あるアイコンからコピーして作ってもいいし、全く新しいのを作ってもよし。私?適当にコピー、貼付のアイコンをコピーして上に赤で矢印付けただけ
カレン「センスないわよね」
ポン太さん「ないよね」
ポン太さん「というか、そういうのは期待しちゃいけないんじゃないかな」
カレン「そうね、それもそうよね(^^;」
LKPTeam「うるさいですよっ」
カレン ポン太さん「あはははっ」
LKPTeam「うー」
ちなみにこんなの。……うっさいうっさい、どうせセンスなんてないよ!(笑)
新しいアイコンを作り終えたら、メニューの「ファイル>保存」で保存します。保存したファイルをxyzzy/etc/以下に置いておきます。ちなみに新しく作ったアイコンの番号は左から79、80となります
これでアイコンの編集は終了。次はquote-menu.lにツールバーの定義の関数を追加します。xyzzy/lisp/cmdbar.lにあるstd-tool-bar関数をコピーして、アイコンファイルを指定しているところを書き換えます。それから新しいアイコンを表示したい場所、今回はコピーの下と、貼付の下に新しいアイコンの定義を追加します
(defun std-tool-bar ()
  (create-tool-bar
   'std-tool-bar
   (merge-pathnames "toolbar_test.bmp" (etc-path))
   '(("新規作成" 24 new-file)
     ("開く" 22 open-file-dialog)
     ("上書き保存" 20 save-buffer-dialog :modified)
     ("全て保存" 75 save-all-buffers)
     :sep
     ("印刷" 29 print-selected-buffer-dialog)
     :sep
     ("切り取り" 7 kill-selection-to-clipboard :modify-any-selection)
     ("コピー" 9 copy-selection-to-clipboard :any-selection)
     ("引用つきコピー" 79 copy-to-clipboard-with-quote-string :any-selection)
     ("貼り付け" 2 paste-from-clipboard :clipboard)
     ("引用つき貼付" 80 add-quote-string-to-clipboard-data :clipboard)
     :sep
     ("元に戻す" 0 undo :undo)
     ("やっぱり元に戻さない" 1 redo :redo)
     :sep
     ("検索" 5 search-dialog)
     ("前を検索" 3 repeat-backward-search tool-bar-update-search)
     ("次を検索" 4 repeat-forward-search tool-bar-update-search)
     :sep
     ("grep" 74 grep-dialog)
     :sep
     ("折り返さない" 76
      set-buffer-fold-type-none set-buffer-fold-type-none-update)
     ("指定位置で折り返す" 77
      set-buffer-fold-type-column set-buffer-fold-type-column-update)
     ("ウィンドウ幅で折り返す" 78
      set-buffer-fold-type-window set-buffer-fold-type-window-update)
    )))
こんな感じで書き換え。あとはquote-menu.lを保存して、~/.xyzzyに
(require "quote-menu.l")
で保存してxyzzyを再起動して、こんな感じで新しいアイコンが表示されてたら完成。標準ツールバー自体が表示されない時は、メニューの「表示>ツールバー」でチェックが外れてないか確認して、外れてたらチェックし直せば表示されるはず
はー、やっぱりGIMPは楽でいいや(^^;
4 quote-menu...とか[xyzzy]
NetInstallerに追加してみる
……すいません、
;;; *quote-use-customize-menu*
;;; メニューの「編集(E)」を拡張して、項目を追加するかどうか。
;;; デフォルトだと使いません。
デフォルトで使います(笑)
あーもう、直すの面倒だからそのままで(^^;。あと、いつも使ってる環境じゃない、別の環境でNetInstallerから落としてみて動くかどうか確認してたんだけど、なんかチェックサムが違うとかいわれて他のパッケージも作り直したんだけど、こちら側の間違いだったことが判明して鬱。はふぅ、です(^^;<よく分からん
$Date: 2004-05-23 00:49:33 +0900 (Sun, 23 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040522.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.23 (Sun)

1 おはようございます
8:00、起床。……もう少し遅くまで寝ててもいいんだけどね……(^^;
外は晴れ模様。快晴ですねー、暖かく、じゃない暑くなりそう(^^;
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「日曜日です」
カレン「そうね」
LKPTeam「何をしましょうか」
カレン「……ぼーっとしてれば?(^^;」
LKPTeam「……」
カレン「特にすることないでしょ?(^^;」
LKPTeam「そ、それはそうですけど」
カレン「ならぼーっとしてなさい」
LKPTeam「うー」
2 昼〜夜...とか
日記のスタイルを変えようとして挫折したり(*1)、2chのスレ見てruby-mode.lの修正をしたり、昨日のquote-menuのパッケージを差し替えたり
3 CROSS†CHANNEL...とか[GAME]
久しぶりに。システム、重いなぁ(^^;
$Date: 2004-05-24 02:17:58 +0900 (Mon, 24 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040523.diary $

*1: いや、挫折というか、変えたスタイルがいかにも今風のBlogっぽくなってうんざりして(^^;
ぺーじとっぷへごー

2004.05.24 (Mon)

1 おはようございます
7:00、起床。うーん、眠い
外は晴れ模様。快晴ですな〜。私にはあまり関係ありませんが
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「今日はハローワークに行く日です」
カレン「『今日は』なの?」
カレン「明日もじゃないの?」
LKPTeam「一応、そのつもりですが」
カレン「じゃあ『今日から』じゃない?」
LKPTeam「……そんな細かいことはどうでもいいんですよぅ」
カレン「……そう?(^^;」
LKPTeam「そうです」
カレン「まぁいいけど」
カレン「で、準備はできてる?」
LKPTeam「まだです」
カレン「早くしなさいよ」
LKPTeam「いや、今日は週明けで混んでるでしょうから」
カレン「あー、月曜日だから?」
LKPTeam「ですね」
LKPTeam「なので、少し遅めにいこうかと」
カレン「ふーん」
LKPTeam「あと、履歴書とかも買って帰りたいですし」
カレン「あ、なくなったんだっけ?」
LKPTeam「はい」
LKPTeam「なので、少し遅めがいいです」
カレン「それでいいなら」
LKPTeam「うぃ」
少しだけのんびりして、丁度いい時間になったので準備してお出かけ
2 ハローワーク...とか
週明けで混んでるだろうなぁ、とか思ってたんだけど、意外と空いてて拍子抜けしたり。さくさくっと駐車して所内へ。PC使って職探し。といってもネットで既にあらかた調べ終わってるからあまり目新しいのはないんだけれども
LKPTeam「というかですね」
カレン「なに?」
LKPTeam「今日、てっきり混んでると思って求職受付票を持ってこなかったんですよ」
カレン「……受付、空いてるわよ?」
LKPTeam「そうなんですよ」
LKPTeam「あーもう、もったいないなぁ」
カレン「戻って持ってくれば?」
LKPTeam「そんなことしてたら受付時間が終わってしまいますね」
カレン「それもそうね」
カレン「なら午後にすれば?」
LKPTeam「いや、午後は普通に混むでしょう」
カレン「そうかなぁ」
LKPTeam「まぁ、当初の予定では明日も来る予定だったので別に今日無理しなくてもいいんですけど」
カレン「でも早いほうがよくない?」
LKPTeam「焦っても意味ないですよ」
カレン「それはそうだけど」
LKPTeam「ということで、今日はこの辺で撤収〜」
カレン「はいはい」
帰り際、本屋によって履歴書を購入。帰ってからさっそく履歴書を書いておこう
3 昼〜夜...とか
履歴書書いたり、ふと思いついてsvn-modeのアイコン作ったり(^^;。次のリリースにはアイコンも付属しそう。相変わらずセンスのないアイコンだけど(笑)。というか次のリリースっていつさ(笑)(*1)
LKPTeam「というか、あれですね」
カレン「?」
LKPTeam「自分であまり使わないから、どうしても手抜きになりがちですよね」
カレン「使わないの?」
LKPTeam「アイコンです、アイコン」
カレン「ああ、そっちね」
LKPTeam「キーバインドの定義をしたのは自分ですからね」
LKPTeam「キーボードの方が使いやすいです」
カレン「キーバインドを覚えてたらね」
LKPTeam「ですね」
$Date: 2004-05-25 00:42:10 +0900 (Tue, 25 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040524.diary $

*1: 当分先
ぺーじとっぷへごー

2004.05.25 (Tue)

1 おはようございます
7:00、起床。寝る時間が早いと起きる時間も早いな……
外は曇り空。雨も降ってきそう。……いやだなぁ
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「というわけで、今日もハローワークですな」
カレン「準備はできてる?」
LKPTeam「準備というかまぁ、一応は」
カレン「……あんまりないか、準備なんて(^^;」
LKPTeam「ですね」
LKPTeam「持っていく物もあまりありませんしね」
カレン「じゃあ忘れ物とかもないわね?」
LKPTeam「ういっす」
さくさくっとハローワークへ
2 ハローワーク...とか
……なんでこんなに混むかな(笑)。車を駐車するだけで30分も掛かるのはどうかと思うよ……
で、面接はどうやら今日ということになった様子。……またかよ。まぁいいけど。早いほうが結果も早く出るだろうしな
用事は済んだのでさくさくっと帰って履歴書の空欄でも埋めよう
3 面接...とか
……今回も駄目っぽい様子。結果は27日までに分かるらしいけど……期待しない方がいいな
$Date: 2004-05-25 23:45:28 +0900 (Tue, 25 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040525.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.26 (Wed)

1 おはようございます
7:00、起床。うーん、ぐっすり寝た
外は晴れ模様。風も多少あって意外と涼しそう
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「昨日の面接は多分駄目っぽいので、今日もハローワークに行こうと思うのですが」
カレン「うん」
LKPTeam「午後からにします(笑)」
カレン「……根性無し(^^;」
LKPTeam「あぅー」
2 昼〜夜...とか
……svn-modeいじってたら日が暮れてるし(笑)。ハローワークに行くの忘れたー(^^;
カレン「計画的?」
LKPTeam「ちちち違いますよぅ」
カレン「どうだか?(^^;」
LKPTeam「あぅー」
LKPTeam「信じてくださいよぅ」
カレン「はいはい」
カレン「とりあえず履歴書は書いてるみたいだから明日はちゃんと行くのよ?」
LKPTeam「うぃーす」
そういえば、svn-modeいじっててはじめてintersectionなんて関数使ったよ(^^;
3 svn-mode0.0.1.3 ...とか[xyzzy]
今回はこんな感じ
r122 | lkpteam | 2004-05-26 21:45:46 +0900 (Wed, 26 May 2004) | 2 lines
Changed paths:
   A \xyzzy\site-lisp\svn\trunk\svn-toolbar.bmp
   M \xyzzy\site-lisp\svn\trunk\svn.l
 
ツールバー用のアイコンファイルの追加と、
1行の文字数が多い行を適度な桁数で改行したりとか
------------------------------------------------------------------------
r121 | lkpteam | 2004-05-26 21:39:00 +0900 (Wed, 26 May 2004) | 14 lines
Changed paths:
   M \xyzzy\site-lisp\svn\trunk\svn.l
 
01)オプションの指定の仕方を変更
    svnサブコマンド毎に有効なオプションのリストを定義。サブコマンドの
    実行時に現在設定されているオプションとサブコマンド毎に有効なオプ
    ションのリストを照らし合わせて、有効なオプションだけをサブコマンド
    に渡すように変更。
02)*svn-use-completion*変数の追加
    subversionリポジトリのリストを補完するかどうかの設定。今のところ
    svn exportコマンドくらいにしか実装していない
03)ツールバーの追加
    ……まぁ、適当に(笑)。ツールバー用のアイコンファイル、途中で作るの
    面倒になったので、全部は作らないことにした(笑)。今ある分で全部です。
    表示して内分もあるので、全部表示させる場合はsvn.lの中をいじって保存
    後、バイトコンパイルなりしてください
アイコンファイルは……気にするな。気にしちゃ駄目だ
ちなみに以前よりもマシなオプションの設定方法にしたんです。以前のsvn-(un)set-switchはなくなって、新しくsvn-(un)set-option関数を代わりに使うようにしました、フロントエンドなんかは用意してないので、(eval-expression)で直接指定、という形になってます
(svn-set-option OPTION-NAME [OPTION-VALUE])
(svn-unset-option OPTION-NAME)
OPTION-NAMEはsvnスイッチをそのまま、OPTION-VALUEはOPTION-NAMEがusernameとかpasswordなんかの時にIDやPASSを入力する時に使います
(svn-set-option "--username" "LKPTeam")
(svn-set-option "--verbose")
(svn-set-option "-r")
(svn-unset-option "--verbose")
(svn-unset-option "--password")
svn-unset-optionはオプションを解除するだけですので、OPTION-VALUEを必要としません
いちいちESC ESCするのが面倒な人は、~/.xyzzyあたりに同じように書いておけばいいでしょう
(require "svn/svn")
(svn-set-option "--verbose")
(svn-set-option "--username" "LKPTeam")
(svn-set-option "--password" "hogehoge")
とか
$Date: 2004-05-27 00:00:22 +0900 (Thu, 27 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040526.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.27 (Thu)

1 おはようございます
7:00、起床。うー、今日も眠い
外は晴れ模様。今日も暑くなりそう
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「今日はハローワークの日ですね」
カレン「昨日サボったからね」
LKPTeam「いや、サボったわけではないんですけど……」
カレン「結果が同じなら一緒でしょ?(^^;」
LKPTeam「うー」
カレン「ほらほら、さっさと準備する」
LKPTeam「はーい」
てきぱきと準備してハローワークへ
2 ハローワーク...とか
……木曜日はがらがらだな!(笑)。こんなに空いてるなら前から木曜日に来るようにしておけば……(^^;
1つ、これだというのを見つけて職員に。どうやら履歴書は郵送の模様。家に帰ってさっそく履歴書を書き書き、封筒に入れてびゅーっと郵送。後は連絡待ちか
3 UNOFFICIAL K-Meleon Builds...とか[PC]
Forumで関連した記事が上位に来てたので、なんだろうと思って見に行ってみたら、
I have switched to Linux (Gentoo 1.4) as my primary OS, so I will no longer be providing unofficial builds of K-Meleon. K-Meleon is a great browser, and I've enjoyed us it! Thanks to all of you on the forums who have helped me out, keep up the good work! I'll leave the last builds of the plugins up for those who want them, but the last builds are taken down due to limited space on my web host account.
とのことで。うぅ、そうか……Linuxにいっちゃったのかー。となると公式のK-Meleonを待つしかないのね
$Date: 2004-05-28 00:12:50 +0900 (Fri, 28 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040527.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.28 (Fri)

1 おはようございます
7:00、起床。……用もないのに早起き……なんだかなぁ
外は曇り空。雨は降らないっぽいけど、どうなんだろう
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「今日は別にハローワークに行く日もないんですけどねー」
カレン「早起きに慣れちゃったんじゃない?」
LKPTeam「……なんだか、年寄りみたいですな」
カレン「年配の人はもっと早いわよ(^^;」
LKPTeam「それもそうですね」
カレン「で、今日は何かするの?」
LKPTeam「いや、昨日履歴書を送ったでしょう?」
カレン「うん」
LKPTeam「それの選考待ちですね」
カレン「それの前に受けた面接の結果はどうなったの?」
LKPTeam「あー、あれは……昨日当たりに結果をお知らせする、とか言ってた割には連絡が来なかったような」
カレン「じゃあ今日かな」
LKPTeam「まぁ、期待せずに待ってましょう」
2 過去日記を[PC]
変えてみた。左側にトピックの一覧みたいなのを追加してみた。……すいません、ああいう左側にメニューとかリンクとかトピックの一覧とか置いてあるのが羨ましかったんです(笑)
IEだとMozilla Firefoxと表示の仕方が少し違うけど。つーか支障なく見えるから気にするな。BLOCKQUOTEのcite属性なんかもIEだと使えないよね。……どうでもいいけど
過去の日記の方は変えたけど、トップページは今のままで行こう。変えるの面倒だから(^^;
あ、ついでにIEで読み込ませてるCSSファイルのpreタグからoverflow属性を外してoverflow-xとoverflow-yを付けてみた。IEだとこっちの方がいいのかな、と思って。まぁ、IEの方は適当だからこれでいいか(^^;
3 RapidSVN...とか[PC]
RapidSVN(*1)のスクリーンショットを見て、うわー、これ欲しいかも、とか思ったり(笑)
で、負けてられねー、とか思って頑張ってみた……って張り合うところがちがーう!(笑)
アレですね、カラフルだー、とか、そういうのに走っちゃ駄目だよなー(^^;<でもこの機能は次に入れよう(^^;
$Date: 2004-05-29 00:57:28 +0900 (Sat, 29 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040528.diary $

ぺーじとっぷへごー

2004.05.29 (Sat)

1 おはようございます
8:30、起床。うーん、久しぶりに夜更かししたよ(^^;
外は雨模様。というか昨日の夜からずっと降ってるなー
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「いやぁ、昨日日記を上げてから今朝の4時頃までずっとコード書いてたんですけどね」
LKPTeam「やはり、夜はコードの進み具合が違いますな(^^;」
カレン「治ったとかばかり思ってたんだけどねー」
LKPTeam「治った?」
カレン「あぁ、夜型」
LKPTeam「なるほど」
LKPTeam「しかし人間、一度染みついたものはなかなか忘れないようで」
カレン「そういう問題なのかしら?(^^;」
LKPTeam「さぁ?」
あれだな、コードを組む時はいつも楽しいけど、昨日は久しぶりにすごく楽しかった(^^;
2 svn-mode0.0.1.4...とか[xyzzy]
というわけで。
変更点は以下の通り。
svn-misc.l、svn-parse.lファイルの追加。
svn.lからメニュー、ツールバー関連のコードをsvn-misc.lに移動。
svn status サブコマンドの出力結果を解析する関数群の追加。
    これらはsvn-parse.lに含まれている。
svn-revert-directory関数がうまく動いていなかったのを修正
メニューにSTRICT、XML、NO-IGNORE項目を追加。これらをチェック
    することでそれぞれ、"--strict"、"--xml"、"--no-ignore"
    の各オプションを指定できるようにした。
readme.txtに設定できるオプションの一覧を記載。
    漏れもあるかもしれないけど。
とか、そんな感じ。デフォルトだとsvn status サブコマンドの出力結果は今のままです。変更するには例によって例の如く、~/.xyzzyあたりに
(setq *svn-use-parse-status* t)
を追加するとよいでしょう。あと色の設定はreadme.txtとかsvn-parse.lに書いておいたのでそちらを参照のこと
3 夜...とか
久しぶりにしーぽんでも観よう(^^;
で、
LKPTeam「うおー、ダイアログにビットマップが貼れねーだー!(*1)
カレン「何やってんのよ!(^^;」
ホント、何やってんだよ(笑)
$Date: 2004-05-30 03:11:08 +0900 (Sun, 30 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040529.diary $

*1: より正確には張り方が分からん。あ、xyzzyから作るダイアログね
ぺーじとっぷへごー

2004.05.30 (Sun)

1 おはようございます
8:00、起床。うーん、寝足りない(^^;
外は晴れ模様。いい天気だ、そして風がない……最悪だ
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「ね、眠い……」
カレン「遅くまで起きてたからね」
LKPTeam「でもこれがいい」
カレン「……何言ってんだか(^^;」
2 任意保険...
の葉書が来た。自動車の保険ですな。つーか、早めに仕事探さないといよいよマズくなってくる予感(^^;
$Date: 2004-05-30 23:40:31 +0900 (Sun, 30 May 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040530.diary $
ぺーじとっぷへごー

2004.05.31 (Mon)

1 おはようございます
7:30、起床。うーん、雨か……
外は雨模様。憂鬱ですな
コーヒー飲んで、Web廻って、Mailcheck♪
LKPTeam「月曜、しかも雨模様。やる気ゼロです」
カレン「履歴書送った会社からも連絡来ないしね」
LKPTeam「ですな−」
カレン「今日も引き篭もりね?」
LKPTeam「ぐっ、……まぁそうです」
LKPTeam「しかしアレですよ、好きこのんで引きこもってるわけでは……」
カレン「そんなの分かってるわよ(^^;」
LKPTeam「うー」
この状況で雨はいかんな……、何もやる気がなくなる(^^;
2 カーソル上の文字列をdescribe-function...[xyzzy]
ついでにF2で呼び出せるようにキーバインドも。どうせ(select-buffer)なんて使わないし
(defun my-describe-function (&optional word)
  (interactive)
  (if (interactive-p)
      (progn
        (let ((buf (selected-buffer))
              (word (ed::get-winhelp-topic))
              out)
          (when word
            (handler-case
                (describe-function (find-symbol word))
              (error (c)
                (setq out (format nil "Error:\t~A~%" (si:*condition-string c))))
              )
            (unless out (switch-to-buffer-other-window buf))
            (when out
              (message out))
            )))
    (progn
      (describe-function (find-symbol word)))
    ))
 
(global-set-key #\F2 'my-describe-function)
とか。探せばちゃんとしたのがあるんだろうけど。面倒、そして自分しか使わないからこれでいいのだー、とか(^^;
$Date: 2004-06-01 01:21:43 +0900 (Tue, 01 Jun 2004) $ $HeadURL: file:///G:/repo/ndiary_log/2004/05/20040531.diary $
ぺーじとっぷへごー

つっこみ

LKPTeam / ykaltenative@mue.biglobe.ne.jp
さいととっぷへごー!