不定期日記 2005

 2001年  10-11月 12月
 2002年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年   1月    
 



  2/28(月)  月末処理でいろいろと手間取った。  アワーズ立ち読み。  もしかして「ヘルシング」も終わりに向かっているのだろうかと思った。
  2/27(日)  ほぼ引きこもって過ごす。  寝たり起きたり。  合間で「銀盤カレイドスコープ」4巻読了。  主役が変わっている為、方向性が少し違うけど、面白い。  今回は主人公のアクの強さがない為、ある意味お約束展開で綴られているだけなのだけ ど、王道展開がむしろ心地よい。相変わらず、絵として見せる方がやりやすそうだけど、 マンガやアニメでやったら効果が出ないだろうな描写が上手い。  でも、なんだかOVAと深夜枠とかでやりそうな気もしないでもない。  他、「バネルでポン」、「斑鳩」とパズルゲームを楽しんだ。  再プレイ掻き立て度においては、「バネポン」以上のものはちょっと思いつかない。  それなりにレベル上げて始めると、何分何秒の世界であるから。
  2/26(土)  メロンブックスへ。  とりあえず「銀盤カレイドスコープ」4巻を手にとり、みさくらなんこつの新刊も購入。  ゼシカのふたなりVerとノーマルVer、やれやれと思う。  当然両方購入したが。  その後、「イニシエーション・ラブ」を求めて本屋をあちこち回る。  全然見当たらない。  普段は行かない遠方の本屋まで車を飛ばしたりしてようやく購入。  帰ってさっそく読み始め。  必ず再読するだの、最後の最後で驚愕の……だの、本自体の煽りやあちこちの評判を目にして いるだけに、少し冷静に読み進める。名前がカタカナなのが引っ掛かったり、何かありそうなと いう描写を気にとめつつ、前半終了。  正直可も不可もないラブストーリーという感想。  妙に展開が早いなあというのと、サービスかしれないけど○○シーンが分量・密度からすると やたらとウェイト占めている印象。もっとさらりとでいい気がするのだけど。  続いて後半戦。  前半が上昇なら下降。  新しい環境、新しい出会い、そして変わりゆく……。  時折、あれと思う点はあるけど、こちらもするすると読めてしまう。  そして、最後のページ。  左手で隠しつつゆっくりと読み進める。  最後。  え?  驚く。  すとんと一変させるのは知っていた。  それに対してこちらで脳内予測を立てていた。ある意味、これより凄いの。  しかし。  単に……でなくて、これって?  部分読みをしてみる。  なるほど、この時に……………………うわあ。  こういうのがあるから本読みはやめられない。  それはそれとして、「ハッスルぱふぱふ」も、みさくらーーという感じで良し。
  2/25(金)  体調が悪かったらしく、実質的に午後出社。  午前は読み掛けの「クリスマス・テロル」を読了。  もしかすると佐藤友哉作品でいちばん読みやすく読んだかもしれない。  嫌悪感おぼえる登場人物やら描写やらがなかったし。  では、よく出来た作品かと問われれば首を傾げるけど。  最後の部分を除いたとしても。  序盤からの流れとかは、いいと思うのだな、でも。  少なくとも、他作品含めて途中で投げようとは思わないし。  会社に行く途中で「エアマスター」分補給。  ここまでは伏線としてどう次でやってくれるのか。楽しみ。
  2/24(木)  会議の連続で少々精神的疲労。  Q38さんのレビューで興味が湧いた「イニシエーション・ラブ」をちょっと探すも見つからず。  これだから、文化的僻地はと思いつつつ、週末の予定に追記。  帰って来てから、更新でもしようかと「天抜き」をひねり出す。  雪が降っていたから、雪ネタ。安易だ。  運転していて迫る雪片群に吸い込まれそうになる感覚とか、文章にできないものかと思ったり。
  2/23(水)  「蒼天航路」の新刊を読みつつ、このままだとあとどのくらい続くのだろうと考えてみる。  休載がなくても、やっぱり去年中に終えるのは無理だったのではないだろうか。  しかし、これなくなるとモーニング読む魅力ががたんと減るなあ。
  2/22(火)  休んだ。  医者に行って壁のポスターを眺めつつ静寂な時を過ごしたり。  本格的に「ひぐらしのなく頃に」始め。  ご飯を食べたりゲームしたりお祭りがあったりと、もしも途中で投げ出したとしたら、あんまり 萌えない「ギャルゲー」だなで済んでしまう流れを過ごし、何やら展開が変わるという辺りで中断。  今のところは、可も不可もなし。拒絶感も無いけど、引き込まれも少ない。  とりあえず、無性にカナ坊が懐かしく思い出されるのは確か。  週末にやろう。
  2/21(月)  スペシャルウイークらしくない深夜の馬鹿力はいいなあ。  
  2/20(日)  午前に「水没ピアノ」読み終わり。  既にわかっていた事だが、やっぱり佐藤友哉の小説は合わないなと認識。  読みやすいし、面白いとすら思うけど。  同時に違和感やら拒絶感やらも存在している。  本作についても、なんでこうわざわざ読後感を悪くするモノを本筋と関係無しに置くのか と思った。鏡家の人間はこうなのですと前提とされているのならいいのかもしれないけど、  今のところ毎回メインキャラ違うし。  少女を守る騎士として世界をすら敵に回そうとする少年、といったお話は大好きなのです がね。  でも、既刊の二冊も読むのだろうなあ、きちんと。  あと、秋月さんが好きだと言っているのは、深く頷かされた。間違いなく。
  2/19(土)  無理して朝起きて会社へ。  結果として来なくても良かったという事を確認し、少し残務処理して退社。  老夫婦がやってる小さな洋食屋でランチ。久々かな。  ハンバーグを薄肉で包んだようなのがメイン。何という名前だろう。  普段は行かない方面に出かけて、「水没ピアノ」と「クリスマス・テロル」購入。    GC版「斑鳩」が2000円少々なので購入。  DC版持ってるのだが、まあ稼働率の関係で。  帰宅して「水没ピアノ」読み始め。  
  2/18(金)  処理しなければいけないデータがあって、深夜まで居残り。  せめて外出して、ゆっくりと食事。  計算では1時に帰れるはずが、+2時間。  雪降る中を帰宅。  やれやれだ。
  2/17(木)  深夜に家に帰ってから、唐突に「零崎双識の人間試験」を読み始め、最後まで。  連載ものだったせいなのか、まとめて読むとどうも微妙。  部分部分はいいのだけど、通しての核に欠けるというか。  零崎双識の最悪ぶりが今ひとつ描けてないような気がする。強いのだけど。  戯言シリーズでおなじみの人物やら用語やらが出たり、説明が深まったりは良かった。  ネコソギの前に読んどくべきだったかな、これは。
  2/16(水)  何か毛色の変わったものが書きたくなった。
  2/15(火)  巡回販売のメロンパンの店というのは、あちこちであるのだろうか。  先日見かけて食した時には、これが焼き立てメロンパンかと認識を新たにした。  どこまでも軽く、表面部はサクリ。  店で売ってるのはわりあいみっしりというイメージだけど、全然違う。  冷めると固くなるのは確かだろうけど。  今日見たのは違う車のような、単に人が違うだけなのか。
  2/14(月)  ネコソギ、赤の人はワンと言った人に化けていると大胆予想。  無理ありすぎだけど。  10=8さんにバレンタインSSを頂く。  しかし当日に貰うと、期日内に更新が、更新が……。
  2/13(日)  目覚め、朝食を頂き、昼前に帰宅の途へ。  吉沢夫妻に感謝の意を。  世話になりっぱなしだった。  再び新幹線に乗り、雪景色が切り替わるのを眺める。  乗り換えのもとはるさんともお別れ。  さらに電車に揺られ、ついでなので普段行けない大きな書店へ。  歴史関係の本など眺めてから、ノベルズのコーナーへ。  あまり期待しないで眼で並びを追い……、「ネコソギラジカル」発見。  電話して迎えに来て貰い、待っている間早速読み始め。  とりあえず、みいこさんが素敵だ。  そう疲れてもいなかったが、夜には早々に沈没。
  2/12(土)  本日計画の算段。  午前はスキーと決まり、出かける。  車で10分ちょっとで着くのだから凄い。  そうしてお昼過ぎまで、滑走と落下と転倒を楽しんだ。  リフト乗って宙に浮いているのと、雪に埋もれて空を見上げるのは実に久々。    スキー場のカレーを食べる予定が、混んでいた為街中まで向かう。  焼き立てらしいナンが美味しかった。  本屋に行きたいと主張し、平安堂へ。  西尾維新の本は平積みしているのに、新刊なし。  店員に尋ねると検索して回答してくれた。  8日に50冊ほど入荷したがすぐに完売と。そんなに売れてるの?  創元推理文庫の「ウィリアム・テン短編集」の1,2が復刊していたので、もとは るさんに勧めて、購入させた。これはいいものなのだ。3出ないかなあ。  山荘に戻り、カードゲームなど少しして、再び長野駅へ。  行ったり来たりで、運転手にはご苦労なのだが……。  長谷川は一泊で帰宅。  また会える日を楽しみに。  帰宅して、夕飯にお好み焼き。  いくつかバリエーションあったが、餅&チーズのが美味しかった。  テレビなど眺めてから、「桃太郎電鉄11」を始める。5年間で勝負。  実は初代から最新作に到るまで、桃鉄するのは初めて。  大まかなルールとかは知っているので、ざっと説明書眺めて開始。  ……早々にダークボンビーが来て、何億も借金背負わされると何も出来ん。  よく最終的にプラスに戻ったなあ。  個人的には、いたストのが好きだ。  ゲーム自体は面白いと思ったけど。カードを活かす工夫とか。  合間見て読み進めていた「霧越邸」読了。  雪に閉じ込められた邸でのお話、それも信州……という、実にここで読むのがはま る一作。面白かった。    
  2/11(金)  新幹線で長野へ。  大学時代の友人に招待されて。  他、何名か各地より集まる。  長野の地に降り立つと、寒い。  晴れで風はないのだが、それでも寒い。  迎えに来て貰っていたのでおち合い、とりあえず蕎麦を食しに行く。  そして山荘へ。  高く積もった雪、雪、雪。  平気で運転するのがさすがだなと思う。  特に何をするでもなくしばしのんびりと過ごす。  夕刻になり、善光寺へ。長野灯明まつりというのがやっているそうで見物。  ライトアップされた建物は独特の夢幻感があった。  前に来た時には、蝉が地面にやたらと転がっていたなあと思い出す。  しかし、日が落ちると心底寒い。   体を冷やしたので、そのまま天狗の名を冠する温泉へ。  湯船がなんだか熱かったが、露天の方は気持ちよい限り。  帰って寄せ鍋。  日頃の寝不足もあり、早めに休ませて貰った。  ……しかし、変わらんな、皆。    どうでも良いが、行きがけに『Pure×Cure』なぞ買って行くのはどうかと思った。  買っておかないとまた手に入らず臍を噛みそうだったからなあ。  ポスターはもとはるさんに進呈。喜んでおられた。 
  2/10(木)  また別の本屋に行くも「ネコソギ」見つからず。  とりあえず持って行く本としては「霧越邸殺人事件」(綾辻行人)を購入。  いろいろ不安も残るも休みを取った。
  2/9(水)  帰りに久々の戯言シリーズ「ネコソギラジカル」(上)を探すも見つからず。  一見の本屋には明らかにあった跡が残っていたのだが……。  基本的には上下巻とかの場合は下巻が出るまで手を出さないのだが、早く読みたい。  ……ろくごまるにの「刃…」いやいや。  それはともかく、今週の仕事の山場を無事乗り越えた。  よし。
  2/8(火)  週末に出掛けるので時刻表を調べたり。  
  2/7(月)  今週の仕事の山のひとつ終わり。  いや、終わっていないのか。   
  2/6(日)  ドライブじみた行為と公園の散策。  どう見ても鯉のひとつもいないといけない広い池に何もいなかったのが不可解だった。    メロンブックスでFateのSS本「恋愛密室」を見つけて購入。  通販か、東京でも行かないと買えないと思っていたので良かった。  冬では言った時にはもう売切れだった。  ドラクエ。  透明な階段登ったりして、神秘のビスチェ作成。  これでもう、あんまり思い残す事も無し。  途中で下手に回復しようとしていてばかすか痛恨の一撃を浴びてヤンガス一人残して 死屍累々となったのがかなりやばかった。  そう言えば、今回は全滅していないな。  で、着替えさせてしばらく走り回ってから最終戦をもう一度。  エンディングが……、この辺はノベルゲーとかの分岐増えな感覚だと思った。  個人的には、単純に○○泥棒のが良いかもとも思ったり。  それにしても、楽しかったなあ。 
  2/5(土)  ドラクエ。  いい加減エンディングへ向かおうと歩を進めた。  懐かし巡りをして、決戦の場へ。  セーブなしで三時間ダンジョンとかは無しか、ありがたい。  ボスキャラ。  前半の緊張感に比べて後半が……。  タンバリン叩いて溜まっていた気合を使ってしまおうとしたムチの一撃で倒れたし。  弱いとは聞いていたけど、これほどとは。平均レベルは54くらいかな。  エンディングではそれなりにしみじみと。  ただ、まだ続きあるのね。 「銃姫」2巻読了。  いい、実に良い。  やっぱりカチュア係数が高い。  何ていいお姉さんだろう、エルウイング。
  2/4(金)  唐突に思いついて短いのを一本書いてみた。  独り善がりで無ければよいが。  事前に見て貰うのだけど。
  2/3(木)  何というか、いろいろ膨らませてくれた風船を割るのでなく凋ませるの巧いなあ。  オーガVS郭海皇の決着を見て。  漫☆画太郎はやっぱり凄いなあ。『珍入社員金太郎』を読んで。  これ、もしかして『サラリーマン金太郎』を読んだ事ない人間のが楽しいかもしれない。  本宮まんががどんなものか知ってて、漠然とのみ『金太郎』知ってる程度の人間。  それでも、らしさを感じさせるのではないかと思う。
   2/2(水)  久々に夜でなく昼にサンデーだのマガジンを読んだ。  ここしばらくの「からくりサーカス」は面白いなあ。     
  2/1(火)  月締め処理が引き続き。    
TOPへ戻る