大阪市内から近鉄電車で富田林駅まで30分。駅から徒歩10分。
ひっそりとした佇まいを残すお寺や町家を巡りながら、お手軽な歴史散歩に出かけてみませんか? 皆様のお越しをお待ちしています。
「大阪で一番キモノが似合う町、じないまち」 富田林寺内町(じないまち)は江戸時代以前からの古い町並みが広く残る美しい町です。 多くの方に着物姿で町を歩いてほしいとの思いで、2015年から「じないまちキモノ散歩」を始めました。 (主催:じないまちキモノ散歩実行委員会 2017冬・春 じないまちキモノ散歩(案内チラシ表) 2017冬・春 じないまちキモノ散歩(案内チラシ裏) 予約が必要なイベントは、下記電話またはメールにてお申込み願います。 じないまちキモノ散歩実行委員会事務局: 電話: 0721-51-4411(大正絽漫) Web:http://kimonosampo.jimdo.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キモノ散歩レギュラーイベント | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
着物お譲り会 着なくなった着物、御家族から受け継いだ着物が箪笥に眠っていませんか? 会場:小田家住宅(富田林寺内町 壱里山町) 「袷の着付けのコツ」講座もあります。(13時から、参加費:1000円) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小田家住宅(富田林寺内町 壱里山町) |
入船呉服店(御坊町) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
着物お譲り会 |
着物お譲り会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
みんなで撮ろう!「着物で集合写真」 着物で集まった皆様で、集合写真を撮りましょう。 日時:2017年2月11日(土)・2017年4月8日(土)15時(10分前にお越しください) 集合場所:重要文化財・(旧)杉山家住宅前(富田林寺内町 西林町) Facebook・ブログ等にアップさせて頂きます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
重要文化財・(旧)杉山家住宅前 (富田林寺内町 西林町) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(旧)万里春酒造酒蔵での着物姿集合写真 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「キモノ散歩」2017年冬・春のイベント | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じないまちの節分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1)お坊髪豆まきと小さな福めぐり お坊髪 福めぐり 寺内町に点在する小さなお地蔵さんやお稲荷さんをお 参りして、福を集めて回りましょう。特にお薬師さん は、昔の恋文を張り合わせて作られており、縁結びに もご利益があるそうです。 日時:2017年2月11日(土)11時~15時(小さな福めぐりマップ配布) 豆まき:①11時、②14時 会場 小田家住宅(富田林寺内町 壱里山町) 会費:豆まき&福めぐりマップ おひとり 500円(和装の方限定) 予約不要 |
薬師堂 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
恋文薬師 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2)着物で楽しむ節分茶会 日時:2017年2月11日(土)① 11時20分、②13時20分、③15時20分(各席7名様、要予約) 会場 小田家住宅(富田林寺内町 壱里山町) 会費:おひとり 1000円(薄茶2服 主菓子 干菓子2種) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「細雪」の世界 今もその面影が色濃く残ります。谷崎潤一郎の小説を映画化した「細雪」の四姉妹のように、あでやかな春のお着物で「いとさん、こいさん」気分の豪華なお花見ツアーを企画しました。 旧田中家住宅にて「和友膳おおにし」さんの桜御膳の昼食、重要文化財・旧杉山家住宅の見学のほか、桜をこよなく愛した歌僧西行法師終焉の隠れた名刹「弘川寺」の桜の下では野点お茶会もお楽しみいただけます。キモノ散歩ならではの特別コースです。 日時:2017年4月5日(水)11時45分~16時半頃 行程:旧田中家住宅に集合→桜御膳の昼食→寺内町見学→タクシーで弘川寺へ→タクシーで寺内町へ→寺内町 旧家にて撮影会→解散 会費:おひとり 7000円(昼食代・各入館料・交通費・写真現像費等含む) 募集人員:先着9名様限定(最少催行人数6名様) 御予約必須。お電話かメールでキモノ散歩実行委員会まで。 |
旧田中家住宅 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
重要文化財・旧杉山家住宅 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キモノ散歩「春の寺内町・はじめての吟行」 「はじめての俳句教室」のあと、先生と一緒にじないまちをめぐり、俳句をひねって・・・・。最後はみんなで、好きな一句に投票して楽しみます。初心者はもちろん、吟行経験者も歓迎です。昼食・お茶一服付。 募集人数:10名様(最少催行人数6名様) |
小田家住宅(壱里山町) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連携イベント 古民家ライブ「じないまち昭和ナイトwith‘キモノやん’」 「りんご追分」、「サントワマミー」、「コーヒールンバ」・・・・。道頓堀ジャズから昭和歌謡まで、懐かしい曲を洗練されたボーカルでお楽しみください。お着物特典あり。 会場:小田家住宅(富田林寺内町 壱里山町) 会費(前売):椅子席 2000円(1ドリンク付) テーブル席 3000円(軽食&①ドリンク付) お問い合わせ先:じないまちクラシコまで(info.jclassico@gmail.com) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通年企画 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「手ぶらdeキモノ」着付けサービス 寺内町をいつでも着物で散歩していただけるよう、1年を通じて着付けサービスを実施しています。(事前予約制、ご利用時間はいずれもご予約時間から16時まで。2日前までにご予約願います。) 「myキモノコース」: 料金 おひとり2000円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大正絽漫 箱田商店 (南会所町) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じないまち散策MAP | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お店のインフォメーション(Food, Beverage,Guest House, Accessary & Handycrafts, Massage) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じないまち探訪記 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
じないまち随想 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご感想などお便りをお待ちしています。(管理人) |
(富田林市提供、禁無断転載)
富田林寺内町までの道順
寺内町へは近鉄長野線富田林駅又は富田林西口駅下車徒歩10分です。先ずはじないまち交流館へお立ち寄りください。
散策地図がもらえます
富田林駅前の観光案内所又はじないまち交流館で散策地図がもらえます。
立ち寄ってみたいお店
休憩所(トイレ)
じないまち交流館、寺内町センター、じないまち展望広場にあります。
車でお越しの方へ
寺内町は道幅が狭く、中には公共駐車場がありません。車でお越しの場合には、2014年2月に新しくオープンした富田林市営東駐車場(有料)をご利用ください。一般用の普通乗用車及び団体用のマイクロバス(1台分、市役所に要事前予約)を駐車できます。重要文化財・旧杉山家住宅まで徒歩5分、じないまち交流館まで徒歩15分。
尚、団体用の大型観光バスでお越しの際は、富田林市役所にお問い合わせください。宜しくご協力お願いします。
重要伝統的建造物群保存地区
富田林市富田林町の一部にあたる寺内町は、1997年(平成9年)に国から重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。大阪府下では唯一の指定となっています寺内町にある約500棟の建物の内、江戸時代から昭和初期頃までに建てられた181棟の建造物が伝統的建造物に特定されています。保存地区内において通常道路から見える建物等の外観の現状を変更(増改築、改修、模様替え、色彩の変更、新築、除却など)する時には、予め市教育委員会・文化財保護課に申請して許可を得る必要があります。伝統的民家(町家)は白壁、板塀、格子戸など往時の姿のままに外観の保存・復元・修景作業を終えて、今も人々が生活の場として暮らしながら、素朴で静かな佇まいを今に伝えています。
寺内町の主だった商家には由緒・由来を記した案内板が設けられ、石畳の街路には路面灯を兼ねた道標や案内標識なども整備されています。電信柱の配置や各戸の電気メーターなどもできる限り目立たないような工夫が施されています。
また、寺内町では伝統的な町並み景観に配慮して、新しく建築される建物も周囲の景観に調和した外観となっています。
興正寺別院(富田林御坊)
真宗興正寺派、富田林・寺内町の成立と発展の中心となった寺院です。地元の人からは御坊さん(富田林御坊)として親しまれています。
応永年間(1394-1412年)に毛人谷(えびたに)御坊に草創。 永禄3年(1560年)に京都・興正寺第16世証秀上人が現在地に移建。
城之門筋に表門を開き、鐘楼・鼓楼を構え、本堂・客殿・庫裏などを配する。 表門は桃山調の高いもので、もと伏見城門のひとつが興正寺に寄与されたものをここに移建したと伝えられています。
団体でお越しの場合には、地元のボランティア・ガイドによるご案内も可能です。(事前のお申込みが必要)
ガイドのお問い合わせや事前のお申込みは下記のじないまち交流館までお電話ください。
じないまち交流館
〒584-0033
大阪市富田林市富田林町9-29
TEL.0721-26-0110
FAX.0721-26-0110
(午前10時~午後5時、月曜休館、12月28日~1月4日休館)