不定期日記 2008

 2001年  10-11月 12月
 2002年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2003年   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2004年   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2005年   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2006年   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 2007年   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
 



   1/31(木)  月の末日の為、帰りがかなり遅かった。  疲れたので帰ってすぐに寝ようと思ったのだが、ちょっとだけ始めてみよ うかと「戦国ランス」二周目開始。ボーナスは人望の杖にしておいた。  最初こんなだったか。行動2と人材これだけだとちまちまとするな。  前回は足利と原の挟撃にあって難儀していたので、速攻で南侵。  下手に武将増やしても国力との兼ね合いが難しいしなあとか思いつつ、ゼ スへ援軍求めたりして、途中敗れつつも足利滅亡へ。  とりあえず今回のヒロイン予定の山本五十六捕獲。  ちょっとだけの筈が何ゆえに四カ国になるまで続けているのだろうと我に 返り中断。本当に止め時が難しい。この後は伊賀攻めか前回まったく絡まな かった鉄砲か。  ランスの攻撃時にシィルが回復してくれるのが、終盤戦を思い起こすと地 味に嬉しいなあ。  それはそれとして週末にはスマブラX手に入るだろうか。  定価だとかポイントだと考えずに素直にAmazon通販しとけば良かったか。  どうにも「放課後少年」にもやたらと心惹かれるのだがどうしたものか。
   1/30(水)  戦国ランス、モロッコやら何やらを地道に攻め進めて、もうひとつ城を陥 とせば残り1国とか思っていたら、最終戦に。  囮の方に目ぼしい武将がいなくて選択間違ったかと思ったが、とうとう一 休のとんちが炸裂する前に優勢勝ち。  ボス戦はわりあい楽に推移。  で、スタッフロール……、あれ?  てっきり、そう見せかけてさらにという展開かと思っていたのに、ランス 新たな地に単身去っていってしまった。あれ?  使徒とかまだいるだろう。  しかし、面白かったなあ。  とりあえず二周目行こう。  空の境界の鮮花は、氷室冴子の「雑居時代」のヒロインに通じるものがあ るなとふと思った。境遇やら何やら。
   1/29(火)  戦国ランス、とりあえず九州の1国目奪取。  時間進められるのが地味に辛かった。  やっていてランスというかアリスのゲームについて、どう考えても入れな くてもいいだろうという陵辱やら酷いシーンが、不可欠の如く付き物になっ ている点、何かに似ているなとつらつら考えていて思い当たった。  内藤泰弘、あるいはトライガン。  それはそれで意味あるのだろうと思う。荒廃した世界での人の酷さやら、 魔物の残虐さやらを描くのは。  受容するかしないかは良否でなく嗜好であろうとは思うのだ。  何でここでこういうシーンとかシチュをわざわざ入れるのかわからない事 があった。  ただ、大悪司は面白いと思いつつも途中でリタイアしたのに、鬼畜王なり 戦国ランスなりには吸い取られるように時間を投じている差には、その辺り が作用してそうな気はした。  ブックオフで黒背表紙の文庫本が大量に投下されていたので、じっと書名 を追っていて、しばらく前から捜し求めていた本を発見。  ヤフオクとかAmazonで見る事もあるけど、定価の十倍以上の高値がついて いたりしてなかなか手を出せなかった一品。それが半額でおいてあるから、 古本屋は侮りがたい。
   1/28(月)  戦国ランス二時間ほど。  伊達、徳川、魔軍と、よく見ると残った国は全て人外の支配圏か。  今川もそうだったし。  ターンばかりやたらと掛けているので、敵が結構固い。  日本で言えば下関の辺りで遅滞。  とりあえず、何度かやり直して暗殺されかかるイベントを凌いで、何だか んだで金が有り余る状態にはならんなと思いつつ強兵路線。  もう終盤だからだろうが、地道に歩を進める。  まさか時間切れとかないだろうな。
   1/27(日)  風邪気味だったのが原因か、朝、昼、晩と断続的に寝てばかりいた。  唐突にスマブラDXがやりたくなってGC起動。  意外とピーチ姫の空中移動が使えるな。  しかしDXもまだまだやりきれてない部分多いんだよなあ。  Xが来週無事手に入るかはわからないが。  ついでにドリルランドとガチャフォースを少し遊んだ。  この辺のゲームだと珠玉のとか形容つけるに値するな。  それとWiiでGCゲームした事無いのに気がついた。なかったよな、確か。   戦国ランス、包囲網打破でどれほど時間つかうのだろうと思っていたら、 唐突に三ヶ月経過。よくわからんうちに九州に引っ込む魔軍。  ありがたいと言えばありがたいが。  とりあえず今川を倒した。  少し兵力を見直しして九州攻めと思っていたら、島津四兄弟に不穏な動き。  
   1/26(土)  だんだんと破局へと近づく「ロウフィールド館の惨劇」をゆっくりと読み 進め、読了。ちょっと飛躍があったような気もするのだけど、パーツがはま っていく感じが非常に素晴らしかった。  話の流れもいいのだけど、やっぱり語り口、文体が淡々としつつ緊迫感を 保っている。もう手遅れの規定事実なんだよと分岐に来る度に繰り返してい るのに、一歩一歩がどうなるんだろうと思わせてくれる。  何だか久々に面白いストーリーではなく、小説を楽しんだ気がする。   昼に久々に春巻を食べた。  この食べている間にもカリカリ感を消失していってしんなりとしてしまう 所が儚いような気もする。  メロンブックスに行って「戦国ランス パーフェクトガイド」購入。  どうせ山のようにゲームしてるだけではわからないイベントやらルートや ら溢れているだろうから。とりあえずアイテムとかのデータは参照したい。    ようやく上杉を落とせた。  と思ったら、かわりに武田が魔軍にやられるのか。  さらには西も。  ようは四面楚歌ね。  徳川とのみ互いに不可侵になってはいるが。  それはそれとして意外と謙信強くないような。攻撃回数減らすのはありが たいが。とりあえずもっと兵数を増やさないとダメか。  
   1/25(金)  用事があって仕事終わってから出掛けた。  どうにも中途半端な時間で電車待ちでしばし深夜徘徊。  大学時代を少し思い出した。  いい加減寒くなり、ファミレスでコーヒーとか飲みつつ本を読んだ。  前に買って積んでいた「ロウフィールド館の惨劇」(ルース・レンデル)  面白い。  というか、冒頭の事件と犯人と動機について端的に記してはいるが、何が 起こったのかはわからない叙述と、神の視点からの思わせぶりな因果と選択 の仄めかし。  部分部分で衝撃的な事件を起こす訳ではないのに、ぞくぞくとさせられる。  無理やり切りのいいところで中断、帰宅。
   1/24(木)  何だか、本当にリアルでオシシ仮面描いているな状態なんじゃないかと刃 牙を見て思った。  とにかく次はどうでもいいから今週を何とかしないととか、そういう事な んだろうかな。どうするんだ、烈海王。  むしろ瞬殺された方がキャラとしてのマイナスは小さかったろうに。  独歩も渋沢先生もぽっと出のボクサーに倒されはしたけど、泣きながら腕 ぐるぐるはないだろう。  もしかして浦安鉄筋家族への挑戦状だろうか。  むしろコラボだと言われた方が理由はともあれ、納得できたと思う。  戦国ランスで試行錯誤。  そうか1ターンで2回攻めてもいいのか。なるほど。
   1/23(水)  戦国ランス、上杉が攻めるのだけ防いで、国力上げたり武将の整理したり していたら、突如イベント。  え、と思っているうちに越後蹂躙。で、謙信が……、アリスだなあ。  それはそれでゲームとしては不利な状況も全て受け入れてと思っていたら 島津四兄弟の連戦。三つは凌いだが、最後はそもそも群の態すら保っていな かった。どうしろと。  こんなのあやしつつ西攻は辛いなあと思って、リセット。  確か巫女機関を落とした時のデータが残っている筈と見ると、もう少し進 んで中途半端なとこめだった。名取りはまだ捕虜か。  あと何ターンかでああなるのかと、越後攻め最優先で進める事に。  助けたいから国を滅ぼすというのもどうなのだろう。
   1/22(火)  寝る前に少しだけランス。  とりあえず迷宮は全部回って、○○○へ。  前とはさすがに与えるダメージとか違うな。  三連戦をこなして、撃破。    とりあえず明日はは交戦中の浅井朝倉家を攻めよう。  そう思ったのだが、結局ずるずると進めてしまった。  向こうに謙信参戦。  おまえ、昨日はこっちに味方したろうがと思いつつ防戦し、辛勝。  その後でイベント。パンダは何気に目が怖いと言うな。  今度こそ寝ることにした。  明石風丸と火鉢の絡みは何かいいなあ。  こういうのが下手すると見ないままで消え去るサブイベント扱いになって いるのだから、贅沢だな。
   1/21(月)  ちょっと帰りが遅かったが「戦国ランス」起動。  どうも中途半端なハマリ状態になっている。今のイベントをこなさない限 り、他の国に攻めこめないようだ。手持ちの武将で挑むのはちときつい気が して、とりあえず浅井朝倉家でも倒しておくかと宣戦布告はできたのに、い ざ出陣と命じると3Gに止められる。向こうからは攻めてくるのに。  最初酷いなと思ったが、勝てば部隊数が増えたり捕虜にできたりするので 補強手段のひとつになるはなるのだな。   積極的な補強策としては、迷宮に挑んだり、国力上げたりと地道にパワー アップを図ることにした。それと今まであまりできなかった会話会話イベン トしてみたり。  そうこうしていれば大満足ボーナスも溜まるし。  毛利とか放置しておいても攻めてこないようだし、しばらくちまちまと進 める方針でいこう。
   1/20(日)  何だかんだで日がな「戦国ランス」を。  微妙に自ターンまで間が空くのも続けてしまう要素だな。  番が回って来てただセーブで終わらせられなくて、ついつい何かしたくな ってしまう。    ちびちびと版図拡大をして、近畿圏を支配したところでイベント。  あー、悪い意味でアリスソフトらしい。  こういうの入れなきゃいけない決まりなのか。  鬼畜王でも、後でリカバリーあるとは言え、似たえぐいのあったっけ。  展開的にそのまま決戦なので、流れに乗って進むと、ゲームオーバー。  まだ弱いのか。
   1/19(土)  急に「戦国ランス」がやりたくなって、ちょこちょこネットのレビュー など見てみて、メロンブックスで1つだけ残っていたので購入。二つあっ たとしても買った気もするが、こういう場合、奇価おくべしな気分になる。  実際に始めたのは夜になってからだが、気がついたら四時間近くたって いた。止め時が見つからない。  冒頭の2006年という表示にちょっと驚いた。一昨年の年末用大作だった のか。てっきり2007年作かと思ってた。  インストールだけすませておいて、夜に始めてみた。  確か二十二時頃に始めて、気がついたら二時近くになっていた。  面白い。
   1/18(金)  帰りに床屋寄ろうと思って、一応電話で閉店時間を確認。  七時までに入店すればOKと言われ、それなら30分は早く行けるなと思っ ていたが、何だかんだでギリギリで到着。  しかし、店のほうはもう釜戸の火を落としました状態。  仕方なく撤退。  何だか明日行くのも癪だなあ。
   1/17(木)  史実的な流れとか結末を知っていてもどうなるんだろうと思わせる歴史 ものは間違いなく傑作、秀作であると思うのだが、このところの「へうげ もの」は本当にぞくぞくとさせられる。  次回何が起こるんだろう。  それにしても妙に「蒼天航路」が思い出されるなあ。  どうにも今週は眠くて駄目だ。
   1/16(水)  雑学王もゴールデンタイム域に移動か。  死なないといいけど。  サンデー読んでて今頃になって「金色のガッシュ」はとりあえずちゃん と終わらせて貰えたなあと思った。  アレとかアレとかどうするのだろう。  
   1/15(火)  近くのコンビにで一部食品のタイムサービスというか売れ残りの安売り をちょこちょこやっているのだが、あれはいいのか。賞味期限的にどうこ うではなく、フランチャイズ契約的に。買い取り在庫をどうしようと自由 なのかもしれないが。夜のみこっそりやってるレベルなのだろうか。   少しだけ「ピリオド」始めてみたが、やはり大槍絵は画面映えするなあ と思った。ちょびちょびとやるとしよう。  どうにも眠くてそうそうに眠った。
   1/14(月)  道が空いていた。    深夜の馬鹿力、新しく始まった感動的な嘘話をつくっていく「1億人が 泣いた!感動のつくり話コーナー」がけっこう面白かった。  こういうベタなアイディアを寄せ集めていかにもなストーリーや設定を 作り上げていくのには惹かれる。  ギャグとかはいらないと明言しているがどこまで保てるか。何でもかん でも珍文とか馬鹿ネタやらなくても良いと思う。  今日はなかったけど「いつまでもたえることなく友達でいようコーナー」 はよく考えると、「ダメ人間だもの」の系譜に連なるコーナーなのだなと 気がついた。方向性は少し違うから、料理の仕方は異なっているけど、素 材的には同じものが多い。  今のコーナー構成は、大方バランス取れてていいなあ。  馬鹿歌が欲しいという声もあるだろうけど。
   1/13(日)  昨日買った「ブギーポップ・クエスチョン 沈黙ピラミッド」(上遠野 浩平)を読了。  久々だというのを割り引いても、面白かった。世間一般での評価は知ら ず、このシリーズ何だかんだで好きだし面白いと思っているし。  とりあえず過去話なので話が進まないという点もわきに除けられた。  後追いで伏線作ってるきらいはあるかな。  何かやたらとブギーポップが出まくっているのと、いつもより親切すぎ ないかと思った。昔はもっと殺伐としたなかったか。  メローイエローが何とも言えなかった。何巻にも渡って出ると腹ぺこキ ャラになるんだろうなあ。背表紙の絵が良すぎた。  しかし、電撃の缶詰のロリブギーポップとロリ炎の魔女は何事なのだ。  部屋の袋小路となった一角を整理してカラーボックス設置。積んでいた 同人誌とか見返すと、こんなところに隠れていたかという驚きと何でこん なの買ったのだろうというのと、いろいろ感慨深く。  いるいらないで言えばいらないのもけっこうあるけど買取りもしてくれ なさそうなのも多いしなあ、どうしたものか。  
   1/12(土)  午前に医者にちょっと行って、それからメロンブックスへ。  雨の中車を走らせていて、昼をどうしようかと思案。  医者の近くに焼きそばならぬ焼麺を食べさせる店があったなあとか、寒 いしうどんはどうかとか、久しくクリーム系のパスタを食べてないなあと か、何故に麺類ばかり浮かぶのかとか。  決め手が浮かばぬまま、ある駅の傍まで来て、そう言えばこの辺で豚汁 を売りにしてる店があったなと思い出した。うろ覚えでカーナビをセット して道を辿り到着。  基本は呑み屋で、昼はランチをやっている店らしい。  昼メニューとしてはやや高めだなと思いつつヒレカツ定食を注文。  待つことしばしで、いかにもな感じの1セット到着。  カツは適度に厚く、油が良いのか、美味しい。  レンコンの煮付けも良い感じ。  そして豚汁、具が豚バラ肉と玉葱と豆腐だけというシンプルさ。七味を 少しふって食べてみると、これが驚くほど美味かった。玉葱はとろけるよ うで、肉もじっくりと煮込んである。豆腐のみ後で入れたと見えて煮崩れ もなく白四角を保っているのだが、きちんと熱くなっていて絶妙。  満足して食べ終わった。また来よう。  メロンブックスはそんなには買い物なかったのだが、ポイントもたまっ ている事だしと、「ピリオド」購入。  いつも思うのだが、いつやるのだろう。
   1/11(金)  今週は1週間が長かったなあ。  思ったほど突発的なイベントや泥沼エンドには陥らなかったが。
   1/10(木)  あまり行きたくは無いのだがバイキングの店へ。  食べ放題の場合、がっつりと限界まで食べると逆に失敗感が漂うので ちょっとだけ種類取るのと、量食べるのなら好きなものだけにするのと、 腹いっぱいになる少し前でやめてコーヒーに移るのを心がけた。  何て事の無い茹で上げソーセージとポテトサラダが意外と美味かった。  ピザに刻んだモチがトッピングしてあるのもなかなか。  でも当分この手のはいいや。  もはや「大乱闘スマッシュブラザーズX」が予約確保難しいと聞いて Amazonやら量販店やら覗いたが、確かに受け付けていない。  別に発売日に買えなくても良いのだが、クラブニンテンドーの予約ボ ーナスの期限までには手に入るだろうか。  しかし今になってまだプレイキャラが増えるとは思わなかった。まだ いるのか。ジョイ・メカ・ファイトより電撃参戦とかなら嬉しいが。  探索の中、GCの中古ソフトが100円で売られているのを見つけ、かれ これ6本ほど確保。   
   1/9(水)  帰りに週刊SPAをコンビニで購入。  新作の「孤独のグルメ」が読めるとあっては仕方ない。  いきなり入院中の姿で変化球にもほどがあると思った。  普通のでいいんだ、普通ので。  絵柄も若干変化している。真横からの絵とか子供みたい。  ただ、まごう事無く「孤独のグルメ」で良かった。  古武道の道場での修練などの背景追加も嬉しい。  しかし、これ、絵を泉昌之で作品にしたらホンゴーさんなのだな。  逆に「夜行」を谷口ジローテイストで描いたら面白いかも。  それはそれとして不定期でもいいから、連載にして欲しいなあ。  鍋焼きうどんをご馳走になったが、高そうな感じだった。  うどん自体が上品で鍋焼き向きではないように思ったが味は良し。  具の蒲鉾やら玉子焼きやら海老天やらも上物。  カニかまが少し不釣合いだなと口に入れたら本物の蟹で驚いた。
   1/8(火)  特に何もなく遅く帰ってネット見たりしていて、すぐに寝落ちた。  今週はこんな感じが続くか。
   1/7(月)  やや帰りが遅くなり、深夜の馬鹿力を聴いているうちに眠り。  持ち帰り弁当をつまみに飲んでいたサッポロ北海道生搾りみがき麦が 効いたのかもしれない。六万某で購入した炊飯器の結末はどうなったの だろうか。  それにしても朝四時までやってるのだな、弁当屋。
   1/6(日)  何とか更新。  SSをきちんとUPするのは久々な気が。  気だけでなくて事実、無風状態長すぎた。  今年はもうちょっと何とかしよう。  もう休み終わりかあ。
   1/5(土)  またメロンブックスへ。  さすがに出物は少ないな。  ゴージャス宝田の「キャノン先生トばしすぎ 初回限定版」購入。  昔描いていたのは出来云々ではなく少々好みに合わなかったのだが、 こちらは、いろんな意味で感動した。  単純に初っ端からのシチュだの台詞回しだのの素晴らしい事。  後半からのメッセージ性溢れる部分のジャンル肯定。  キャノン先生の漫画描いてる時の躍動感ある描写もなんか好き。  こういうのも描くのだな、驚いた。  今年初の更新すべく準備進めていたのだが、夜にアルコールが入り寝た。  どうにもダメダメだ。
   1/4(金)  仕事。  初っ端から遅くまでかかるかなあと思ったが、ほどほどで帰れた。  しかしさすがにそこいらの食べ物屋は休みだったな。  昼に少し難儀した。  市場とかはいつからだろうか。  ジャンプとか出てたので読んだ。  BLEACHの感覚が超人化して知覚が遅れるというのが理解できなかった。  JOJO第五部の感覚の暴走の逆だよな、解釈が。  来週で何事もなかったように逆転され返しているかもしれないが。   
   1/3(木)  FFTA2を引き続き進めて、チョコボ士が作れるようになったが今更感は 少しあるな。しかし全然試さないのも勿体ないか。  魔物使いとラーニングあたりもやってないし、アイテム作成もコンプ は遠い。本当に時間喰いゲームだ。  オーディンスフィアも少し進めた。ベルベットはどこまで進んだら普 通にチーズ買えるようになったっけ。    とりあえずあらかたおせち料理は無くなった。  夜に海鮮春雨。正月らしくないなあ。
   1/2(水)  録画してあった「検索ちゃんネタ祭り」を見た。  変な演出なしで漫才なりコントなりだけやるというコンセプトはいい な。伊集院と爆笑田中の異色ユニットはそこそこ。喋りでいくのかなと 思っていたが、ゲームWAVEとか彷彿とさせるコントだった。  しかし、田中巧いな。  伊集院登場時のクイズ番組でぼろぼろって、例の楽太郎と共演だった あれかと思ってニヤリ。あと、来年は白伊集院と黒伊集院を云々という 投稿にも笑い。  夕方近くになってからメロンブックスへ。  けっこう並んで獲得した本も、行ったら買えなかった本も、あっさり 店にもう置いてあるのを見ると複雑な気分に。  ただ、まだそう欲しいものは少ないな。秋葉原とかならともかく、も う少し後になってから投入か。  とりあえずこれを買いに来た目的物「Fate/Zero」最終巻を購入。  家に帰ってからずっとZeroに没入。  最初のいきなり何これと首を傾げるエピソードから、約束された最後 に至るまで一息に読んだ。  面白かった。  二次創作として素晴らしい出来だった。  まあ単純なファンが二次創作するのとは立ち位置がまったく異なって いるわけだけれど、オリキャラを多用しつつ原作キャラと絡めて破綻も なくまとめきっているのが凄かった。。  公式のものとはいえ、原作者描写は無い訳で。書き手の方でバックボ ーンがあったとしても、読み手の方ではあくまで初出の諸々。  しかし、これ、切嗣とセイバーの話ではもちろんあるのだけど、イス カンダル主従の話として見てしまうなあ。感情移入とか驚きとか感動と かの度合いがこちらの方が大きかった気がする。  セイバーの物語はあくまでゲーム本編であるし、過程はともかく結末 だけはわかっていた訳で、やっぱりどうなるんだ感が強い方に注意が向 いてしまうのだろう。  この二人がいないと相当にZERO全体が陰鬱に傾いていただろうなあ。  その意味で書き手バランスとしても正しいと思うのだが、魅力的に過 ぎた気はする。凛グッドエンド後の倫敦話とか面白そうだ。  切嗣の造形もこれで掴めたように思う。生まれと成長とを描いてくれ たのは有難い。  ただ、最終的にこれは奈須きのこ本人が描いたら、こうはならなかっ たのではないかと思った。基本コンセプトからのズレはほとんどなさそ うだし、ある意味奈須きのこがこう描きたかった切嗣像に合致している のだろうけど、本人が描いていたら、変な話、想定した姿にならなかっ た、はみ出たのではないか。良い、悪いではなくて、きのこ世界からす ると異質感があった。違和感ではなくて。  終盤での極限状態での問い掛けの連続、「蒼天航路」での曹操追撃を していた文醜を彷彿とさせられた。切嗣的には正しい選択だと思う。最 初から正しい答えが存在していない問題だというだけで。  一方で言峰という存在はさらにわからなくなった。難しい。  しかし、他人のマイナスなる状態を悪意と共に嗜むのだとすると、士 郎に対しての「喜べ」という言葉はそのままそっくり自分に返るもので はないか。  純正たる正義の敗北やら挫折やら歪曲、それに至る苦悩やジレンマな どが、言峰にとって極上の嗜好品であり、同時にそうそうお目にかかれ ないものであろうから。  最初から読んでみるかな。いろいろ発見はありそうだ。
   1/1(火)  年明けを迎え、そのまま起きていた。  深夜の馬鹿力があるので眠れない。  しかし生でやらなくてもいいのにと思いつつも通常放送で少し嬉しい。  で、寝た。  起きて雑煮を食べた。  先日、新潟某市ではどんな雑煮なのかと訊ねたら、大根が入っている と言われた。なるほど。  しかし、白滝だの何だのも入っているというのは地域性での特色では ないと思われる。  うちのは鶏と鳴門と青物。  来た年賀状の返事を出しに郵便局へ。  自転車で行ったが、正解。駐車場待ちだったり、乗り入れで手間取っ ている車の姿が多かった。  町中はほぼ完全に休みになっていて、昔ながらの正月らしい風情だと 思った。
TOPへ戻る