TOPへ戻る
2008年 2月 1月
2007年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 3月 2月 1月
2005年 12月 11月 10月 9月 8月 5月 4月 3月 2月
2004年 8月 7月 6月 5月

3/31(月) とりあえず沖縄以外を埋めてみよう
3/30(日) QMA5 賢者昇格
3/16(日) QMA5 大魔導士四級まで
3/9(日) QMA5 大魔導士七級まで 映画を★×5に
3/1(土) QMA5 魔導士昇格まで/QMA4総括

 3/31(月)  とりあえず沖縄以外を埋めてみよう

「経県値&経県マップ」
いかすけさんのmixiページで見掛けたのでやってみました。赤いっ!
やっぱり私が今度行く旅行先は別府だなと思うわけです。これは必然です。来週末、平日に代休を強行して取る予定なので、何とか出来ればいいなぁ……。

 3/30(日)  QMA5 賢者昇格

■QMA5ですが、土曜日にやっと賢者に昇格です。
やったー、フェニックス組だけどカンスト無しで一発昇格だよー!



あれれー………
……まぁそういう事です。2回戦くらいからアイス状態でしたがもったいないのでそのまま優勝しておきました。
しかし、エンディングで明かされる鎧先生の正体のシオシオぶりとあわせ、非常に腰砕けなエンディングになってしまったなぁ。

近況としては、4月の上旬で担当プロジェクトが一式完了するので、そこまでは終電が当たり前な生活が続いています。本格的にQMA楽しめるのはそれ以降かなと。今日は3週間ぶりくらいに全日休みが取れました(汗)。とにかく体調悪くならないよう、勤務中の間違いが起こらないよう睡眠時間優先の生活モードです。その後はどこかにまた遠出したいものですが。

映画の正解率はそこそこ行ってます。問題の引きがいいのかいまだに98%超えという凄い状態に。まぁ大魔導士になってからやっと映画が投げれたのでサンプル数が少ないんでしょう。でも新問に当たらないなぁ。コナミHPにて見れるランキングでは東京地区は賢者七段、関東地区は大賢者三段まで行かないと掲載されないんですねぇ。完全に乗り遅れたな。

■『ヴァンテージマスターポータブル』(日本ファルコム)
隠しマスター2人 更にレンとレーヴェが追加
なんという事でしょう(劇的ビフォーアフターのサザエさん声優風に)。ファルコム商法恐るべし。レン×ティータの会話とか是非見てみたいですぅ。

 3/16(日)  QMA5 大魔導士四級まで

■とても忙しいです。QMAは閉店間際に行っても1,2クレしか出来ないしなぁ…という事で殆どやれてません。まだこういう事を書けるだけ余裕があるのかもしれませんが。本当に死ぬほど忙しかったらこの日記も沈黙するしかないからなぁ。

■「少女マンガパワー!」という歴代の少女漫画原画展が川崎市民ミュージアムで開催されてるらしい。
おおお…萩尾望都と岩館真理子の原画目当てに何とか行きたいと思います。近年の人だとプチフラワー系列の人が多目ですかねぇ。

■TVの日曜洋画劇場にてジョン・ウー監督の「ペイチェック -消された記憶-」を観る。
単発とはいえ、色々なアイテムの使い方が分かってくる辺りはそこそこ面白かったです。
ハトが出ますよ、ハトがでますよ〜〜。………なるほど、今回はこういう出し方だったのか。

 3/9(日)  QMA5 大魔導士七級まで 映画を★×5に

■QMA5は大魔導士七級まで昇格させときました。魔導士までは90年代検定でほとんど稼いでましたが、それ以降は映画の予習も兼ねて映画ジャンルの予習やってます。九級ぐらいまでですぐ★×5になってしまった(汗)。ラウンドワン朝霞は予習2回設定が一律1回に戻されてしまった様です。残念。



今回初めてプラチナメダルを獲得!休日の日中でレベルの高い時間帯に取れたのが嬉しい。いやー、踏まれ続けていてもしがみ付いていれば何とかなるもんだな。実は土曜日にフェニックス組も飛び越えミノタウロス組にまで一度降格してしまい、「もう向いてないのかな…」と思っていたんですが、そういう後ろ向きな気持ちはみんなすっ飛びました。まだまだやっていくつもりです。それにしてもこの回の獲得魔法石は134個でした。なんという他の組との温度差。



今回の限定版e-AMUSEMENTカード、ヤフオクでは物凄い数の出品がされておりプレミアムも少しずつ付き始めてきたらしいですが、ちよっと地方に行くと物凄い温度差なんですよね。例えばラウンドワン朝霞ではこのように専用自販機で300円でいくらでも買えます。まぁ数量なくなり次第終了ですけど。
店によって価格設定は自由らしいですが、500円以上で売っている店舗もあるらしいですねぇ(汗)。

ところで今回の映画ジャンル、色々と予習をして気付いた事といえば一つ、「順当てがさらに難しくなった」、これに尽きます。



結局順番当てって三つの選択肢の場合なら、がっちりと一つでも位置が分かっていれば完全に二択に絞れるわけなんですが、このみんながヒーヒー言っている出演順・公開順などの難問についても選択肢が四つのものが随分盛り込まれているように思われます。これはきつい。一部で「順当ての難易度が増加」といわれてる意味がやっと分かりました。

 3/1(土)  QMA5 魔導士昇格まで/QMA4総括

■とりあえず土曜の休日出勤前に、人のいない早朝で魔導士に昇格させておきました。

 

まだ白服には程遠いので羽織袴着せてます。正解率の表示がバグっているのは噂には聞いていましたが本当みたいですね。ドラゴンでやっと「映画」が来て1問落としたんですが、センターモニターで自分の成績みたら正解率100%でした。

■とりあえず月末に携帯で正解率を撮ったので晒しと総括をば。一覧の表より上下にズラっと一覧表示にしていた方がいて分布が分かり易かったので今回はそれに倣ってみました。

【各ジャンル】
全体正解率64.74 アニゲ63.85 スポーツ59.65 芸能78.47 雑学61.96 学問59.23 
トーナメントのプレイ回数1650回くらい 優勝178回(ドラゴンで150回くらい)

【各形式】
並→並べ替え Q→キューブ タイ→タイピング 四→四文字 E→エフェクト 順→順番当て 多→一問多答 線→線結び
小数点以下は切り捨て

90 芸能2(映画) 90.75%
89
88
87
86
85
84
83
82 芸能○×
81 芸能並 
80
79 芸能タイ
78 芸能連想 アニゲ連
77
76 芸能Q
75 芸能四択 芸能線
74 雑学連
73 芸能四 芸能5(全形式) 雑学Q
72 スポ○× 芸能四 雑学E アニゲQ アニゲ2(漫画)
71 芸能E 芸能4(その他) 学問○× 学問並 アニゲE
70 芸能順
69 アニゲ○×
68 芸能1 雑学並 雑学2(言葉) アニゲ並
67 スポ並 芸能3(音楽) 雑学○× 雑学四 アニゲ四
66 スポE
65 スポ1(野球) スポ連想
64 スポ4(その他) アニゲ線
63 学問連 雑学1(趣味) アニゲ並 アニゲ5(全形式)
62 スポ四択 学問Q 学問1
61 スポ3(格闘技) 学問四 学問3(理系) 雑学5(全形式) アニゲ1(アニメ・特撮)
60 学問タイ 学問E 雑学タイ
59 スポ5(全形式) アニタイ
58 アニゲ順
57 スポQ 雑学4(その他) アニゲ四 アニゲ3
56 スポ四 雑学四 学問5(全形式)
55 学問四 学問線 学問4(文学) 雑学線
54 スポ線  雑学3(生活一般)
53 スポタイ 雑学順
52
51 芸能多 学問順 学問2(歴史)
50
49
48 スポ順 スポ2(サッカー)
47
46
45
44
43
42
41
40 アニゲ多
39
38
37
36 スポ多
35 雑学多
34
33
32
31 学問多

…あまりの一問多答の不出来に泣けてきた。捨ててません、真面目にやってます。学問・スポーツも以前は56%台に落ち込んだ所から多少は上げてきたんですが、実際ここら辺では現在のドラゴン組のレベルでは一蹴されてしまうレベルです。正直いうとフェニックス組でも3回戦くらいはきつい。

ところで、QMA5が絶賛稼動中ですが、今回はとりあえず以下の事を心掛けてやりたいと思ってます。
・映画の正解率をもっと上げる…超絶難問形式(特に順当て)を完全にマスター出来ないと難しいだろうな。
・アニゲ順当てに力を入れる…今まで完全に素のままで放置だったアニゲですが、順当てって結局「古い順に並べなさい」とか結構な範囲を占めているわけで、年期の入ったオタクの自分としてはそこそこ取り掛かり易いんじゃないかというのはいつも思っていました。勿論自分のポテンシャルとしてコンシューマー辺りは壊滅的なんですけど。
・雑学四文字に力を入れる…四字熟語や格言や略称をもっと知りたいという所から。そこそこ出来るとカッコいいと思います。
あ、「アニゲ順当て」「雑学四文字」はもちろん「使い手」レベルは不可能なので、予選に自信持って臨める程度のレベルになればと思っています。決勝は映画ですから(笑)。

■『ヴァンテージマスターポータブル』(日本ファルコム)
隠しマスター2人にジンとクローゼが追加
うーむ、アガットやティータ辺りは容易に予想が出来たがクローゼ辺りも出してくるとは、ファルコムの商法恐るべし。
しかし「今はとにかく見聞を広めるため、学園の休暇を利用して一人旅を始めた」って設定、どう考えても城内で女王様の公務を手伝った方が全然いいと思うんですけど(汗)。


TOPへ戻る
2008年 2月 1月
2007年 12月 11月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
2006年 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 3月 2月 1月
2005年 12月 11月 10月 9月 8月 5月 4月 3月 2月
2004年 8月 7月 6月 5月