| No. | タイトル | 公開日 |
|---|---|---|
| 101 | タンニン酸で修飾したPEDOT:PSS(3) | 2025年11月6日 |
| 100 | PEDOT:PSSヒドロゲルの高分解能光パターニング | 2025年10月30日 |
| 99 | タンニン酸で修飾したPEDOT:PSSの特性(2) | 2025年10月23日 |
| 98 | 電極に固定されたドーパントを用いたEDOTの電気化学的重合 | 2025年10月16日 |
| 97 | Meniscus-Gided Printing (MGP)法によるPEDOT:PSSの高導電化 | 2025年10月7日 |
| 96 | PEDOT:PSSフィルムの熱処理効果 | 2025年9月26日 |
| 95 | タンニン酸で修飾したPEDOT:PSSの特性 | 2025年9月26日 |
| 94 | Explosive Percolation | 2025年6月26日 |
| 93 | n-型透明電極としての導電性ポリマー | 2025年5月27日 |
| 92 | 超高導電(σ>15,000 S/cm)PEDOT:PSS | 2025年5月22日 |
| 91 | Coupled Reaction Doping | 2025年5月8日 |
| 90 | BCF;F4TCNQドーパント | 2025年5月1日 |
| 89 | アニオン交換ドーピング後の導電性ポリマーの安定性 | 2025年4月22日 |
| 88 | アニオン交換ドーピングの展開(6)〜タイ分子の添加による導電性ポリマーの高導電化〜 | 2025年4月16日 |
| 87 | PEDOT:PSSの新規な高導電化手法 | 2025年4月11日 |
| 86 | カチオン交換ドーピングの展開(1) | 2025年4月10日 |
| 85 | アニオン交換ドーピングの展開(5) | 2025年4月3日 |
| 84 | アニオン交換ドーピングの展開(4) | 2025年3月28日 |
| 83 | アニオン交換ドーピングの展開(3) | 2025年2月27日 |
| 82 | アニオン交換ドーピングの展開(2) | 2025年2月21日 |
| 81 | アニオン交換ドーピングの展開(1) | 2025年2月17日 |
| 80 | カチオン交換ドーピングによる空気中で安定なN-型導電性高分子 | 2024年7月12日 |
| 79 | ドーピングによる構造の乱れを抑制した高導電P3HT共重合体 | 2024年7月5日 |
| 78 | ドーパントと共晶構造を持った高導電で安定性良好な導電性高分子 | 2024年7月2日 |
| 77 | 自発変調ドーピングによる導電性高分子の高導電化 | 2024年6月26日 |
| 76 | 5,200 S/cmの電気伝導度を示す導電性高分子被覆SWCNT | 2024年6月19日 |
| 75 | SWCNTとの複合化によるPEDOT:PSSの高導電化(2) | 2024年6月11日 |
| 74 | 配向PVA中での高異方導電性PEDOT:PSSハイドロゲルの製造 | 2024年6月5日 |
| 73 | 有機半導体(導電性高分子)の光触媒ドーピング | 2024年5月28日 |
| 72 | 高ドープp-型導電性高分子での電子キャリアの存在 | 2024年5月24日 |
| 71 | グラフェン単分子膜を用いたPEDOT:PSSの高導電化 | 2024年5月21日 |
| 70 | 溶液プロセスを用いた高性能PEDOT系熱電材料 | 2024年5月10日 |
| 69 | レーザー照射によるPEDOT:PSSの高導電化(2) | 2024年5月1日 |
| 68 | レーザー照射によるPEDOT:PSSの高導電化 | 2024年4月26日 |
| 67 | n-型及びp-型ともに高い電気伝導度を示す導電性高分子 | 2024年4月6日 |
| 66 | Liイオン二次電池:PVDF代替としての導電性高分子 | 2024年4月4日 |
| 65 | PEDOT:PSSゲルを一成分とする相互侵入型網目構造(IPN)の特性 | 2023年10月24日 |
| 64 | PEDOT:PSSの化学架橋と電気伝導度(2) | 2023年10月4日 |
| 63 | PEDOT:PSSの化学架橋と電気伝導度 | 2023年9月7日 |
| 62 | Floating Film Method による大面積な一軸配向した導電性高分子の製造方法 | 2023年3月14日 |
| 61 | ナノ空間に閉じ込めたN-型導電性高分子による超高感度X-線検出 | 2023年3月8日 |
| 60 | Off-center Spin-coating法による異方性導電性高分子の製造 | 2023年3月3日 |
| 59 | ナノ空間への導電性高分子の閉じ込め | 2023年2月11日 |
| 58 | アニオン交換ドーピング(3) | 2022年12月39日 |
| 57 | アニオン交換ドーピング(2) | 2022年12月23日 |
| 56 | 延伸P3HTのアモルファス領域への選択的ドーピング | 2022年12月12日 |
| 55 | PEDOT:PSSにおけるPSSの役割(2) | 2022年11月25日 |
| 54 | n-型導電性高分子への低分子量成分の添加効果 | 2022年11月18日 |
| 53 | The journey of conducting polymers from discovery to application | 2022年11月15日 |
| 52 | ドナー性ポリマーとアクセプター性ポリマー間の電子移動 | 2022年9月9日 |
| 51 | 導電性高分子のダブルドーピング | 2022年8月15日 |
| 50 | アニオン交換ドーピング:導電性高分子(CP)に対する新しいドーピング機構 | 2022年6月17日 |
| 49 | 電気伝導度が105 S/cmを超える高導電C12-PBTTT | 2022年6月 8日 |
| 48 |
導電性ポリマーコンポジット:フィラーの添加量を少なくしてパーコレーションを形成する配合設計 | 2022年 1月13日 |
| 47 | 導電性ポリマーコンポジット:導電性の「通り道」としての「パーコレーション」モデルの考え方 | 2022年 1月13日 |
| 46 | 導電性高分子の移動度の向上とPEDOT系の高導電化 | 2022年 1月13日 |
| 45 | アルミ電解コンデンサに替わるACフィルター用電気化学キャパシタ | 2021年6月9日 |
| 44 | PEDOT:PSSにおけるPSSの役割 | 2021年3月15日 |
| 43 | PEDOTの分子量 | 2021年2月23日 |
| 42 | PEDOT:Tos:100%を越えるドーピング率を達成 | 2021年2月2日 |
| 41 | PEDOT:PSSの極性有機溶媒処理前後のキャリア数と移動度の変化 | 2021年1月12日 |
| 40 | CNTとの複合化による導電性高分子の高導電化 | 2019年5月16日 |
| 39 | スパイク状金属フィラーを用いた導電性コンポジットのPTC挙動 | 2019年4月3日 |
| 38 | 導電性高分子の導電機構(U):タイ分子の役割 | 2019年3月27日 |
| 37 | NTC挙動を示す導電性コンポジット | 2019年 3月26日 |
| 36 | PEDOT:PSSフィルムの耐水性向上 | 2019年 3月22日 |
| 35 | 高分子アクチュエータ(3) | 2016年 8月 9日 |
| 34 | 高分子アクチュエータ(2) | 2016年 8月 3日 |
| 33 | 高分子アクチュエータ(1) | 2016年 7月31日 |
| 32 | PEDOTの硫酸処理効果 | 2016年 7月27日 |
| 31 | 気相重合法で得られたPEDOTの導電機構と空気中での安定性 | 2016年 5月30日 |
| 30 | 導電性ポリマーコンポジット(2):CNTとカーボンブラックからなるハイブリッドフィラー系の相乗効果 | 2016年 5月24日 |
| 29 | 導電性ポリマーコンポジット(1):CNT/ポリマーナノコンポジットのパーコレーション閾値の予測法 | 2016年 5月12日 |
| 28 | イオン液体の添加によるPEDOTの結晶構造変化 | 2016年 4月28日 |
| 27 | イオン液体の添加による水分散PEDOT:PSSの構造変化 | 2016年 4月19日 |
| 26 | 再飛躍期に入った導電性高分子 | 2015年 3月24日 |
| 25 | 高導電性PEDOTが得られる気相重合法について | 2015年 3月 2日 |
| 24 | Si基板上のナノサイズの溝の鋳型としての活用(2): |
2014年12月26日 |
| 23 | Si基板上のナノサイズの溝の鋳型としての活用(1): |
2014年12月25日 |
| 22 | 導電性高分子の高移動度化のための分子設計 | 2014年10月16日 |
| 21 | 導電性高分子を用いたウエアラブルデバイス(2): 熱電変換素子 | 2014年10月10日 |
| 20 | 導電性高分子の結晶性および分子量が移動度に及ぼす影響 | 2014年10月 3日 |
| 19 | 導電性高分子を用いたウエアラブルデバイス(1): スーパーキャパシタ | 2014年 9月22日 |
| 18 | 導電性高分子を用いたスーパーキャパシタ | 2014年 9月18日 |
| 17 | 導電性高分子を用いたウエアラブル電極 | 2014年 8月22日 |
| 16 | 導電性高分子の開発の現状 | 2014年 8月18日 |
| 15 | 導電性高分子の導電機構 | 2013年10月 4日 |
| 14 | 導電性高分子の防食機構 | 2013年10月 3日 |
| 13 | PEDOT/PSSのグレードの相異 | 2013年 6月 5日 |
| 12 | Secondary Doping について | 2013年 5月31日 |
| 11 | PEDOT/高分子電解質系の機械物性 | 2013年 5月 9日 |
| 10 | PEDOTおよびアルキル置換体のドープ状態での空気中での安定性 | 2013年 4月30日 |
| 9 | 導電性高分子の空気中での安定性 | 2013年 4月24日 |
| 8 | 導電性高分子の最高値は? | 2013年 4月22日 |
| 7 | PEDOT/PSSへのイオン液体の添加効果 | 2013年 4月10日 |
| 6 | 高沸点極性有機溶媒のPEDOT/PSSへの添加効果 | 2013年 3月25日 |
| 5 | 導電性高分子のインク化 | 2013年 3月19日 |
| 4 | 有機薄膜太陽電池の効率向上 | 2013年 3月11日 |
| 3 | 高い電子移動度を示すP(NDI2OD-T2) | 2013年 3月 6日 |
| 2 | 導電性高分子を用いた用途の研究・開発ステージ | 2013年 2月28日 |
| 1 | PEDOTの高導電化 | 2013年 2月13日 |
〒252-0221
神奈川県相模原市中央区高根2-10-3